引用元
1 :アデホビル(埼玉県) [CO]:2023/03/14(火) 09:34:51.19 ID:2eQKG5sA0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
■ローソン100「だけ弁当」に新作キター!「ひじき」と「きんぴら」ご飯のお供が主役。
ローソンストア100の超シンプルなお弁当シリーズ「だけ弁当」に、新作が登場です。
2023年3月8日から、「ひじき煮弁当」と「きんぴらごぼう弁当」が販売開始します。
3か月かけて商品化
「だけ弁当」シリーズは、お弁当の定番でありながら主役にはなれないおかず1種類のみを詰めたシンプルなお弁当です。
これまでに「ウインナー弁当」や「ミートボール弁当」など6種類を販売し、シリーズの累計販売数は321万食を突破しています(※23年1月末のローソンストア100全店の累計販売数)。
今回は、お弁当の脇役である「ひじき煮」と「きんぴらごぼう」が主役です。
「ひじき煮弁当」は、白いご飯の上一面に、ひじきの煮物をのせたお弁当です。
お弁当の隅っこに、箸休め的に入っていることの多い脇役代表のようなひじきですが、今回メインに据えられています。ご飯が進むよう、甘じょっぱくて、しっかりとした味付けにしているそう。
カルシウムや鉄分などを多く含み栄養価の高いひじきに、大豆、人参、いんげんを加えています。
「きんぴらごぼう弁当」は、おかずはきんぴらごぼうだけのシンプルなお弁当。工場の大きな鍋で一から作っています。
ごぼうや人参といった根菜本来の美味しさと歯ごたえを楽しめるように、野菜の切り方にこだわっているとのこと。そこに鶏肉を加えて、タンパク質もプラスしています。
価格はどちらも216円です。
https://news.livedoor.com/article/detail/23819234/
12 :
ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [FR]:2023/03/14(火) 09:38:40.03 ID:IYZkEDGT0.net
27 :
ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [DE]:2023/03/14(火) 09:43:25.67 ID:8KUuY0OR0.net
>>12
ひじきから髪の毛連想する奴なんてハゲしかおらんだろ
15 :
ポドフィロトキシン(神奈川県) [CN]:2023/03/14(火) 09:39:54.44 ID:9+4khSyn0.net
これで200円ならアリだと思う。俺ならレジ横のから揚げくんとか買い足したりするだろうな。
51 :
ポドフィロトキシン(神奈川県) [CN]:2023/03/14(火) 09:53:10.46 ID:9+4khSyn0.net
>>20
でもから揚げ弁当にここまできんぴら入ってないじゃん?
124 :
ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [ニダ]:2023/03/14(火) 12:02:22.82 ID:u2lcyyby0.net
166 :
:2023/03/14(火) 18:32:43.55 ID:b7qEZuTG0.net
>>124
ローソンストア100なんだから400円ぐらいでお釣りくるだろ
36 :
バルガンシクロビル(ジパング) [KR]:2023/03/14(火) 09:46:04.37 ID:wMQ49fpa0.net
64 :
エムトリシタビン(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 10:02:10.10 ID:irBudWO70.net
>>1
カップ麺なんかと組み合わせて買うものだからこんな感じでいいんだけど
コンビニでカップ麺とこれとLチキかなんかとコーヒーを買うと、普通にランチが喰える値段になる。
そういう事に気づかない社畜か、レジャーで貧乏感を楽しんでる人向け商材。
73 :
エンテカビル(図書館の中の街) [US]:2023/03/14(火) 10:05:48.66 ID:BHju5DWe0.net
98 :
エムトリシタビン(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 10:42:36.27 ID:irBudWO70.net
>>73
だから貧乏人って貧乏から抜け出せなくてアホだなって話よ。
109 :
ダクラタスビル(東京都) [JP]:2023/03/14(火) 10:55:34.38 ID:M+YAqEoS0.net
コンビニのカップラーメン250円するからセットで買ったらお得感ないな
113 :
アマンタジン(東京都) [ニダ]:2023/03/14(火) 11:06:57.08 ID:BvaKr0gE0.net
123 :
イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 11:58:35.01 ID:8Op4m3L40.net
こういうの買う人って、食ってる時 悲しくならないの?
192 :
:2023/03/15(水) 11:03:49.00 ID:NdOuyd/f0.net
199 :
:2023/03/16(木) 02:24:09.70 ID:eemVQIsV0.net
>>192
さいたま市に住んでた時は100円ローソン良く行ってたわ
こっちにはないんでちょっと寂しいw
34 :
オセルタミビルリン(ジパング) [US]:2023/03/14(火) 09:45:51.18 ID:T/XGBxNE0.net
167 :
:2023/03/14(火) 18:41:46.88 ID:Df+7w6tt0.net
204 :
:2023/03/16(木) 08:46:44.22 ID:VAFjWbGi0.net
>>34
質素な弁当でも良いと思う。
味付けが濃い、揚げ物多い弁当は
飽きるし、健康にも悪い
96 :
エファビレンツ(東京都) [US]:2023/03/14(火) 10:38:10.61 ID:kscs2Yjw0.net
108 :
ガンシクロビル(千葉県) [US]:2023/03/14(火) 10:54:01.15 ID:aUPIqFK50.net
>>96
うーん、どうかね?
胃袋に入る部分は同じなんだろうけど
ゴミは増えるのは明らかだからここはエコじゃないしな。
111 :
アタザナビル(光) [CN]:2023/03/14(火) 11:03:34.97 ID:yHEcVvcy0.net
>>108
おにぎりは包装紙だけなのに何でゴミが増えるの?
126 :
オムビタスビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 12:14:02.82 ID:5phGa5bA0.net
143 :
:2023/03/14(火) 17:24:29.33 ID:e/DcUebJ0.net
>>126
弁当の端っこに入ってても邪魔だわなw>ひじき・きんぴら
金払って喰う対象としては見られない。 ヒマ有ったらちょっと齧る程度
170 :
:2023/03/14(火) 18:47:13.82 ID:2wqc6Mac0.net
184 :
:2023/03/15(水) 02:12:32.54 ID:bARo41ol0.net
>>170
しかも人参・肉団子・しいたけは確実に入ってないよね。
182 :
:2023/03/14(火) 23:05:59.18 ID:gtQpAh/y0.net
>>1
1つ売る毎に35円の粗利があるとする
1000個売れたら35000円の利益だけど、10万個売れたら350万円、1000万個で3億5000万円の利益になる
小さな物をとにかく沢山売る。
繰り返すことで利益に繋げる。
その昔、百貨店の経営者がコンビニをバカにして自滅したようにコンビニは新しいビジネスで成功した。
コンビニ恐るべし
196 :
:2023/03/15(水) 14:59:08.14 ID:bARo41ol0.net
>>182
百貨店とコンビニは商品が競合しないだろ。
むしろアパレルの専門店に大ダメージを受けてアウトレットに引導を渡されたって感じ。
186 :
アメナメビル(やわらか銀行) [FR]:2023/03/15(水) 02:59:22.15 ID:IU6osEFo0.net
2 :
ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]:2023/03/14(火) 09:36:00.79 ID:3+0Z5N/70.net
49 :
マラビロク(大阪府) [GB]:2023/03/14(火) 09:52:30.61 ID:7H7GyIMC0.net
>>37
え…?
最近のコンビニおにぎりって200円超えてるの…?
60 :
ホスカルネット(京都府) [US]:2023/03/14(火) 09:57:23.71 ID:uNDEfT6q0.net
>>49
ローソンの焼き鮭ハラミおにぎりは268円
それでも定番人気商品だし売れてる
55 :
ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [CA]:2023/03/14(火) 09:56:18.79 ID:vVSfVcJ10.net
>>1
ひじき弁当はなぜひじきを敷き詰めたのか
きんぴら弁当みたいにセパレートにするか、いっそのことごはんと混ぜてひじきごはん弁当にするかした方がよかったのでは
70 :
ファムシクロビル(大阪府) [US]:2023/03/14(火) 10:04:24.30 ID:chxHlChe0.net
61 :
ピマリシン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 09:58:56.36 ID:6vVF+VRZ0.net
たんぱく質がほしいな。
これプラス納豆でいいかな。
66 :
ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]:2023/03/14(火) 10:03:26.54 ID:T3aUujdL0.net
今の値上げラッシュでコンビニに求められるのは炊飯器から直接大盛りにできる白米だけ安く売るサービスだよ
75 :
リトナビル(東京都) [JP]:2023/03/14(火) 10:07:26.60 ID:Y/F7E0YH0.net
>>66
甘いな、白米は冷凍したのを持参してそれを温めるためのレンジと食うイートインだよ
71 :
ミルテホシン(東京都) [JP]:2023/03/14(火) 10:04:30.65 ID:vavZC/zW0.net
セブンアプリが改良されて
この弁当がどこの店に残り僅かとか表示される
やっぱ王者はすごいわ
80 :
ミルテホシン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 10:12:12.56 ID:/vxyqzlS0.net
>>71
見たらマジだった
弁当以外にもガリガリ君とかも全部見れてワラタ
これ買いにいく無駄も無くせていいな
100 :
オムビタスビル(宮城県) [US]:2023/03/14(火) 10:44:26.24 ID:wuMhUifT0.net
ボクチン、新作のウンチをウーンチ
101 :
ペラミビル(光) [JP]:2023/03/14(火) 10:45:29.88 ID:uxRYKdOT0.net
103 :
リバビリン(ジパング) [FR]:2023/03/14(火) 10:48:39.04 ID:UY3GHSPB0.net
104 :
オセルタミビルリン(茸) [JP]:2023/03/14(火) 10:50:21.41 ID:vWJIApzZ0.net
ひじき煮弁当いいな
俺もよくご飯にひじき煮をかけて食うし
105 :
ザナミビル(茸) [FI]:2023/03/14(火) 10:51:01.88 ID:YfpO4aNm0.net
107 :
ペンシクロビル(神奈川県) [JP]:2023/03/14(火) 10:52:06.91 ID:UqFI89U90.net
単に料理しない人増えたから単品でサッと食える物増えてるだけなのに貧乏人はコンビニ飯なんか買わないよ
110 :
アタザナビル(光) [CN]:2023/03/14(火) 11:02:52.47 ID:yHEcVvcy0.net
ほっともっとの、のり弁の方がいいわ。
298円だし。
115 :
ペラミビル(大阪府) [US]:2023/03/14(火) 11:12:11.47 ID:vBKVSdXy0.net
117 :
ファビピラビル(大阪府) [US]:2023/03/14(火) 11:19:52.82 ID:i5+6gNJV0.net
最近のコンビニ弁当は、メインのおかずは割と力いれてて旨いと思うんだけど
とにかく白飯がキツイ。量が少ないとか旨くないとかはいいとして「臭い」
なんか軽油で炊いたかのような変なニオイがする
もともとマトモではないのは理解してたが最近は特にヒドイ。特にローソン
119 :
アデホビル(東京都) [CH]:2023/03/14(火) 11:41:37.11 ID:H2HaCyKb0.net
121 :
ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ]:2023/03/14(火) 11:48:14.34 ID:glXMxtxs0.net
税込み350円にして量と質上げてくれたら買うんだけどなー
122 :
アマンタジン(北海道) [US]:2023/03/14(火) 11:51:16.46 ID:YDVfBbZC0.net
125 :
アシクロビル(東京都) [CN]:2023/03/14(火) 12:05:59.21 ID:9umih6bI0.net
127 :
ピマリシン(光) [KR]:2023/03/14(火) 12:16:41.69 ID:PJ2KfHBg0.net
茶色弁当売ってくれよ
生姜焼き 煮物 きんぴら 味付けご飯
130 :
:2023/03/14(火) 13:56:33.12 ID:YP2HheYr0.net
133 :
:2023/03/14(火) 14:06:35.04 ID:uzAq2ltE0.net
200円弁当買うやつが
ファミチキ買うわけ無いだろ240円
ローソンの似たヤツも240円
135 :
:2023/03/14(火) 14:43:35.18 ID:RSexwuqU0.net
136 :
:2023/03/14(火) 15:54:24.44 ID:9EjsLSKH0.net
酒のつまみにひじき弁当は良いな
低カロリーだし酒が進むな
137 :
:2023/03/14(火) 16:36:31.11 ID:Gp7c59530.net
ローソンの189円チョコエクレア美味いよ、ファミマ195円のもいける
140 :
:2023/03/14(火) 17:17:57.79 ID:kFoop2jP0.net
142 :
:2023/03/14(火) 17:22:06.75 ID:e/DcUebJ0.net
メチャクチャ爺臭いな・・・。>きんぴら・ひじき
コンビニ客も高齢化著しいのか‥‥ 当然っちゃ当然だが
145 :
:2023/03/14(火) 17:35:16.64 ID:VxKpf3rP0.net
きんぴらはゴマ油で炒めるより
白ゴマを入れたほうがいいな
油揚げも
146 :
:2023/03/14(火) 17:44:55.52 ID:qGxTOyIP0.net
147 :
:2023/03/14(火) 17:45:38.75 ID:oa8vge+H0.net
149 :
:2023/03/14(火) 17:49:16.74 ID:VxKpf3rP0.net
箸の長さから推察して
ご飯はおにぎり1個分くらいじゃないのかこれ
150 :
:2023/03/14(火) 17:51:52.12 ID:Ipm2Gwxh0.net
利益がなけりゃ売らんだろ
画像なんか参考画像だから本物だとだいぶ違うだろ
151 :
:2023/03/14(火) 17:54:38.22 ID:ddoQdPay0.net
152 :
:2023/03/14(火) 17:54:42.49 ID:Gp7c59530.net
派遣社員がダイエットも兼ねて昼飯に
良いんでないか
安くて低カロリー
153 :
:2023/03/14(火) 17:55:34.28 ID:ppYOlT8Z0.net
154 :
:2023/03/14(火) 17:57:15.90 ID:D9hAnwVP0.net
セブンイレブンが500円で出す弁当を200円で出してくるなんて
155 :
:2023/03/14(火) 17:59:25.93 ID:5omYhc550.net
156 :
:2023/03/14(火) 18:06:52.03 ID:Ei2BRq360.net
ひじき弁当
モヤシ
味付けイワシ缶詰
豆腐1丁
いい感じだな
158 :
:2023/03/14(火) 18:11:53.47 ID:yD5+U1j00.net
159 :
:2023/03/14(火) 18:17:36.25 ID:G8rlnLLW0.net
のり弁のご飯だけ出せや
ちなみに海苔の下は明太子だぞ。
160 :
:2023/03/14(火) 18:21:17.71 ID:n8JZvuU70.net
161 :
:2023/03/14(火) 18:23:10.45 ID:CjggfL/n0.net
164 :
:2023/03/14(火) 18:26:48.61 ID:mMa7tyHj0.net
169 :
:2023/03/14(火) 18:47:06.13 ID:Ei2BRq360.net
つか普通に
パック玄米+イワシ缶
これで200円なんよな
これに野菜としてモヤシ40円
肉がないから焼売100円
税込み400円位か
今日の俺の昼飯だったがw
173 :
:2023/03/14(火) 19:27:19.84 ID:zo31dE7m0.net
180 :
:2023/03/14(火) 22:21:10.22 ID:Q/DOutvV0.net
ひじきやきんぴらは自分の中ではおかずにならんからなしだな
183 :
:2023/03/15(水) 01:10:17.48 ID:/yYiGyIe0.net
188 :
ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/03/15(水) 03:14:17.47 ID:/F2mP2pA0.net
>>187
もう肉なんかこんくらいしか使えないんだろうな
197 :
:2023/03/15(水) 16:35:24.11 ID:1xDBJOpr0.net
200 :
:2023/03/16(木) 02:24:21.75 ID:RL82lgkl0.net
202 :
:2023/03/16(木) 08:09:30.35 ID:bVcUwwi+0.net
ゲンキー行くとシュウマイやからあげがいっぱい入ったお弁当が
198円で売ってる。
206 :
:2023/03/16(木) 13:35:20.28 ID:tf1WTN/J0.net
207 :
:2023/03/16(木) 14:16:50.86 ID:aYpHsECK0.net