引用元
1 :アナエロリネア(秋田県) [US]:2023/02/28(火) 19:05:46.64 ID:meBbzunS0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
“世間の冷たい目”を感じ怖くなったこと「障がい者を悪く思う人もいた」
https://article.yahoo.co.jp/detail/ee5fd0ce23e0148e575b01daf4a8ce3c2e5788e7
6 :
チオスリックス(大阪府) [US]:2023/02/28(火) 19:10:21.18 ID:IIIE0rCf0.net
食事する時話しかけられたりちょっとお箸を噛んでしまったりしたら物を投げる寸前まで苛立つんだけど何の障害なんかな
16 :
オピツツス(東京都) [HK]:2023/02/28(火) 19:26:09.44 ID:HHHb1eJM0.net
>>6
怒りをコントロールできないのはADHDなどの発達障害の可能性があるかも
ネットにセルフチェックがある
生活しづらかったら精神科へ
30 :
:2023/02/28(火) 20:22:20.97 ID:olnQoPgC0.net
>>6
日常生活で爆発寸前までストレス溜まってる。若しくは
今までの人生こころの余裕が無かったから少しのストレスで
許容量いっぱいになってしまう
69 :
:2023/03/01(水) 04:37:27.34 ID:m+2o0GJz0.net
>>6
あんたほどではないが食事は常に一人で食いたくて
誰かと一緒に食うとなるとイライラすることはあったわ
70 :
:2023/03/01(水) 07:29:37.33 ID:GF0McWfx0.net
1 :
アナエロリネア(秋田県) [US]:2023/02/28(火) 19:05:46.64 ID:meBbzunS0●.net
?PLT(13001)
8 :
テルモアナエロバクター(東京都) [CN]:2023/02/28(火) 19:15:26.37 ID:j6NEbPUx0.net
>>1
火病(ファビョン) 韓国人特有の精神疾患。
米国の医学書でも認定されてる奇病。
‘
10 :
ニトロソモナス(埼玉県) [US]:2023/02/28(火) 19:17:54.55 ID:KTxD1iZd0.net
>>1
にもかかわらず、
みずから社会保障を潰そうとする低知能がB層。
34 :
:2023/02/28(火) 20:33:08.24 ID:pSsA8A+h0.net
>>1
そういうことは障害者は言わない
逆に健常者が言う
35 :
:2023/02/28(火) 20:43:26.56 ID:yMoGr2QI0.net
28 :
:2023/02/28(火) 20:18:18.66 ID:meBbzunS0.net
>>26
入ってもいいけど経営者はお得ではないよ。
お得なのは使用されている正社員。
32 :
:2023/02/28(火) 20:30:10.43 ID:Z9p6gGEE0.net
56 :
:2023/03/01(水) 00:13:06.97 ID:FZOXqtJn0.net
>>32
遺族年金って死亡した人の未成年の子供と、未成年の子供がいる配偶者しか貰えないよ
20 :
デスルフロモナス(神奈川県) [CN]:2023/02/28(火) 19:35:28.77 ID:6Ie75x3V0.net
41 :
:2023/02/28(火) 20:54:46.13 ID:S8br/CiC0.net
40 :
:2023/02/28(火) 20:53:47.84 ID:Efx1PkSe0.net
心療内科の初診は厚生年金加入者のうちに行っておけよ
将来障害年金をもらう時に支給金額の多い障害厚生年金を貰うには初診時に厚生年金加入者であることが条件
退職して無職状態で初診の足跡をつけると支給金額が少ない障害基礎年金になってしまう
精神障害の初診は一生で一回しか付けられないからとにかく在職中に病院へ行っておけ
こういう都合の悪いことは学校では絶対に教えてくれない
壺の国は本当に腐りきってるよ
50 :
:2023/02/28(火) 22:45:03.04 ID:YM8JswQX0.net
>>40
詳しいな、俺はまさにこれで偶然初診つけてたお陰でかなり助かってる
61 :
:2023/03/01(水) 01:26:18.74 ID:tGrw4tJm0.net
64 :
:2023/03/01(水) 03:10:11.55 ID:KNJckclx0.net
>>51
脳内出血 右被殻出血
脳内出血って死ぬのかと思ってたけど、こんな重度麻痺の後遺症があるあるなんだよね
利き腕が残ったのが唯一の救い
>>61
まったくなかった。それまで病気らしい病気したことない
何の前兆もなく突然の発症
食生活無茶苦茶で多少血圧は高かったかもしれんけど
去年MRI撮って診察してもらって、もはや何の問題もない健康体と診断されたけど、後遺症は残ったまま
67 :
:2023/03/01(水) 04:07:46.11 ID:zELrAJrK0.net
40で免疫系の難病になってそれまで医者の世話なんかなったことがなかったのに、今は年の半分ぐらい寝込むようになってしまった
もうお先真っ暗でどうにもならん毎日ないてる
72 :
ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/03/01(水) 10:16:26.00 ID:fXmEgXOt0.net
>>67
ちょっと体調悪いだけで気になるのに、それは辛いだろうね。
障害年金は貰っても嬉しく無いんだよな。
71 :
:2023/03/01(水) 08:25:23.73 ID:jTop6BXa0.net
>>42
脳梗塞かな?脳出血かな?
予後悪いと思うがお大事にしてな
74 :
:2023/03/01(水) 12:55:22.11 ID:IKdQbVjf0.net
>>71
脳出血でした
趣味の大半が出来なくなったのはつらいけど、生き残ったことを考えれば身体が半分動かないぐらいどうという事はないですよ
麻痺を除けば身体そのものは健康体になったぐらいですしね
逆に前より長生きできるかもしれないと思ってます
>>73
保険もそうですけど、年金もも助けになりますよ
障害年金なんて制度すらよくわかってなかったけど
もう「どうにかして稼ぐ」という事がまず不可能である事はハッキリしてるんで、貯金の減る速度の速さにビビります
年金出るようになってだいぶ速度緩みましたけど
これも更新でなくなったりとかある「らしい」ですからね
いくらなんでも無くなる事はないと思うけど
2 :
アシドバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/28(火) 19:06:27.08 ID:ZAnVtakV0.net