捕まえた兎に名前を付けて草原に戻す「うさぎ追い」の伝統行事。Twitterで炎上し終わる [421685208]

1 :シネココックス(東京都) [US]:2023/02/23(木) 08:49:04.37 ID:/FocXFP20●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
村の伝統行事「うさぎ追い」批判受け来年度中止 「時代錯誤」「ただの虐待」の意見

熊本県産山村の伝統行事「うさぎ追い」について、インターネット上などで賛否の声が上がっていた問題で、村は23日までに来年度の開催の中止を発表した。「うさぎ追い」は、一時ツイッターでトレンド入りし、村がホームページで“説明”する事態になっていた。

 産山村では、今月11日にコロナ禍で中止されていた「大草原のうさぎ追い」を3年ぶりに開催。「チョイ棒」と呼ばれる約1メートルの竹の棒を手にした参加者たちが草原に1列に並び、「チョーイチョイチョイ」と声を上げながら野ウサギを追い込み、捕まえたウサギに名前を付けて草原に戻した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c783fddf29fd937b48fff791d40db6b32c0656eb&preview=auto

67 ::2023/02/23(木) 10:01:30.73 ID:/8VBef3x0.net

息子が通う保育園でうさぎの子供産まれたから引き取ってもいいんだけど飼うの大変かな?

77 ::2023/02/23(木) 10:10:39.35 ID:yGoEOEUc0.net

>>67
歯が伸びすぎる病気になりやすいから
野菜を食べる習慣つけさせたほうがええで
牧草でもいいけど
とにかく人工のエサはやめとけ

顔の短い種類のウサギはそれでもなることがあるから長い顔のやつのほうがいい

83 ::2023/02/23(木) 10:13:25.89 ID:yGoEOEUc0.net

>>67
>>77って書いたけどうちで一番長生きしたのは小さくて顔の短い垂れ耳ウサギだったけどな

10歳過ぎたらもう栄養の高い人口の餌やったほうがよくなるし
クコの実とかやたらと食べてたのもあるかもしれん

86 ::2023/02/23(木) 10:14:57.02 ID:yGoEOEUc0.net

>>67
あとトイレは覚えるので犬のペットシートとか使える

電気コードをかじるので絶対防御しないとダメ

96 :アクチノポリスポラ(東京都) [JP]:2023/02/23(木) 10:37:21.21 ID:HF5CdGyr0.net

>>67
コード類は切断されるし柱も齧るし抱っこ嫌いだし爪切りの難易度高いし
それでもかわいいと思えるなら

117 ::2023/02/23(木) 11:57:40.03 ID:KBZzIaL10.net

>>19
生かしたまま嬲るのが虐待であって、食用の家畜は即死させるから明確に異なる

123 ::2023/02/23(木) 12:22:00.20 ID:KU4f6RBR0.net

>>117
つまり、殺した方がいいってことだな

126 ::2023/02/23(木) 12:26:57.02 ID:y8IQMHvf0.net

>>117
快楽食のために飼育されて殺されるんだぜ
飼育期間が残酷すぎるわ

133 ::2023/02/23(木) 13:38:42.08 ID:KBZzIaL10.net

>>126
家畜を野生に帰して食う分だけを猟銃で撃ち殺すべきって主張?

145 ::2023/02/23(木) 16:20:56.92 ID:DK5+Cghl0.net

>>117
鶏「自由がないうえにわたしのかわいい子供が毎日食われる……(´;ω;`)」

19 :ネイッセリア(神奈川県) [SA]:2023/02/23(木) 09:00:33.33 ID:CJwR0xVY0.net

虐待……に違和感
牛や豚、鶏を殺して食べるのは動物虐待にならんのか?

1 :シネココックス(東京都) [US]:2023/02/23(木) 08:49:04.37 ID:/FocXFP20●.net ?2BP(4000)

sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
村の伝統行事「うさぎ追い」批判受け来年度中止 「時代錯誤」「ただの虐待」の意見

熊本県産山村の伝統行事「うさぎ追い」について、インターネット上などで賛否の声が上がっていた問題で、村は23日までに来年度の開催の中止を発表した。「うさぎ追い」は、一時ツイッターでトレンド入りし、村がホームページで“説明”する事態になっていた。

 産山村では、今月11日にコロナ禍で中止されていた「大草原のうさぎ追い」を3年ぶりに開催。「チョイ棒」と呼ばれる約1メートルの竹の棒を手にした参加者たちが草原に1列に並び、「チョーイチョイチョイ」と声を上げながら野ウサギを追い込み、捕まえたウサギに名前を付けて草原に戻した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c783fddf29fd937b48fff791d40db6b32c0656eb&preview=auto

48 :テルモリトバクター(熊本県) [US]:2023/02/23(木) 09:31:24.08 ID:8zd5PF3X0.net

>>1
炎上に慣れてなかったんだな
ウブ山村だけに

101 :シネルギステス(東京都) [KR]:2023/02/23(木) 10:52:31.43 ID:bZ33s8Ik0.net

>>1
産山村民狩りをやろう!!!

ルフィ!

産山村に強奪犯を大挙して送り込め!!!

153 ::2023/02/23(木) 20:41:28.95 ID:yxlJYsGs0.net

>>1
何で炎上する要素有る?

28 :スフィンゴモナス(岡山県) [ニダ]:2023/02/23(木) 09:05:11.82 ID:B7bDyyRd0.net

猫で、これやったら動物愛護法だ虐待だ逮捕だなんだと大騒ぎなのに
因習村&ウサギなら無罪、とはならんわな

82 ::2023/02/23(木) 10:13:20.84 ID:cIUucjgA0.net

>>28
猫は別なんだよ
当たり前だろ

122 ::2023/02/23(木) 12:19:35.80 ID:ZDb891WD0.net

>>82
ネコはすべて外来種で遊びで獲物を殺す
っていってたな。あとアマミノクロウサギを絶滅寸前に追い込んだ

149 ::2023/02/23(木) 19:06:15.58 ID:waqpJtcq0.net

>>82
猫なんざ好きに生きてくれと思うけどこういう猫キチは駆除して欲しい

38 :スピロケータ(大阪府) [ニダ]:2023/02/23(木) 09:20:48.06 ID:w3jOonAz0.net

手足をつかんだうさぎ、罠の中でおびえたうさぎ

こんなの出したら批判来ると思わんかったのか

46 :パスツーレラ(東京都) [UA]:2023/02/23(木) 09:26:05.06 ID:4y0li9HV0.net

>>38
新聞がそういう写真を掲載したのか
参加者がそういう写真を拡散したのか

>>16からはいまいち判断がつかん

111 ::2023/02/23(木) 11:17:46.10 ID:/FK+Y4xy0.net

>>38
今まで何も言ってなかったのに急に批判とか誰がやってんだろな

124 ::2023/02/23(木) 12:25:14.30 ID:F7q+UFnP0.net

>>111
日本の文化を奪い取りたい朝鮮人しかいないじゃん
伝統文化としてパクリ出すからよく見とけよ

54 ::2023/02/23(木) 09:40:45.19 ID:VmGXXNKy0.net

半世紀続いたら伝統でええと思うがな
伝統浅いとか書き込んでるお爺ちゃんにとっては生まれた後の出来事かもしれんが

57 ::2023/02/23(木) 09:44:00.60 ID:bGKSGkgz0.net

>>54
韓国人からのみ拍手喝采されそうなレス

61 ::2023/02/23(木) 09:48:14.77 ID:VmGXXNKy0.net

>>57
お爺ちゃんデイケアの時間だよ

116 ::2023/02/23(木) 11:52:59.39 ID:zTwfShwZ0.net

>>57
ジジイが条件反射で発狂してて草

131 ::2023/02/23(木) 12:38:11.73 ID:k1nCerMj0.net

アホに教えとくわ
牛や豚の家畜は人間に食べられることで全世界に勢力を伸ばしたんだよ
生物にとって数を増やすのが幸せだからね

150 ::2023/02/23(木) 20:32:41.09 ID:3t4rSp7u0.net

>>131
何を言ってんだこのアホは

154 ::2023/02/23(木) 20:41:57.74 ID:yxlJYsGs0.net

>>150
ん?それが真実だよ

156 ::2023/02/23(木) 21:35:06.67 ID:3t4rSp7u0.net

>>154
お前がアホなのは紛れもない真実みたいだな

169 :エントモプラズマ(神奈川県) [US]:2023/02/25(土) 17:11:55.24 ID:Zjwz5ydZ0.net

>>156
常識なんだけど
君には受け入れられない真実みたいね

172 :デスルフロモナス(東京都) [GR]:2023/02/25(土) 17:59:09.85 ID:rZzD46jd0.net

>>169
急に的外れな話してるから頭オカシイんだろなと思いました

109 ::2023/02/23(木) 11:10:47.84 ID:OEm+ncM00.net

ちゃんとクレーム入れたやつの名前住所も公開しろよ
こいつらが伝統を潰しましたって

112 ::2023/02/23(木) 11:23:10.01 ID:ALWiCUNr0.net

166 :アナエロプラズマ(福岡県) [ニダ]:2023/02/25(土) 11:55:54.20 ID:T0eEhl5z0.net

>>16
うさぎを追って鶏ご飯を食べるのか…

174 :スフィンゴモナス(茸) [US]:2023/02/25(土) 18:55:06.67 ID:mCkMfE4O0.net

>>166
うさぎ食べる代わりに鶏だってよ

2 :シュードアナベナ(東京都) [CL]:2023/02/23(木) 08:49:53.98 ID:jhb4yY2U0.net

せめて喰えよ

141 ::2023/02/23(木) 15:03:51.26 ID:muqrarKd0.net

>>2
うさぎ美味しい

37 :シントロフォバクター(京都府) [KR]:2023/02/23(木) 09:20:32.40 ID:AfAkC6+/0.net

掴まえるだけでリリースしてるんだから別にいいだろ
部外者がとやかく言う事じゃねえ

62 ::2023/02/23(木) 09:49:39.26 ID:PmP8yHhL0.net

>>37
数件のクレームだけだからな
公務員が数件のクレームに対応してくれる方が珍しいのに
いつも民事不介入とかで仕事しないのに

69 ::2023/02/23(木) 10:07:08.91 ID:y32ZhY8/0.net

インターネットがあるせいでどこかの誰かがウサギを追い回すとかいうクソどうでもいいことにケチつけるしょーもない人間が浮き彫りにされる

75 ::2023/02/23(木) 10:10:03.16 ID:4y0li9HV0.net

>>69
お前が社会に対する愚痴を世界に発信できてるのもインターネットのおかげなんだから我慢しろ

都合のいいとこだけ取るなんて無理なんだから

85 ::2023/02/23(木) 10:14:48.36 ID:/NfkkfrJ0.net

なんの神事的意味もない、昭和以降作られた娯楽を惰性的に継続してるだけじゃねぇか

https://www.ubuyama-v.jp/soshikikarasagasu/kikakushinkoka/events/information/1377.html
>本行事は、昭和20年代頃から、学校行事として定着していたものを
>里山地域における伝統行事の一つとして現代に繋いでいくことを目的として、これまで開催してまいりました。

愛知県の学校でかつて行われていた、トーチトワリングとか言う野蛮な火まつりとなんの違いもねぇ
いっそ、うさぎを追い回すんじゃなく、教師を追い回して無惨な目に遭わせる祭りにしとけよ

130 ::2023/02/23(木) 12:38:04.56 ID:earkKv6X0.net

>>85
まーまー続いてる行事なんだな

91 ::2023/02/23(木) 10:21:47.41 ID:stccMm3C0.net

>>5
そんなに美味しくない

144 ::2023/02/23(木) 16:06:39.67 ID:ByX/b+lx0.net

>>91
いや美味しいだろ普通に

100 :アキフェックス(神奈川県) [US]:2023/02/23(木) 10:52:23.08 ID:PlXocjkB0.net

好きにやらせてやれよこんなの

103 ::2023/02/23(木) 10:58:13.59 ID:d8vN59b30.net

>>17
それバニガチャンネー

104 ::2023/02/23(木) 10:59:52.72 ID:XQeIIMYN0.net

捕まえてのに放つのなら別にいいだろ。

105 ::2023/02/23(木) 11:00:55.26 ID:Imw58jBj0.net

熊退治したらクレーム入るし、リリースしてるだけ優しい

106 ::2023/02/23(木) 11:03:23.77 ID:vekID1WK0.net

兎追い師 加野山
小鮒釣り師 加野川
忘れ仇 古里

107 ::2023/02/23(木) 11:04:56.99 ID:aIY2Vq/H0.net

ケガさせて、野に放出するのは、性質が悪くね

108 ::2023/02/23(木) 11:05:12.93 ID:g3mNs3Ij0.net

クソワロタ

114 ::2023/02/23(木) 11:42:29.52 ID:C+Fx/fXj0.net

こぶな釣り師「鹿野川まで」

115 ::2023/02/23(木) 11:50:54.39 ID:IUUsqL/d0.net

これ、実は村民が一番「あーくだらねえ」と思ってて、今はやりの炎上利用して終わらせようとして成功したんじゃね?
除夜の鐘が大変だから終わらせるのに、謎の「近所の住民の苦情」利用してそのまま終了させちゃうのとおんなじ。
みんな幸せに終われるから、この方法が重宝される。

118 ::2023/02/23(木) 12:09:05.89 ID:8k1/whaj0.net

って、喰わんのかい!!!
ウサギに名前を付けて狩るクレイジー行事やと思ったわ。

119 ::2023/02/23(木) 12:11:35.09 ID:c0eRXvsE0.net

なんか昭和20年くらいから始まったとかテレビで見たけど戦争で食う物困ってた時代だからかな

120 ::2023/02/23(木) 12:11:44.39 ID:agqBZHzs0.net

>>10
兎追い鹿の山

121 ::2023/02/23(木) 12:15:28.15 ID:BKXxl3hs0.net

信仰の自由や!
しらんけど。

125 ::2023/02/23(木) 12:25:31.51 ID:xsGhWZJn0.net

動物アイゴーも、ラディフェミと同じ種類なんだよね
迷惑だし駆除したいけど、みんな関わり合いたくないからのさばり続ける

129 ::2023/02/23(木) 12:34:21.58 ID:89+ocafZ0.net

132 ::2023/02/23(木) 13:07:43.62 ID:S0KGAWBH0.net

唯一の観光資源を潰して過疎化を進めるだけ。

135 ::2023/02/23(木) 13:57:20.09 ID:WpMW8mlW0.net

ターゲットを見つけては騒いでるそんな連中なんて
ほっときゃ飽きて終わる(終わらなきゃ人生かけて勝手にやってろ)のに何故イチイチ取り合うのか謎なんだが
面倒で気がのらない実行委員が批判に託けて終わらせたいだけじゃねーかな

137 ::2023/02/23(木) 14:15:50.36 ID:MpSepjG60.net

カチカチ山か

138 ::2023/02/23(木) 14:17:12.18 ID:MqtlWyvB0.net

というか うるさい しね でいいんじゃね?
そもそも批判してる連中って基地外が8割だぞwww

2ちゃんやら5ちゃんやら含めてwwwwwwwwwww

139 ::2023/02/23(木) 14:40:32.96 ID:q0IDVZYa0.net

>>13
鞭があると捗る

すぐ骨折するけど(´・ω・`)

140 ::2023/02/23(木) 14:44:24.41 ID:kYagVK/80.net

うさぎ追いし耳ロケット
こぶな釣りし鼻ロケット

143 ::2023/02/23(木) 15:36:34.72 ID:/IAL1yZQ0.net

アイヌのイオマンテも残虐とかの理由で中止くらってたな

146 ::2023/02/23(木) 16:33:04.06 ID:wpG/Ir2q0.net

ウサギにも基本的兎権があるからな

147 ::2023/02/23(木) 18:28:31.92 ID:AGzG8j1P0.net

次からは芋煮会にしようぜ

148 ::2023/02/23(木) 19:02:36.88 ID:a1SVlXKa0.net

アホくさ

151 ::2023/02/23(木) 20:33:55.93 ID:dgJowIWc0.net

また動物愛誤か
ウサギ食っちゃうヨーロッパにもなんか言えよ

155 ::2023/02/23(木) 20:51:14.59 ID:B2DmpE280.net

時代遅れのくだらん風習はやめて正解
野焼きとかもいい加減規制しろっつの

157 ::2023/02/23(木) 21:39:09.31 ID:s3vVuiaG0.net

食べれば問題ないのに。
逃がすからかわいそうとか言われるんだろ。

それ言ったらバス釣りなんかも同じ理由で禁止に追い込んでほしいわ

158 ::2023/02/23(木) 21:42:24.41 ID:C8TNamgQ0.net

捕まえたうさぎを拷問して遊ぶ行事に変更してやれよ

160 ::2023/02/23(木) 21:53:19.46 ID:Xq9wTJmr0.net

野生動物と家畜の区別すら出来てない奴ってなに食って生きてんだろ

161 ::2023/02/23(木) 22:02:06.83 ID:mPpLw5yz0.net

ウサギだから批判されたのかな

162 :プロピオニバクテリウム(北海道) [CA]:2023/02/24(金) 03:19:46.08 ID:tQ9m/8Zj0.net

すると犬ぞりも虐待か?

163 :プロピオニバクテリウム(北海道) [CA]:2023/02/24(金) 03:20:20.02 ID:tQ9m/8Zj0.net

そもそも競馬も馬の虐待だろ
禁止せよ

165 ::2023/02/24(金) 17:06:29.07 ID:RaOvqNYf0.net

>>163
競馬やめたらサラブレッドは急速に減ってくだろうな

167 :カウロバクター(東京都) [CA]:2023/02/25(土) 12:00:23.80 ID:uO+dAJ5m0.net

この手の苦情に耳貸す必要全くないのにな
思考が幼稚園児の言うウサギかわいそうレベルなんだから

168 :テルモミクロビウム(宮城県) [ニダ]:2023/02/25(土) 15:35:33.41 ID:P5CxIrVM0.net

>>166
うさぎの数え方から察しろ

RSS