【WBC】アメリカ、イギリスに負けそう ドミニカも負けそう [128776494]

1 :リトナビル(神奈川県) [KR]:2023/03/12(日) 11:32:37.00 ID:avF4Y2dK0●.net ?2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
イギリス 1
アメリカ 0

ドミニカ共  100 000
ベネズエラ 010 201

https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/schedule/competition/

7 :パリビズマブ(東京都) [DE]:2023/03/12(日) 11:35:03.03 ID:n6/xKk/N0.net

8強 日本vsオランダ
4強 日本vsコロンビア
決勝 日本vsイギリス

11 :リトナビル(神奈川県) [KR]:2023/03/12(日) 11:39:16.21 ID:avF4Y2dK0.net

>>7
サッカーかな?

13 :リルピビリン(愛媛県) [AU]:2023/03/12(日) 11:41:56.14 ID:ChBXUPz20.net

>>7
つまんねー

22 :エルビテグラビル(熊本県) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:48:50.42 ID:OZE8fWgG0.net

>>7
サッカーー?

120 :ビダラビン(光) [IT]:2023/03/12(日) 14:52:02.25 ID:V5vObWfV0.net

>>7
これ見てサッカーとか言ってる馬鹿は現実見ろよ
日本がW杯の決勝に行ける事なんて今後30年はねーよ

126 :ビダラビン(神奈川県) [NL]:2023/03/12(日) 15:31:40.04 ID:NNNkldGU0.net

>>7
これは日本だけ盛り上がってる言われても仕方ないね

138 :リバビリン(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 16:36:53.36 ID:FUTMENBg0.net

>>7
負けたらプロ野球終了賭けてもいいレベル

20 :ガンシクロビル(光) [US]:2023/03/12(日) 11:47:30.58 ID:WpZ03FDZ0.net

決勝は日本アメリカのはずだろ

43 :バルガンシクロビル(茸) [CN]:2023/03/12(日) 12:03:37.71 ID:8bVksnz40.net

>>20
実力的に決勝は韓国アメリカ

57 :ネビラピン(茸) [US]:2023/03/12(日) 12:19:01.76 ID:eV5SGjlb0.net

>>43
涙拭けよw

98 :ラルテグラビルカリウム(茸) [US]:2023/03/12(日) 13:34:37.96 ID:OZBKBrSn0.net

>>43
糞弱いんだよ馬鹿チョンw

161 ::2023/03/13(月) 19:45:22.52 ID:iZBeoDF50.net

>>20
アメリカと日本だけ特別ルールで絶対決勝で当たらない
準決勝の3月21日(祭)に当たるように細工されている

36 :リルピビリン(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:57:44.59 ID:2Ed3HT2n0.net

イギリスに野球やってるやつがいるのか…

52 :ポドフィロトキシン(大阪府) [ニダ]:2023/03/12(日) 12:11:44.72 ID:GPgJItqP0.net

>>36
普通クリケットだよな

96 :インターフェロンβ(SB-iPhone) [CN]:2023/03/12(日) 13:33:31.52 ID:wzIK1iJU0.net

>>36
ニュースでクリケットの後にメジャーの結果も表示
してたな
チャレンジしてみようと思う奴もいるだろうね

134 :アメナメビル(東京都) [US]:2023/03/12(日) 16:29:39.69 ID:d8W12IIj0.net

>>36
日本でもクリケットの選手は元プロ野球選手とかだから親和性はあるのかもね

59 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 12:26:54.01 ID:r9TZA9o80.net

韓国今日勝っちゃうと万が一また上がってきちゃう可能性あるんか、うぜぇなぁチェコ頑張ってくれよ

95 :ミルテホシン(茸) [CN]:2023/03/12(日) 13:33:01.14 ID:MkOdFLw+0.net

>>59
韓国がチェコに勝った場合、
日本がオーストラリアに負ければ
日本とオーストラリアが進出で韓国敗退決定

102 :ミルテホシン(茸) [CN]:2023/03/12(日) 13:46:23.79 ID:MkOdFLw+0.net

>>95
韓国とオーストラリアとチェコが2勝2敗で並んだ場合、
直接対決ではどの国も1勝1敗
失点率だと今のところオーストラリアが有利

108 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2023/03/12(日) 13:59:49.18 ID:niSH0Fiq0.net

>>102
オーストラリアの立場からしたら
今日の日本は捨ててもチェコに取りこぼさないのが重要だろ

90 :マラビロク(茸) [JP]:2023/03/12(日) 13:24:19.68 ID:COP0KflU0.net

日本だけがガチでやってる感あるんだが・・・

93 :リバビリン(北海道) [US]:2023/03/12(日) 13:27:40.18 ID:UIzkzGa70.net

>>90
ガチなのって日本とアメリカだけで、WBCはそこまでアメちゃんが本気じゃないって印象やなあ

114 :プロストラチン(岡山県) [CN]:2023/03/12(日) 14:08:19.59 ID:FoZiM1D/0.net

>>93
アメリカより中米がガチだぞ
メジャーリーガーの一線級だらけ
昔に比べて明らかに力入ってる
ヨーロッパ勢は記念参加でもしゃーないが

1 :リトナビル(神奈川県) [KR]:2023/03/12(日) 11:32:37.00 ID:avF4Y2dK0●.net ?2BP(10500)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
イギリス 1
アメリカ 0

ドミニカ共  100 000
ベネズエラ 010 201

https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/schedule/competition/

125 :マラビロク(広島県) [RO]:2023/03/12(日) 15:23:49.04 ID:MLkSKW7l0.net

>>1
そもそもメジャーリーグで活躍してるのってほぼ南米出身の選手ばかりじゃねーの?
純粋なアメリカ人って実は精神的に弱そうなイメージしかない

124 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]:2023/03/12(日) 15:21:17.83 ID:c9jMsfa/0.net

もうやだ!二度とやらない!ヽ(`Д´#)ノ

ってアメリカ言い出すぞ・・・

127 :ビダラビン(神奈川県) [NL]:2023/03/12(日) 15:32:17.18 ID:NNNkldGU0.net

>>124
そもそもベスメン出してんの?

129 :ダクラタスビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/12(日) 15:35:12.32 ID:taTPI3uz0.net

こんなくだらない大会に
必死こいてるのはジャップだけ
他国は遊び気分でやってる

133 :テラプレビル(東京都) [ID]:2023/03/12(日) 16:17:17.46 ID:RQcui2J80.net

>>129
ドミニカvsベネズエラの試合見てみろよ
お遊びに見えるなら脳神経外科にでも行け

132 :ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [US]:2023/03/12(日) 15:52:37.48 ID:lCMrCfDv0.net

イギリスは野球はサッカーみたいにスコットランドを分けてないの?

というかそんなに競技人口いないか…

149 ::2023/03/12(日) 20:51:11.27 ID:04+0vzOa0.net

>>132
競技人口もあるだろうけどサッカーみたいにイングランド単体で勝てそうならブリカス内部でデカい顔する為に他をパージしてやきうみたいに勝てそうにない、もしくはどうでもいいならまとめて出場するって感じ

140 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [RU]:2023/03/12(日) 16:57:57.71 ID:K1zHd3cS0.net

明日、暇だから東京ドームにチェコ-オージーと中国-韓国を見に行こうと思ってる。
誰か一緒に行かね?
2試合も見れて全席自由席で2500円だぜw

143 :ザナミビル(茸) [MX]:2023/03/12(日) 17:02:25.32 ID:VaJ9Smgd0.net

>>140
夕飯とタクシー代よろしく
あとネット裏な
頼むわ

153 ::2023/03/13(月) 13:23:21.27 ID:ZAEt8IDZ0.net

169 ::2023/03/14(火) 12:07:54.45 ID:GWVqExxU0.net

>>153
野球w

24 :レテルモビル(千葉県) [JP]:2023/03/12(日) 11:50:18.33 ID:FwjwRWll0.net

日本以外の試合って何かで見られないの?

28 :バラシクロビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/12(日) 11:52:24.04 ID:6GH/+SXc0.net

>>24
J SPORTS

42 :ジドブジン(東京都) [AU]:2023/03/12(日) 12:03:07.32 ID:GLPoadMw0.net

野球の選手になる決断をしたイギリス人に興味がある

49 :エルビテグラビル(埼玉県) [ニダ]:2023/03/12(日) 12:09:12.94 ID:bSzMVAoV0.net

>>42
両親のどちらかスコットランド人で生まれたから英国なんて行ったことないWBC上の英国人

58 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/03/12(日) 12:25:24.84 ID:DPqldH4j0.net

本職ベネズエラ大使館員をガヤに使う正統派野球アニメ

https://youtu.be/8VUjmGpUc7g

66 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/03/12(日) 12:37:29.94 ID:T2asdCX+0.net

>>58
リアルタイムで見て爆笑したわ

67 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 12:37:45.32 ID:r9TZA9o80.net

やっぱアメリカ普通にメンバー通りの実力じゃねーか
日本の投手陣が死ぬほど頑張ればあるいは・・・

73 :ファビピラビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/12(日) 12:45:59.48 ID:o9zA/zJG0.net

>>67
野手は一軍だからな

75 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/03/12(日) 12:50:50.11 ID:WGdejLG60.net

キューバも負けてなかったっけ?

78 :エンテカビル(山口県) [CN]:2023/03/12(日) 12:56:46.90 ID:2wOwlLzU0.net

>>75
キューバはもう強豪とは言えないしな
すっかり古豪

79 :イノシンプラノベクス(愛知県) [US]:2023/03/12(日) 12:57:21.70 ID:ffIO463r0.net

今経過見たら5-1でアメリカリードしてたんだけど…

84 :エンテカビル(山口県) [CN]:2023/03/12(日) 13:08:40.45 ID:2wOwlLzU0.net

>>79
ようやく本気だしてきた
途中まではほんまちぐはぐやったで

99 :リトナビル(愛知県) [US]:2023/03/12(日) 13:34:45.13 ID:0t53lDrO0.net

>>6
無いよ。奴等二軍しか送って来てないでしょ

103 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 13:47:41.25 ID:O0LPnyUf0.net

>>99
初回からずっと1軍だよ来れない人は契約の問題

100 :リバビリン(神奈川県) [US]:2023/03/12(日) 13:37:08.77 ID:rTsqIPWr0.net

日本も結果の数字だけ見れば全戦圧勝だけど、序盤イニングだけ見れば中国、韓国、チェコ、全てにおいて苦戦してたからな・・・
普段と違う環境、ボール、審判・・・、そんな中で実力通りの結果を出すのは結構難しいのかもな

101 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 13:40:50.81 ID:r9TZA9o80.net

南米アメリカとの勝負は5点以内に押さえれば、打つほうで何とか頑張れば勝てる可能性もある
いずれにしろ五分五分だなぁ

104 :ソリブジン(ジパング) [ヌコ]:2023/03/12(日) 13:51:00.44 ID:M12TkqZM0.net

🇺🇸←何やらせてもダメ、略奪だけが取り柄の盗賊国家

🇯🇵🇨🇳🇰🇷←世界の技術と経済とスポーツを牽引する神国家

105 :ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [BE]:2023/03/12(日) 13:52:51.42 ID:2KhItG/e0.net

そう言えばオランダどうなんだ?
メジャーリーガーばかりなんだっけ

107 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2023/03/12(日) 13:58:12.99 ID:niSH0Fiq0.net

>>105
あのブロックは何処が勝ち残るかいまだにわからん
キューバ連敗で始まったあとに今日も勝ちそうだし

109 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [IT]:2023/03/12(日) 14:02:02.22 ID:FDirFFtE0.net

チェコ負けそう😣

110 :エンテカビル(東京都) [CO]:2023/03/12(日) 14:03:43.31 ID:A0fvLgJ30.net

日本がぶっちぎりの優勝しそうだな
地上波メディアの女子穴が歓喜のマン汁流しそう

113 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2023/03/12(日) 14:08:04.32 ID:FND0AiT40.net

というわけで先発は村上な

115 :バロキサビルマルボキシル(長崎県) [ニダ]:2023/03/12(日) 14:13:56.95 ID:ywzbUQ8a0.net

アメリカの弱点は多国籍軍の国という意味でマイナスになるということ
国民にも褒められない代表という意味で弱点
これからはWBCは盛り上がるからいいと思うし
アメリカが弱くなって最高
アメリカが盛り上がらない大会だからやらないしやりたくないというのは
これからは言い訳にしかない
それはアメリカの競技者がいなくなってくるからである

116 :リトナビル(神奈川県) [KR]:2023/03/12(日) 14:14:49.93 ID:avF4Y2dK0.net

キューバ 5-0 台湾

キューバが2連敗から突破しそう

117 :テラプレビル(東京都) [ID]:2023/03/12(日) 14:20:06.91 ID:RQcui2J80.net

>>116
マジかよ
これでイタリアも勝ったらこの組の全チーム2勝2敗と言うカオス状態になるぞ

119 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2023/03/12(日) 14:25:50.62 ID:niSH0Fiq0.net

>>118
だろうな
イギリス由来のアメリカ人とか上級者にはたくさんいそうだし

121 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/03/12(日) 15:10:25.11 ID:/RHnllnl0.net

英国って職業野球なんやろか
聞いたことないけど

122 :ジドブジン(東京都) [AU]:2023/03/12(日) 15:10:45.41 ID:GLPoadMw0.net

ドイツチームが見たい

123 :ジドブジン(東京都) [AU]:2023/03/12(日) 15:15:10.08 ID:GLPoadMw0.net

イギリスにアメフトのチームってあるのかな?

130 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 15:37:45.98 ID:0KQmg1wH0.net

イギリスって強いんだな、なんでロンドン五輪で野球否定したんだろ?

131 :アデホビル(愛媛県) [CA]:2023/03/12(日) 15:42:30.85 ID:M+jgbJG20.net

いかに手を抜いてるかわかるなw
そりゃこれから大事なシーズンが始まるんだからそうなるわw

135 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/03/12(日) 16:29:41.80 ID:aPj1yJNZ0.net

アメリカがWBCで弱いのは永遠の謎だな

139 :バラシクロビル(千葉県) [ニダ]:2023/03/12(日) 16:52:28.19 ID:6GH/+SXc0.net

今回の日本の強さは投手の層の厚さだからねぇ

141 :エファビレンツ(神奈川県) [PH]:2023/03/12(日) 16:59:49.75 ID:/bkM1UDk0.net

もう、チェコ優勝でいいよ、選手割と顔面偏差値高めで背丈もあってスタイルいいし、抱かれたい

142 :アメナメビル(茸) [ニダ]:2023/03/12(日) 17:00:49.63 ID:2JjW61lM0.net

日本の野球にかける情熱はなんなんだ?

144 :オムビタスビル(兵庫県) [US]:2023/03/12(日) 17:08:44.46 ID:d3xhtuML0.net

クリケット発祥国だから要領はわかってるのかもな

146 :ソホスブビル(やわらか銀行) [ニダ]:2023/03/12(日) 17:31:57.07 ID:WEr5vwwU0.net

勝っても負けてもマヌケな世界大会www

147 ::2023/03/12(日) 19:19:52.96 ID:hzquN5gh0.net

ブリカスは宗主国様だからな
チョンとチャンみたいな関係

150 ::2023/03/12(日) 21:00:11.62 ID:FCi0HZ3s0.net

>>21
打順一回り以降
投手二番手以降
層の厚さ薄さが如実に出てる

151 ::2023/03/13(月) 13:17:42.72 ID:FL9nIzXv0.net

メキシコ、アメリカに勝ちそう

152 ::2023/03/13(月) 13:18:39.21 ID:AcX8epyl0.net

イギリスンが野球強いってなんか意外

155 ::2023/03/13(月) 16:27:28.08 ID:hAFWdSI/0.net

ヨーロッパの国々のやきうの立ち位置は日本で言うならカバディくらい

156 ::2023/03/13(月) 16:40:21.99 ID:5vFb+u4Z0.net

>>155
>2021年現在のカバディ競技人口は世界で約1000万人がプレーされており、日本のカバディ競技人口は約5000人です。

確かに競技人口はほぼ同じだな

157 ::2023/03/13(月) 17:32:56.85 ID:xDhx5cb70.net

ドミニカニカニカ
そんなにねぇってサクランボ
チンポ振り消灯

158 ::2023/03/13(月) 17:33:32.19 ID:kuL+ejR40.net

アメリカもドミニカも負けてるし順当に全勝したの日本だけじゃねーか
どれだけマジでやってんだよ

159 ::2023/03/13(月) 17:36:11.42 ID:MzEeR2z30.net

>>158
あのプール出無双したところで流石にそれはよういわんわ

160 ::2023/03/13(月) 19:04:54.17 ID:ov4h+9eJ0.net

移民ばかりで生粋のアメリカ人が居ないの

163 ::2023/03/13(月) 19:54:37.75 ID:iZBeoDF50.net

>>162
面白いからちょっとググってみて

166 ::2023/03/13(月) 21:21:23.98 ID:823nfChy0.net

アメリカって野球人気落ちてるのに危機感無いよな

174 ::2023/03/14(火) 13:15:28.22 ID:72MYCO8o0.net

大谷サンにオハヨウゴザイマス!スゴイ!させるためにみんなどうやって偶然負けた感つくるか必死だな
オーストラリア戦はちょっと露骨すぎたな
ノーアウト1,2塁で大谷に勝負して真ん中寄りってw

179 ::2023/03/14(火) 14:25:26.76 ID:Dc+yDozB0.net

>>178
イキスギフランス人がやばそう

RSS