五公五民って言うけど、俺達は政府の持ち物なのかよ? [194767121]

1 ::2023/02/22(水) 19:00:52.59 ID:yNsaaNt/0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/be17b6d0bb70055791b627b0b25144e573bae44a

9 ::2023/02/22(水) 19:06:06.52 ID:f54/SnJv0.net

江戸時代の五公五民って名君扱いじゃね?
東北辺りだと九持ってった藩もあったとか

17 ::2023/02/22(水) 19:19:18.79 ID:J7crxqDJ0.net

>>9
水戸光圀が六公四民で暴君と言われたんだぞ

56 ::2023/02/22(水) 22:50:31.77 ID:mI43iA5n0.net

>>9
薩摩が急行一民だったはず

60 ::2023/02/23(木) 02:30:52.54 ID:RICge3DK0.net

>>56
薩摩は石高低かったからな
芋や砂糖でどうにかするしかなかった

10 ::2023/02/22(水) 19:06:20.17 ID:b3UnY+Ie0.net

国籍捨てて海外にでも行ってみれば?

28 ::2023/02/22(水) 19:47:40.39 ID:cCYhGfgl0.net

>>10
国籍は捨てないが海外行ってるのはジワジワ増えてるからな
ますます生産力落ちるよ

20 ::2023/02/22(水) 19:30:36.38 ID:hJ1ChwKO0.net

悪夢の自民党政権
民主党時代のほうがはるかに暮らし易かった

25 ::2023/02/22(水) 19:42:31.30 ID:0FPGlb3V0.net

>>20
悪夢以上だよ
地獄の自民党政権だわ

39 ::2023/02/22(水) 20:51:54.19 ID:f54/SnJv0.net

>>38
1平米辺りの生産量自体が全然違うんだから
生産者が多くても十分消費できる量だぞ

48 ::2023/02/22(水) 21:27:55.30 ID:OR8XVqpp0.net

>>39
その一平米を石盛で決めた石高が一石なら半分の0.5石が税金
しかしその年10石の生産量があっても税金は0.5石でいい それが五公五民
残りの9.5石が農民の取り分 当選町人に渡るだろう
検地は江戸時代通じてその村では2回しか行われなかったという

12 ::2023/02/22(水) 19:09:16.08 ID:cWlvnwlM0.net

地主の天皇に住まわせて貰ってるのだよ

14 ::2023/02/22(水) 19:15:56.06 ID:x59eeKrZ0.net

コロナとロシアのせいだろ

16 ::2023/02/22(水) 19:17:38.91 ID:J7crxqDJ0.net

7公3民くらいになっとるだろ

19 ::2023/02/22(水) 19:25:22.65 ID:owfV6MI90.net

鹿児島は先祖にならって8公2民で

22 ::2023/02/22(水) 19:38:33.34 ID:7OvHDlFN0.net

>>1
そう思いたいなら
そう思っとけ

24 ::2023/02/22(水) 19:42:19.40 ID:WmgE61fW0.net

今ルーピーが総理だったらウクライナでお花畑全開だったろうな
人間の盾として丁度いいから置いてきたらアイツ

27 ::2023/02/22(水) 19:45:33.18 ID:cCYhGfgl0.net

>>1
これだけ税負担して一揆の一つもない
こんな国に未来はねえな

58 ::2023/02/23(木) 00:51:09.51 ID:6YzjVnwQ0.net

自立した個人と国家とは常に原理的に対立関係にある。当然じゃん。
国家の側に身を寄せるのは奴隷だけ。

RSS