クソゲー?名作?「賛否が分かれた」有名ファミコンゲーム 『魔界村』『燃えろ!!プロ野球』『スーパーマリオ2』『スペランカー』など★2 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2023/02/27(月) 23:42:37.62 ID:Uy+PqgyF9.net
クソゲー?名作?「賛否が分かれた」有名ファミコンゲーム4選

世の中には、さまざまなゲームが溢れ返っています。
しかし、そのどれもが面白いかと問われると、明確な答えは出せません。

出来の良さに差があるのはもちろんですが、1本のゲームに絞って見た時でさえ、人によって評価が分かれるためです。

それでも多くの場合で、好評か不評かのいずれかに傾きやすいもの。
しかし、なかには「クソゲー」と断じる人もいる一方で、「面白い」と受け取るファンも少なくない─そんなゲームも存在します。

特に、家庭用ゲームの黎明期とも言えるファミコン時代は、かなり有名なゲームでも、その評価がまっぷたつに分かれたことも珍しくありません。
当時はゲーム文化の歴史がまだ浅く、特に若年層のファミコン少年たちは、直感でゲームの良し悪しを判断していました。

ファミコン時代は、果たしてどんなゲームが「クソゲー」と「名作」の間で揺れていたのか。

●ファミコンで高難易度と言えば『魔界村』!

よく意見が分かれていたのは、横スクロールアクションの『魔界村』です。
囚われた姫を救うため、鎧に身を包んだ騎士が魔王に挑む本作は、まずアーケード向けに展開。
そこからファミコンに移植され、家で『魔界村』が遊べると喜びの声が上がります

しかしその声は、ほどなくして悲鳴と絶望のうめき声へと変貌。
ファミコンへの移植なのでグラフィックの面で見劣りするのはやむを得ない話ですが、アクションのキモであるゲームバランスに難点があったのです。

その顕著な例として、中ボス的な存在「レッドアリーマー」との戦いが挙げられます。
こいつは空を飛び、遠距離から弾を吐いたと思ったら急降下で体当たりを行うなど、かなりやりにくい強敵。ここでゲームオーバーを迎えるプレイヤーが続出しました。

アーケード版はちょっとした操作で武器を連射するテクニックがあり、その技はレッドアリーマーにも有効でした。
しかし、ファミコン版では挙動が変更され、その結果「レッドアリーマー」に真っ向勝負を挑む羽目になります。

しかも「レッドアリーマー」と最初に戦うのは、1面の途中。序盤の道中に過ぎず、1面のボスよりも遥かに手前です。 難しいゲームはたくさんあるものの、1面中盤で難易度が跳ね上がるのは、かなりのハイペース。
ゲームに慣れるよりも早くやられてしまうので、不満に感じるのも無理はありません。

このほかにも、移植の関係でアーケード版から難しくなった箇所があったり、さらに2周クリアしないと真のエンディングにたどり着けないなど、厳しい面が多数。こ
うした点から、『魔界村』をクソゲーと判断する人もいました。

ですが、ファミコンへの移植に合わせた調整が施されている箇所もあり、当時多かった無頓着な移植とは少々異なります。
また、「レッドアリーマー」が強敵なのは事実ですが、もちろんちゃんと倒せるので、決して理不尽なわけではありません。そのため、意見が分かれやすいゲームとなりました。

●『燃えろ!!プロ野球』は、リアルな見た目でトンデモ野球!? 

当時、野球人気は高く、TV中継も頻繁に行われていました。
そのため、ファミコン最初期に登場した『ベースボール』や、定番となった『ファミスタ』など、野球を題材としたゲームも多数登場しています。

そんな野球ゲームのひとつ『燃えろ!!プロ野球』は、しかし一味違う異彩を放っていました。
まず見た目も大きく変わっており、当時のゲームに多かった打者視点ではなく、TV中継と同じアングルの投手視点を採用。
臨場感の向上だけでなく、投球の高低差も表現しやすくなり、ゲーム性にも影響を与えました。

しかし、リアルな表現を実現させながらも、ゲーム自体に色々な「トンデモ」が潜んでいました。
そのなかでも、「バントホームラン」はその代表格。
内容は至ってシンプルで、バント状態で構えたバットにボールが当たっただけで、そのままホームランになってしまう、という珍現象です。

バントホームランが可能な選手は限られていますが、構えたままのバットに当たったボールが、そのままフェンスを越えていく様は驚きの一言。
一見リアルなビジュアルなのに、実体はトンデモ野球だった『燃えろ!!プロ野球』。本格野球派からはクソゲーと認識されつつも、これはこれで面白いと支持するファンも少なくありません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed95b23a97e87e66b0d0b5fc1fe3519139db979?page=1

>>2以降に続く

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677425465/

1 :jinjin ★:2023/02/27(月) 23:42:37.62 ID:Uy+PqgyF9.net

クソゲー?名作?「賛否が分かれた」有名ファミコンゲーム4選

世の中には、さまざまなゲームが溢れ返っています。
しかし、そのどれもが面白いかと問われると、明確な答えは出せません。

出来の良さに差があるのはもちろんですが、1本のゲームに絞って見た時でさえ、人によって評価が分かれるためです。

それでも多くの場合で、好評か不評かのいずれかに傾きやすいもの。
しかし、なかには「クソゲー」と断じる人もいる一方で、「面白い」と受け取るファンも少なくない─そんなゲームも存在します。

特に、家庭用ゲームの黎明期とも言えるファミコン時代は、かなり有名なゲームでも、その評価がまっぷたつに分かれたことも珍しくありません。
当時はゲーム文化の歴史がまだ浅く、特に若年層のファミコン少年たちは、直感でゲームの良し悪しを判断していました。

ファミコン時代は、果たしてどんなゲームが「クソゲー」と「名作」の間で揺れていたのか。

●ファミコンで高難易度と言えば『魔界村』!

よく意見が分かれていたのは、横スクロールアクションの『魔界村』です。
囚われた姫を救うため、鎧に身を包んだ騎士が魔王に挑む本作は、まずアーケード向けに展開。
そこからファミコンに移植され、家で『魔界村』が遊べると喜びの声が上がります

しかしその声は、ほどなくして悲鳴と絶望のうめき声へと変貌。
ファミコンへの移植なのでグラフィックの面で見劣りするのはやむを得ない話ですが、アクションのキモであるゲームバランスに難点があったのです。

その顕著な例として、中ボス的な存在「レッドアリーマー」との戦いが挙げられます。
こいつは空を飛び、遠距離から弾を吐いたと思ったら急降下で体当たりを行うなど、かなりやりにくい強敵。ここでゲームオーバーを迎えるプレイヤーが続出しました。

アーケード版はちょっとした操作で武器を連射するテクニックがあり、その技はレッドアリーマーにも有効でした。
しかし、ファミコン版では挙動が変更され、その結果「レッドアリーマー」に真っ向勝負を挑む羽目になります。

しかも「レッドアリーマー」と最初に戦うのは、1面の途中。序盤の道中に過ぎず、1面のボスよりも遥かに手前です。 難しいゲームはたくさんあるものの、1面中盤で難易度が跳ね上がるのは、かなりのハイペース。
ゲームに慣れるよりも早くやられてしまうので、不満に感じるのも無理はありません。

このほかにも、移植の関係でアーケード版から難しくなった箇所があったり、さらに2周クリアしないと真のエンディングにたどり着けないなど、厳しい面が多数。こ
うした点から、『魔界村』をクソゲーと判断する人もいました。

ですが、ファミコンへの移植に合わせた調整が施されている箇所もあり、当時多かった無頓着な移植とは少々異なります。
また、「レッドアリーマー」が強敵なのは事実ですが、もちろんちゃんと倒せるので、決して理不尽なわけではありません。そのため、意見が分かれやすいゲームとなりました。

●『燃えろ!!プロ野球』は、リアルな見た目でトンデモ野球!? 

当時、野球人気は高く、TV中継も頻繁に行われていました。
そのため、ファミコン最初期に登場した『ベースボール』や、定番となった『ファミスタ』など、野球を題材としたゲームも多数登場しています。

そんな野球ゲームのひとつ『燃えろ!!プロ野球』は、しかし一味違う異彩を放っていました。
まず見た目も大きく変わっており、当時のゲームに多かった打者視点ではなく、TV中継と同じアングルの投手視点を採用。
臨場感の向上だけでなく、投球の高低差も表現しやすくなり、ゲーム性にも影響を与えました。

しかし、リアルな表現を実現させながらも、ゲーム自体に色々な「トンデモ」が潜んでいました。
そのなかでも、「バントホームラン」はその代表格。
内容は至ってシンプルで、バント状態で構えたバットにボールが当たっただけで、そのままホームランになってしまう、という珍現象です。

バントホームランが可能な選手は限られていますが、構えたままのバットに当たったボールが、そのままフェンスを越えていく様は驚きの一言。
一見リアルなビジュアルなのに、実体はトンデモ野球だった『燃えろ!!プロ野球』。本格野球派からはクソゲーと認識されつつも、これはこれで面白いと支持するファンも少なくありません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed95b23a97e87e66b0d0b5fc1fe3519139db979?page=1

>>2以降に続く

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677425465/

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:03:20.37 ID:2k/FpowD0.net

>>1
賛否両論なら

頭脳戦艦ガル
地底戦空バゾルダー

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 16:02:42.81 ID:uzD4L/x50.net

>>1
>しかし、一歩下がってゲームのデザインとして見た場合、
>優れた腕前を求める高難易度なだけで、ゲーム性に不合理な理不尽さはありません。

スペランカーにこんな評価してる時点でこいつもエアプだろ
ファミコンのアクションゲームじゃ簡単な方なのに

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:02:48.94 ID:SKdTWXRs0.net

>>490
流石に簡単な方って事はないわ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 09:04:52.70 ID:aE0QO3jP0.net

>>490
FCの魔界村をクソゲーじゃないなんて言ってるお前も間違いなくエアプだがな

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 17:59:20.09 ID:YeyNEhPj0.net

>>1
リアルタイムでやってない奴が言ってもな。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 03:03:38.40 ID:8MGYa+Tk0.net

コナミの移植ゲームは良く出来てたのにカプコンは糞だったな
縦スクロールのシューティングしかまともに移植出来てないし

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 03:12:08.05 ID:h+eZSf9k0.net

>>131
KONAMIの魂斗羅シリーズは上限までマシンスペックを引き出していた印象がある
CAPCOMはスーファミだけどキャプテンコマンドーは再三の延期の末にリリースされたけど、
あらゆる面で別物に仕上がってしまい、がっかりさせられたな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:45:16.20 ID:FQEk1Reg0.net

>>131
戦場の狼はいいけどな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:54:48.21 ID:xscIogjP0.net

>>131
エグゼドエグゼス….

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:58:27.39 ID:3HknaL7i0.net

>>131
セクションZとかクソ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:49:02.21 ID:2NmqOC230.net

>>131
カプコンの初期のやつはチカチカして重たくなるのが多かったな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 23:49:48.95 ID:L1NHlgJg0.net

ドルアーガの塔

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:12:01.59 ID:aGIa/4Pu0.net

>>19
たしかに攻略本なしでどうせいっちゅーんじゃ!ていうゲームだわな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:23:28.56 ID:93OZEIy10.net

>>48
当時のアーケードゲームの基本
どれだけ長時間プレイできたか、それが重要
自分がクリアーできないからクソゲーと決めつける思い上がったクソゲーマーが未だいない時代だ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:08:44.35 ID:UluuruWL0.net

>>48
開発者が思い上がったゲーマーを懲らしめてやるみたいなこと言ってた

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 16:43:14.99 ID:J5L+P4EM0.net

>>19
ドルアーガ ゼビウス ボンバーマンはその後裏技で満足できるプレイができたから良ゲー

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:09:09.34 ID:/qbcQyGO0.net

>>283
ボンバーマンなんてリモコン取ったらファイヤーマン出てくるまでどれだけ維持できるかにかかるなファイヤーマン取ったらヘマしない限りヌルゲー

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 21:36:47.68 ID:rk+zisMs0.net

>>294
ボンバーマンはむしろ火力も設置数も貧弱な1面が最難関だな
その後脱衣麻雀が嫌になってニチブツを抜けてきた藤原茂樹がテコ入れしてPCE版は1ワールド目がそれなりに簡単になったが

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:52:55.54 ID:h+eZSf9k0.net

たしか『ゲーム批評』だったかな?
ファミコン版スペランカーの制作者インタビュー掲載してたの
結論から言うと、アーケードと違い死にやすくなっていたのは、プレイヤーに長く楽しんでもらうためのアレンジだったとか

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:08:16.92 ID:6uT8lfje0.net

>>84
ひどい気配りだなw

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:34:44.49 ID:tNr69+fm0.net

>>89
いや、今にして思えばいいアレンジだったと思うよ
すぐ死ぬクソゲーという思い込みを持たなかったら実際長く遊べるゲームバランスだった

ただ、それを大人になって知ることがほとんどで当時はクソゲー扱いして
すぐ投げ出す人ばかりだったのがもったいなかったな

いい加減再評価されてもいいはず

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:12:29.68 ID:RaFIvzMO0.net

>>84
え?
アーケードの方が明らかに難しいゲームばっかだぞ?
移植版で大概難易度をマイルドにされてるのが普通

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:22:38.20 ID:h+eZSf9k0.net

>>116
スペランカーは例外だったんだろう
無印ファミコン版が『すぐ死ぬ』と不評だったからか、続編の『勇者(ゆうじゃ)への道』ではHP制を導入している

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 12:17:37.81 ID:JEMcfl/X0.net

>>116
エルロンドはアーケード用にアレンジされた魔魁伝説のほうがラク
ただし魔魁伝説は何の効果もないハズレアイテムやパワーダウンする罠アイテムがやたら多く、タダでもらえる手紙は漏れなくパワーダウンの罠という超意地悪仕様

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:50:21.97 ID:+LsGX7M+0.net

スーパーマリオの空中でもある程度制御できる感覚に慣れるとアトランチスの謎とかの飛んだ時点で制御不能なゲームはそれだけでクソゲーに思えてしまうよな

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:26:44.54 ID:5GWPUJYN0.net

>>397
そうそう、スーパーマリオはノーベル賞なみの出来事だと思うw

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:37:35.50 ID:tw5CJMbW0.net

>>397
そんな事ないけどな
ただマリオの挙動アルゴリズム組んだプログラマーはすごかったよな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:36:21.11 ID:7VSpuFyX0.net

>>397
スーパーマリオとマイティボンジャックの操作性は素晴らしかった。
ボタンを押した感覚と動きが一致してた。

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:40:10.00 ID:1b7WH9TQ0.net

>>397
それは無い
どっちもアクションゲームのゲーム性に関わってくるから、
マリオのジャンプ軌道なら全部マリオになってしまう

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:06:25.57 ID:mDLX2ZSA0.net

謎の村雨城がクリア出来なかった

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:09:44.74 ID:1ch4VOzV0.net

>>40
難易度高いからな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 08:03:39.42 ID:QZteOUax0.net

>>40
ディスクシステムはだいたい難易度低めで、ゲームバランスよかったよな 村雨城はパスワードみたいな言葉合わせがあった記憶がある

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 08:05:34.24 ID:EQVIp9GQ0.net

>>160
プロレスが長く遊べたな
なぜか延々とブリーダーやっててカルネージハート出て感動した

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:51:16.82 ID:roVqvmyw0.net

>>40
ジャンプで
ゼルダと違ってあたたが少なかったのは覚えてる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:06:37.85 ID:jjLgEiiG0.net

たけしの挑戦状は最初からクソゲー作る目的だったしなんか違うな
図らずもクソゲーになってしまった作品たちは格別

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:07:18.41 ID:QHhUxpAZ0.net

>>41
元々はたけしが出てくるただの名義借りシューティングゲームのはずだったが、たけしがこんなゲームを作りたいんだよと逆提案してそれを丸呑みした結果だよ
クソゲーと叩くのは容易いが、ゲームがまだ十分市民権を得てるとは言えずタダの名義借りが当たり前だった中で当時一線級の芸能人がガチでゲーム企画からシナリオまで組み立ててたという事は凄いと思う

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:34:08.75 ID:J51pQrse0.net

>>176
今で言うオープンワールドのゲームをファミコンでやろうとしたんだからな
やっぱタケシは天才だし、素人ならではの企画だと思ったわ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 07:02:46.74 ID:QESPzman0.net

>>176
知らされず主役キャラやってたさんまさん…

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:56:33.70 ID:FQEk1Reg0.net

>>41
今時そういう評価してる人がいるとは驚き
そもそも「たけ挑」ってたけしの映画の世界観まんまやん

https://life.oricon.co.jp/news/68263/full/

568 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:01:25.17 ID:OaHslaZI0.net

お前の意見など求めてない不細工で貧乏で低学歴のデブ芋

こういうのをそのまま言ってしまう素直な性格です (´・ω・`)

571 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:29:14.59 ID:SKdTWXRs0.net

>>568
なんかお前、ファミコンスレに書き込んでる某人物にネットストーカーしていて、それで運営の権限でIP確認して、その人が閲覧したり書き込んだりしてると、そういう書き込みを女兼がらせで投下してるそうだけど、人間として恥ずかしくないのか?
言っとくがお前がそういう事やってるのを目撃してる人、ファミコンスレ常連なら知ってるから、下手な言い訳をしても逃げきれないぞ?

573 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:29:52.12 ID:SKdTWXRs0.net

>>568
そういう行為はそのまま創価学会に対する悪い評判としてネット上に拡散するからそう思えよ

574 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:31:30.02 ID:SKdTWXRs0.net

>>568
統合失調症の被害妄想だなんてお決まりの言い逃れで隠して逃げ切れると思うなよ
これまでにもお前は何回も同じ嫌がらせを働いているわけで、目撃者も大勢いるんだからな
お前が否定しようが周囲の人達は「ああ、カルトの仕業ね」って思うだけで、お前の言い分なんか誰も聞きゃしないからな
二度と書き込むな

575 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:38:39.47 ID:SKdTWXRs0.net

>>568
釘を刺しておくが、ファミコンスレになると必ず現れるアンチファミコンの粘着ってキャラを作って、そいつの仕業にして逃走しようとしても無駄だからな
実際お前は全てのファミコンスレに出没しているわけではないし、付け狙った人が書き込んだり、閲覧してる時にだけ現れてんだろ?
やってる事が気色悪いんだよ
まあストーカーやってる時点で異常者だし特にネットストーキングなんかはキチガイ中のキチガイのキモさなわけだが
マジでいい加減にしとけよ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 07:26:14.99 ID:jEjH2hDT0.net

ハイドライトはPCでは名作だったのかもしれないけどファミコン世代にとっちゃクソゲーだな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:21:48.35 ID:ANhgfsZB0.net

>>149
カラテカ、スペランカー、バンゲンリングベイ、ロードランナー、ハイドライドあたりはパソゲー好きにとってはビックネームだったからファミコン移植は純粋にうれしかったな。
カラテカが今ではクソゲー扱いされてると知ってびっくりした。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:35:45.84 ID:XElTdnJA0.net

>>185
そもそも例に挙げてるゲームみんなACTやSTGが苦手なPCでこれだけ出来るってのをやってみせたのが凄いわけで
ACTやSTGをやる為に開発されたFCにそっくりそのまま移植しても何これ?になるわな

俺は逆にウィザードリィみたいな地味なゲームがFC層にウケたのが不思議。ドラクエみたいな派手な演出ないのに

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:58:32.32 ID:93OZEIy10.net

>>149
ファミコンはスクロールとスプライトは強いが、画面は弱点だったな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 09:37:09.07 ID:2W9+AwHZ0.net

>>167
当時俺がテグザー買って友人がエグゼドエグゼス買ってエグゼドがアーケードのクオリティと違いすぎて
テグザーの評価が上がったわw
テグザーは普通に好きだったけどね

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:19:35.09 ID:XElTdnJA0.net

>>172
テグザーはPC88版を知って触れたか知らずに触れたかでも評価変わる

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:30:55.34 ID:JSUvMHzq0.net

>>172
テクザーとかグラディウスはハードの限界でレーザーが普通の弾にになってしまったのが哀しかった

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 15:32:31.58 ID:omiUr7j+0.net

>>172
エグゼドは二人同時プレイすると処理落ちがひどくなって自機が見えなくなる

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 11:23:23.37 ID:FtHhKw8Z0.net

アーケードはゲーム内容以前にレバー操作がムズすぎた

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 11:43:02.03 ID:BoiS9IRg0.net

>>204
当時アスキースティックは憧れだった

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 12:10:00.97 ID:dy3sCn/G0.net

>>204
俺は逆にファミコンのパッドに慣れなかったな
斜め入力難しすぎる

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 12:31:33.61 ID:BoiS9IRg0.net

>>216
ファミコンのパッドで長時間10ヤードファイトやると親指が死ぬ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:23:09.36 ID:Q3LseNiF0.net

2019年4月17日
イースⅠ・Ⅱ通史(8):『ファザナドゥ』開発物語(1)  | Colorful Pieces of Game
http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/2019/04/17/

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:51:08.17 ID:/OU3MzyC0.net

>>333
ファザナドゥは中古で買ってプレイしたけど、凄くいい出来だったので、何でこれがクソゲー扱いされているのかがずっと謎だった
あれは完全な別名で、ザナドゥと別物として販売した方が良かっただろうね
そうすれば人気が出ただろうし評価も正当にされただろうし続編がファミコンで出されてシリーズ化した可能性もあったと思う
もっともそうなれば俺が中古ソフトの投げ売り価格でこのゲームを手にする事もなかったんだろうけど

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:32:52.18 ID:z6gd8aJW0.net

>>333
その記事、今、目を通したけど、酷い状況だったんだなw
しかしそれで名作ファザナドゥが誕生するんだから不思議だよな
おまけに発売が1年後の場合、ザナドゥの忠実移植が可能になっていたので
その場合には下手したらパソコン版より優れたザナドゥがファミコンから販売されて
それはそれで名作になってい可能性があるというのも面白い話

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 07:44:33.27 ID:58NLu11+0.net

>>455
その人本当に開発の人だから他の記事もいろいろ面白いの多いよ

ファミコン版FFⅡのアルテマはなぜ弱かったのか?
http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/2014/10/01/

ファミコン版FFⅡ、座談会で聞いた30年前のエピソード
http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/2018/08/28/

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:28:26.24 ID:iNnYC5uI0.net

>>468
ありがとうございます、めちゃくちゃ面白かった!

FF2は当時やってた小学生・中学生には難しすぎたから過小評価されてると思う、とはいえ分かりにくかったから俺のまわりではクソゲー扱いされてました
RPG全盛期だったから、ゲームを作っていた皆さんが色んな工夫や苦労をしていたんだなぁ…

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:03:10.01 ID:SKdTWXRs0.net

>>512
FFⅡはストーリーが秀逸なんだよね
ちなみにストーリーを練っていた人はきちんとファンタジーに精通してる人だったらしい
Ⅳから人が変わったとかなんとか

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 08:09:15.52 ID:1U1EiPj00.net

>>522
強いて言えばおつかいゲー感が強かったのが難
自分で世界を探索するのではなく、帝国が見つけたミスリルを捜索してこいまずはサラマンドに行けとか王女が攫われた大戦艦の補給地点に行き救出しつつ戦艦を破壊してこいとかな

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:19:06.39 ID:ZI+N0JLV0.net

俺が買った中で本当にクソだったのは、アーバンチャンピオン

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:58:43.29 ID:JKoLeoET0.net

>>439
アーバンチャンピオン面白かったけどな。格ゲーの歴史に名を刻んでるし

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 22:41:41.25 ID:Jz7gZv6z0.net

>>436
8-1から5-1って言うのもあるけどね
こっちは確か自殺用の穴も無かったと思った
どうしても逆ワープが嫌なら時間切れまで待たないといけない

元がディスクシステムのゲームだったので実機の場合はワールド4をクリアしたら
ディスクを裏返さないといけないせいもあって(そのせいかワールド4はワープでパス出来ずに
必ずクリアしないといけない)逆ワープ先は5-1で許してやるよって感じだったのかな?
もしカセットだったら1-1に逆ワープって感じだったりしてw

>>439
ゲームとしてはそこそこ面白いけど(マリオブラザーズとかバルーンファイトとかと違って
本当の2人対戦も出来るし)やれる事が少な過ぎて飽きるのが早かった

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 22:54:59.90 ID:bsqkOMF80.net

>>450
加トちゃんケンちゃんだと6-4(最終面)から1-1への逆ワープがあったな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 15:51:09.98 ID:0Q9Y1E+B0.net

キングオブクソゲーは東海道五十三次でしょ?

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 16:07:48.76 ID:8yUdkmpu0.net

>>488
あれ大好きなんだけど確か、雲に乗れるようになったら敵も雲に乗ってくるの許せねえwww

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:02:59.50 ID:SKdTWXRs0.net

>>488>>493
東海道五十三次は誕生日に買って貰った思い出のゲームだな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 12:09:08.39 ID:aE0QO3jP0.net

魔界村の完成度が高かったってエアプも程々にしろハゲ
敵の挙動も無茶苦茶なのに

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 16:39:16.25 ID:hPBOmFNC0.net

>>532
滅茶苦茶なんじゃなくアルゴリズムがACとFCで違うだけじゃん
AC版をスンナリとクリア出来るやつが居る状況でFC版を同じ挙動パターンでリリースして誰が得すんの

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 17:44:38.23 ID:i7AJbEkj0.net

>>542
PCエンジン版R-TYPEはハード性能差はあったがアーケードと同じパターンでクリアできることをトコトン追究したらしい

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 18:06:49.84 ID:OuEupbSL0.net

>>542
AC版をスンナリクリア出来る奴なんて極一部
ほとんどの奴はAC版そのままを家庭でプレイしたいと思っている

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:40:01.87 ID:F4/3cXxc0.net

燃えプロでファール後はどんなクソボールでもストライクになったバグがあったけど、遅れて買った自分の燃えプロでは修正されてた。

バントホームランは修正されてなかった。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:57:11.94 ID:05QXja6K0.net

>>102
それ覚えてるかも
なんでストライクなんだよって友達に文句言った記憶があるような
そもそもバンドがホームランになるって、どういうプログラム組んでんだかw
ホームランの処理関数をバンドの処理関数が誤って呼び出すバグか?

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:21:40.86 ID:J51pQrse0.net

>>111
そんなややこしいもんじゃなくて、チームに1人はホームランバッターがいて、そいつはバットに当てるだけでホームラン級の飛距離が出る仕様なんだよ
それはバントでも例外無くってだけで、通常のバッターでバントやっても絶対にホームランにはならない
ライナーでフェンスに当たると画面が追い付かないとか懐かしい

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:31:57.14 ID:4HrhayTR0.net

>>349
そのバッター以外だとほとんどホームラン打てないしね

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 16:05:35.05 ID:8yUdkmpu0.net

>>355
初代の燃えプロって打力の高い選手はチームに二人だけいて
それ以外の選手はみんな打力が同じだとか何とか

つーとクリンナップでも最低1人はへっぽこw
代打に打力高いのがいたらスタメンがへっぽこなんだなw

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:49:42.54 ID:pbXL7GuO0.net

トランスフォーマーコンボイの謎はクソゲー扱いされるが、小学生の時に普通にやりこんでクリアしたぞ。当時は難しいなと思うだけで理不尽とかクソゲーとか思わず何とかクリアしようとやりこむだけ。ポンポン他のソフト買えないから基準もわからんしな。弾が見にくいとか言うが子供の頃は普通に見えたし。
このゲームの何が絶望かと言えばやっとクリアしたと思ったらキャラ変わっただけで2周目が始まった瞬間。
延々とループするのは昔のゲームあるあるだけどな。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:59:58.96 ID:6uT8lfje0.net

>>107
普通に尊敬する
自分は極稀に2面に進むのがやっとだった
2面がどんな内容だったかはまったく覚えていない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:00:18.73 ID:QHhUxpAZ0.net

>>107
9面のルートどうやってわかった?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 05:28:00.69 ID:IwHjbrBP0.net

YouTubeでレトロゲーム動画をよく見るんだが、ハイドライドスペシャルがクソゲー扱いされてるのがちょっとショックだった
まあ今のゲームしか知らない人にとってはクソゲー扱いも仕方ないかなと思いつつ、魔法も無いMSX版のハイドライドを小学生の頃に初めてクリアしたゲームなのは実は凄いことなのか?とも思ってる

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 06:27:41.57 ID:le6qgWBr0.net

>>140
ノーヒントじゃ無理でしょ
攻略本かゲーム雑誌みてクリアーじゃないの?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 07:10:18.94 ID:IwHjbrBP0.net

>>144
ノーヒントだよ
最後の妖精が難しかったけど、偶然取れたw
完全自力で解けたから今でも俺の中では名作扱い

あ、ハイドライド2は無理でしたw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:27:06.00 ID:XElTdnJA0.net

>>147
キーボードで遊ぶかFCのコントローラーで遊ぶかっていう部分でも面白さの感じ方かわるんだよな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 08:08:32.01 ID:QZteOUax0.net

いまのジャレコ、アスキー、サン電子の社員たちに昔のクソゲーをプレーさせて「これあんたらの会社が作って売ってたソフト、プレーしてどう思う?どう?楽しい?苦痛?」てイジメてやりたい

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 09:33:19.75 ID:QHhUxpAZ0.net

>>164
ジャレコとサン電子はその辺開き直ってるよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:18:43.72 ID:D6jQAs890.net

>>164
ジャレコ作品はSwitchにやたら出てきてる
EDFは案外良かった
こんな良作STGをジャレコが作ってたとは
2面の絵と曲がストライク

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:32:46.13 ID:5x1r1+mM0.net

キャラゲーはクソゲー率高いイメージ
ファミコンジャンプ、Ζガンダム、カケフくん

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:20:10.44 ID:D6jQAs890.net

>>191
ファミコンジャンプは今でもたまにやりたくなるくらい
好き 最終決戦がたまらなく好き

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:26:57.34 ID:/OU3MzyC0.net

>>234
あれは一応ゲームとしては成立してるからな
完成度が高いとは言えないが、好きな人は好きだと思う

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:43:04.14 ID:2SCVlh/X0.net

魔界村はアケのやつは間違いなく名作なんだよ
高難易度だがやりこめば小学生でも周回できる絶妙なバランス
FCのはガワだけ似せたそれらのバランスをぶっちした超絶クソゲー
この頃の下請け開発の奴らなんてテストプレイなんぞロクにやってなかったんだろうな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:01:41.76 ID:93OZEIy10.net

>>201
当時の移植は側だけ似せても大したものだし、アーケードそのままの移植なんて無理だと誰もが解っていたぞ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:16:13.97 ID:2SCVlh/X0.net

>>324
>>209
何にも分かってねえ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 11:40:37.99 ID:2SCVlh/X0.net

FCでは完全移植はムリ!
じゃあFCに合わせて再構成して面白いゲームにしよう!
って移植は好感持てるし実際に面白いし名作
具体的には沙羅曼蛇とグラディウスⅡ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:22:24.97 ID:D6jQAs890.net

>>209
グラ2と3はACより難易度が低くてクリアしやすいのは
もちろんBGMもACよりみずみずしく歯切れよくて
気持ちよかった

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 11:43:16.14 ID:w6zUFR7y0.net

>>209
アーケード開発チームもあまりの出来に絶賛したんだってな、FCグラⅡ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 12:37:45.01 ID:2SCVlh/X0.net

>>211
チラつきもなくオプション4つ再現してるのは凄すぎる
なんかすげー技術使ってるらしいが

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 07:40:11.66 ID:FWPA7u1f0.net

>>221
ファミマガの初代のウソ技がムカつくw

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 11:57:47.96 ID:kcvPIOMa0.net

シャーロックホームズ伯爵令嬢と、闘将ラーメンマンを、それぞれ5000円くらいのフルプライスで買ったことがある俺は堂々と批判するぞ
風のリグレットはクソゴミ。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:23:12.05 ID:D6jQAs890.net

>>215
リグレットってSSかPSじゃなかった?
絵のないゲーム(笑)

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:08:17.46 ID:3saKf52Z0.net

>>236
SSだよ
変なゲームプロデューサーが自信満々で語っててゲーム雑誌も絶賛していたから予約して買って絶望させられた
あれ以来、メディアの宣伝は信用しなくなった

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:35:10.79 ID:Z2Bji8Il0.net

魔界村とかマリオ2とか難しいだけなのにクソゲーよばわりされるのか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:37:54.88 ID:2SCVlh/X0.net

>>239
こういう事ホザく奴は間違いなくエアプだわ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:35:17.03 ID:RI3DWToI0.net

>>239
当時ガキだったオレらにとっては難易度が高いだけなのか不条理な詰み方で先に進めないのかに関わらず無理ゲー=クソゲーだったからなw

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:18:39.86 ID:4HrhayTR0.net

>>167
テクザーとかサナドゥはPCの劣化移植だから
PC版は普通に名作

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:56:28.00 ID:XElTdnJA0.net

>>299
ザナドゥは劣化移植じゃないだろ
内容変えてるしタイトルもザナドゥじゃなくファザナドゥ

もし仮にPC版をそのまま移植出来てたとしてもFC層からは糞ゲー扱いされてたろうな。難しすぎて。
ザナドゥを緩くしたような内容のドラスレファミリーがFC層の耐えられる限界だろう

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:21:17.65 ID:xGpVBk8a0.net

>>322
ロマンシア?もファミコンであったね

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 23:04:52.02 ID:XElTdnJA0.net

>>331
FC版ロマンシアはコンパイルが移植したおかげでFCの層にわかりやすいようにアクションゲーム性を強めたり
原作よりは謎解きの難易度を下げてゲームを進めやすくしたりと調整はうまくやってた。
でも元が「解けるもんなら解いてみろ」な頃のファルコムのゲームの中でも群を抜いて理不尽で難解なゲームだったから
FCで遊ぶ層には難しすぎて糞ゲー扱いされPCユーザーからは原作をいじって良さがなくなったと不評な移植になってしまった

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 23:14:12.63 ID:2wAKMISN0.net

>>375
ハットリくんは攻略本のおかげでクリア出来たな

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 07:39:50.64 ID:bsqkOMF80.net

>>377
ハットリくんはコロコロコミックでも攻略情報が載りまくっててある号の付録にエリア16のマップと攻略情報が詳しく載ってた
チクワ19本ストックして迷路手前で20本にして無敵状態で迷路に突入し、無敵が切れたら隠れ蓑と無敵時間を活用するのがコツらしい

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 10:32:11.00 ID:ZXLhh+3j0.net

>>377
レベルを少し上げて1面序盤で忍術溜めて金縛りを手に入れたら影千代を金縛りで止めて連射して残機増やすループをタイムアップまで続けておくといい
隠れ蓑と八方手裏剣併用すると稼ぎがはかどる

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 19:06:33.75 ID:85ZSyp0Z0.net

あなた方の話聞いてるとゾンビハンタークリアして悦に至ってた子供時代が恥ずかしいわ
アレって今で言うヌルゲーだろ?

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:22:56.56 ID:+LsGX7M+0.net

>>432
従兄弟の子の家にゾンビハンターがあってたまに遊びに行くとずっとそればかりやってた思い出がある
確か数時間でクリア出来るしたまに遊ぶにはいいゲームだったような

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:38:26.42 ID:85ZSyp0Z0.net

>>440
あんがとさん
やっぱりそのレベルやったんか(´・ω・`)
しっかりしろよ!

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 20:00:13.14 ID:UTNDJD6s0.net

マリオ2でワープゾーン行けると思って上を進んでいったら1面に戻るか自殺用の穴に落ちるかの2択とかあったよな
悪意ありすぎるわ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:02:50.65 ID:fI07Osw60.net

ゲームセンターCXの映画を録画してたのを今更観て、
そう言えばマイティボンジャックはかなりの難易度のようだけどクソゲー呼ばわりはされてないよね
って思った

有野課長が出したのは4つのマルチエンディングのうち一番簡単なエンディングだけど
公開収録までしたのもあってかそれでOKって事にしちゃってたな

あと、検索ですぐ出て来る攻略サイトはメーカーの許可を得てるって書いてあるね
こう言うサイトでメーカーの許可を得てるってのは珍しい

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:35:15.99 ID:z6gd8aJW0.net

>>454
難易度はかなりどころか多分スペランカーより上だよ
あんなのきちんとしたクリアなんてアクション苦手な子なら絶対無理
ただし自機がすぐ死ぬ事はないし、また、操作性は極めて良好だから、それでクソゲー呼ばわりされてないだけで
あれはステージのバリエーションに富んでいるし、グラフィックもBGMもいいから、良作として受け容れられていたよね

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 09:03:19.08 ID:lXR8E0RG0.net

>>457
マイティボンジャックはかなり難しかった
理不尽なゲートの開き方や水晶玉はコロコロコミックでもかなり詳しく取り上げてたから攻略本買わなくても頭に入ってくるとは思うが

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:35:56.21 ID:z6gd8aJW0.net

>>456
無理
というより昔のゲームって攻略本を買って攻略がデフォなんだろ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 02:45:07.24 ID:ovtVk+xD0.net

>>458
無理じゃないよ
実際俺はクリアできた
攻略本ビジネスとセットになるのはもっと後でドラクエ2以降だと思う

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 11:32:50.45 ID:FNKLkpYE0.net

>>458
あるいはファミマガやコロコロで攻略記事読んだりとか
それが口コミで伝わる

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:57:17.15 ID:MiR48SIV0.net

アイスクライマーはクリアできたやついないだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:27:35.33 ID:+6c9KojN0.net

>>461
フジタがYouTubeでクリアしてたと思う

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 09:42:10.21 ID:yaBssIft0.net

>>525
最終面は意外と簡単だけど、全クリアとなるとなかなかキツイ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 05:58:31.37 ID:0ZoW0QK20.net

攻略本なしで無理だったゲームってあんまり思い浮かばないが、メガドラ版ソーサリアンのツインアイランズのシナリオだけは攻略本なしは無理だった
後にも先にも音感を要求されたゲームなんてこれだけだったわ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 09:04:38.54 ID:lXR8E0RG0.net

>>466
音感ネタは鉄腕アトムやメタルギア2やモンスターワールド3でも要求されるぞ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 10:47:23.55 ID:fy+RCXXA0.net

>>466
消えたプリンセス自力でクリアしたヤツいるの?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:25:44.74 ID:nP8ik1Ui0.net

20年ちょっと前に中古屋でファミコンカセット集めて湯舟とか棺桶とか作ってたネタサイトあったと思うんだけど、
あれって『燃えろ!!プロ野球』だっけ?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:27:54.68 ID:DBsp2x270.net

>>63
燃え風呂なつい
燃えプロだよ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:30:28.52 ID:R1w7eln00.net

>>63
「悶えろ!燃えプロゲッターズ」な

かなり前にサイトは消えたよ
http://web.archive.org/web/20040603084007/http://www.ne.jp/asahi/moe/pro/

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 00:38:56.83 ID:7E5UsdEB0.net

コナミとナムコ以外は糞ゲー多かったな。

コナミとナムコはいい作品多かった。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:16:55.50 ID:HObVwJL70.net

>>77
視野狭すぎだろw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:04:47.48 ID:4HrhayTR0.net

>>77
元々アーケードのメーカーだからね
淘汰されそれでも生き残ってるメーカーは質が高い

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:36:19.32 ID:05QXja6K0.net

燃えプロのバントホームランって、テクモの開発陣はテストで検知できなかったってこと?

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:11:43.82 ID:4HrhayTR0.net

>>100
ジャレコね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:41:13.21 ID:7doLmke70.net

小学生のすさまじい濃厚な時間の進み方で
死に覚えゲーは全部クソゲーになりがち

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:17:08.39 ID:FQZkgZPz0.net

>>104
ロックマンも知らないと一瞬でやられるステージとか沢山あったけど誰もそんなので困ってなかったな、小学生ですら
一度で覚えられるような仕様
アクションゲームはどれもこんな感じのところはあった、マリオですらね
こんなので大変とか言ってるならそいつの頭の悪さに問題がある

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 01:58:22.90 ID:KclHA3rl0.net

>>110
掛布も固有モーションだった気がする。

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:22:47.54 ID:J51pQrse0.net

>>112
魔界村に掛布雅之w

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:16:56.96 ID:6prjzNkN0.net

クソゲーって意味ではドラクエ2辺りのパスワードミスだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 09:32:37.23 ID:QHhUxpAZ0.net

>>119
ブラウン管だと濁点と半濁点の区別が付きづらい
ゲームによっては紛らわしい文字は使わない工夫がされてるのもあったが

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:44:01.30 ID:tnoVCPtX0.net

あまり名前挙がらないけど個人的にクソゲーだと思うのはスターラスターかな、開始してもなにをしたらいいのかが分からん

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:35:46.47 ID:ylu5IIcJ0.net

>>126
頭が悪いだけ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:48:22.13 ID:WBlQr5860.net

ガキの頃家にファミコンやりに友達が沢山きたけど頭のいい奴とか運動神経のいいやつは最初からうまい
バカは最初のクリボーに当たって死ぬ
そこを通過してもまたすぐに死ぬ

こういう奴が大人になってからネットであれはクソゲーだとかほざいてると思うと滑稽すぎるな

おい見てるか?
お前がクソ雑魚なんだよゴミやろう
お前みたいな雑魚が吠えられるネットって場所を与えられて調子乗ってんじゃねーぞパシリ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 03:05:42.95 ID:fCv1/ZbH0.net

>>127
今俺らがやってたスト2の後継のゲームでその頃のヘタクソな奴がコマンド技が出来ないから簡単にしろって喚き散らしてるよ。
迷惑千万だよな。
そしてこっちが恥ずかしい。若い世代にもめちゃくちゃ馬鹿にされてる。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 02:59:22.35 ID:9UMxxNey0.net

もう語られてると思うけど横スクロールアクションで
ジャンプした先に敵が配置されていて当たった瞬間に
落とされるっていう意地悪配置のゲームがけっこうあったなあ。

直ぐに思い出すのは忍者龍剣伝だけど。
ボスなんかよりも鳥のほうが余程怖いっていうね。
有野の番組でもそんなこと言ってたなあ。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 03:08:07.17 ID:6uT8lfje0.net

>>129
穴に落ちて即死のゲームが多かったね
龍剣伝は穴の側面に貼り付けたけど結局死ぬしかなかったような記憶(曖昧)

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 06:16:49.51 ID:NxJZaCEX0.net

売れたら名作だろ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:53:33.33 ID:941GbD8d0.net

>>142
名言でた

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 06:18:01.63 ID:Wy/G3Bl10.net

ファミコン魔界村は難易度は勿論だけど道中のボスキャラに対して“特定の武器では倒せない”という無茶設定を付け加えたのが酷い
槍がドラゴンに効かない、十字架は一角獣に効かないとかさぁ…

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 09:36:27.23 ID:QHhUxpAZ0.net

>>143
槍がドラゴンに効かないのはまだいいとして、十字架が一角獣に効かないてのは勘弁してほしかった
2周目は十字架でスタートだし一角獣は6面開幕でも出てくるし

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 07:47:01.23 ID:Glm9wv1r0.net

ギャラクシアンもひどい
爽快感ゼロ!

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 08:03:50.30 ID:NwfMFGed0.net

>>156
発売当時でもしょっぼいゲームと思ってたけど一発ずつしか撃てない弾を確実に命中させていく気持ちよさに気付いたよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 09:19:08.19 ID:yWEhtF650.net

ランペルール

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 11:50:28.98 ID:mqSTLWni0.net

>>166
説明見るとめっちゃ面白そうだけど1時間で諦める光栄ゲー

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:12:03.56 ID:nxbkMkbK0.net

レリクスも糞。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:35:51.81 ID:BPanU3gG0.net

>>178
ロード地獄だった思い出

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:13:12.15 ID:XElTdnJA0.net

>>14
むしろ最初のほうが面白かった

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 06:26:13.53 ID:f9mDLbFi0.net

>>179
それはお前がジジイなだけ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:18:31.93 ID:2pG/Mv/W0.net

マリオこそ死にゲー

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:30:49.86 ID:pUqyIBSm0.net

>>183
それな
序盤が簡単だから麻痺してるけど終盤の難しさは魔界村と大差ない

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:34:30.60 ID:RI3DWToI0.net

バンゲリング帝国三部作
ロードランナー=パズルの良作、しかしガキには難易度高い
バンゲリングベイ=自機の操作がネック、ガキには無理ゲー
チョップリフター=ヘリコプターで捕虜を自陣に奪還するだけのゲーム、やることがワンパターンなのでガキだと直ぐ飽きる

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 12:12:15.37 ID:JEMcfl/X0.net

>>193
ハドソンはチョップリフターではなくボンバーマンを組み入れてる

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 10:35:18.00 ID:fGoisgzG0.net

燃えプロやってたわ
クリーンナップ以外バントしまくると100点くらい点はいるw

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:51:04.03 ID:Vl/ZjRu60.net

>>194
はいエアプ
バントでホームランできるのは4番打者クラスの打力ある選手だけだ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:09:08.23 ID:SFs9uPsw0.net

スペランカーもいっきもアーケードからの移植に失敗したクソゲー
クソクオリティゲームと言うべきか

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:56:14.18 ID:XElTdnJA0.net

>>229
スペランカーはアーケードが後だぞ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:17:09.00 ID:evmSpGGn0.net

3DGOLFSUPERVER

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:51:38.61 ID:1/PHAcCT0.net

>>232
ハイドライドスペシャル無敵パスワードですね

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 13:26:45.22 ID:FKvB+wlc0.net

インベーダーをパクってギャラクシアンを出しギャラガ、パックマンで全米を席巻するような日本はもう来ないのかな。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:02:43.58 ID:XElTdnJA0.net

>>237
パクりじゃなく
インベーダー→ギャラクシアン→ギャラガ→ゼビウスと進化しただけ
ギャラクシアンがインベーダーのパクりならゼビウス以降の縦スクロールSTGはみんなゼビウスのぱくりになっちまう

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:06:39.73 ID:QY5Y+V9J0.net

マドゥーラの翼は良ゲー

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:19:30.90 ID:zLYHI8r70.net

>>248
RTAが楽しかった

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:21:31.07 ID:hHrorFbu0.net

高橋名人の教えを律儀に守ってた少年はいたのか

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:28:35.68 ID:/OU3MzyC0.net

>>253
律儀に守っていた親達はいた

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 14:32:49.64 ID:/OzX5qgZ0.net

取りあえず、魔界村は元がアーケードだからなあ
アーケードはインカムを稼ぐために程々でゲームオーバーになってくれないといけないから
初めの方こそそこそこ遊ばせてくれるけどすぐに激ムズになるしね
それで単純に難しいからクソゲーってのはかわいそう

スーマリ2は、激ムズにした代わりにスタート直後に簡単に無限1UPが出来て100人オーバーに出来るから
そこまで理不尽では無いと思う
無限1UPが無ければ限られた人しかクリア出来なかっただろうけど

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:18:21.93 ID:XElTdnJA0.net

>>256
>初めの方こそそこそこ遊ばせてくれるけどすぐに激ムズになるしね

カプコンの2面とはよく言ったものだ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:26:12.78 ID:0Oj/CnWC0.net

ウィザードリィでようやくラスボス戦と思ったら忍者が開始1ターン目初手でワードナの首を撥ね飛ばしたわ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:48:35.82 ID:xhhpcbWd0.net

>>264
ウィザードリィでワードナが弱いのは漫画版でネタになってた覚えある。真のラスボスは王じゃなかったかな
小説も漫画も面白かったけど、最近になって小説のコミカライズ始まったのな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:30:33.56 ID:LrxfH7Wa0.net

何人かの友達がヴォルガードIIを買う中
シューティングRPGという響きに引かれて頭脳戦艦ガル買ったわ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:29:47.68 ID:/OU3MzyC0.net

>>265
騙された人か

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:46:27.15 ID:J5IXiOXB0.net

>>255
魔界村の1面はナイフを手に入れりゃ楽勝でしょ
鎧を着てれば1回当たってもいいんだし

酷いのはトランスフォーマーだよ
1面の初っ端でやられるんだから

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 15:58:02.07 ID:ahJ8mvgv0.net

>>270
トランスフォーマーたまーにやってるけど4面までは行けるようになった
なったけど普通に1面で死ねる
俺がやったゲームで一番難しい

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 17:00:42.63 ID:/cOBPETT0.net

魔界島

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:43:05.68 ID:/OU3MzyC0.net

>>287
近所の玩具屋で遊んだ思い出のゲームだな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:24:08.12 ID:pdTodQkx0.net

スペランカーやコンボイの謎は癖があるけど、明確なクリアが有るからそんなに難しくない

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:34:18.84 ID:m7bsD3Z00.net

>>302
8面くらいまでは行った
敵の弾の速さに対応できなくて詰んだ

ファミコンの カケフくんのジャンプ天国スピード地獄 はソニックに通じる面白さがあった

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 18:49:55.42 ID:9UMxxNey0.net

当時はファミコンバブルだったから
ゲームに縁がない会社も「このビッグゥウェーブに!」と
急ピッチで開発してたんだと思う。
特に出版社とレコード会社のクソゲー率は高かったなあ。
有名版権を持ってるから知名度勝負で中身はダメダメっていう。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:15:11.81 ID:/U3N9aMJ0.net

>>319
どんなゲームでも出せば数十万本売れたからね

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:34:09.91 ID:2wAKMISN0.net

オバケのQ太郎ワンワンパニックは一面クリアできずに投げた

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:21:06.53 ID:roVqvmyw0.net

>>336
これぞバンダイのキャラゲーって感じ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 19:40:40.94 ID:S4hK9BlA0.net

カラテカはクソゲーじゃなくてバカゲー扱い
アクションゲームとしてはよく出来てる
敵の攻撃のリズム距離を読んで突きか蹴りを判断し先行入力
間違うと反撃を食らう
ヒット音も気持ちいい
体力ゲージの長さだけで敵の攻撃力、防御力、体力が変化していくことを表現
小部屋の窓から見える暗い空が美しい

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 21:42:49.57 ID:rk+zisMs0.net

>>338
アーケードのチャタンヤラクーシャンクーはカラテカの発展形

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 09:04:55.43 ID:kd+UPBn70.net

FC版パックランドはクソ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 15:36:19.76 ID:Jz7gZv6z0.net

>>390
スーマリより俺らの方が先なんだぞとばかりにFCで出して来たけど、あれでハードの限界だったのなら
FCでは出さない方が良かった感じ
PCエンジンでかなりアーケードに近いのを出して来たけど

>>401
スペランカーは洞窟探検家って意味なので怪我しやすいみたいな意味は無いんだけど
あのゲームのせいで怪我しやすいのをスペ体質とか言うようになっちゃってるな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 11:00:15.66 ID:+LsGX7M+0.net

>>390
パックマンが小さいのが哀しかった

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 13:49:26.39 ID:eWfmOkrI0.net

>>392
パックランドでパックマン小さいのがさらに悲しかった

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:11:56.29 ID:DKBYH0gO0.net

魔界村は操作性もカクツク動きもキンキンうるさいBGMも酷すぎて本当クソゲーだったなぁ…

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 16:48:10.46 ID:e5N1OBOf0.net

>>405
音楽は小学生当時の俺は心を鷲掴みにされたが

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 18:39:54.01 ID:eWfmOkrI0.net

>>420
そこでマイティボンジャックを並べるお前はよくわかっておる

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 22:53:25.72 ID:bsqkOMF80.net

>>422
あの動きはボンジャック譲り
メーカーは違うがアーケードのサイキック5(コンシューマにはエスパ冒険隊として大幅改変された)も受け継いでる

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:33:48.85 ID:SdxF/ofo0.net

低スペックで理不尽なゲームを面白いと感じる人たち

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 13:40:51.45 ID:eNZgDmEP0.net

>>441
理不尽なゲームはクソゲーと呼ばれている

課金システムは間違いなくクソゲー要素

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 09:18:15.42 ID:NO9Asven0.net

誤爆したスマソ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 09:43:34.30 ID:wwKZBg/i0.net

>>473
フロントラインを思い出したので良しとしますw

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 13:45:55.64 ID:nfIHfT8c0.net

スペランカーのBGMに手拍子音あったよなw
あれは画期的だったw

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:02:38.11 ID:SKdTWXRs0.net

>>483
スペランカーと言えばソフトに付いたランプだな
まああれはアイレムの当時のソフトには結構ついてたわけだが

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 21:13:01.34 ID:NUTf9WXR0.net

ゴーストバスターズは意味がわからなかったが、自分なりに理解してクリアした小学生時代の俺を褒めてあげたい

りり

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:03:20.48 ID:SKdTWXRs0.net

>>514
映画の原作が原型止めてないもんなw

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 16:46:40.06 ID:+dcaqIju0.net

スプラッターハウスもACとFCじゃ全く別もんだったな

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 17:47:57.83 ID:i7AJbEkj0.net

>>543
スプラッターハウスはゲームそのものが変わるレベルのアレンジ移植だった
ただし「わんぱくグラフィティ」ではあったがファミコン版のエンディングがそのまま鬱展開だったアーケード版のオープニングに続くというw

560 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:01:23.58 ID:QDtStTG10.net

>>555
当時はファミコンのほかに家庭用ゲームはセガしかなかったから仕方ないよ。ゲーセンは子供は入りづらいし。それでもファミコンは大人もやってたんじゃないかな。

564 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:48:28.61 ID:SKdTWXRs0.net

>>560
ファミコンの話じゃなかったかもしれないけど、インベーダーゲームを家庭で遊べるというので、それでコンシューマー機って定着したんだろ
だから大人がやってないわけがない
それにゲーセンだとRPGやAVGはないし、パソコンユーザーは別として、そうじゃなきゃここらはファミコンの強みだから
中高生がファミコンやってつまらないと感じるとかないと思うよ
実際その頃中高生だった人達はそう言ってるし

2 :jinjin ★:2023/02/27(月) 23:42:47.25 ID:Uy+PqgyF9.net

【続き】

●名作アクションが、こんなに手ごわくなるなんて……

ファミコンがブームとなった大きな要因のひとつは、『スーパーマリオブラザーズ』と言われています。
操作感・手応え・演出と、ほぼ全ての面が高いレベルでまとまっており、時代の1歩も2歩も先を行く完成度に、多くのゲームファンが驚き、そしてプレイに熱中しました。

ですが、この名作のシリーズ展開となった次作『スーパーマリオブラザーズ2』は、当時のファミコン少年たちの間で意見が大きく割れ、物議を醸しだします。

『スーパーマリオブラザーズ2』に手を伸ばしたプレイヤーの多くは、前作で味わった楽しさや面白さを求めていました。しかし、一定のプレイヤーはその望みに手が届かず、悔しい想いと共に散る結果を辿(たど)ります。

というのも『スーパーマリオブラザーズ2』は、前作の高難易度版とも言える内容で、腕に自信があるプレイヤー向けでした。

まず、マリオとルイージで操作性にも違いがあり、ルイージは高くジャンプできる反面、制御が難しい上級者向けのキャラに変化。
また、ステージ構成や敵の挙動、配置などに変化が加わり、難易度が大幅にアップしました。

ゲーム自体は難しいものの理不尽ではなく、作品を冷静に分析するならば十分に良作・名作の部類に入ります。
しかし、太刀打ちできるほどの腕がない場合、コントローラーを投げ出して愚痴ることしかできません。

しかも、本作がファミコンの周辺機器「ディスクシステム」向けに登場。
本作のためにディスクシステムを用意した少年が、難易度の壁に阻まれて投げ出した場合、思わず「クソゲー…」と言いたくなる気持ちも分からないではありません。

●「死にやすさ」でネタになったが、実は風評被害?

クソゲーと呼ばれたゲームは数多くありますが、長きにわたってクソゲーという単語と共に語られたのは、『スペランカー』が随一かもしれません。
本作を遊んだことがない人からも、「クソゲーって言われてるよね」と囁かれるほどの知名度です。

本作は、洞窟探検に挑む2Dアクション。危険な場所へと挑む主人公ですが、驚くほどの貧弱さに誰もが驚きました。
アクションゲームは作品ごとにルールがあり、どれほど高い場所から落ちてもノーダメージなこともあれば、一定以上の高さから落ちると死亡するゲームもあります。

この例で言えば『スペランカー』は後者ですが、その線引きがかなり絶妙で、自分の身長ほどの高さから落ちても死亡。
それどころか、場所によっては「下り坂に向かってジャンプ」するだけで死んでしまいます。

また高所から落ちた時、地面にぶつかる以前に死亡判定が出ているので、落下の衝撃ではなく「落ちる!」という恐怖からのショック死なのかもしれません。
このほかにも、ちょっとした隙間にも落ちて死にますし、コウモリのフンに当たっても死亡。
心身の両面でかなり弱々しさが目立ち、冒険にまるで向いていないのが分かります。

この死にやすさがネックとなり、かなりのファミコン少年たちがクリアを断念。
そして、あまりにインパクトが強い「死にやすさ」がよく話題となり、「クソゲー」という言葉と共に語られることで、知名度が無闇に広まっていきました。

確かにゲーム内の表現を見ると、主人公の死にやすさはリアル世界に置き換えても心配になるほど。
ネタになるの頷けるほどの虚弱体質ぶりです。

しかし、一歩下がってゲームのデザインとして見た場合、優れた腕前を求める高難易度なだけで、ゲーム性に不合理な理不尽さはありません。

繊細な操作を確実に実行し、その集中力を維持し続ける。
要求されるハードルが高めなだけで、ゲームバランス自体は「クソゲー」と呼ばれるレベルとは明らかに異なります。風評被害の面も大きいので、再評価されるのを願うばかりです。

遊んだゲームにどんな感想を持つかは、プレイした人の自由です。
だからこそ、誰かの評価だけを鵜呑みにせず、自分で直接触れてみるのがお勧めです。

そこに、意外な出会いが待っているかもしれません。

【了】

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:52:35.05 ID:5u1slOSO0.net

今の技術でカラテカ作ってくれないかな

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 20:53:58.24 ID:lVM1Ow5P0.net

初期のファミスタは8回や9回に
コンピューター側が投手の打席から入る前のこちらの攻撃時、
投手に代打出したら、チェンジした際に本来こちらが投手交代しないといけないのに、コンピューター側の投手に代打を送ることが優先されて、それがなくなり
一時的にDHが完成するバグがあったな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 21:03:46.44 ID:Q3LseNiF0.net

>>366
ルイージのジャンプ力がちょっと高くて滑る

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 21:04:51.64 ID:DdaTTETJ0.net

>>366
最初の面の最初のキノコの時点でうっかりカメを踏むと跳ね返りまくって小さくなり、
泣く泣く進んだところでキノコが出てやった大きくなれると思ったら毒キノコというゲーム。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/28(火) 23:11:50.47 ID:XElTdnJA0.net

>>375
全盛期のファルコムのゲームだな
太陽の神殿やらドラゴンスレイヤーシリーズ(英雄伝説除く)やら

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 01:14:08.22 ID:aS5VflSn0.net

>>379
いい話w
仕事やら自己嫌悪やらで荒んでいた心がちょっと癒された

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 02:10:44.65 ID:5uYGbYyO0.net

>>342
YouTubeあたりにありそうだけど。
今でもたまにプレイしてクリアしてるよ。
ちょっと油断するとすぐにゲームオーバーになるけどw
ギロチンと鳥さえ攻略出来ればなんとかなる。
オリジナルのアップル2版はマリコの挙動が違うのを最近知った。

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 07:31:38.47 ID:BApNO8Gl0.net

↑↑↓↓←→←→BA

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:07:38.84 ID:0TZzVfHZ0.net

時空の旅人は?

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:17:26.97 ID:f3lK8Cxw0.net

おニャン子タウンというクソゲーの下請けに作らせたからな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:25:35.14 ID:5GWPUJYN0.net

スーマリ2は難易度高めでゲームバランスおかしいという人が多いのか。空中で亀をポンポン踏んづけまくった記憶が。それをサクサクと全クリアーした俺って昔はすごかったんだなあ、、今はもうとても無理だ。

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:27:51.31 ID:Y1eENNZT0.net

ファミコン版の魔界村は操作性の悪さが難しさに繋がってるんがクソゲームって言われる所以

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 14:56:14.85 ID:0EO8UIKQ0.net

FCのレッドアリーマーは一匹なら何とかなる
でも5面の二匹同時はクソゲー

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 16:48:54.99 ID:6Db9Boxt0.net

>>395
4-3だっけな
あそこで何百回もミスした記憶

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 19:00:26.63 ID:07VJqoGi0.net

燃えプロは当時中古で100円で買った記憶ある

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 20:08:27.14 ID:RU3HTJsW0.net

北斗の拳のトキ
普通に戦ったら絶対勝てない
闘気を受け流して攻撃するとか原作に忠実でスゴイよな!

・・セガのファミコン

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:36:26.70 ID:ekkJ0xxo0.net

多感な年齢の時にやったから低スペで理不尽でも面白いんだよ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:46:50.77 ID:q9Jdcomk0.net

最初のグラディウスのオプションが2個しか無かったのは腹立たしかった。

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 21:49:56.49 ID:C+ntwpyd0.net

燃えプロでキャッチャーに代打が出ると次の回に
代わりのキャッチャーがいなくてフリーズした

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 22:19:00.81 ID:NK1fHFRd0.net

アーバンチャンピオン vs カラテカ
やっぱカラテカでしょ格闘系でカラテカに勝てるクソゲーある?
て言うかアーバンは個人的に面白かった記憶なんですけどね

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 22:32:59.08 ID:tw5CJMbW0.net

対戦格闘の元祖はアーケードの空手道だろう
https://youtu.be/f1SUzwRTPrI
全体がギャグっぽいゲームだたけど

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 22:45:58.99 ID:/OU3MzyC0.net

>>328
ここで「3/7(火) 午後8:00 まで」だけど視聴できるね

https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023022809251

凄く面白かったw
マジでいいわ、これはw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 00:44:01.62 ID:hX6RDOsT0.net

>>435
さすがにデキレだろうと思ったがプレイ時間を見ると本気プレイだったのかもな 次はフジタ超えを目指して欲しい

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 12:15:43.16 ID:RffIwsaG0.net

>>476
低コスト重視でファミコンのグラフィックのままでいいから
続編とかシナリオだけ違う新作をリリースしてほしいね

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 15:59:23.36 ID:uzD4L/x50.net

魔界村のどこがクソゲーなんだよ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 16:06:54.32 ID:VX62f3bf0.net

魔界村は何回も挑戦するうちに自分の腕がちょっとづつ上がっていくのが楽しかったなあ
クソゲーというくくりとは違うと思う

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 16:30:32.11 ID:3pR65Es10.net

昔の方が難解なゲームが多かったよな
今のゲームを見るとゆとり教育以降の子供の知能の低下がよくわかる

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 18:54:10.37 ID:RffIwsaG0.net

魔界村の面白さは当時はわからなかった
少し触っただけ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 18:54:40.23 ID:e5P54wwU0.net

>>500
もしそう思うなら
せめて具体的にどんな点がどう優れていたか書けばいいのに
お前はただ他人を馬鹿にしたいだけなのか

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 18:56:09.32 ID:2qNIm+mh0.net

世代だけどマリオはほぼ1と3しか周りがやってなかったな
2はディスクだったのもあるけど持ってるやつが少なかった

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 19:30:12.51 ID:rktxKLaN0.net

>>505
うまくなると出港した戦艦を、誘導ミサイル交わしながらバコバコ爆弾当てて倒せるからな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 19:43:24.31 ID:88v2LQy70.net

ゲゲゲの鬼太郎はクソゲーではなかったが何をどうすればクリアになるのかさっぱりわからなかった
同じような数面を延々ループしてる感じで混乱したままプレイしなくなった

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:17:28.40 ID:88v2LQy70.net

友達の家で初めてカラテカやっていきなり落ちるやつで腹がよじれるほど笑わせてもらったのは少年時代の輝かしい思い出
あの落ちるモーションが最高に笑えたんだよな

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/02(木) 20:49:34.54 ID:otBd6li20.net

カラテカのオリジナル版はエンディングでマリコを攻撃すると逆襲されてゲームオーバーになる

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 01:22:07.96 ID:WhDqN3yR0.net

チャレンジャーとか序盤の列車で大体挫折してたな
スターラスターはルール分からんかったけど隕石砕くのと、攻撃受けながらワープして逃げるのだけ楽しかった

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 07:05:20.27 ID:SKdTWXRs0.net

>>516
スターラスターこそ攻略本がないと解けない無理ゲーだよ
同系統のコスモジェネシスもだけど
中古で買って解けずに投げたw

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/03(金) 09:45:56.40 ID:Z7YFRMAX0.net

ファミコンの時代なんてアクションはクリアできなくて当たり前だったし
難しいからクソゲーなんて価値観は存在しなかった
出来ないって言うとお前が下手くそだからっていうそれだけの価値観

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 12:27:24.77 ID:Z7YFRMAX0.net

>>534
ロックマン2

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 12:29:21.87 ID:v5uo5H1N0.net

魔界村やスーパーマリオ2がクソゲーとかアホか
難易度が高くて挫折した奴が負け惜しみで言ってるだけ
 
スーパーマリオ2なんて、500円でどれだけ遊べたと思ってんだw

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 13:42:18.40 ID:SWzPZGHS0.net

>>537
Switchでやってみてるけど今そんな感じで止まってるw

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 16:49:32.70 ID:ILEjsOps0.net

魔界村は下請けに作らせたやつだろ

545 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 17:03:19.38 ID:Ai9rN0NK0.net

細かい部分は知らんけどグラの移植度に関しては充分想定内ではあった
当時魔界村はアーケードグラ最高峰だったし

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 18:11:35.24 ID:SKdTWXRs0.net

>>540
魔界村に関しては同じ意見
あれもアーケード版を知らんから当時のファミコンはあんなものなので遊んで「なんだこの難易度は!」と驚いただけ
だがクソゲー呼ばわりしてるのは聞いた事がない

551 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 18:38:25.63 ID:3wjilF740.net

当時ならまだしも
今もなおスペックの都合も予算の都合も考慮できずに文句言ってるやつは
ちょっと知能を疑う

552 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 18:41:02.83 ID:aE0QO3jP0.net

スペックとか予算がクソゲー作る理由にならない事さえ理解できない知恵遅れが何かホザいてて笑わすわ

566 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 20:52:14.19 ID:XHjOqB930.net

チャレンジャーの一面のボスが電車の天井で迫ってくる時に落とされる前にナイフを16発撃ち込めば最終面にワープできるとかって裏技なかったっけ?

569 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:15:20.54 ID:AZsX6a7A0.net

魔界村はそもそも、マイクロニクスでないメーカーがあの当時のファミコン開発技術レベルでまともなモノが作れたのだろうか

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:29:26.00 ID:EGlaVvY90.net

ハイドライドスペシャルがクソゲー?面白かったけどなあ
攻略本ありきであっても手に入れられる環境ならそれ見ながらクリアーできたし
自分が見なくても友達が攻略法をなぜか知っててそれでクリアーできたりな
何かしら抜け道はあるから激ムズ系のクソゲーじゃなきゃクソゲーとは言えないと思ってる
実際難易度は高いけどクリアーできないほどじゃないしね
自分なりに試行錯誤して見つけた謎もあったし自分で探索してる感じが面白かったし良作の思い出しかないな
ゼルダの伝説にも影響与えてるし伝説のゲームでしょ

RSS