ν速公認新聞「共産党員を除名された松竹伸幸が、共産党破壊者・攪乱者であることを告白していた」 [487816701]

1 ::2023/03/08(水) 19:28:39.29 ID:pDaaME9j0●.net ?PLT(13060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
松竹氏 党かく乱者であることを告白
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-02-19/2023021904_04_0.html

日本共産党の綱領と規約に反する党攻撃と分派活動により2月5日に除名処分になった松竹伸幸氏は、“善意の改革者”を装っていますが、党の破壊者・かく乱者であることをみずからの言動で明らかにしています。

62 ::2023/03/08(水) 21:22:48.07 ID:buTS2uw+0.net

>>52
どの機関でも議論可能なら出版でも良いのでは?

66 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:24:44.58 ID:4NZPNN8F0.net

>>62
どの機関における議論の場でも意見を述べることができるとなぜ出版でも良いの?論理的にどうぞ

74 ::2023/03/08(水) 21:29:44.50 ID:buTS2uw+0.net

>>66
どの機関における議論の場でも意見を述べることが出来るのになぜ出版ではいけないの?論理的にどうぞ

76 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:31:26.69 ID:4NZPNN8F0.net

>>74
どの機関における議論の場でも意見を述べることができるという規約の文言は出版の是非について言及してないのでそれが保証されるとする根拠がないね
なので出版でもよい>>62というのはなんの自明性も伴っていない主張だね

80 ::2023/03/08(水) 21:37:33.09 ID:buTS2uw+0.net

>>76
出版の是非に言及していないのなら規約違反は自明ではないと?

82 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:42:02.44 ID:4NZPNN8F0.net

>>80
出版でもよい>>62とかいうきみの主張はなんの自明性も伴っていない
松竹さんが規約に明確に認められた場を蔑ろにしたという事実も覆らないよ
それに出版がどうであれ出版に伴う分派行為は規約違反だからね

90 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 22:07:03.09 ID:4NZPNN8F0.net

>>89
矛盾しないよ>>82

95 ::2023/03/08(水) 22:17:06.10 ID:0oC6fT2w0.net

>>90
意味不明なんだが?
出版に伴う分派行為が規約違反なんだから党内機関で話さなかったことは問題ではないんだろ?

20 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 19:41:43.25 ID:4NZPNN8F0.net

ネトウヨが無視する不都合な真実

自由民主党規律規約九条
党員が次の各号のいずれかの行為をしたときは、処分を行う。
一 党の規律を乱す行為
(イ)「公の場所又は公に発表した文書で、党の方針又は政策を公然と非難する行為」を処分の対象と規定

(ハ)党内において国会議員を主たる構成員とし、党の団結を阻害するような政治結社をつくる行為

(ニ)その他党紀紀委員会に老いて党規律をみだすものと認めた行為

30 ::2023/03/08(水) 19:59:16.70 ID:JLIoXk4W0.net

>>20
ジャイアンがこれドヤ顔で持ち出してたなw
https://twitter.com/kouzai2007/status/1627666503595331591

本人だったりしてw
(deleted an unsolicited ad)

32 ::2023/03/08(水) 20:23:58.93 ID:v0IWayoV0.net

>>20
「ネトウヨが」って括ってる時点で未だに事態を正しく認識していないんだよね
むしろ共産党に近い左派的な考えを持つ人達の方がこの暴走にドン引きしてるのに

35 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 20:46:28.62 ID:4NZPNN8F0.net

>>32
それらは殊更に自民党の規約を無視してはいないだろ

41 ::2023/03/08(水) 21:02:49.57 ID:buTS2uw+0.net

>>20
志位委員長はキシダ独裁と同じってこと?

47 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:08:35.37 ID:4NZPNN8F0.net

>>41
>>23

>>44
批判の仕方が規約に反していれば相応の処分を受けるというだけの当たり前のお話

60 ::2023/03/08(水) 21:21:41.98 ID:buTS2uw+0.net

>>47
それを批判するのは自由だよ?

64 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:23:42.64 ID:4NZPNN8F0.net

>>60
だから?
それ禁煙席でタバコを吸ったら追い出されました、それに文句つけるのも自由と言ってるだけやねw

75 ::2023/03/08(水) 21:31:00.00 ID:buTS2uw+0.net

>>64
日共は禁煙席なの?

78 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:32:43.41 ID:4NZPNN8F0.net

>>75
比喩に絡んでくる程度のシーライオニングしかできないならレスくれなくていいよw
そう言うので粘着するなら不毛だから無視するね

81 ::2023/03/08(水) 21:37:55.24 ID:buTS2uw+0.net

>>78
また逃げ出したんかコイツ

23 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 19:46:35.42 ID:4NZPNN8F0.net

>>21
規則に違反すれば相応の処分を受ける
これはどんな組織でも当たり前のお話
参加者はその規則を知った上で自由意志で組織に参加する

44 ::2023/03/08(水) 21:06:08.42 ID:buTS2uw+0.net

>>23
批判するのも自由だよ

46 ::2023/03/08(水) 21:07:22.20 ID:buTS2uw+0.net

>>45
話し合いの場って?

52 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:11:15.79 ID:4NZPNN8F0.net

>>46
共産党の当規約は中央委員会にいたるどの機関における議論の場でも自由に意見をのべる権利を保障している
一方で松竹さんは自身の主張を党内で中央委員会などに対して一度として主張したことはないことを認めているそうだよ
藁人形論法やシーライオニングは不毛だからやめてねw
そういうのばかりなら相手してあげないよ

59 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:19:11.16 ID:4NZPNN8F0.net

>>55
設定ではなく規約も、松竹さんが精度的に保証された議論の場を蔑ろにしたことも事実でしょ>>52
それを無知な人たちが知らずにレッテル貼りしたり、きみが知らないフリしてレッテル貼りしたりしているとしてもね

63 ::2023/03/08(水) 21:23:07.52 ID:v0IWayoV0.net

>>59
北の将軍様が何を主張しても真面目に相手してもらえないのと同じ
「俺様は正しい!、俺様は正義!」で思考停止してるアホは理解できないのかもしれないけど、越えちゃ行けない一線を共産党は越えてしまったのよね
もう何を言い訳しても無駄

67 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:25:14.08 ID:4NZPNN8F0.net

>>63
ほら結局そうやってレッテル貼りでお茶を濁すしかないのね

72 ::2023/03/08(水) 21:28:17.76 ID:v0IWayoV0.net

>>67
共産党の後付けの設定をどんなに言い張った所で、現実に正論を弾圧によって返したという事実は変わらないからね
でも志位さんに都合の悪い主張を弾圧したんでしょ、で全部終わっちゃうのが現実w

1 ::2023/03/08(水) 19:28:39.29 ID:pDaaME9j0●.net ?PLT(13060)

https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
松竹氏 党かく乱者であることを告白
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-02-19/2023021904_04_0.html

日本共産党の綱領と規約に反する党攻撃と分派活動により2月5日に除名処分になった松竹伸幸氏は、“善意の改革者”を装っていますが、党の破壊者・かく乱者であることをみずからの言動で明らかにしています。

58 ::2023/03/08(水) 21:18:51.43 ID:PL5QCqvK0.net

共産主義ってどんな主義?【CGS倉山満 日本近現代史 番外編第6回】
>>1

2:41
動画のテーマは、共産主義(Communism)
赤い(Red)文字が多い。
共産主義(Communism)とは、マルクス(Karl Marx)という,プー太郎がつくった思想です。
別名、ヒモ、NEET
学者?
うーん……学者というか…。
コイツの時代,ネットが無くてよかったですね。
ブログとかに書いて、出版社の目に留まって,本を出版する感じになっちゃう。

6:38
政界の暴れん坊、ハマコー(Koichi Hamada)の問題発言。
共産党議長の,宮本顕治(Kenji Miyamoto)を「殺人者」呼ばわり事件w
目の前に宮澤喜一(Kiichi Miyazawa)大蔵大臣がいたから、宮沢賢治と,混同したと弁明。
弁明していたが、嘘でしょうね。
明らかに狙った発言。

浜田幸一 – Wikipedia ,愛称はハマコー
1988年、共産党のトップだった宮本顕治議長
曙事件 – Wikipedia

宮本顕治(Kenji Miyamoto)について
共産党に入り込んだ小畑達夫(Tatsuo Obata)という会計責任者を粛清した。
股間を針金で縛りetc.の拷問の末に殺したといわれる事件。
………
ハマコー(Koichi Hamada)が,唐突に、国会審議と無関係の,この事件を持ち出した。6:38

宮本顕治 – Wikipedia
日本共産党スパイ査問事件 – Wikipedia
 1933年に、東京都で,日本共産党中央委員の小畑達夫が死亡した事件。
小畑達夫 – Wikipedia 
 1933年,共産党内で「特高警察のスパイ」の容疑をかけられ死亡

92 ::2023/03/08(水) 22:08:47.14 ID:aBWUyUNE0.net

>>1
ν速公認新聞は赤旗だった(棒)
知らんかったわー(呆)

36 ::2023/03/08(水) 20:53:48.02 ID:v0IWayoV0.net

>>35
“出来ること”と”実際にやること”はイコールじゃないんだよない
「党首を民主的に選ぶべき」という「左派であれば否定出来ない正論」を「強権による弾圧」で返した時点で、今の共産党は独裁者が暴走していると表現せざるを得ない状態になってしまった
あんなもん適当に黙殺していれば良かったものを、党幹部は馬鹿過ぎる

40 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:01:06.69 ID:4NZPNN8F0.net

>>36
黙殺していればよかったというのは戦術的には分からなくもないけどね
批判してる人の多くはそもそも共産党のシステムを理解しないまま何となく「除名した!ひどい!」というだけの低次元の感情論みたいなケースか、
あるいは元々の共産党アレルギー、共産党ヘイトでここぞとばかりにレッテル貼りのような批判をしてるのが大半でしょ
これらの層はそもそも調べれば容易にわかる共産党の人事システムや民主主義システムを知ろうともせず、あるいは知っていてもそれを無視して批判するわけだからね
共産党はもっと自党の独自のシステムについて周知するよう広報戦略を練ったほうがいいだろうね

43 ::2023/03/08(水) 21:05:40.96 ID:v0IWayoV0.net

>>40
普段あれほど話し合いで物事を解決すべき、とか言っていた共産党が”本性”を見せたってだけのことだからね
だから生粋の信者には影響しないが、立憲あたりから流れてきた”緩い左派層”は実態に気付いて手を引くことになるだろう
そして彼らを取り込むことに失敗するということは、このまま衰退するのが確定的になるということでもあるw

45 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:06:50.61 ID:4NZPNN8F0.net

>>43
話し合いの場は用意されていたんですよ
それを蹴ったのが松竹さんだろう
しかしそういうことが周知されていない現状について共産党は自覚したほうがいいだろうね

50 ::2023/03/08(水) 21:09:16.20 ID:v0IWayoV0.net

>>45
“正論”に対して除名という”弾圧”で返した時点で信者以外が逃げ出すのは当たり前
それこそ論点を”安保に賛成したから”あたりに絞って、それだけを主張していたら「まあ共産党だから仕方ないか」って流されていたかもしれないのにねw

53 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:12:25.77 ID:4NZPNN8F0.net

>>50
論の中身ではなく党規則に定められ認められた議論の機会を蔑ろにし、つまり党内での議論を拒否して一方的な党への攻撃をしたから除名されたんですよ>>37
そこをすり替えないようにね

55 ::2023/03/08(水) 21:14:02.29 ID:v0IWayoV0.net

>>53
「という設定で、独裁者が自分に都合の悪い主張を弾圧しました」
強い権力の行使には相応のリスクというものが存在する、党幹部はそれを軽く見すぎたってわけだ

37 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 20:56:19.87 ID:4NZPNN8F0.net

>>36
党首選をすべきだという主張自体の問題による排除ではなく党規則に定められ認められた議論の機会を蔑ろにし、つまり党内での議論を拒否して一方的な党への攻撃をしたから除名されたんですよ
共産党の党内では異論を議論するための場や機会も認められている
にもかかわらず自由意思で受け入れたはずのそのルールに抵触するやり方で異論を発表するならそれは処分の対象になるというだけのこと
そのルールが気に入らないなら入党しなければよかったのだし、途中で気に入らなくなったのであればいつでも自由に離党して発言すればよかっただけ
喫煙室のある飲食店の禁煙席でタバコを吸ったら追い出されましたという程度のしょうもない話でしかない

39 ::2023/03/08(水) 20:59:20.33 ID:v0IWayoV0.net

>>37
党首戦をすべき、ってところを論点にされた時点で負けてるんですよ
後からどんなにあれは違うと言い繕った所で、世間からは「暴走した独裁者が自分に都合良いように設定を捏造している」としか見てもらえない
だから黙殺しておけばよかったのにね

42 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:04:58.04 ID:4NZPNN8F0.net

>>39
黙殺しておけばよかったというのには一理はあると思うよ>>40
ただそれは後顧に憂いを残すことにもなるので平素から党についてもっと周知を図っておくべきだったんだろうな
今後はそのようにすることで低レペルの不毛なイチャモンに煩わされることがなくなれば政界も幾らかマシになるだろうね

84 ::2023/03/08(水) 21:45:57.05 ID:buTS2uw+0.net

>>82
出版が何を蔑ろにしたことになるんだ?
分派行為ってなんだ?

87 :ロジカル・ラグナロク :2023/03/08(水) 21:53:09.90 ID:4NZPNN8F0.net

>>84
ほら藁人形論法w
出版が、ではなく規約によって明確に保証されている議論の場を用いなかったことがそれを蔑ろにしたと判断されてるのよ
んで分派行為についても当該の件で何が分派行為と言われているのか誰でも調べりゃすぐに分かることを調べもせず質問する
そういう誰でも調べられることを逐一粘着的に質問してくるのは典型的なシーライオニングだよw

>>85
自分がやってることについてシーライオニングの自覚がないならよく自省したほうがいいと思うよw
シーライオニングや藁人形論法は詭弁だからまともに相手にされなくて当然なのよ

102 ::2023/03/08(水) 23:22:09.37 ID:0oC6fT2w0.net

>>100
何かは分からないのか

2 ::2023/03/08(水) 19:28:49.53 ID:pDaaME9j0.net ?PLT(12060)

https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
松竹氏は、『FLASH』(2月28日号)で、「『志位一派を追い出せ』と支持してくださる方もいます」「来年1月の党大会で復党への再審査を求めるつもりなので、その方には『離党せずに、1月の再審査に代議員として参加してください』とお願いしました」とのべ、すでに同調者と連絡をとっていることを明言しています。6日の記者会見で、自らの除名処分を「不服」として党大会に「再審査」を求め、同調する党員に「(離党を)はやまるな」、いまは「党にとどまって…党大会に代議員として出て…除名に反対だという意思を表示してほしい」とよびかけたうえで、党大会に向けて「この1年を全力でたたかいぬく」と宣言したことを、さっそく実行に移したものです。

RSS