【画像】米国の返還予定のパンダ、シャンシャンと比べて酷すぎると中国で炎上「新鮮な笹あげてたの?」 [271912485]

1 ::2023/03/04(土) 16:14:40.72 ID:YeljnEWR0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカ

日本

米のパンダ衰弱、中国で懸念拡大 日本から帰国シャンシャンと比べ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac02a32a18e6a67c65e49c846beeff898ed0c83c

14 ::2023/03/04(土) 16:18:22.41 ID:9yvbzkY50.net

アメリカだから
(´・ω・`)「何でこのクマお肉食べないの?」
とかありそう

215 ::2023/03/04(土) 17:12:36.36 ID:7pKRj+b80.net

>>14
ありそうで怖い

275 ::2023/03/04(土) 17:37:39.23 ID:aMAigCBl0.net

>>14
ワロタw
ありそうwww

344 ::2023/03/04(土) 18:39:53.37 ID:cGSZ6ey70.net

>>14
(´・(ェ)・`)「モーア」

346 ::2023/03/04(土) 18:41:01.51 ID:mTSoSwSD0.net

>>14
ワラエタ
けどこの写真見ると笑えない…

でもパンダって凄い我が儘で気に入った笹じゃないと食べないみたいだからねぇ
ってかアメリカに竹ってあったっけ?

366 ::2023/03/04(土) 19:04:26.62 ID:vqNXJZBK0.net

>>14
パンダって元は肉食だから肉あげたら食べるんじゃないの
あいつらは餌をとれないから笹を食べるようになったんだよ

500 ::2023/03/04(土) 22:27:48.05 ID:8Wo9LpY10.net

>>14
ヒエッ

624 ::2023/03/05(日) 09:24:55.42 ID:LBm6ipjn0.net

>>14
クソワロタ

632 ::2023/03/05(日) 10:44:33.92 ID:PJJ89xbu0.net

>>14
野生んパンダが家畜襲って食ってたことがあったぞ

642 :ダルナビルエタノール(埼玉県) [US]:2023/03/05(日) 12:00:35.81 ID:nId35PLW0.net

>>14
ジャイアントパンダは肉食だぞ

695 ::2023/03/06(月) 23:02:41.27 ID:Ozxzw4FB0.net

>>14
マックのバーガーとドーナツやってそう

67 ::2023/03/04(土) 16:29:37.00 ID:wSduOntS0.net

 .∩_∩;
 ;|ノ|||ヽ`
;,/ ● ●|
;|ヽ(●)ノミ
;彡、|U||\ .
./ ヽノノ> ):
(_二) /(/;
;|  ヽ;
‘ \Y/:
, /∧ヽ.
; (ノ Lノ;

72 ::2023/03/04(土) 16:30:55.08 ID:FDhepNQ60.net

>>67
まさにこれww

119 ::2023/03/04(土) 16:41:59.29 ID:casxieM70.net

>>67
これ

472 ::2023/03/04(土) 21:30:44.20 ID:Bl0gctpd0.net

>>67
コレって言いたいけどクマだろこいつw

501 ::2023/03/04(土) 22:30:04.30 ID:+fHBzM3N0.net

>>472
パンダってクマだろ

594 :リトナビル(東京都) [EU]:2023/03/05(日) 06:42:55.43 ID:WGNT2fQA0.net

>>67
大丈夫クマー(汗)

595 :リトナビル(東京都) [EU]:2023/03/05(日) 06:44:28.07 ID:WGNT2fQA0.net

>>67
大丈夫クマー(汗)

117 ::2023/03/04(土) 16:41:40.59 ID:sWWptvoE0.net


パンダの檻にゴミを投げ入れる中国の動物園に比べれば1000倍マシだろ

204 ::2023/03/04(土) 17:08:57.48 ID:L37wtiyc0.net

>>117
ひでえ

213 ::2023/03/04(土) 17:11:42.28 ID:uONV93Fg0.net

>>117
客がエサとか飲み物をあげただけなんだろうけど
ちゃんと掃除してあげて欲しいわ

328 ::2023/03/04(土) 18:25:43.96 ID:L37wtiyc0.net

>>213
ペットボトルはあたおかだろ…

223 ::2023/03/04(土) 17:17:01.94 ID:7pKRj+b80.net

>>117
しまじろう?

628 ::2023/03/05(日) 09:29:14.35 ID:32MkMWc20.net

>>117
これでこそチャイナだよ

98 ::2023/03/04(土) 16:37:03.79 ID:KrbUruoT0.net


105 ::2023/03/04(土) 16:38:35.07 ID:ENsarBrk0.net

>>98
いつまで安倍ちゃんに固執してんだよ

151 ::2023/03/04(土) 16:52:20.89 ID:dGId4z4M0.net

>>98
安倍はともかく、
このパンダ格好良いなあ。
拳法とか忍法とかやってそうだ。

157 ::2023/03/04(土) 16:54:51.27 ID:Oh+QeQxz0.net

>>151
お湯かけるとオッサンになるパンダです

292 ::2023/03/04(土) 17:54:12.26 ID:RAiDaSFe0.net

こういうの人生がアベなんだろうな>>98
哀れだ

558 ::2023/03/05(日) 01:39:32.83 ID:iRKZK1n30.net

>>98
森羅万象安倍晋三

399 ::2023/03/04(土) 19:36:10.97 ID:NRna3IU00.net

これは…
tps://pbs.twimg.com/media/FqQ6kUqXoAEW3VW.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/FqQ6kU7WcAA_3XS.jpg

630 ::2023/03/05(日) 10:20:11.82 ID:QChG+wSP0.net

>>399
下の写真のロシアと中国と韓国のパンダが死ぬほどかわいい。

667 ::2023/03/05(日) 20:23:52.64 ID:o7yxfEiK0.net

>>630
韓国パンダと飼育員のほのぼの動画がいっぱい出てるね

633 ::2023/03/05(日) 11:04:31.25 ID:aK9L3uWO0.net

>>399
LELEとyaya同じポーズだが同じ固体じゃねえの?別モンなの?

676 ::2023/03/06(月) 07:43:15.86 ID:txoOKbwF0.net

>>399
アメリカやべーな

129 ::2023/03/04(土) 16:44:36.79 ID:DzPXcMsL0.net

野生のパンダですらこれなのに…

134 ::2023/03/04(土) 16:45:56.90 ID:yED3F+SX0.net

>>129
出会いたくないw死を覚悟するわ

288 ::2023/03/04(土) 17:52:01.20 ID:UggYEwLp0.net

>>129
これまだ子供というか若いだろ
2歳か3歳くらいじゃないの

514 ::2023/03/04(土) 23:04:09.20 ID:1Yd9Z+pq0.net

>>129
可愛い

149 ::2023/03/04(土) 16:50:59.95 ID:LZ/8QL9f0.net

>>

でもなんか楽しそうだよね クスリでもやってるみたい

166 ::2023/03/04(土) 16:56:19.59 ID:j0aByT+40.net

>>149
子どもが見たら泣くやつだな
アメリカひでー

413 ::2023/03/04(土) 19:57:24.29 ID:D74LKzQy0.net

>>149
あれだ、レオンのゲーリーオールドマンだ

445 ::2023/03/04(土) 20:51:18.54 ID:lZqvaHiM0.net

>>413
キメとんかい

236 ::2023/03/04(土) 17:20:39.07 ID:U4WtNqW50.net

メンフィス動物園はパンダに関する誤情報に対応します
https://www.memphiszoo.org/zoo-news/posts/memphis-zoo-responds-to-misinformation-about-pandas

メンフィス動物園は、私たちのジャイアントパンダ、レレとヤヤの健康と幸せに関する最近流布されている誤情報について言及したいと思います。(以下略

250 ::2023/03/04(土) 17:26:19.53 ID:wL+giGr30.net

>>236
私たちは中国動物園協会(CAZG)と提携しており、パンダの状態について常に連絡を取り合っています。
CAZGには毎月、2頭のパンダの飼育状況、繁殖状況、栄養状態などを報告しています。この報告書には、
パンダの体重や餌の消費量、排泄量、エンリッチメントなどのグラフが含まれています。

彼女の身長について、人々は彼女が非常に小さな熊であることを指摘しています。これは、栄養状態ではなく、
遺伝的なものです。結論として、Ya Yaは慢性的な皮膚と毛皮の病気と共存しています。この病気は、
彼女の免疫システムに本質的に関連しており、ホルモンの変動に直接影響されます。

そりゃそうか、釣られたか

255 ::2023/03/04(土) 17:28:31.04 ID:ExtqEQBf0.net

>>250
日本でこんな事例は一例もないし
言い訳臭いw

629 ::2023/03/05(日) 09:33:49.29 ID:32MkMWc20.net

>>250
つまり、アメリカにはもともと体質が弱いのか障害のあるパンダがあてがわれたということかな( )

237 ::2023/03/04(土) 17:21:09.68 ID:Uiz9Tsxk0.net

ククルス・ドアンの島のザクみたいに栄養失調で痩せちまって

245 ::2023/03/04(土) 17:25:02.42 ID:7pKRj+b80.net

>>237
顔がガンダムに似てるな

286 ::2023/03/04(土) 17:49:05.95 ID:CoqnJYry0.net

>>245
パンダム

272 ::2023/03/04(土) 17:36:51.86 ID:XYQpdhA10.net

>>237
痩せたザクわろた
捕虜扱いだったのかもしれない

405 ::2023/03/04(土) 19:42:47.31 ID:8cgVEmsd0.net

>>403
5000万見たいだな

631 ::2023/03/05(日) 10:23:23.80 ID:QChG+wSP0.net

>>405
そんなに払ってるなら知識と経験豊富な中国人が住み込みで来てパンダの世話して欲しいわ。流石に国の違いだとしたらアメリカパンダはかわいそうだわな

638 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 11:37:49.46 ID:13wVcaeY0.net

>>631

動物園にて という曲はあるけどな

645 :ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2023/03/05(日) 12:26:19.65 ID:7AA2r9TS0.net

>>631
子パンダ達
「行くなら日本が良い」
「日本で生きたい」
「アメリカ人は雑だからイヤ」

70 ::2023/03/04(土) 16:30:00.41 ID:BIPXmb4I0.net

老齢だからだろ?違うの?

593 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/03/05(日) 05:44:30.45 ID:TT0b+WUH0.net

>>70
日本のパンダのほうが年上の個体いて元気だから違う

600 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 07:15:07.96 ID:13wVcaeY0.net

>>593

マジッすか・・・

612 ::2023/03/05(日) 08:28:28.42 ID:13wVcaeY0.net

ブラウザとジェーンで表示が違うが
俺のだけかな

599マラビロク(北海道) [ニダ]2023/03/05(日) 07:07:19.01ID:h+oNK3w20>>602
中国に帰ってったパンダも同じ目に会ってそうだけど

600エルビテグラビル(東京都) [US]2023/03/05(日) 07:15:07.96ID:13wVcaeY0
>>593

マジッすか・・・

601エルビテグラビル(東京都) [US]2023/03/05(日) 07:20:58.44ID:13wVcaeY0
動物が好きな飼育員
飯の種としての職員

その他の意識も様々に違うからということかな?
動物が好きなら、快適に過ごすように工夫するだろう

ん?でも動物園という在り方に否定的な人たちもいるよな
いろいろと考えても良いのかもなあ

SFで人間が動物園で飼育されるというのがあったような
いい加減な記憶だが w

602レテルモビル(東京都) [JP]2023/03/05(日) 07:25:53.38ID:06yVP06C0
>>599
風俗嬢をガリガリにする元締めはいないだろ?

83 ::2023/03/04(土) 16:32:37.53 ID:HD1+WnJ10.net

「お前らもこうなる」という意志表示

270 ::2023/03/04(土) 17:36:30.36 ID:yhsNbx8T0.net

>>83
そりゃ敵国の捕虜に金かける国があるかよ

327 ::2023/03/04(土) 18:24:28.15 ID:2aMR9Mde0.net

>>83
遠回しなことするなぁw

497 ::2023/03/04(土) 22:23:18.00 ID:/ywdgFoU0.net

>>83
古き良きアメリカニズムw

21 ::2023/03/04(土) 16:19:53.37 ID:Ya2hy4kq0.net

ただの年齢差だろ?w

36 ::2023/03/04(土) 16:21:51.55 ID:mm1zZMnl0.net

>>21,23
和歌山のは30歳だぞ
アメリカは一緒に居たのも死んでるし
もう贈られないかもね

299 ::2023/03/04(土) 18:04:17.59 ID:a2IUtkUW0.net

>>36
贈られてねーよ
日本はレンタル料いくら払ってるかじってるか?

340 ::2023/03/04(土) 18:36:22.65 ID:aKJYne4K0.net

>>299
いくらなの?

391 ::2023/03/04(土) 19:30:39.67 ID:jxwf1gLD0.net

>>340
年間億越えるんだぞ

403 ::2023/03/04(土) 19:40:25.54 ID:8cgVEmsd0.net

>>391
1匹2400万/年
だったかな?因みに日本で生まれたのもとられる

219 ::2023/03/04(土) 17:13:40.22 ID:1HWTYPvO0.net

人間に換算すればシャンシャンは20代でヨーヨーは90代だぞ
見た目が同じ方がおかしいだろ

244 ::2023/03/04(土) 17:25:01.33 ID:XG1ek8vR0.net

>>219
同じく人間で言うと90代の永明はここまでしょぼくれてないけどな

559 ::2023/03/05(日) 01:49:43.85 ID:o7yxfEiK0.net

>>219
ヤーヤーな

4月に中国帰るらしい
体力もといいが

265 ::2023/03/04(土) 17:35:30.31 ID:TK1m8kBB0.net

これは中国が悪いな、アメリカ人に動物の世話が出来ると思ったのが間違い

296 ::2023/03/04(土) 17:58:51.83 ID:IdJGqz9P0.net

>>265
そのとおりで草

370 ::2023/03/04(土) 19:10:09.04 ID:Oh+QeQxz0.net

>>265
同意w

277 ::2023/03/04(土) 17:39:57.14 ID:ctjL1es00.net

コアラに食わせるユーカリは輸入品で
めちゃめちゃ高いと聞いた事がある

281 ::2023/03/04(土) 17:42:06.36 ID:g/6UBl4X0.net

>>277
ユーカリも生えてる場所によって毒性が違うらしいからな
個体に合わせた毒性じゃないといけないんだってよ

293 ::2023/03/04(土) 17:54:51.41 ID:7pKRj+b80.net

>>281
ドアラ「マジかよ…」

280 ::2023/03/04(土) 17:41:52.46 ID:Cov8Hfli0.net

ヤーヤー(雌・22歳)と同棲していたローロー(雄・24歳)が2/1に亡くなったばかり

304 ::2023/03/04(土) 18:06:53.67 ID:ojZhLU5R0.net

>>280
万策尽きて飼い切れなくなって2頭とも死ぬ前に1頭だけでも返還しようとしているようにしか見えない

307 ::2023/03/04(土) 18:08:16.77 ID:IdJGqz9P0.net

>>304
絶妙でワラタw

317 ::2023/03/04(土) 18:16:33.84 ID:vhg3sneb0.net

ヤフコメ「アメリカは悪くない!アメリカがそんなこと絶対しない!年齢のせい寿命のせいなんだ!共同通信は印象操作やめろ!」


322 ::2023/03/04(土) 18:20:22.37 ID:nLXtiSRz0.net

>>317
アメリカ応援団きしょすぎ
現実見ろや

406 ::2023/03/04(土) 19:48:36.04 ID:x0cKsV6p0.net

>>317
共同通信というのが気にはなるが真相を知りたい

43 ::2023/03/04(土) 16:23:23.82 ID:zjzs58bL0.net

調べたら22歳の長寿パンダだった
老衰だと思う

116 ::2023/03/04(土) 16:41:10.50 ID:LZ/8QL9f0.net

なんか糞ワロタわ

>>43
>>調べたら22歳の長寿パンダだった 老衰だと思う
和歌山のは30歳のオッサンだけどこんなだぞw
https://nordot.app/989409878009987072

384 ::2023/03/04(土) 19:27:42.53 ID:IwcqnK7K0.net

>>43
パンダの歳は3倍すると人間に近い年齢になるとされるため、60歳過ぎとみられます。

458 ::2023/03/04(土) 21:04:01.61 ID:fGx1+AeY0.net

>>1
安倍があげた秋田犬もそうだけど
動物を外交の道具とする時点で性根が腐っている
動物に罪はないのにほんと残酷だわ

464 ::2023/03/04(土) 21:16:43.00 ID:oA7ona4M0.net

>>458
それは貰った側の問題じゃないですかね

475 ::2023/03/04(土) 21:34:23.87 ID:AJdErRxI0.net

>>464
動物虐待するような相手にあげて相手側の問題かw
君大丈夫か?

474 ::2023/03/04(土) 21:33:18.74 ID:sKEI/pf50.net

人間で言うと60歳と20歳だろ?

495 ::2023/03/04(土) 22:19:08.29 ID:eVAEUDR20.net

>>474
違うぞ
既に寿命超えて生きてるから
百歳と二十歳を比べて
百歳の毛艶が悪い弱ってるって非難してる

この歳で生きてるだけでも
アメリカのパンダの飼育環境が良い事が分かるわ

666 ::2023/03/05(日) 20:01:14.32 ID:PaML9PLx0.net

>>495
和歌山にいた30歳と比較してみてくださいよ

76 ::2023/03/04(土) 16:31:34.29 ID:pHtPcClU0.net

年齢差です 平均寿命はるかに超えてます

326 ::2023/03/04(土) 18:22:54.10 ID:z0aKG/X/0.net

>>76
和歌山パンダの一匹は更に歳くってるのにピチピチつやつやだから…

345 ::2023/03/04(土) 18:40:44.39 ID:BUVemuIk0.net

>>326
年取ったって病気する個体とそうでない個体がいるだけだろ

115 ::2023/03/04(土) 16:41:02.62 ID:X4wpVAye0.net

気候が合わないんだろ

146 ::2023/03/04(土) 16:50:23.70 ID:Lua3oK5F0.net

>>115
空調管理ぐらいできるだろう

122 ::2023/03/04(土) 16:42:41.28 ID:BxRpg9do0.net

定期的に見栄えのために洗ってるかどうかの違いじゃね~の
毛がボロボロなのは換毛期にわざわざ撮ってるとかいうオチっぽいし

128 ::2023/03/04(土) 16:44:22.23 ID:LZ/8QL9f0.net

>>122
皮膚病罹患中って書いて有ったぞ

136 ::2023/03/04(土) 16:46:34.16 ID:y4o//fT80.net

>>1
年齢がかなり違うように見えるがアメリカのは老化してんの?

362 ::2023/03/04(土) 18:58:23.94 ID:0cKwxQjB0.net

>>136
スタンド攻撃だ!👴

老化させてゆくスタンド 【ジョジョ5】
https://youtu.be/0Ie3aIXshAc

145 ::2023/03/04(土) 16:48:45.14 ID:DzPXcMsL0.net

30歳の永明はこれなのに…

233 ::2023/03/04(土) 17:20:18.56 ID:2v//DySZ0.net

>>145
永明はホントお疲れ様だ

171 ::2023/03/04(土) 16:58:18.35 ID:0zIStPSk0.net

単に歳なんじゃねーの?

206 ::2023/03/04(土) 17:09:17.90 ID:sEDELoUp0.net

>>171
和歌山パンダ永明30才(人間なら90才)
毛並つやつや

262 ::2023/03/04(土) 17:32:42.65 ID:rn9ZgPJP0.net

これでトントンだろ

266 ::2023/03/04(土) 17:36:10.05 ID:zqvAawOE0.net

>>262
アンアン
はいはい、寒いよぉーー
極寒だよぉー。

おおぉー寒ぅーーー。

263 ::2023/03/04(土) 17:33:27.02 ID:pKsxnZTw0.net

22歳と5歳比べてどうするよ
人間なら85歳のヨボヨボのババアと20歳の成人男性の比較みたいなもんだぞ

284 ::2023/03/04(土) 17:44:08.32 ID:uONV93Fg0.net

276 ::2023/03/04(土) 17:39:18.32 ID:ttZNHz4P0.net

アメのほうが動物本来の生態に近いんじゃない
日本のほうは霜降り状態じゃん

291 ::2023/03/04(土) 17:53:37.45 ID:+Z0ltt7f0.net

>>276
見た目の汚さの主な原因は皮膚病だろうから
野生どうこうは今回あまり関係なかろう

319 ::2023/03/04(土) 18:18:19.03 ID:+CCQRZFH0.net

>>273
クリスチャンベイルだっけ?

398 ::2023/03/04(土) 19:35:30.64 ID:qtdKVnY+0.net

>>319
いえす

343 ::2023/03/04(土) 18:39:46.48 ID:MkDn07970.net

アメリカのヤーヤー 22才
https://www.youtube.com/watch?v=BrWuajb9M00

日本の永明 30才
https://www.youtube.com/watch?v=RRiDU1mNRdw

350 ::2023/03/04(土) 18:43:13.98 ID:QrGr++L80.net

>>343
日本ってすごいな

354 ::2023/03/04(土) 18:52:24.07 ID:Pe1i/N2V0.net

日本は2頭で1億だからぞんざいに扱えない
アメリカはいくらで借りてんの?

365 ::2023/03/04(土) 19:00:50.13 ID:emyvuOTW0.net

>>354
チャーン!

374 ::2023/03/04(土) 19:15:43.72 ID:6htXvPAu0.net

中共貸し出しの畜生なんてこの扱いでいいんだよ
シャンシャンとかいうのを育てた連中は反米分子だろうな

378 ::2023/03/04(土) 19:21:33.40 ID:Bjp4Eo1X0.net

>>374
罪のない生き物に八つ当たりするゴミクズ
人間の心ゆ持ってない畜生はお前

376 ::2023/03/04(土) 19:19:23.61 ID:3EcLj3tc0.net

年齢が違いすぎんか
シャンシャン5歳でヤーヤー20超えてるやん

402 ::2023/03/04(土) 19:39:00.68 ID:6dPAm/xB0.net

>>376
神戸のパンダは27歳やけど
ふっさふさやぞ

379 ::2023/03/04(土) 19:22:01.32 ID:CNuzSltC0.net

このパンダ結構年齢いってなかったけ寿命は20~30年だよ

383 ::2023/03/04(土) 19:27:40.26 ID:ybaFCDJR0.net

>>379
この高齢パンダをシャンシャンと比較するのは可哀そうだが、
和歌山の超高齢の永明パパも今回、中国に返還されたけど、こんなヤバくねぇぞww

382 ::2023/03/04(土) 19:25:57.97 ID:OVhgnM/I0.net

メリケンの飼育員とかガムくちゃくちゃしながら適当にやってそうなイメージがある

416 ::2023/03/04(土) 20:03:35.93 ID:VlP93sv50.net

>>382
アメリカの保護犬とか保護猫の団体がぼろぼろな犬猫治療してる動画見たことあるが
パンダの扱いは雑なんだな

海外と比べて日本ではペットは物扱いとか批判されたりするけど
動物園の動物がこんなだとアメリカは日本より動物の扱い酷くねと思う

401 ::2023/03/04(土) 19:38:20.61 ID:pRXnE6ui0.net

長寿パンダならこうなるだろうよアホか

679 ::2023/03/06(月) 08:27:45.74 ID:jNI0hJN00.net

>>401
この間返した和歌山の子沢山親父かなりジジイだが綺麗だったぞ

453 ::2023/03/04(土) 20:57:59.47 ID:0cCfzxwy0.net


668 ::2023/03/05(日) 21:32:34.02 ID:gKJgVkox0.net

>>453
その発想は無かったw

522 ::2023/03/04(土) 23:15:33.63 ID:n81p4mZ60.net

痩せ細ってて草

533 ::2023/03/05(日) 00:02:07.92 ID:2QjeYhc90.net

>>522
しねよデブw

537 ::2023/03/05(日) 00:25:35.93 ID:xvw+9PWh0.net

ヤフコメ見たらアメリカのは22歳の高齢パンダらしい

543 ::2023/03/05(日) 00:46:02.42 ID:NC0Hq3G30.net

>>537
21歳

30歳

565 :テノホビル(兵庫県) [FR]:2023/03/05(日) 02:13:30.80 ID:YXejbbq70.net

中国の扱いはこれくらいでよいということを米国が示した

649 :ガンシクロビル(東京都) [PA]:2023/03/05(日) 12:36:43.43 ID:WbM2sgNj0.net

>>565
わざわざ高額なレンタル料金を敵に払ってまでやる事じゃないだろw

602 :レテルモビル(東京都) [JP]:2023/03/05(日) 07:25:53.38 ID:06yVP06C0.net

>>599
風俗嬢をガリガリにする元締めはいないだろ?

614 ::2023/03/05(日) 08:32:06.06 ID:GOaq4D+j0.net

パンダにも人権はあるのに酷いな

618 ::2023/03/05(日) 08:46:00.73 ID:13wVcaeY0.net

>>614
七十年代に日本の菓子はアメリカでは受け入れられなかった
今はそこそこと聞いたが、それが本当なら感覚もいろいろ変わるってことかな

パンダは今は受け入れられないというだけかも

適当です

622 ::2023/03/05(日) 08:59:02.06 ID:3lB6FNX00.net

日本人はパンダ好きだから大事にしてたんだろ

637 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 11:36:49.87 ID:13wVcaeY0.net

>>622
アルザスもそうだった記憶が

647 :ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [ニダ]:2023/03/05(日) 12:35:36.03 ID:P7ZB5uey0.net

想像以上にひどかったw

655 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 14:29:41.44 ID:sHS/s05i0.net

>>647
みなね、アメリカって国を空想上のイメージだけで語りすぎ。買いかぶり過ぎ
ですよ。

内情は、もはや修羅の国

672 ::2023/03/06(月) 06:55:00.48 ID:ziTObQWD0.net

本来のあるべき姿って感じがする

675 ::2023/03/06(月) 07:39:14.94 ID:Z+muJVE/0.net

>>672
野生動物は毛繕いしっかりして綺麗に保つ
そうしないと毛皮の保温性が落ちたり迷彩効果が下がるからね
それに虫が付くと病気になるし

674 ::2023/03/06(月) 07:21:45.95 ID:OwT7CxH/0.net

たかが動物1匹に何を騒ぐ?

690 ::2023/03/06(月) 17:12:37.82 ID:jG7Tf8Eo0.net

>>674
中国が政治の道具してるからな

683 ::2023/03/06(月) 10:28:15.83 ID:qoTJegoQ0.net

日本も動物外交やりませんか
奈良の鹿くらいだったら喜ばれるかも

687 ::2023/03/06(月) 15:44:08.40 ID:ZuhShKi80.net

>>683
パンダに勝てる動物なんていないよ
日本はせいぜい秋田犬くらいだろ

688 ::2023/03/06(月) 15:55:48.62 ID:M6DSdcdK0.net

>>687
日本固有種ってどんなのが居るんだっけと思い調べてみたけど、ニホンタヌキとかムササビとかエゾヒグマとかか…
タヌキはアメリカでちょっと人気らしいけど、パンダには到底勝てないわな

691 ::2023/03/06(月) 18:19:55.41 ID:i8zBaW7F0.net

>>688
タヌキはシンガポールなんかでも大人気らしいよ

101 ::2023/03/04(土) 16:37:51.00 ID:5m9aLVGg0.net

野性的で草

102 ::2023/03/04(土) 16:37:51.08 ID:deu547wt0.net

上のほうが絶対強い

103 ::2023/03/04(土) 16:38:07.34 ID:2oDM0Ae10.net

ヤンキー最悪だな

104 ::2023/03/04(土) 16:38:11.98 ID:PXX4OkbR0.net

明らかに差がひでーなw

106 ::2023/03/04(土) 16:39:11.05 ID:M8tWsdgk0.net

野生化しとるやん

107 ::2023/03/04(土) 16:39:15.44 ID:Ew8iaA6Y0.net

竹でも栄養あるなしあるのかね

108 ::2023/03/04(土) 16:39:26.77 ID:PXX4OkbR0.net

まぁアメ公は浮浪者や黒人にも容赦ねーしなw

109 ::2023/03/04(土) 16:39:45.03 ID:2v04NZ620.net

見に来る客も居ないのだろ。

111 ::2023/03/04(土) 16:40:26.14 ID:yED3F+SX0.net

毛が伸びてるだけじゃないんか?

112 ::2023/03/04(土) 16:40:28.49 ID:6pg5wAtk0.net

アメのは中に人が入ってそうだなあ

125 ::2023/03/04(土) 16:43:04.27 ID:7d9QguG00.net

ガチで虐待されていた…

米国のパンダ、返還前に死ぬ 中国と共同で死因調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/a83c3f55ea0721f8560b5759311a8a4dbdd473da

死んだのは1日で24歳の雄。中国動物園協会が専門家チームを派遣して米国の専門家と調査する。もう1頭の22歳の雌も皮膚病にかかっている。

 海外メディアによると動物愛護団体は2頭が虐待されていると指摘していた。ただ中国動物園協会は、適切に飼育されていたと認定している。

133 ::2023/03/04(土) 16:45:48.32 ID:Oh+QeQxz0.net

管理が雑過ぎるだろ!w
メリケンに動物を飼わせたらダメだな。

135 ::2023/03/04(土) 16:46:02.39 ID:Uc3I0iBG0.net

テレビで流してたけどこんなかわいそうの見せるなよと思った

137 ::2023/03/04(土) 16:46:41.65 ID:LBZbnaBs0.net

中国のパンダ外交って飼育員込みで送り込むからアメリカのパンダ面倒見てるのチャイナだぞ

139 ::2023/03/04(土) 16:47:15.40 ID:L05t6IK60.net

五毛おこ

140 ::2023/03/04(土) 16:47:29.66 ID:7IpKedws0.net

今から殴りにいこうか

142 ::2023/03/04(土) 16:48:22.00 ID:yPZ7OBRc0.net

アメリカに竹は生えてないから当たり前

143 ::2023/03/04(土) 16:48:25.01 ID:RVXdjcPr0.net

クソワロタ

147 ::2023/03/04(土) 16:50:42.48 ID:6tqR95gA0.net

>>1
パンダも制裁受ける世の中じゃ

148 ::2023/03/04(土) 16:50:45.85 ID:qjYT+SbP0.net

>>31
すげえ
やなせたかしに見える

152 ::2023/03/04(土) 16:53:08.92 ID:YWL/3mTC0.net

雑巾みたいで草

158 ::2023/03/04(土) 16:55:13.82 ID:ACyg5qt70.net

想像以上にボロボロでビックリした

160 ::2023/03/04(土) 16:55:26.81 ID:MSK26TLo0.net

ウオオオオオオォォオオン

163 ::2023/03/04(土) 16:56:05.23 ID:9OZ46AUw0.net

米国の動物保護団体「パンダはあまり賢くないから…」

169 ::2023/03/04(土) 16:58:06.52 ID:d/vECXBu0.net

風呂にいれた猫みたい。

172 ::2023/03/04(土) 16:58:46.92 ID:3rXPi5Cw0.net

皮膚病ぽいな

173 ::2023/03/04(土) 16:59:24.69 ID:r0/1xQO90.net

痩せてるし汚いし毛が抜けてるし
どんな飼い方してたんだ

174 ::2023/03/04(土) 16:59:54.89 ID:2oDM0Ae10.net

>>1
もしかしてシロクマに黒塗ってない?

175 ::2023/03/04(土) 17:00:10.15 ID:JAJsp7AL0.net

毛むくじゃらの生き物は毛艶が生命て言うか
毛艶で健康状態の善し悪しがわかるもんなのにこれ酷いな
死にかけじゃん早く保護したれやキンペー

178 ::2023/03/04(土) 17:00:44.68 ID:D6RR1AGA0.net

寿命20年くらいなのな
もっと長生きかと思ってた
ヒグマも20-30年なんか

180 ::2023/03/04(土) 17:01:33.92 ID:Xr/RYKdW0.net

ウイグルのユニクロの工場の労働者もこんな感じな希ガス

182 ::2023/03/04(土) 17:02:56.84 ID:he2AF0bP0.net

やーやー我こそは

183 ::2023/03/04(土) 17:03:01.29 ID:9Hz3/O6Y0.net

>>15
ヤ~!↑ヤ~↓ヤ~!↑

185 ::2023/03/04(土) 17:03:42.53 .net

中国の未来の姿ですね

186 ::2023/03/04(土) 17:03:45.91 ID:OIw7uT9H0.net

ダイエットさせてただけだな(´・ω・`)

188 ::2023/03/04(土) 17:05:25.33 ID:MZAynQ2l0.net

アメパンダ強そう
これが本来の姿なのか!?

194 ::2023/03/04(土) 17:07:45.26 ID:wL+giGr30.net

絶対に人気化させまいとする米国
テレビで騒ぎまくる東京・・・

195 ::2023/03/04(土) 17:07:52.08 ID:M3bAAfPq0.net

適当すぎ

197 ::2023/03/04(土) 17:08:11.07 ID:y7WQYXkt0.net

パンダかわいそう
アメリカ人はパンダが好きじゃないってよくわかった

199 ::2023/03/04(土) 17:08:22.61 ID:hUoTXyvm0.net

オニグマ

200 ::2023/03/04(土) 17:08:28.89 ID:Q5jqYnjt0.net

テネシーのメンフィスとかウルトラ治安悪いもしくは音楽くらいしか売りない田舎に貸してたの

203 ::2023/03/04(土) 17:08:56.57 ID:u1D3N9aO0.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

205 ::2023/03/04(土) 17:09:01.83 ID:UagNreOW0.net

完全に動物虐待ワロタW

207 ::2023/03/04(土) 17:09:18.80 ID:uONV93Fg0.net

弱弱
衰衰
瀕瀕
退退
老老

208 ::2023/03/04(土) 17:09:50.31 ID:+6aygGt80.net

みんなでシャンシャンしよっ!

209 ::2023/03/04(土) 17:11:01.54 ID:ScWW1gq30.net

気候とか環境が過酷なんかな
和歌山は過ごしやすそう

212 ::2023/03/04(土) 17:11:29.58 ID:iISmZUlZ0.net

そりゃアメリカからチャイナへの宣戦布告のメッセージだろ?
お前らの未来って

218 ::2023/03/04(土) 17:13:37.65 ID:8DYAsxes0.net

流石に可愛そうやわ

220 ::2023/03/04(土) 17:14:07.11 ID:H0xM93e40.net

想像以上で噴いた

228 ::2023/03/04(土) 17:18:54.67 ID:pJviOubq0.net

ろくに毛づくろいも出来てないな
ストレス溜まってるんだろ

229 ::2023/03/04(土) 17:19:12.34 ID:CtsgTs2a0.net

単純に日本の飼育がすごすぎるだけ定期

231 ::2023/03/04(土) 17:19:27.48 ID:4HuFNZms0.net

マスとして見たアメ公なんざこんなもんだろw
貸した方にしたって目的は金儲けの癖に

234 ::2023/03/04(土) 17:20:31.50 ID:mWn2gaCn0.net

パン権侵害やろこれ

240 ::2023/03/04(土) 17:23:39.00 ID:1I3ObfCs0.net

飼育員チーノじゃね?

242 ::2023/03/04(土) 17:24:48.96 ID:Mr1Bj2Hw0.net

画像開いてワラたわw
アメリカやるじゃん

243 ::2023/03/04(土) 17:24:55.41 ID:CAfcjAzL0.net

トリミングの技術

246 ::2023/03/04(土) 17:25:08.28 ID:ExtqEQBf0.net

アメリカ人は単純
正義か悪か?
これで動くからヤバい

249 ::2023/03/04(土) 17:25:56.49 ID:lTuyrsx20.net

身だしなみって大事だな

251 ::2023/03/04(土) 17:26:30.94 ID:C1IP5+aC0.net

これはひどい

254 ::2023/03/04(土) 17:27:55.25 ID:eYpp6aLD0.net

でもシャンシャンも、ストレスで肩のあたり大きな穴あいてたよね

257 ::2023/03/04(土) 17:29:08.21 ID:lTuyrsx20.net

皮膚病ならストレスかもしれないから中国に戻せ

258 ::2023/03/04(土) 17:29:59.23 ID:KF5oHmSQ0.net

>>22
ちゃんと毛は生えてるようだが?

268 ::2023/03/04(土) 17:36:26.28 ID:/+XloYd70.net

>>6
竹は輸入しないと無いだろうからな
面倒くさくなったから
まあ国民性が日本とは違うわな
何でもものを大切にする日本とは

269 ::2023/03/04(土) 17:36:29.31 ID:mm4JUoKr0.net

ちゃんと熊肉体与えないから…

274 ::2023/03/04(土) 17:37:36.83 ID:zqvAawOE0.net

うわぁ!

279 ::2023/03/04(土) 17:41:47.04 ID:mm4JUoKr0.net

ユーカリって毒あるんだよね

283 ::2023/03/04(土) 17:43:30.14 ID:uJxAvw7G0.net

捕虜でワロタ

285 ::2023/03/04(土) 17:47:59.10 ID:2IyL87RG0.net

ズタボロになっとるやんけ!あの時の日本車のように

290 ::2023/03/04(土) 17:52:48.49 ID:FQFxvXmj0.net

アメリカのパンダはワンオペさせられ続けたような風貌

294 ::2023/03/04(土) 17:55:41.29 ID:Cx/b+F+q0.net

猫でサッカーする連中だろ?アメリカ黒人て

300 ::2023/03/04(土) 18:04:24.27 ID:ojZhLU5R0.net

撮影方法という屁理屈では誤魔化せない酷さがある
虐待に近いだろ

305 ::2023/03/04(土) 18:07:28.06 ID:mWScfN+l0.net

日本が馬鹿正直なだけだよ

310 ::2023/03/04(土) 18:11:18.05 ID:a/bh2dus0.net

ケアルでダメージ受けそう

312 ::2023/03/04(土) 18:13:31.50 ID:erfUqHIX0.net

アメリカに笹なんか生えてんのか?

321 ::2023/03/04(土) 18:19:48.77 ID:nLXtiSRz0.net

気候の違いもあるのかも知れんけど

325 ::2023/03/04(土) 18:22:46.59 ID:gwdzO9Hg0.net

アメリカの方が野生って感じがするわ

330 ::2023/03/04(土) 18:27:45.17 ID:dpNYFzVE0.net

支那ポチジャップ

332 ::2023/03/04(土) 18:29:32.19 ID:MkDn07970.net

ヤーヤー酷すぎだろ
動物愛護団体は、渡米しろよ

333 ::2023/03/04(土) 18:30:05.97 ID:3N8ji+r50.net

日本人が動物にも丁寧なだけじゃね?

335 ::2023/03/04(土) 18:30:26.64 ID:Eotx9aZg0.net

ヒッピーになっちまった

337 ::2023/03/04(土) 18:32:57.17 ID:aC13HJoR0.net

これは怒って良いレベル
虐待やん

338 ::2023/03/04(土) 18:34:27.40 ID:f16/mUKw0.net

随分やつれてんなw

339 ::2023/03/04(土) 18:34:48.25 ID:f16/mUKw0.net

生きるってのは楽じゃねぇ

342 ::2023/03/04(土) 18:38:16.37 ID:t99/ROr80.net

人に貸した本がボロボロになって帰ってくること、
あるよね

348 ::2023/03/04(土) 18:41:48.57 ID:u7S5HYwD0.net

蓮舫の飼ってるネコ思い出した

349 ::2023/03/04(土) 18:42:01.42 ID:/6k0JdKf0.net

どう見ても奇跡の一枚ってやつだろ
たまたまそう見える角度や瞬間の一枚っていうだけだろ

353 ::2023/03/04(土) 18:45:07.58 ID:4fxe6Q6B0.net

クリーチャー化しとる

356 ::2023/03/04(土) 18:53:30.25 ID:vbbLKq7u0.net

元々、大雑把っでぞんざいでいい加減で
力任せな気質がアメリカンだからな

359 ::2023/03/04(土) 18:55:19.10 ID:f/8J95Fs0.net

アメ飼育員「パンダなんて色の付いたクマなだけだろ?

361 ::2023/03/04(土) 18:58:00.97 ID:cGSZ6ey70.net

>>359
パンダ貸したらグリズリーに白ペンキ塗られたの返されたアル

372 ::2023/03/04(土) 19:14:32.65 ID:txRHLTFY0.net

パンダ外交って奴だか

アメリカじゃパンダハガーって馬鹿にされるから仕方ないね

385 ::2023/03/04(土) 19:28:14.42 ID:KL49FyAz0.net

家畜に「あげた」

386 ::2023/03/04(土) 19:29:05.14 ID:oV7bHBsm0.net

アメリカの方は野生化してね

388 ::2023/03/04(土) 19:29:45.48 ID:Ayq/ElBJ0.net

餓死寸前ぽい

390 ::2023/03/04(土) 19:30:28.43 ID:afZajNRL0.net

飼育管理してる連中の中国に対する想いが伝わって来ますねw

392 ::2023/03/04(土) 19:31:11.36 ID:kmiQtJ1W0.net

日本には、うまい竹があるから

395 ::2023/03/04(土) 19:33:15.54 ID:kmiQtJ1W0.net

中国のパンダも殴られてたぞ
日本だけが異常

396 ::2023/03/04(土) 19:34:04.52 ID:PknENeEq0.net

体洗ったことないんじゃ無いかこれ

397 ::2023/03/04(土) 19:35:16.67 ID:rn9ZgPJP0.net

他の動物もこうなら政治的な意味は無さそうだけど

400 ::2023/03/04(土) 19:36:54.40 ID:rO8Sv2j90.net

ワロタw酷すぎた

409 ::2023/03/04(土) 19:50:13.84 ID:8ihNOdq70.net

日本の高齢パンダは毛皮綺麗だからやっぱアメリカの扱いがおかしいのか

417 ::2023/03/04(土) 20:04:35.60 ID:ShHjQ6S40.net

一枚目なんかドラマチックなストーリーがありそう

419 ::2023/03/04(土) 20:07:26.59 ID:efm+bWTB0.net

さすがにかわいそう
ちゃんと面倒みてあげていたの?

422 ::2023/03/04(土) 20:15:24.29 ID:74vcIMpk0.net

>>412
笹にそんなに栄養がないんだよ
でもパンダは生存競争に負けて栄養がない笹で生きていかなきゃならない身体に進化した
毒であるユーカリを食べるコアラと一緒 だから体力を使い果たさないように寝るか、食うかで一日の殆どを過ごす

423 ::2023/03/04(土) 20:15:43.53 ID:ukBL+mbL0.net

ちゃんとリンスしてたシャンシャン

433 ::2023/03/04(土) 20:32:53.57 ID:KF5oHmSQ0.net

笹が大味なんだろ

436 ::2023/03/04(土) 20:34:44.25 ID:F2n1IZUV0.net

可哀想だけどワロタ

437 ::2023/03/04(土) 20:36:50.91 ID:tNfoAiOd0.net

USA!USA!U…

439 ::2023/03/04(土) 20:40:25.68 ID:09mBCAcJ0.net

笹ならそこらに生えてそうだが
パンダの餌代はかなり高額
新鮮な笹を毎日長距離輸送

440 ::2023/03/04(土) 20:40:38.30 ID:J/naeQjf0.net

アメカスさあ

442 ::2023/03/04(土) 20:44:09.08 ID:pITA3hIP0.net

びびったミミズクみたいになってる

443 ::2023/03/04(土) 20:48:49.13 ID:JudDq9sm0.net

パンダ可哀想
毛艶って食べ物で変わってくるからあまり良いご飯を貰ってなかったんかな

446 ::2023/03/04(土) 20:52:05.87 ID:ExtqEQBf0.net

日本は初めてパンダが来たとき
あの当時で
パンダ飼育の施設に3億以上かけたんだよな
アメリカw普通の熊と扱い同じやんw

448 ::2023/03/04(土) 20:55:01.15 ID:b1KO9U5h0.net

日本もモッコモコで草
かわいい

449 ::2023/03/04(土) 20:55:03.09 ID:YITzq/xg0.net

比べるならシャンシャンではなくて、王子動物園のタンタンが妥当では? 

451 ::2023/03/04(土) 20:57:32.91 ID:zpqknVaM0.net

>>449
あそこもかなり手入れされとる
神戸のお嬢様やからなあ(人間年齢に換算して70越え)

452 ::2023/03/04(土) 20:57:50.76 ID:2OeuqYqF0.net

これはナンですか?
パンだよ
ドーナッてるんだ

454 ::2023/03/04(土) 20:59:00.83 ID:/wSAWhf/0.net

>>1
パンダはチベットの動物です。

455 ::2023/03/04(土) 21:00:08.01 ID:pUdjI4Xn0.net

>>1
4枚目の左が習近平そっくりでワロタwww

456 ::2023/03/04(土) 21:01:55.74 ID:Ye9rbIh50.net

野良猫や野良犬も高価なエサあげたら毛並み良くなるよね

457 ::2023/03/04(土) 21:03:45.95 ID:OBzTK7340.net

アメリカのそのパンダはかなりの歳だったのかね
毛並みは結構如実に年齢が出てくる

459 ::2023/03/04(土) 21:11:25.16 ID:/iX6oHID0.net

マクドナルドハンバーガーが合わなかったんじゃないかなー

460 ::2023/03/04(土) 21:13:00.43 ID:ShHjQ6S40.net

地獄を生き抜いた老兵感がある

463 ::2023/03/04(土) 21:16:41.21 ID:OxjAPMim0.net

流石にこれはないわ
皮膚病なら公開する前に治療を優先させろよ

465 ::2023/03/04(土) 21:19:54.83 ID:FB+myq5E0.net

中国に輸送してる途中で死にそう

468 ::2023/03/04(土) 21:26:09.30 ID:rGQMzwcw0.net

飼育員「この共産主義者め!」

470 ::2023/03/04(土) 21:29:33.96 ID:aM6vjBix0.net

パンダがゾンビ化したらこんな感じっぽい

478 ::2023/03/04(土) 21:40:00.67 ID:r52Zok4a0.net

新宿駅近くにいそう

480 ::2023/03/04(土) 21:42:20.54 ID:JgmKnt8/0.net

おまえら中国人と同じ反応だなw
ヤーヤーはこう見えて食欲は旺盛なんだよ

490 ::2023/03/04(土) 22:12:44.04 ID:7aatQS3Q0.net

ただのクマだろ 
白いだけで

491 ::2023/03/04(土) 22:15:44.96 ID:eVAEUDR20.net

死ぬ寸前の老パンダと
若くてピチピチのパンダを比べるなよ

496 ::2023/03/04(土) 22:22:50.74 ID:DZk97NjT0.net

実にアメリカらしい感じに育ってるな
フィラデルフィアのゾンビタウンにいそうな感じ

499 ::2023/03/04(土) 22:27:37.67 ID:zcZFuGHg0.net

>>1
漂白して無いんだから仕方無い。

504 ::2023/03/04(土) 22:37:43.63 ID:Leis0j+O0.net

こりゃ酷いわ、アメリカには飼育員いるんか

505 ::2023/03/04(土) 22:39:10.80 ID:r2DK72lk0.net

>>12
でもチベット熊に大金使うくらいならチベット人の人道支援に金払った方が人道的だろ

507 ::2023/03/04(土) 22:42:54.79 ID:daSn1tyv0.net

パンダですらお国柄が出てしまうんだな

509 ::2023/03/04(土) 22:52:44.76 ID:gQ7bbAvW0.net

「ワンパンマン」の原作とアニメ並の違いだな

510 ::2023/03/04(土) 22:54:15.82 ID:Ygt4e5AM0.net

これはパンダじゃない
チュパカブラというやつ

511 ::2023/03/04(土) 22:56:51.17 ID:WE387s2I0.net

アメリカのパンダ猫エイズに感染した野良猫みたいな毛並みの悪さだなw

512 ::2023/03/04(土) 23:00:31.49 ID:ui8vSQcI0.net

一枚目はパンダと思わなければなんかかっこいいよ

513 ::2023/03/04(土) 23:02:17.89 ID:+zhhFI1M0.net

アメリカはこう言うところほんとダメだな
偉そうに動物愛護頼んだとほざくくせなな

515 ::2023/03/04(土) 23:04:51.68 ID:SluXhFMr0.net

パンダって人相悪いよな

516 ::2023/03/04(土) 23:06:42.92 ID:8Ccwcgfq0.net

アメリカは4本足の生き物は基本食べるからな

519 ::2023/03/04(土) 23:10:35.95 ID:7VAcCfcA0.net

日本と中国はおなじアジアンではあるからな
敬意を表するのは基本

520 ::2023/03/04(土) 23:12:32.15 ID:5WWAc2Zj0.net

パンダ以外の動物も比較して欲しい
ただのお国柄じゃねえのと思う

525 ::2023/03/04(土) 23:27:54.41 ID:+Keq5AIU0.net

また一つ大戦の火種が

529 ::2023/03/04(土) 23:41:46.21 ID:SC1dR1440.net

アメリカ育ちって感じがする

532 ::2023/03/04(土) 23:47:57.67 ID:+HbRkXeu0.net

ソーカ学会は与党とつるんでやりたい放題です
ソーカ学会をつぶしましょう。

534 ::2023/03/05(日) 00:10:08.27 ID:R9ZDvSX80.net

アメリカの奴の方が自由に生きてそう。薬とかやってたり(´・ω・`)

544 ::2023/03/05(日) 00:49:21.72 ID:qPLHSlzC0.net

アメリカのパンダはアメコミ感あるな
まあ間違いなく悪役だろうが

547 ::2023/03/05(日) 00:51:21.77 ID:HO4NxeZt0.net

プロ市民の金にならない動物の扱いなんてこんなもんだろ
ペットが人を狩る事件が日常的に起こる国だし

549 ::2023/03/05(日) 01:08:39.15 ID:vvy48byd0.net

パンダ占い

その国の程度がパンダの姿にあらわれまーす

552 ::2023/03/05(日) 01:30:09.23 ID:VfifIimv0.net

日本のはパンダちゃんだけどアメリカのは普通に熊だな

553 ::2023/03/05(日) 01:30:46.83 ID:aI39HVBt0.net

ワロタ
これヤク中だろ

554 ::2023/03/05(日) 01:31:52.24 ID:VXNes15G0.net

流石の俺もこれには引くわ。。。

556 ::2023/03/05(日) 01:35:35.76 ID:PpKbzNOa0.net

きたねっw

557 ::2023/03/05(日) 01:39:00.30 ID:lSA7bKPS0.net

返すから最低限の事しかしないんだろw合理主義のアメリカ人らしい
日本人の無駄に繊細で丁寧さは無いからな

560 ::2023/03/05(日) 01:50:45.53 ID:1zwanPvU0.net

ヘロイン中毒っぽいな

561 ::2023/03/05(日) 01:52:51.68 ID:o7yxfEiK0.net

>>550
皮膚病だってさ
飼育員はエサを親の敵のように投げつけつやってたし
治療もまともにされてないとこの問題取り上げているアメリカ人が言っていた

563 :ザナミビル(神奈川県) [CN]:2023/03/05(日) 02:09:34.80 ID:/zBlt7Xx0.net

まともに飯食ってねぇだろこれ
さすがに酷いわ

564 :ミルテホシン(大阪府) [IT]:2023/03/05(日) 02:12:57.60 ID:DeQ5vqhC0.net

ジャップにとっては宗主国様から預かった大切な贈り物だからな
二等国民として御恩に応えないと

566 :ソリブジン(東京都) [GB]:2023/03/05(日) 02:14:33.20 ID:OYte6HF00.net

アメリカ人に笹の新鮮さなんて感覚がある訳ないだろ・・・
よくわからないけど飯は量食わせておけばOKな人らなんだから

567 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [IT]:2023/03/05(日) 02:14:56.03 ID:Bz8XYAkP0.net

餌が合わなかったんかね同じ笹でもかなりえり好みが激しいらしいし
まあでも、この状態だと来園者も可愛いとは思わないんじゃないの

568 :ロピナビル(茸) [US]:2023/03/05(日) 02:17:12.79 ID:l4EBGsCb0.net

歳のせい言うけど、27歳の神戸のお嬢様タンタンはふさふさ丸々してるじゃん
しかもタンタンは心臓悪くしてるのに
永明だって高齢だけどこんなじゃなかったよね

570 :バルガンシクロビル(大阪府) [TW]:2023/03/05(日) 02:19:39.07 ID:XltyETeX0.net

>>568
皮膚病のせいって言ってるけどそれが既に栄養失調なんじゃないのかな
もう1頭は死んでしまったし
かわいそうでならない

571 :ザナミビル(光) [ニダ]:2023/03/05(日) 02:24:24.26 ID:qavFwRyA0.net

年齢が違うじゃねえか

573 :テノホビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 02:38:31.37 ID:u2NIwksp0.net

ボロ雑巾やん

575 :マラビロク(東京都) [CA]:2023/03/05(日) 02:50:46.34 ID:k9E6BMc80.net

フランスかイタリアだったかのパンダもなんか思ってたんと違うみたいなパンダだったよ
同じ生き物なのに環境でだいぶ変わるんだな

576 :リルピビリン(茸) [ニダ]:2023/03/05(日) 02:57:39.04 ID:uxWWxlZZ0.net

たまたま汚い写真なのかもしれんが、虐待されたみたいで可哀想だな・・

586 :ジドブジン(滋賀県) [US]:2023/03/05(日) 03:49:56.44 ID:hqcC5H5C0.net

野生の死にかけの熊やん

592 :リバビリン(東京都) [US]:2023/03/05(日) 05:34:50.35 ID:bAwL5aQZ0.net

和歌山のパンダ中国語理解できないらしいな、アメリカのパンダは英語ペラペラなんだろうな

596 :コビシスタット(山口県) [JP]:2023/03/05(日) 06:45:56.14 ID:fFTRcN+E0.net

中共のプロパガンダの道具にされているパンダが可哀想

598 :バルガンシクロビル(山麓の宿場町) [US]:2023/03/05(日) 06:53:42.19 ID:Y9yITBQ+0.net

こんな愛されなさそうなパンダ初めて見たわ

601 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 07:20:58.44 ID:13wVcaeY0.net

動物が好きな飼育員
飯の種としての職員

その他の意識も様々に違うからということかな?
動物が好きなら、快適に過ごすように工夫するだろう

ん?でも動物園という在り方に否定的な人たちもいるよな
いろいろと考えても良いのかもなあ

SFで人間が動物園で飼育されるというのがあったような
いい加減な記憶だが w

603 :イスラトラビル(図書館の中の街) [US]:2023/03/05(日) 07:36:18.29 ID:tb1OEkyz0.net

子供が見たらがっかりする。

604 :ファビピラビル(大阪府) [GB]:2023/03/05(日) 07:38:27.22 ID:6AmAw/uN0.net

どうせ中国に返還されたら殺処分されるしな
中国が熱心に世話するのは金稼ぎのために他国に送り出す子パンダだけ

605 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/03/05(日) 07:39:54.62 ID:VdjewI6B0.net

これぞ坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

606 :ピマリシン(長野県) [TW]:2023/03/05(日) 07:46:45.45 ID:wMkUwjT20.net

野生のグリズリーの方が可愛げがあるだろ

607 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 08:05:44.46 ID:6YqlCv890.net

単に汚れてるだけじゃないの?

608 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/03/05(日) 08:07:24.11 ID:3sPHe1/K0.net

強そう

609 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/03/05(日) 08:12:08.21 ID:4SHq6mel0.net

>>1
中国の動物園で見るパンダと大差ねーじゃん…
なに言ってんだマジで…

611 ::2023/03/05(日) 08:19:23.54 ID:V7Opeigq0.net

>>6
これ

613 ::2023/03/05(日) 08:30:29.39 ID:nJrZ/mTm0.net

やっぱアメリカってクソだわ
これからは中国の時代が来る

615 ::2023/03/05(日) 08:36:42.08 ID:IMN3rh9y0.net

三大不細工で役立たずのくせに珍重されてる動物
・パンダ
・コアラ
・猫

616 ::2023/03/05(日) 08:42:45.49 ID:tVteGX+30.net

砂で汚れてるだけだろ
ちゃんと洗えば新品同様

621 ::2023/03/05(日) 08:58:31.13 ID:2VpVrGKL0.net

四つ足の動物は何でも食べるっていうけど
パンダだけは食べないよな 今はパンダ食べたら死刑だと。
野生のパンダって人も喰う凶暴動物 
中国人て人も喰うような雑食性のトラとか熊はまずいから喰わないそうで
熊の手だけは、ハチミツ取ってるからおいしいんだと

636 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]:2023/03/05(日) 11:32:10.56 ID:Y8vLCPFb0.net

アメリカ様はペンギンも虐待してるもんな
その辺の馬鹿アルバイトに飼育員やらせてんじゃないかっつー酷さ

644 :オセルタミビルリン(広島県) [ヌコ]:2023/03/05(日) 12:16:32.28 ID:w07cLs640.net

中国の飼育員にすら
「生きる意欲が全く無い」って言われてて
いずれ蚕みたいに人間に寄生しなきゃ生きていけない
自然のサイクルからまったく外れた生き物になるだろうか
アメリカみたいにサバイバルで鍛えるほうが本当はパンダのためになるのかもしれない

650 :ネビラピン(千葉県) [JP]:2023/03/05(日) 12:51:34.19 ID:iZaYBT9z0.net

クジラとの差はなんなんだ

652 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US]:2023/03/05(日) 13:45:39.42 ID:wYm++T4Y0.net

>>1

カッケェじゃん
厨二絵師が描きそうで

653 :ダルナビルエタノール(大阪府) [AU]:2023/03/05(日) 14:26:16.14 ID:HO+Q+DXK0.net

ボロボロ

660 :ソリブジン(東京都) [ZA]:2023/03/05(日) 14:48:22.69 ID:VX9/kGwr0.net

ものすごいご長寿パンダとかじゃないのかそいつ

664 ::2023/03/05(日) 19:21:38.01 ID:Re04YJsC0.net

https://www.pandavoices.org/

Facebookがいちばん充実してる
飼育員が暴力的なのもヘビ投げ込んでパンダが怖がってるの見て笑ってるのもその数日後ショックで絶命する瞬間も載ってる
死因は心臓病ではなくショック死
アメリカはキチガイ

665 ::2023/03/05(日) 19:34:49.96 ID:2QjeYhc90.net

ヘビ置きは今いるメスにも日常的にやってる
https://inf.news/en/animal/48286ae7287110fff9b4aa2392c9469f.html

671 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [DE]:2023/03/06(月) 01:40:55.89 ID:Scjtzshw0.net

ただの汚い熊ごときでアホらし

678 ::2023/03/06(月) 08:23:03.43 ID:/nT24sn20.net

わろた

680 ::2023/03/06(月) 08:48:05.73 ID:pj2QoPmk0.net

アメリカに逆らうとこうなるって警告だろ

682 ::2023/03/06(月) 09:21:41.74 ID:I2U9q2NT0.net

まるでアベノミクスでやせ細った日本

684 ::2023/03/06(月) 13:41:31.01 ID:Adx4ad670.net

杉山外務次官

685 ::2023/03/06(月) 13:44:50.98 ID:KAEDe33t0.net

確かにひどい
動物に罪はないだろ

686 ::2023/03/06(月) 13:49:30.44 ID:ydP0Dag00.net

思ってた倍汚かった

689 ::2023/03/06(月) 17:11:50.74 ID:jG7Tf8Eo0.net

さすがアメリカ

696 ::2023/03/06(月) 23:06:34.19 ID:NmaBgOZ80.net

こんな汚えパンダ見たことねえw

697 ::2023/03/06(月) 23:11:16.35 ID:Jk4G1/tJ0.net

どっちも習キンペーにしか見えない定期