お前らが勤めていたブラック企業の思い出は? [837857943]

1 ::2023/03/14(火) 07:28:58.40 ID:c1s9gKXD0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「上司が納得するまでひたすら土下座をしていました」ブラック保険会社の恐るべき体質
https://news.careerconnection.jp/career/general/153023/

新規が取れなければ土曜も出社

71 ::2023/03/14(火) 08:04:48.37 ID:boINVl450.net

静岡のトヨタ系ヘッドライトメーカー
いわゆるリストラ部屋送り

既に集計の済んだ過去の「改善提案」を何万件何十万件と再集計させられる
5年前が終わったら次は6年前、7年前・・・
集計データーは全く利用されない
上司に集計報告すると「ああ、忘れてた、こういう集計して」と違う指示を出されてまた何十万件やり直し

辞めるまで続けさせるので辛かった

135 ::2023/03/14(火) 08:57:42.20 ID:eH7rkHTB0.net

>>71
日本も解雇規制を米国並みに緩和すれば、こういう無益な話もなくなるのにな

259 ::2023/03/14(火) 12:00:56.30 ID:OO/er/eI0.net

>>71
まじか あそこがそんなにやばいところだとは思わなかった

通勤する車のメーカー指定があり、それ以外だと駐車場が遠くなるとか聞いたことはあるけど 

265 ::2023/03/14(火) 12:18:57.91 ID:I3JfdIws0.net

>>71
>>87
あるあるやね

それでも家族のことを考えてのらくらのらくら対応しながら会社にしがみついてたらコロナ禍の業績悪化理由でクビになったわ
割り増し退職金が出たのはよかったわw

292 ::2023/03/14(火) 13:26:13.11 ID:GAzRlQ1H0.net

>>71
恋とけ?

296 ::2023/03/14(火) 13:43:39.60 ID:oRoff/u80.net

>>285
転職活動すれば分かるけど役職や資格はあまり重要ではなかったよ
これまで何を経験してきたか、これから何をしたいのかが問われる。それが相手企業のニーズとマッチしていれば採用される

シニアの転職だったせいか、論理的思考力と問題解決能力、向上心とキャリアプランを試される質問が本当に多かった

外資系はかなりフラットに評価するので、それこそ高卒の平社員でも実力あれば受かると思う。ただ、書類選考通すためには実績が必要

303 ::2023/03/14(火) 14:22:13.50 ID:I3JfdIws0.net

>>296
いやあ転職においては役職はないよりあった方がいいよ
それが経験や評価の裏付けなんだから
面接で私はこんな事してきましたーでヒラならお話しにならんしねw

ブラック勤めの何が問題って社外で通用するキャリアが積めない事なんだと思うよ?

307 ::2023/03/14(火) 14:29:10.13 ID:E64aY/Ji0.net

>>303
採用する方からしてみればそういうのからレベルを推し量るしかないからな
ただ技術職の色合いが強い職種なら実際の仕事で判断出来るかもだが

311 ::2023/03/14(火) 14:45:03.75 ID:oRoff/u80.net

>>303
そうか、俺の場合は特殊だったのかもしれんな

役職にはついてたけど、人やお金のマネジメント経験は殆どない
今後もマネージャーではなく、スペシャリストを目指したいって面接で言い切ったぞ

なので、役職についてたことでプラス査定はされてないと思うが…。それに大した役職じゃなかったしな

314 ::2023/03/14(火) 14:51:41.40 ID:I3JfdIws0.net

>>311
人事の頭の中身は誰もわからんしね
何でこんなの採用してんだって言うw

スペシャリストの転職なら仰る通りなんじゃないかな
つか貴方が羨ましいよホント

67 ::2023/03/14(火) 08:02:34.45 ID:EiQDHJ1Q0.net

お前ら修行僧かよ
普通にやめればええやんw

73 ::2023/03/14(火) 08:06:05.56 ID:3WCxAIXY0.net

>>67
辞めたくても辞められんのがブラック
もしあの時辞めていたら今は公務員で英語ペラペラになり
障害者になってねえわ

98 ::2023/03/14(火) 08:19:57.83 ID:D0LjeShY0.net

>>67
幹部候補で入れた社長の甥っこが過労自殺して目が覚めて
辞めなくても良い程度に改善した

100 ::2023/03/14(火) 08:22:06.36 ID:sNv0g39N0.net

>>67
バックラー除けば常識的な人間で見切り早い奴なら数ヶ月
事情で長く居座ったとしても1年だろうな

76 ::2023/03/14(火) 08:06:51.93 ID:bG7Ok3eT0.net

9:00-18:00年間休日130日賞与4ヶ月分
サビ早出残業禁止ノルマなし
みなし残業40時間付き
ブラックすぎて辞められない

86 ::2023/03/14(火) 08:10:55.35 ID:7fy3KCHb0.net

>>76
死ねや

91 ::2023/03/14(火) 08:16:03.47 ID:gP3nDMsr0.net

>>76
18時終わりはちょっと遅いから嫌や

325 ::2023/03/14(火) 15:56:32.53 ID:U+yNUSVH0.net

>>76 ボク良かったでちゅね!

113 ::2023/03/14(火) 08:30:02.20 ID:cdhKyJXP0.net

某都内鉄道会社
一部のエリート大卒社員だけ給料がどんどん上がっていく一方で、大多数の社員は給料が上がらない
残業は月70時間以上、夜勤あり、客層最悪(沿線には都営住宅、B地区、元刑場などヤバいところだらけ)
しかも上司はパワハラ三昧
会社はイメージ戦略のために金を湯水のように消費しているので世間が沿線の実情に気がつくことは稀
出世していく人間はとにかくゴマすりが上手い人、社内政治に長けた人なので会社が良くなることはない

278 ::2023/03/14(火) 12:58:32.49 ID:qst/oeVf0.net

>>113
頭部❓

286 ::2023/03/14(火) 13:17:52.48 ID:G60Nl4/b0.net

>>278
と思うだろ?
違うんだなこれが
いかにみんなイメージに騙されてるかだよなあ

143 ::2023/03/14(火) 09:08:12.34 ID:tFv8H/Lr0.net

おまえらゆとりのブラックガー聞いてると頭お花畑すぎて呆けるわ
カイジの地下労働知ってるだろ?現実はあれすら生温い地獄のような職場が存在するんだぞ

149 ::2023/03/14(火) 09:12:11.65 ID:O6w3KC3o0.net

>>143
だからなんだよ
自分の底辺自慢すんな無能

164 ::2023/03/14(火) 09:26:16.69 ID:tFv8H/Lr0.net

>>149
日本も所詮奴隷社会だという事を言いたいだけ

15 ::2023/03/14(火) 07:37:09.39 ID:XfGVkxzP0.net

毎晩怒号

253 ::2023/03/14(火) 11:54:34.42 ID:g0Biu0Gb0.net

>>15
暴言と罵声だけで充分ブラックだよね、今じゃ。

353 :アシクロビル(茸) [ID]:2023/03/14(火) 19:33:45.38 ID:QJHAsbWF0.net

>>15
どんなプレイしてるんだ

156 ::2023/03/14(火) 09:14:47.25 ID:MBAAy4PS0.net

社長がアカw
朝礼はオマエラ解ってないと言わんばかりの偏った政治話
繁忙期以外でも有給取得は社長のご機嫌をみながらで
利益が過去最多となった年も社員の給料は上がらず
役付ばかりが良い処遇なのは中国ソ連が参考なのかも

196 ::2023/03/14(火) 10:07:03.16 ID:XeE02dO+0.net

>>156
革命で社長宅焼いてやりゃ喜んだのではないだろうか

282 ::2023/03/14(火) 13:08:21.10 ID:qst/oeVf0.net

>>156
格差のある資本主義な会社

168 ::2023/03/14(火) 09:32:52.44 ID:u4dqdxBD0.net

>>166
日給月給か

183 ::2023/03/14(火) 09:56:37.50 ID:iIposSRZ0.net

>>168
0時~9時の深夜倉庫作業でハロワには月給20万って書いてあったのに時給670円だった
長く務めてる人に聞いたらその人も時給制で時給800円ちょい
もっとよく聞くと0時から5時までの深夜割増分と残業含んでその時給で月収12万ボーナスなし

362 :ビクテグラビルナトリウム(公衆電話) [CL]:2023/03/14(火) 20:13:08.83 ID:t0uCPXFV0.net

>>183
最低時給未満かよ

2 ::2023/03/14(火) 07:31:43.03 ID:+B9rOWcQ0.net

月500時間勤務

144 ::2023/03/14(火) 09:08:41.54 ID:HjUG9LlB0.net

>>2
休み無しでも1日17時間は仕事ですか。
残り7時間で、食べたり寝たり風呂とか
ですか。
さすがですね。

372 :ダクラタスビル(愛媛県) [EU]:2023/03/14(火) 21:09:55.74 ID:yoad9EWK0.net

>>144
営業がアホで2年ほどやったことがあるが
10分で風呂入って昼飯しか食えなくて
若くて全白髪になったし完全に体壊した
10年経っても治らないので皆無理すんなよ

234 ::2023/03/14(火) 11:23:16.10 ID:oRoff/u80.net

役職者手当が月1万しかないのに、8時間分の教育資料作れって言われたわ

で、Web資料をコピーして著作権にひっかかりそうな画像を削除して提出したら
「手抜きすぎる。役職手当に見合った資料作ってくれ」と言われた

ちなみに配下社員の勤怠チェックや会社の標準作成、部内会議、役職会議もサビ残でやらされてた

他の部署ではちゃんと予算を確保してて、うちの部長がすべて無計画でサビ残で処理させてたと知ったのはあとの話

247 ::2023/03/14(火) 11:47:04.56 ID:lkmmowQq0.net

>>234
深夜業の割増賃金は支給された?
管理職であっても、手当が高が1万じゃ、割増賃金は支払われなきゃならないと思うが。

時効にかかってないなら、遅延損害金とあわせて請求してみたら?

257 ::2023/03/14(火) 11:59:40.40 ID:oRoff/u80.net

>>247
優良企業に転職してお金に困ってないからいいや

今後どこかで関わる可能性もあるしね
現職に影響は微塵でも与えたくない

24 ::2023/03/14(火) 07:39:59.62 ID:dk4Ghqgc0.net

中東5年コースが見えて辞めた

30 ::2023/03/14(火) 07:42:30.22 ID:c+zvymy+0.net

>>24
それ楽しそうだけど

51 ::2023/03/14(火) 07:52:03.75 ID:OnR4Ii2L0.net

>>24
金はたまるが結婚できなくなるしな

274 ::2023/03/14(火) 12:42:33.99 ID:oIGy6Twk0.net

>>272
さっさと転職するよりは何かしらの技能や実績を身につけたほうが、次の転職では有利になる

何も得られない職場なら転職したほうがいい

285 ::2023/03/14(火) 13:16:14.36 ID:I3JfdIws0.net

>>274
ブラック勤めで何がダメって社内スキルは上がっても社外で通用するスキルは習得できない事だと思うよ?

ただ役職が無意味に上がる事があるからそれは転職の時に箔になるけどw

300 ::2023/03/14(火) 14:11:53.03 ID:n2h8Cij80.net

このキチガイ国家には血の通わないサイコパス多すぎないか

306 ::2023/03/14(火) 14:26:03.54 ID:610Hctdz0.net

>>300
新婚でマイホーム新築して最近子供が産まれた
よーし、それなら辞めないだろうから単身赴任させとけ!

これが企業の管理職

347 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 19:16:41.45 ID:jLzMmm3k0.net

>>306
いまだにガチであるからな。
50代のジジイが新築で建てた自分の家に入ったのは最初の一週間だけと豪語してたり。
そら精神歪んで若手叩いてもしょうがないと思うわ。そういうことしてた今の老人世代の管理メンタルがすげえなと思うが年金を払いたいとは思わねえわ。

335 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]:2023/03/14(火) 16:33:39.63 ID:fVE7cUt+0.net

土方は大体ブラックだろ

369 :コビシスタット(ジパング) [ニダ]:2023/03/14(火) 20:23:18.01 ID:oFELKbwN0.net

>>335
土方は意外にホワイトだぞ

389 :リルピビリン(埼玉県) [US]:2023/03/14(火) 22:28:13.81 ID:ksJJppX70.net

>>369
昔学生の頃バイトしたが案外ホワイト?と言えるな。
住宅地の穴掘りだったけど休憩は10時お昼3時あるし、日が暮れれば終わりだし、客が良い人だと小遣いくれた。
体力さえあれば何とかなる仕事だと思う。

46 ::2023/03/14(火) 07:48:50.99 ID:ae7vErZG0.net

20年前に資格習得のために2年間介護施設に就職したんだが

タイムカード朝打つけど帰りには回収されて打てない

残業が毎日4時間

週休1日

スケジュール上は2日

利用者の送迎車が走行30万キロ超のボロキャラバン

夜勤ひとりで30人のオムツ替え

メシは全員ネコまんま薬入り

労基にチクろうとした先輩が自殺

還暦間近の看護師長から性的強要

初任給手取りで8万

男子ロッカーでネズミ発生

廃棄物裏山に埋める

2年でやめて資格もとったが二度と戻ろうと思わない

50 ::2023/03/14(火) 07:51:34.21 ID:hKCqjFBP0.net

>>46
廃棄物ヤバスギ
それかちこんだほうがいい
疫病のもとになる

58 ::2023/03/14(火) 07:55:15.37 ID:ae7vErZG0.net

>>50
辞めた時に保健所と警察に匿名通報したが・・・事件化しなかった

244 ::2023/03/14(火) 11:42:44.78 ID:qst/oeVf0.net

>>58
匿名では動かんわ

78 ::2023/03/14(火) 08:08:04.99 ID:dGSMLcHe0.net

トイレに変な標語が貼ってあった

89 ::2023/03/14(火) 08:12:35.92 ID:hKCqjFBP0.net

>>78
お客のところに貼ってあった
「自信があってももう一歩」
にはクスッときた

141 ::2023/03/14(火) 09:04:43.34 ID:lJQwPbIt0.net

>>78
自分の会社じゃないが、お客さんの会社に行った時トイレに修造の日めくりカレンダーがあった。

87 ::2023/03/14(火) 08:11:43.24 ID:boINVl450.net

あと、こんなのもある

リストラ対象の人に仕事を一切与えず、手伝いもさせない
何か自主的に手伝い始めると「なんであいつがやってるの?」と主体者をわざと叱ってやめさせる

その上で毎日ミーティングを開いて
・昨日は何をやったか?その成果は?
・今日は何をする予定か?
を全員の前で報告させる

対象者は針の筵で数週間で頭おかしくなる

391 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 22:33:57.82 ID:t/C/ZVY00.net

>>87
何一つ満足にできない糞ポンコツの部下がいて、
マジで何も任せられない。
手伝いも、ただモノを受け取ってくるだけすら満足にできない。
勝手に試験装置を動かして測定タイミング逃したりズレたり。
おめーが何でこの装置いじるんだよ。

とは言え、監督者として何もさせない訳にはいかないので適当な指示は出す。
一向に報告が無いので毎日ではないが細かく進捗管理する。

ってしてたらなんか休職してた。

という経験があるので、こんな感じのシチュに見覚えある方は自分を省みる事をオススメする。
糞野郎を介してアウトプット出さなきゃいけない状況は今の所仕事で一番辛かった時期。

106 ::2023/03/14(火) 08:23:59.56 ID:WjNx9beq0.net

会長専務常務が3兄弟

139 ::2023/03/14(火) 09:03:10.96 ID:eH7rkHTB0.net

>>106
社長は誰がやってんのか気になるw

124 ::2023/03/14(火) 08:42:43.21 ID:joh7fP5y0.net

なんで過去形なんだよ?

129 ::2023/03/14(火) 08:48:23.31 ID:YFs9TofK0.net

30分刻みで前後切り捨て
言った事もやらない基本放置上司
次点で言われたことを取り敢えず形だけやる
無理(出来たらそれだけで名誉財産築けるレベル)な事でも平気で指示する技術軽視
ちんたら仕事した挙句バイトと同じ仕事して残業代稼ぐ馬鹿係長等
昔は自腹で勉強しに行った、もっと休日は外に出ろ云々←お前今手取り十数万だって知ってんのか
飛び越し指示の横行
無駄な作業非効率的な作業まみれ
残業前提の低賃金で無駄な残業だらけ
低い資格手当、高い世帯主手当
みんな忙しいからと有給拒否
休日出勤して作るのは赤字の商品、そりゃ売れるわな
作業応援まみれ←何年もそのままでいい加減改善しろと言ったら、やりたいと思っていた、やりたくないならやらなくていいなどとほざく、他部署の作業応援なんだと思ってんだボケナス
社則が肝心なところは別紙参照で別紙は頑なに出そうとせず、確認したら全然更新されておらず滅茶苦茶
出張時の食事が直属の上司時のみ何故か自腹、他部署の上司や社長だと普通に出してくれるというか経費で落ちるという謎
法令順守だのコンプライアンスがどうだのと形だけ
ISOは監査前だけ辻褄合わせ
外国人実習生は言わずもがな
腐った原料もなんのその、菌が出なければオッケー、まぁ実際人間は丈夫だからヨシ

安心安全の日本の食品()
しかし他が良いかというとそうでもないしハズレ業界だな

>>124
そりゃ今はやめてもっと良い会社で幸せです→転職サイトリンク
っていつもの形にする為だろう

173 ::2023/03/14(火) 09:40:55.75 ID:RAFf4UYd0.net

就職前に中学の同窓会があって
新卒でソ○トバ○ク(の子会社)に就職っていってた奴に
韓国朝鮮人ばっかりだからブラックすぎだろww
って小馬鹿にしてるやつおったが
まだ会社辞めてなくて結婚して家も建ててるから
それなりのホワイトでいい給料もらってんだろな

197 ::2023/03/14(火) 10:10:28.87 ID:4wpZ1Ln90.net

>>173
うちの嫁もソ○トバ○クの子会社に居るけど男社員の9割が独身だってさ
管理職はほぼ全員独身なんだと
休職する奴も多いし給料は別に高くは無い

174 ::2023/03/14(火) 09:42:34.53 ID:JvYrebKo0.net

ブラック企業ってのは雇われてる側が無能なだけで有能になれる会社を探せばいいだけってこと。
しがみついててもいいことないから早く辞めなよ。

186 ::2023/03/14(火) 09:59:50.02 ID:T8RhdW0c0.net

>>174
日本は一度レールから外れた人間は一気にハードモードなんだよ

177 ::2023/03/14(火) 09:52:28.72 ID:XFQziqUO0.net

出張手当がなかった
しかもJR移動で特急に乗ると交通費精算に領収書が必要だった

224 ::2023/03/14(火) 11:06:07.05 ID:+5qb9fh50.net

>>177
交通費精算に領収証求められるのは普通
それは詐取した先輩を恨みなさい

202 ::2023/03/14(火) 10:25:05.57 ID:yHEcVvcy0.net

大学卒業を間近に就活を考えていたら、バイト先から「契約社員として雇うから、どう?」と言われた。
当時は氷河期のど真ん中で同級生は正社員になれず非正規ばかりだったから、一応社員は社員だしそっちの方がマシかと就職する事にした。
それから14年間働いたがバイトより少し給料が良いぐらいで正社員には成れず、このままだと老後が詰むと感じたので取引先の役員に転職の相談をしたら
即戦力としてのスキルがあるからと正社員として一発採用された。
それまでの14年間が本当に無駄だったわ。
辞表を出した時の部長が「えっ?何で辞めるの?」と意外そうな顔をしたのが面白かったw

281 ::2023/03/14(火) 13:07:59.05 ID:oFELKbwN0.net

>>202
辞表なんか出すから下に見られるんだよ

208 ::2023/03/14(火) 10:30:36.41 ID:FUQDbVjs0.net

ブラックさに音を挙げて
同業他社に転職したら、
仕事は楽になった上に
給料が倍に増えた。

232 ::2023/03/14(火) 11:22:29.66 ID:aMv9X5cC0.net

>>208
ブラックが良いとは絶対に思わんが
アレに比べたらってのがあると大抵のことは楽に感じる

220 ::2023/03/14(火) 10:58:45.40 ID:VAGDf4Bd0.net

>>213
労基法や安衛法、どれも大企業以下はブラック推奨だもん

229 ::2023/03/14(火) 11:19:06.75 ID:STmuQT+a0.net

>>220
大企業でも中堅社員以上だろうな
それ以外は人権ない

228 ::2023/03/14(火) 11:15:59.69 ID:kHQHeg+10.net

始業から午後3時まで立ったままぶっ続けで上司の説教聞かされる
上司とそのお気に入りの女子社員が個室に入ってニ時間以上出てこないことが頻繁にある
有給の存在は隠されてるし盆とか正月に勝手に使われてる
休日が前日の夕方までわからないし最悪出勤してから今日お前休みだから帰ってと言われる
気の弱そうな奴は休日まで上司のパシリにされてる
始業時間前一時間と終業時間後一時間はデフォでサビ残
事故った配達が次やったら自腹で賠償しますみたいな誓約書書かされて事務所で晒し上げされてる
新人は最短半日で辞める

297 ::2023/03/14(火) 13:48:56.10 ID:oFELKbwN0.net

>>228
これすげーよな
と同時に懐かしくもあるな
オレも似たようなとこにいたからな
前日夕刻まで休日わからねえってホント勘弁してほしーわ

240 ::2023/03/14(火) 11:37:12.17 ID:oRoff/u80.net

有給とらせてくれない、40日余っててただ消えるだけ
同じ部署の人はみな同じような状態

でも会社全体では有給消化率5割らしい
どういうことだよ

243 ::2023/03/14(火) 11:39:57.06 ID:0J4U3Zdz0.net

>>240
今法律が変わって年間5日は有給使わないといけなくなってるよ
だから取得直後じゃなければ35日余って消えてる

263 ::2023/03/14(火) 12:12:52.10 ID:QOLXQ0Go0.net

月残業30h、更に月30hサービス残業。 
パワハラは2人、 うち1人は俺は頭がいいんやお前らは馬鹿や。の上から目線。職場の全員から嫌われてたが本人はまるで気がついてない。 もう哀れだわ。

275 ::2023/03/14(火) 12:47:19.29 ID:tyZ8CsUb0.net

>>263
共産党信者の会社だったのかもなそこ

287 ::2023/03/14(火) 13:18:10.62 ID:IE+Zv9+Z0.net

深夜勤務組は空調使用禁止
電気代節約の為
すぐやめたわ

295 ::2023/03/14(火) 13:42:58.27 ID:oFELKbwN0.net

>>287
深夜のほうが電気代安いのに会社バカなんか?

312 ::2023/03/14(火) 14:46:37.24 ID:Kkj0AxwC0.net

残業を断ると
「お前のせいで皆が迷惑する」
と会社に叱られ
残業し続けると
「お前のせいで皆が迷惑する」
と労働組合に叱られ
ほどほど残業すると
「アイツは仕事を選んでる」
と同僚になじられる

どーしろと

315 ::2023/03/14(火) 14:59:26.69 ID:610Hctdz0.net

>>312
直属上司の評価以外は無視して良い

322 ::2023/03/14(火) 15:41:05.35 ID:3S015P5E0.net

ここのみんなエグいところで地獄を見てきたみたいだけどどんな業界業種なんだろう
@飲食とか書いてくれるとイメージしやすいな

329 :コビシスタット(ジパング) [ニダ]:2023/03/14(火) 16:13:38.98 ID:oFELKbwN0.net

>>322
うちは@設備

326 ::2023/03/14(火) 16:02:34.41 ID:nLrAnfUn0.net

一部上場の所だけどイジメやパワハラがあっても外部機関に漏れる前に組織ぐるみで隠す

356 :アシクロビル(茸) [ID]:2023/03/14(火) 19:45:11.72 ID:QJHAsbWF0.net

>>326
一部上場でもやべー会社は多々あるな
家賃保証のcasaとか(社長が反社との付き合いを匂わせて役員を罵倒する音声が流出)

328 :ファムシクロビル(兵庫県) [MX]:2023/03/14(火) 16:11:55.18 ID:IFQL9zLX0.net

残業死ぬほどあっても残業手当貰えるならブラックじゃなくね?

332 :コビシスタット(ジパング) [ニダ]:2023/03/14(火) 16:19:26.28 ID:oFELKbwN0.net

>>328
程度ってもんがあるぞ
3日間突貫しないと追いつかねーなんてのを
3つくらいの案件並行状態でやらされてみろよ
そんなのが毎月あるようじゃ何やってんだになっちまうよ

もうそうなると金の問題じゃねーんだは
もっと早くに手を打ってくれよって
現場はボヤくのさ

343 :エファビレンツ(福岡県) [US]:2023/03/14(火) 17:40:06.42 ID:2KE7mbu60.net

ロッカーを合鍵で勝手に開けて荷物を調べられ、肩凝りで飲んでたデパスを見つけられて鬱病認定
会社に病気を報告しなかったとか言って減給
労基にチクったらありもしないネタを作って解雇された
その後その上司は不倫がバレて左遷されたと聞いてざまぁwwwwと思った

370 :ドルテグラビルナトリウム(愛媛県) [US]:2023/03/14(火) 20:25:01.98 ID:UfryzDtH0.net

>>343
労基に報告したらありもしないネタを作って解雇、あるあるだよな
俺もやられた、〇〇電工

346 :テノホビル(東京都) [US]:2023/03/14(火) 17:54:24.17 ID:0X+GUs1y0.net

腕折れても次の日左手一本で出ていたな
電話版だったが

390 :ペンシクロビル(神奈川県) [CO]:2023/03/14(火) 22:29:55.48 ID:afbbo/8O0.net

>>346
不動産の営業ってドラえもんっていうらしいね

電話機にガムテでぐるぐる巻きに括り付けられて・・・
ドラえもんの手にようになるのでそう呼ばれる

って転職板で見た

355 :ラニナミビルオクタン酸エステル(山梨県) [US]:2023/03/14(火) 19:41:09.00 ID:l8qoEoC00.net

・月平均で80hの残業で最高は200h、おかげで30歳頃で年収700万オーバー
・保養所は沢山あるも予定が立てにくい職種のおかげで工場勤務者に取られて一度も利用できず
・3日前に海外出張行けと言われて1ヶ月飛ばされる
・田舎に引っ込もうと思ったら定期代を出すからと片道2時間半通勤を強いられる

368 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]:2023/03/14(火) 20:22:09.63 ID:6cEAlsWa0.net

>>355
同年代平均以上のお賃金もらえるならブラックじゃないよ

392 :ロピナビル(ジパング) [US]:2023/03/14(火) 22:39:55.28 ID:hdTIMszL0.net

監視の目がないことをいいことに調子こいてんのが日本企業だからな

バットかナ●フ持参しとくべきだよ

396 :アバカビル(静岡県) [JP]:2023/03/14(火) 23:53:29.56 ID:E3H0006E0.net

>>392
弊社は従業員出入口に警備員がいるからそういうのは防げるんだよなぁ
警備員が監視してるのは外から来る敵ではなく社員

79 ::2023/03/14(火) 08:08:09.84 ID:3e6NfoiH0.net

江東区の印刷屋

毎朝作業員全員の朝礼、日替わりスピーチ
当然の如くボーナス無し
未だに給料が社長の手渡し
印刷消耗品を社長が所持
突貫工事で始めたネット印刷のせいで現場崩壊
住宅密集地帯なのにプレハブ小屋で深夜作業当たり前
近隣住民からの苦情を無視

ゴミ会社なのに皆辞めないのが不思議だった…

169 ::2023/03/14(火) 09:33:27.52 ID:tTdmycB10.net

>>79
それ社長が倫理法人会w

83 ::2023/03/14(火) 08:08:49.00 ID:b5M5gBxH0.net

阪神淡路大震災が起こった時、ニュースで大騒ぎになっているのにもかかわらず、神戸支社の状況も確かめもせず、「営業目標を絶対に達成させる、地震はいいわけだ」と息巻いていた営業部長

109 ::2023/03/14(火) 08:26:09.25 ID:5RvCNbbj0.net

>>83
取引先だけど東日本大震災の時に福島第1原発にサーバー絶対納めろってキレてた取引先の社長いたわ
もう潰れたけど

94 ::2023/03/14(火) 08:16:45.97 ID:T8sdokbE0.net

残業200超えた辺りで精神科や心療内科の予約がいつも埋まってるのを理解できたわ

108 ::2023/03/14(火) 08:25:09.86 ID:hKCqjFBP0.net

>>94
残業も考えもので完全週休2日なら200時間超過はふつうにいくんだよな
うち板とこは隔週だったから200時間見えてきたときには倒れる寸前

1 ::2023/03/14(火) 07:28:58.40 ID:c1s9gKXD0●.net ?PLT(17930)

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「上司が納得するまでひたすら土下座をしていました」ブラック保険会社の恐るべき体質
https://news.careerconnection.jp/career/general/153023/

新規が取れなければ土曜も出社

101 ::2023/03/14(火) 08:22:17.07 ID:boINVl450.net

>>97
派遣終了から下請けに行った子は
2年目から課長、3年目に取締役にされて月給26万固定だよかわいそう

102 ::2023/03/14(火) 08:23:22.86 ID:9AEEVDse0.net

某消費者金融

7時半に出社
会社を出るのは夜中の1時(残業代は出ない)
休みは日曜日のみ
毎朝、朝礼でその日のタスクと目標を全社員の前で発表
毎朝、大きな声で社訓の読み上げ
そしてすぐさま債権回収業務に
上司は半グレっぽい朝鮮人
成績が悪いと灰皿、タバコが飛んでくる
社長は小指がない
月1回の社長との食事会は高級店で豪華なフルコース
たまに本職が同席してくる

104 ::2023/03/14(火) 08:23:29.64 ID:mLiTPbnr0.net

守秘義務とか怖いんで、あんまり詳細は言えないが
巨大企業で、もの凄い大きな機械があって、大丈夫、動かないから行ってきてー と軽く言われ

大きな機械を張り付いて登ってたら急に動きだして、挟まってミンチになるwと思って
飛び降り、安全帯で宙づりになったが、なんとかもみ消した。

111 ::2023/03/14(火) 08:28:25.59 ID:3WJuPpJP0.net

朝礼で社訓を大声で斉唱してたの見て一週間で辞めた
社訓も内容がかなりやばかった

112 ::2023/03/14(火) 08:29:49.30 ID:nfo/Lbxg0.net

給与遅延
冬ボーナスは翌年になって1万円支給
遅刻してたから1割カット
年収300は夢のまた夢というクソ会社だった

116 ::2023/03/14(火) 08:32:52.95 ID:54riZkSN0.net

中国に6ヶ月出向しろと言われた
そして10年が経った

118 ::2023/03/14(火) 08:33:36.81 ID:8CHauU800.net

休日が年に2日

120 ::2023/03/14(火) 08:34:44.88 ID:WG7715yN0.net

隔週休2日制で長期休暇は正月休み1日のみ

122 ::2023/03/14(火) 08:39:59.82 ID:FIr8Mctn0.net

気遣いの強要が凄い昭和の寝ぼけた会社だったな

123 ::2023/03/14(火) 08:40:23.47 ID:Q76gnGso0.net

夜勤に変わったけど給料変わらず最低賃金を下回る(正社員)

125 ::2023/03/14(火) 08:43:24.70 ID:/cTgj2is0.net

>>4
あるなw
音だけ唸っててスピード全然出てこなかったわ

127 ::2023/03/14(火) 08:46:30.56 ID:5M+Q/qMN0.net

新卒200人入社
1年後半分
5年後1割が残った
俺は営業所長やらされそうになって慌てて辞めたよ
とある業務用機器の会社
今はホワイトな職場でボチボチです

130 ::2023/03/14(火) 08:49:09.06 ID:V4Sxcutv0.net

30分単位の計算だが
25分まで働かせる韓国系飲食店

132 ::2023/03/14(火) 08:53:15.00 ID:sxr3J66a0.net

04:00-26:00まで勤務の上三日徹夜

134 ::2023/03/14(火) 08:56:39.71 ID:VYNNsppr0.net

契約社員になったのに若いからとパートさん達より時給が安かった
週1休暇や14日連続出勤とか頑張ってたけど聞いた瞬間からやる気無くなって転職したww
今もブラックで有名な企業だから転職の時のネタに使えてホワイトな会社で頑張ってるよ

137 ::2023/03/14(火) 08:59:58.47 ID:tDZpr11M0.net

ハローワークから採用すると10万もらえると喜んでいた

140 ::2023/03/14(火) 09:03:49.92 ID:6PmovV9P0.net

>>31
酷いなぁ
ウチは6時~15時、走行距離は100km未満の2tドライバーでも年収300近くは出してるよ…

145 ::2023/03/14(火) 09:09:02.94 ID:wjG6nHCP0.net

ブラックの基準なんて人それぞれなのにな

147 ::2023/03/14(火) 09:09:51.32 ID:w0a0h/b00.net

教育ない
平気でプライベート時間潰せという
社員に条件を化すが、自分達は満たしていない可能性がある

150 ::2023/03/14(火) 09:12:17.11 ID:1JXhlHsw0.net

昔いた営業会社
固定給:15万+歩合
労災なし、交通費、携帯代全て自己負担。
朝9時から朝礼し10時から営業。
夜8時30分まで外回り。
会社に戻ったら反省会で終わると10時30分
遅刻すると日/2000円の罰金
新人が辞めたら10000円の罰金
所得税は謎の10%
辞めると言うと社長と部長に恫喝まがいの引き止め&謎の天引。
酷い会社だった。

155 ::2023/03/14(火) 09:14:29.30 ID:T8RhdW0c0.net

80連勤でうつ病で辞めたわ裁判して労災認定も受けたわ

158 ::2023/03/14(火) 09:18:30.50 ID:XekagO8g0.net

・震災翌日から普通に出社
・日曜の朝5時に取引先から電話がかかってくる
・入社1年目の女の子がオフィスで首吊り自殺

160 ::2023/03/14(火) 09:19:07.28 ID:mAGr2f6t0.net

マラソン大会強制参加

162 ::2023/03/14(火) 09:24:03.59 ID:9HCRUXjJ0.net

新人は10時過ぎまで残業、休日出勤しないと虐められる

165 ::2023/03/14(火) 09:27:56.31 ID:tTdmycB10.net

>>52
それ会社が悪いんじゃなくて
直属の上司かその上の上司の点数稼ぎに使われてる

167 ::2023/03/14(火) 09:31:24.90 ID:u4dqdxBD0.net

>>43
昆虫採取よりいいな
無視を集める仕事

171 ::2023/03/14(火) 09:34:37.28 ID:PePqSMdX0.net

毎日定時でタイムカード押してからの残業

178 ::2023/03/14(火) 09:53:00.19 ID:OPbV7nLZ0.net

みなし残業(´・ω・`)

180 ::2023/03/14(火) 09:55:11.75 ID:6FWjZhwv0.net

上司が在日コリアン三世青島
暴力暴力暴力

184 ::2023/03/14(火) 09:56:44.90 ID:qs7L7vNT0.net

>>182
まあそれあるか

185 ::2023/03/14(火) 09:57:25.82 ID:TrV2nvW+0.net

退職時に有休消化させない
セクハラパワハラ推奨
マネージャーが創価勧誘
ブラック四天王トラウンコスモス
ここはガチ

187 ::2023/03/14(火) 10:00:04.15 ID:0gJV2Qpi0.net

>>185
M宅明が社長やってたころ?

191 ::2023/03/14(火) 10:03:07.55 ID:qs7L7vNT0.net

>>190
甘え
って言葉ってべんりだよね

193 ::2023/03/14(火) 10:03:47.37 ID:brRnvTag0.net

毎朝日経新聞読んで1人が10分間スピーチする
上司の嫌いな奴はそこで磔の刑にされる
未だにこれ書いただけで手が震えるわ

195 ::2023/03/14(火) 10:06:50.30 ID:m/Yl3+cb0.net

嫁が部署間違えて電話してきて対応した派遣が「(この部署には)おりませんが」と返答したら
後日専務から部長を介してその派遣はクビ切られた
間違い電話はその専務の嫁だった
アホみたいな本当のくだらない話
小川町にある大手損保会社の本社での話

198 ::2023/03/14(火) 10:11:15.61 ID:qs7L7vNT0.net

あでも退社日にシャチョーとばったりあったときシャチョーに
おう、なにやってんだ元気か?
て言われたのは、まあ、シャチョーのこと好きだしうれしかったかな
てのは、なくはないです。あの人いい人だからなあ

201 ::2023/03/14(火) 10:19:31.52 ID:yHEcVvcy0.net

>>199
倉庫番をクビにしたぐらいで会社が倒産とか無いわw
よく、バイトが「俺が辞めたら、この会社は終わる」と言ってるぐらいの妄想w

204 ::2023/03/14(火) 10:25:33.14 ID:qs7L7vNT0.net

つうかあの人、おれのこと覚えてたらしく、たばこ吸い場で
よう、火貸してくれよ
て言ってくるような人ではあったんですけどね
ちょっとなつかしいです

207 ::2023/03/14(火) 10:29:02.18 ID:36XWPoya0.net

日給月給の会社で有給なし
社長一族が某宗教にハマって社員を勧誘
入信してる人としてない人で日給に差が出る
家族に草加の信者が居る社員はクビ
社長のバカ息子は宗教活動だけして会社には一切来ないが、役員なので毎月100万から持ってく

209 ::2023/03/14(火) 10:33:37.29 ID:Y7/Sv0hd0.net

・二徹三徹当たり前で、その晩エナドレ1本でしのいだ事や
机の上に並べたエナドレの缶の数が自慢の種に

・毎週水曜日の定時退社日になると、上司が行きつけのテキーラ専用バーへ飲みに誘ってきて
うっかり乗ってしまうと、一晩中テキーラ責めにされる(付き合った者の末路は、路上で大の字になって寝るか、知らないホテルの一室で目が覚めるかのいずれか)

どちらも同じ現場での話

212 ::2023/03/14(火) 10:39:45.66 ID:UF5RVbAj0.net

多分公文書に該当するものだと思うんだけど、「作文」と呼んでいたんだが文書の偽造?文書自体じゃなくデータのねつ造だけど。
実際は検査しなきゃいけない物事に対して、検査していない(または検査忘れ)で文書にできない場合、それらしい数値を入れて検査したことにしていた。

215 ::2023/03/14(火) 10:44:09.87 ID:Y7/Sv0hd0.net

ニコニコの某マイクラ大規模コラボ配信でやってたネタだけど
福祉・介護系の会社社長が、新型コロナ大流行のさ中でマスクも着けずに社員へ説教垂れてた話は背筋が寒くなった

216 ::2023/03/14(火) 10:46:12.80 ID:uzAq2ltE0.net

バブル期はほぼほぼブラックだったぞ

222 ::2023/03/14(火) 11:03:04.12 ID:bNRdVS3M0.net

>>221
オワコン企業で働き過ぎてもう他の業種でやれる気がしないからな
たぶんボーナス無くなっても続けてそうだわ

223 ::2023/03/14(火) 11:03:43.69 ID:w/QMIURQ0.net

中途採用は二年間賞与無し

226 ::2023/03/14(火) 11:07:15.86 ID:7kl28Svw0.net

残業代半分も貰ってなかったな。

233 ::2023/03/14(火) 11:22:46.87 ID:0J4U3Zdz0.net

>>40
弊社はゴールデンウィークも正月休みもないのに贅沢だな

235 ::2023/03/14(火) 11:23:57.26 ID:HuXuWw+u0.net

表向き土日祝日休みで現実は日曜のみ
表向き17時半までで現実は22時まで毎日
そして休日手当残業代0円

238 ::2023/03/14(火) 11:31:56.65 ID:XmBswuAj0.net

14連勤で寝床は会社内の床w
その間一切外に出られず缶詰状態

241 ::2023/03/14(火) 11:38:37.06 ID:S0ZnOvPz0.net

全体朝礼で副社長が常務に飛び膝蹴り

242 ::2023/03/14(火) 11:39:25.39 ID:GVmn4Vax0.net

ブラック自慢で草

246 ::2023/03/14(火) 11:43:40.28 ID:JQ5Cdblq0.net

38.5度の熱出てたのに出社しろと言われた

248 ::2023/03/14(火) 11:48:25.13 ID:hIOPoXcd0.net

半年で残業1000時間

250 ::2023/03/14(火) 11:53:42.49 ID:48tVjOY60.net

1ヶ月1人三交代だった死ぬぞ

254 ::2023/03/14(火) 11:55:17.11 ID:8Op4m3L40.net

毎日パワハラ

255 ::2023/03/14(火) 11:58:17.63 ID:s4auYwRx0.net

朝5時から夜8時くらいまで勤務して週1の休みでボーナスも有給もなくて事故したら半分負担とかの会社だったんだけどなんで5年も勤めてたのかが未だにわからん
今は大手でボーナスも有給もあってヌクヌクです

260 ::2023/03/14(火) 12:01:28.47 ID:S0ZnOvPz0.net

じいちゃんの葬儀に参列するので休暇申請したら否認

262 ::2023/03/14(火) 12:10:18.19 ID:TE13PQTs0.net

まだゼネコンって自社の請求書買わせた上に手書きさせたりしてんの?

266 ::2023/03/14(火) 12:27:02.11 ID:w5TF+57Q0.net

有給はインフルエンザか結婚式&新婚旅行のときしか使えない
入って半年の新人が社内のどこかから見つけてきた有給届け出して全事業所で有給届け刈りが起きた

267 ::2023/03/14(火) 12:30:19.39 ID:I3JfdIws0.net

もう何でもやったな

ISOの書類作成から社内に張り出すステッカーまで

カッティングシートとカッター買って型紙作って市販品買った方が絶対安いだろって話なんだけど所詮は嫌がらせだからねーw
リテイク3回でクリアした思い出

絶対終わらない仕事量おっかぶせて最後は職務怠慢で全て解任
会社のトイレでよく時間潰してたわw

271 ::2023/03/14(火) 12:37:54.88 ID:luvOJPZs0.net

社長、祖母がなくなったので数日やすm
うちは有給とか無いからな

272 ::2023/03/14(火) 12:38:59.03 ID:I3JfdIws0.net

まあブラックはしがみつくもんじゃないよ
さっさと退職しないと身体も精神も壊す元
時間のムダw

289 ::2023/03/14(火) 13:22:54.61 ID:AgD5/I9D0.net

上司の説教をほぼ毎日1時間、心を無にして聞いていた

293 ::2023/03/14(火) 13:32:30.06 ID:CeVt3nL90.net

新卒入社した一年目で、派遣社員30名程度正社員自分だけの営業所の所長赴任

顧客はわがままざんまいな老若男女が数千人
新規の仕事もとらにゃいかんし、経理もやらにゃいかん

土日夜間勤務は当たり前、ひどい年は年間休日13日

胃潰瘍で入院、死にかけた

299 ::2023/03/14(火) 13:57:01.31 ID:F81sOWgh0.net

パワハラ老害共は今どう過ごしてんのかな。
少しでも多く地獄に堕ちててほしいもんなんだが。

若手の過労死続出だったな。
年に3、4回、子連れの母親が夫を返してと凸撃してたのを人事のジジイ共が笑って追い返してたわ。

昭和の底辺企業よ。
当時の子供らは大きくなっただろうか。ぜひ年寄り共を駆逐してくれ。短期でもその会社に所属してた俺は悪に落ちてないことを祈る資格すらないがな。

301 ::2023/03/14(火) 14:14:46.56 ID:610Hctdz0.net

>>300
サイコパスじゃないと企業の管理職なんでやってらんないよ

308 ::2023/03/14(火) 14:33:07.09 ID:k3pSkEpX0.net

客に領収書渡すなよって言われてもらった金がオーナーのポッケに入って行方不明になる会社

309 ::2023/03/14(火) 14:34:11.36 ID:I3JfdIws0.net

>>307
日本では役職、外資は学歴が結構モノをいうw

318 ::2023/03/14(火) 15:09:52.80 ID:eC7+a6vf0.net

忌引のかわりの人が居なくて喪主の上司が葬式当日の朝に仕事に来てた

319 ::2023/03/14(火) 15:26:25.63 ID:my9qg9E90.net

前日に明日の出勤時間がわかる

321 ::2023/03/14(火) 15:33:45.95 ID:O6w3KC3o0.net

>>316
何をブラックと想定するかだろ
嫌な思い全部当てはめたらそりゃ仕事してりゃみんなブラックになる

323 ::2023/03/14(火) 15:49:11.25 ID:kDDWGVHv0.net

900-2500でみんな終電なくなったタイミングでタクシー帰りにする
タクシー代は出してくれる。
楽で良かった

327 ::2023/03/14(火) 16:06:17.35 ID:mx91Dll90.net

残業の上限80時間なのに休日出勤含めて月240時間は残業させられてた
もちろん残業代は80時間分しか支給されないので給与は手取りで28万程度

334 :ラルテグラビルカリウム(岐阜県) [US]:2023/03/14(火) 16:24:34.08 ID:VgnxSxpj0.net

本当のブラックって 社保すらないとかだろ サビ残なんて甘い

336 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/03/14(火) 16:37:27.20 ID:FMyb8uEI0.net

ブラックで務まるくらいだとこ行っても務まる楽勝
試しに行って鍛えてもらえ

339 :イスラトラビル(神奈川県) [ニダ]:2023/03/14(火) 16:40:44.36 ID:G4qHPSZo0.net

新卒で入ったアパレル本社
朝は早出してトイレや会社前の掃除
朝礼で異常な声出し挨拶
残業代単価激安(基本給少なく手当で増やしているので)
とにかく頭が体育会系
社長は秘書を愛人化

ブラックだったけど、この経験があるからどんな会社も楽勝に感じる
2回転職して今は大手企業勤務、年収も大幅増だしめちゃホワイト
在宅勤務だからこんな書き込みも可能w

なおそのアパレルは俺が退職時と比べて年商1/5になっている模様

342 :ピマリシン(神奈川県) [JP]:2023/03/14(火) 17:10:20.13 ID:EquXMqwq0.net

閉店時間が終業時間で閉店してからの閉めの作業はサービス残業だったな

348 :マラビロク(光) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:20:58.57 ID:+MahMUBb0.net

給料遅延があった翌月に社長のクラウンアスリートが納車された

社長がインフルで休みを取った社員にガンガン電話して39度の熱あるまま無理矢理出社させた。2日後にその社長がインフルで10日間休んだ

350 :パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]:2023/03/14(火) 19:26:12.29 ID:rnQ6Duxm0.net

一度も会社で見た事ない会長(社長の父)が年収2000万で社有車のレクサス乗ってゴルフと聞いたから辞めた

359 :エルビテグラビル(香川県) [CN]:2023/03/14(火) 19:49:57.46 ID:UVw7KoLn0.net

休みは3ヵ月に1回

361 :アマンタジン(東京都) [CN]:2023/03/14(火) 20:04:42.98 ID:181FPt7f0.net

親の葬式なのに忌引き認められずに泣きながら設計やってる奴いたなあ。
当時の上司は今70代くらいか。是非地獄に堕ちててもらいたいもんだ。

365 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/03/14(火) 20:18:12.55 ID:xS/GzWjM0.net

月28日勤務で手取り10万、そんでもって給料払い過ぎたと返金を要求される

376 :インターフェロンβ(やわらか銀行) [IR]:2023/03/14(火) 21:48:43.06 ID:EEZld2tJ0.net

就業規則なし
ボーナスなし
残業代なし
有給休暇なし
入社半年で店長
額面17万で店長
店長の休みは月に2回
閉店後に夜中まで店長会議
25年くらい前の眼鏡屋チェーン店のお話

377 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/03/14(火) 21:52:26.46 ID:i6nqiPVY0.net

学生は入社する前に会社の前で1日張り込んでみろ
終電間際まで仕事しているような会社はそれで避けられる

379 :インターフェロンβ(兵庫県) [US]:2023/03/14(火) 21:58:26.48 ID:osBXyrCd0.net

健康診断無し。

382 :エンテカビル(大阪府) [CN]:2023/03/14(火) 22:07:22.87 ID:SxHTPDMC0.net

社長ワンマンの小さな町の不動産屋
・毎朝朝礼で職場の教養(強要)を大声で輪読
・毎朝朝礼で社長のありがたいお言葉を50分立ったまま拝聴

イケイケのITベンチャー
・朝帰りできれば良い方で数日帰れないことが普通
・プロポーザルでは嘘八百並べ立てて、取ってしまったらその時はその時考える

383 :コビシスタット(東京都) [FR]:2023/03/14(火) 22:08:03.08 ID:qLxFQzhz0.net

光通信
ぞす!って言わされる
一度も言わなかったけども

385 :アメナメビル(鳥取県) [US]:2023/03/14(火) 22:14:16.76 ID:7Zx9n/jp0.net

新興宗教の信者で本を読ませて暗誦させる
宗教なんてすべて滅んで欲しい

386 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/03/14(火) 22:14:35.33 ID:WmaUoR8T0.net

中途で入った零細の運送会社。
1‾2時間に1度教育係の女が
「社長はみんなのお父さんです。社長が白と言ったら黒いものも白です。」
「休憩をとる時と取り終わった時は、社長に挨拶をしましょう。」
「あなたはまず、毎日会社に来るようにするのが目標です」←ちゃんと無遅刻無欠勤で来ていたのに言われた。
「お昼ご飯の時は必ず頂きますを言いましょう。」とか毎日繰り返し念仏を唱えるように言って来るので精神がおかしくなりかけた。
家に帰っても何もする気が起きなくなってボーッと座ってるだけみたいになった。
9日目、辞めると言ったら人の良さげだった社長が物凄い目で、
「俺は最初からお前を馬鹿だと思っていた」
とか、立ったまま20分くらい罵倒された。

394 :ペラミビル(神奈川県) [US]:2023/03/14(火) 22:51:02.28 ID:k+9FWmkL0.net

反社会的行為を行ってもクビにならないどころか全力で守る
あらゆる事業で反社会的行為を行っており、上司も当然のように強要してくる
それが世間にバレたのに反社会的行為してた連中は一切のおとがめ・処分なし
むしろ反発してまともな仕事してた連中がさらに居づらくなってどんどん辞める
モラルもコンプライアンスもないもの勝ちの会社なら勤めてたな
まともな人間でいようとすると精神がおかしくなってくる

397 :パリビズマブ(神奈川県) [EU]:2023/03/14(火) 23:56:42.75 ID:eh8ZhMsK0.net

社員より働いていたバイトの俺様
社員なんて誰も責任とらなかったからな

RSS