地域消防団「団員に報酬を支払わずプールして旅行や飲み食いに使って何が悪い、 [928380653]

1 ::2023/02/25(土) 10:24:25.53 ID:x8+BBjzE0●.net ?2BP(4276)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
これは長くやってきたしきたりだ、和を乱すな😠」

「これは長くやってきた『しきたり』だ」幽霊団員に支払われた報酬総額は3億1427万円…不透明な報酬を正当化する“地域消防団OB”の“呆れた言い分”

2/25(土) 6:12配信

 自治体によって異なるものの、一般的に年額報酬、出動手当などが団員に支給されることで組織活動が行われている地域の「消防団」。町を守ろうと尽力してくれる彼らの報酬・手当は私たちの税金によって賄われている。もちろん、適正な報酬が支払われるのはおかしなことではないだろう。しかし、近年は実際には活動していない幽霊団員を利用した水増し請求が問題化している。

 また、消防団員に銀行口座を新規に開設させ、その口座の通帳やキャッシュカードを団幹部が回収し、行政から振り込まれる報酬を団員個人に直接渡さずに不正利用しているというケースも指摘されている。はたしてその実態はどのようなものなのか。

 ここでは、毎日新聞記者の高橋祐貴氏による 『追跡 税金のゆくえ〜ブラックボックスを暴く』 (光文社新書)の一部を抜粋。消防団の幽霊団員問題を取材してわかった驚愕の実情を紹介する。(全2回の1回目/ 後編 を読む)

◆◆◆
■幽霊団員に3億円超

 この幽霊団員を巡っては2020年12月、全国の消防団員の実態を把握しようと、人口10万人以上の264都市を対象にアンケート調査を実施した。その結果、登録されているのに活動履歴が把握できない幽霊団員が18〜19年度の2年間で少なくとも116自治体に計4776人いることが分かった。幽霊団員に支払った報酬の総額は計3億1427万円に上る。

 また、横領などの不正事案も続出し、被害額は数百万〜数千万円に上る。長崎県佐世保市では2013年9月、消防団の口座から計約3200万円を引き出し、経営する会社の運転資金や自宅のリフォーム、車の購入費に充てたとして、会計担当の副団長を懲戒免職にした。

 共通するのは報酬などが直接、個人に届いていないことだ。こうした問題は、当事者が地域や職場で「村八分」にされることを恐れるため、表面化してこなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10ac1c4540e237c815fd0a974b65c0f1fbcf7228

56 ::2023/02/25(土) 11:31:18.95 ID:RQ6aq/ge0.net

消防団の必要性が理解できん

60 ::2023/02/25(土) 11:44:41.82 ID:jKlydaZh0.net

>>56
消防署だけじゃ賄えない場合が多いから

80 ::2023/02/25(土) 12:29:48.48 ID:aJJhxgpJ0.net

>>60
近所の事知っているから火事になった時とか
その家の家族構成とか知っているんで重宝
することもあるらしいな

110 :名無しさんがお送りします:2023/02/25(土) 18:11:15.66 ID:oc6PdsztD

>>56
後かたずけとか消防じゃ人数足らない時の要員だよ
風が強いと消防の放水2本じゃ消えない

1 ::2023/02/25(土) 10:24:25.53 ID:x8+BBjzE0●.net ?2BP(4276)

https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
これは長くやってきたしきたりだ、和を乱すな😠」

「これは長くやってきた『しきたり』だ」幽霊団員に支払われた報酬総額は3億1427万円…不透明な報酬を正当化する“地域消防団OB”の“呆れた言い分”

2/25(土) 6:12配信

 自治体によって異なるものの、一般的に年額報酬、出動手当などが団員に支給されることで組織活動が行われている地域の「消防団」。町を守ろうと尽力してくれる彼らの報酬・手当は私たちの税金によって賄われている。もちろん、適正な報酬が支払われるのはおかしなことではないだろう。しかし、近年は実際には活動していない幽霊団員を利用した水増し請求が問題化している。

 また、消防団員に銀行口座を新規に開設させ、その口座の通帳やキャッシュカードを団幹部が回収し、行政から振り込まれる報酬を団員個人に直接渡さずに不正利用しているというケースも指摘されている。はたしてその実態はどのようなものなのか。

 ここでは、毎日新聞記者の高橋祐貴氏による 『追跡 税金のゆくえ〜ブラックボックスを暴く』 (光文社新書)の一部を抜粋。消防団の幽霊団員問題を取材してわかった驚愕の実情を紹介する。(全2回の1回目/ 後編 を読む)

◆◆◆
■幽霊団員に3億円超

 この幽霊団員を巡っては2020年12月、全国の消防団員の実態を把握しようと、人口10万人以上の264都市を対象にアンケート調査を実施した。その結果、登録されているのに活動履歴が把握できない幽霊団員が18〜19年度の2年間で少なくとも116自治体に計4776人いることが分かった。幽霊団員に支払った報酬の総額は計3億1427万円に上る。

 また、横領などの不正事案も続出し、被害額は数百万〜数千万円に上る。長崎県佐世保市では2013年9月、消防団の口座から計約3200万円を引き出し、経営する会社の運転資金や自宅のリフォーム、車の購入費に充てたとして、会計担当の副団長を懲戒免職にした。

 共通するのは報酬などが直接、個人に届いていないことだ。こうした問題は、当事者が地域や職場で「村八分」にされることを恐れるため、表面化してこなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10ac1c4540e237c815fd0a974b65c0f1fbcf7228

130 :オセアノスピリルム(熊本県) [JP]:2023/02/25(土) 19:09:01.58 ID:llxcXO+N0.net

>>1
– 日本が底辺層から崩壊している!
ということでつか?

141 :テルムス(ジパング) [MX]:2023/02/26(日) 00:30:36.10 ID:GWQ3GaSZ0.net

>>1
政治家の朝勃ちまで手伝わされるのかよ。

107 ::2023/02/25(土) 14:57:41.71 ID:wl2G5nOK0.net

その金で外部の人間に委託して自分たちは楽しようという考えに至らないんだからやっぱ田舎もんはダメだわ
外から来た人間や若者に面倒ごと押し付けて自分たちは搾取しようっていうことしか考えてね~から人こないのよ
滅びろ土人

113 ::2023/02/25(土) 15:18:21.68 ID:rOMCO3sn0.net

>>107
移住者も若い人もやらないんだよね
地域のニートになる

115 ::2023/02/25(土) 15:38:04.00 ID:iZ7P2daR0.net

>>107
その金で外部委託できると思ってる計算もできない低能は本当に困るな
都会に産んでくれた親に感謝しろよwwwwww

15 ::2023/02/25(土) 10:31:51.18 ID:m60+eNSx0.net

火消し必死だな

22 ::2023/02/25(土) 10:37:11.97 ID:BvbdIW7j0.net

>>15
評価

62 ::2023/02/25(土) 11:48:02.59 ID:Dp5oMmjx0.net

>>15
消せてないのは訓練サボって遊んでたからか

32 ::2023/02/25(土) 10:44:59.02 ID:DxBzBBIO0.net

実情知らんアホが真に受けてまじめにやってる消防団が白い眼で見られるんだな

ネットの記事とお前の住んでる消防団は中身観ないとわかりませんよ?

70 ::2023/02/25(土) 12:11:13.50 ID:aJJhxgpJ0.net

>>32
それがあるからな
真面目にやってるのに白い目で見られて
やってられんって人も間違いなく少なからず
いるからな
都会から引っ越して来た嫁とか田舎の消防団
の噂を聞いてて旦那を参加させたがらなかったり
酷い所だとスーパーコンパニオン呼んで乱交
らしいな

73 ::2023/02/25(土) 12:18:03.27 ID:3MqHtasN0.net

>>70
コンパニオン呼ぶのは自腹だな
そこまでカネがあるトコロなんか無い

81 ::2023/02/25(土) 12:32:13.34 ID:aJJhxgpJ0.net

>>73
旅行のお膳立てとかあってのだけどな

88 ::2023/02/25(土) 12:52:25.60 ID:3MqHtasN0.net

>>81
旅行も自腹だけど?
消防手当が年間何十万円貰える前提なんだ?
年5万円と無いぞ

58 ::2023/02/25(土) 11:38:24.53 ID:vTja57SI0.net

いろいろと面倒臭い事になったら、そこの消防団は解散すればいいよ

61 ::2023/02/25(土) 11:45:38.83 ID:3MqHtasN0.net

>>58
潰しても良いけど消火栓の管理なんかはお前がやるのか?
消防署員だけではやりきれ無い施設管理は消防団の仕事だぞ

116 ::2023/02/25(土) 15:43:32.36 ID:1VQQvEIC0.net

>>61
自治会でやれ
できないんなら消防設備管理会社へ委託しろ

120 ::2023/02/25(土) 16:09:52.67 ID:3MqHtasN0.net

>>116
町内会のその部門が消防団だな
子供会、青年会、老人会に消防団
町内会の中にみんな入ってる

95 ::2023/02/25(土) 14:02:38.10 ID:FBKBPcz40.net

消防団なんて年俸3万円ぐらいだよそれで毎月巡回して操法大会の一ヶ月前には毎日練習。
徴兵制で全員10年間の消防団勤務を義務化したらいいのに

98 ::2023/02/25(土) 14:17:40.57 ID:NDa7oowl0.net

>>95
操方練習の後週一で飲み会だし、毎月の巡回の後も必ず飲み会。年1はピンクコンパニオン付きの温泉宿に泊まる。それより土嚢積みの練習でもした方がいいんじゃないっすかっていう意見もちらほら出るけど、消防団は近所同士で交流するとこだからって揉み消される。

103 ::2023/02/25(土) 14:37:40.56 ID:3MqHtasN0.net

>>98
自腹だけど?

100 ::2023/02/25(土) 14:24:51.31 ID:tffeKSBG0.net

操法、あれ1週間で十分やで
特に根拠もなく1ッヶ月以上も練習期間設定するから無駄に細部にこだわった練習することになる。
社会人だから1週間が限度だよねと、まず期間を定めてそこから絶対に必要な部分だけ練習すればいい。
たった5分から10分程度の演技だぞ。

106 ::2023/02/25(土) 14:56:23.21 ID:6oL6fpwh0.net

>>100
全く知識無い状態で1週間は無理がある

117 ::2023/02/25(土) 15:45:43.22 ID:adtYQjxZ0.net

まともな自治体は個人振込になってるぞ

121 ::2023/02/25(土) 16:11:46.14 ID:3MqHtasN0.net

>>117
その個人の報酬が
基本手当+出動手当の人数割だからな
出動しない奴に出動手当出るのが問題

132 :アルマティモナス(徳島県) [US]:2023/02/25(土) 19:13:44.41 ID:0JnQlGEU0.net

135 :バークホルデリア(大阪府) [CA]:2023/02/25(土) 19:29:53.13 ID:szOkrVyp0.net

>>132
公金チューチューに温泉むすめwwww

136 :フィシスファエラ(愛知県) [DE]:2023/02/25(土) 19:37:24.62 ID:mrAOepcJ0.net

生まれ育ったのが消防団とかない地域だったので意味分かんないけど、大した訓練もない、知識もない装備もない消防団が消火とかできるの?
超高層ビルの構造とか理解してんの??
全く意味分からん。

140 :アナエロプラズマ(茸) [US]:2023/02/26(日) 00:24:14.86 ID:rkAqD/RF0.net

>>136
建造物の消火は期待しない雑役夫という位置づけ
広域の林野火災とか手伝うけどあとは雑用係で火災よりも台風の後片付けとかする
火災も火消しじゃなくて消火後一定時間警備して再発火に備えたりの手伝い

2 ::2023/02/25(土) 10:25:34.18 ID:x8+BBjzE0.net ?2BP(3276)

https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
■消防団と政治家の深い関係

 不正事案が放置されてきた背景には、消防団と政治家の関係の深さもある。消防団は与野党問わず票田となっていて、自治体職員がメスを入れようにも思うように進まなかったり、抵抗を受けたりする事情がある。

 町田市のある団員は、2017年にあった都議会議員選挙で「ポスター張りや(政策を訴える)朝立ちも手伝わされた」と証言した。国政選挙でも消防団が駆り出されるという。都内のある団では新年会での政治家との交流は慣例で、招待した政治家の飲み会費用は団で受け持つ。その際、個人に配られるべき報酬や手当を充てている。当然、政治家はこうした事情をある程度把握している。

96 ::2023/02/25(土) 14:10:51.52 ID:vUEpKwyx0.net

>>2
咥えたって事?
>町田市のある団員は、2017年にあった都議会議員選挙で「ポスター張りや(政策を訴える)朝立ちも手伝わされた」と証言した。

47 ::2023/02/25(土) 11:06:40.77 ID:vOUJeJOL0.net

幽霊でも金もらえるのが根本の問題だからそこを解決しないと消防団自体無くなっていくだろうね

52 ::2023/02/25(土) 11:12:43.79 ID:3MqHtasN0.net

>>47
消防の報酬自体が
基本手当+(出動手当×のべ人数)を団員頭割りだから
年間50回出動した奴と0回の奴が同額っのが間違いだからな

66 ::2023/02/25(土) 12:00:15.11 ID:CZjVTNRy0.net

幽霊部員など居ない。出動簿を改竄して差額をポッケナイナイするからな

72 ::2023/02/25(土) 12:16:42.96 ID:3MqHtasN0.net

>>66
出動時に報告するのに改竄なんか市役所に忍び込んでそっち変えないと出来ないぞ?

67 ::2023/02/25(土) 12:00:29.88 ID:7QW3dQlt0.net

これぞジャップ
この国が滅びるのは当然ですよね

125 ::2023/02/25(土) 17:39:12.28 ID:qhwphOBw0.net

>>67
で、あなたのお国は?

77 ::2023/02/25(土) 12:26:47.65 ID:HIi18/Dz0.net

田舎は消防士以外に消防団が必要なの?

84 ::2023/02/25(土) 12:36:47.50 ID:0uPZ/x5Q0.net

>>77
消防団のない地域なんて無いよ
東京のど真ん中にだって消防団の詰所がある

93 ::2023/02/25(土) 13:40:59.17 ID:3MqHtasN0.net

>>92
少し町内会の報告書くらい見てやれよ
祭礼関係と子供会、青年会、老人会に殆ど回ってる町会が殆どだろ

126 ::2023/02/25(土) 18:13:14.71 ID:heH8062u0.net

>>93
だから、毎年余った金を飲み食いで消化してるんだよ
余ったら翌年予算に回して町内会費下げればいいのに必ず使いきって翌年また同額会費徴収してくるんだよ

97 ::2023/02/25(土) 14:16:34.59 ID:dW/AvNGC0.net

自営&ドカタ系の偉い人がいる団に普通のリーマンが入団するとリーマンの人生詰む

145 :カンピロバクター(静岡県) [GB]:2023/02/26(日) 02:38:38.03 ID:Gx9IHXTK0.net

>>97
自営や一人親方の土方だと
割と時間を自由に使えるから時間の観念滅茶苦茶なんだよな
無意味に夜にどうでもいい話し合いとか延々としたりするのに
何も身のあることは決まらず何日も徹夜させられたりとか
で、声のデカいやつが勝手に決めるんだからやってられないよね
コロナ期間は集会潰れまくって助かった人多いと思うよ

消防団とお祭りのあれやこれは
地元の若者の流出に一役買ってると思うわ
そして帰ってこない原因にもなってる

101 ::2023/02/25(土) 14:32:25.25 ID:tffeKSBG0.net

練習の大半が定位につく練習とか乗車の練習とか収納の練習とか割とどうでも良いのに時間使ってる
二日目から放水しろ、五日も放水練習すれば十分すぎるほど身に着く。
俺部長やった時に1週間でやれって練習期間設定したら周りから少なくねと言われたけど、
今までの練習結果から絶対に間に合うって確信持ってたからそのままの日程でやった、十分だったで。もう数日少なくても行けた。

104 ::2023/02/25(土) 14:45:40.71 ID:3MqHtasN0.net

>>102
普通は指導に来る消防署にメンバー変えろ!と言われるんだけどな
だいたいメンバー固定とか若い奴が全く入ら無い田舎でしかやらない

105 ::2023/02/25(土) 14:49:12.76 ID:GBURTWLf0.net

>>103
俺んとこでは年一の旅行は消防団の報奨金的なの持ってかれたわ。引っ越ししてなんとか辞められた

108 ::2023/02/25(土) 15:01:31.91 ID:5lUAgHqW0.net

消防団に入ると減税されるとかそういうのやればみんな喜んでやるのにね。

109 ::2023/02/25(土) 15:09:02.50 ID:JU3hnJjo0.net

現役は守ってもOBは守る必要がないからどんどん訴えて返金させて前科つけとけ
ほんと田舎者と年寄りは社会の癌だな

111 :名無しさんがお送りします:2023/02/25(土) 18:15:04.14 ID:oc6PdsztD

団員はいるとまず言われるのが友達作りだからな
地域の自営業者が主だろ

112 ::2023/02/25(土) 15:14:33.80 ID:SFpzHN1D0.net

救急と違って消火活動は人数多いほど有利だからな
もしものときの人足確保は大事だろう

114 ::2023/02/25(土) 15:34:06.55 ID:8xd/rLdt0.net

こんな端金でどうしろってんだよ。
個人で貰ってもどうにもならんぞ。

118 ::2023/02/25(土) 16:08:49.95 ID:ZJKq5ra10.net

来週操法の大会だわ
だる

122 ::2023/02/25(土) 17:29:45.32 ID:rL6SIr5R0.net

>>121
いや違うけども。

124 ::2023/02/25(土) 17:36:21.00 ID:ylZ/llUY0.net

消防団の会計になったときプール金が200万くらいあって驚愕した

128 :名無しさんがお送りします:2023/02/25(土) 19:11:23.05 ID:rbJmn7LSP

団員に報酬を支払わずプールして旅行や飲み食いに使っているのが悪い

134 :バクテロイデス(千葉県) [US]:2023/02/25(土) 19:22:21.76 ID:AcyxWoLF0.net

繰法はマジで糞
何の意味もない

137 :イグナヴィバクテリウム(秋田県) [US]:2023/02/25(土) 20:40:22.19 ID:LPo6OQGg0.net

名前だけでいいから団員になってくれと勧誘されんだけど。

こんな昭和なクソ組織解体しろよ

142 :カウロバクター(埼玉県) [ニダ]:2023/02/26(日) 00:33:13.24 ID:eDhc4jEf0.net

なぜそこまでして飲みたいんだ??と思うんだが
さすがに逮捕していいと思うぞ

146 :キネオスポリア(光) [CH]:2023/02/26(日) 03:01:56.37 ID:7j7wnwHA0.net

火事が広範囲の場合役に立つぞ
鎮火した後は現場に残って火がでないか見ている

147 :アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/26(日) 05:48:28.42 ID:BKgbIG3Q0.net

おまえらバカにするけど存在価値は大きいぞ
近所で火事があった時俺は団員じゃなかったが明らかに人が足りてなかったからホースかついで走ったわ
税金と町内会費払ってれば一人前ヅラとかそんな世界じゃないのよ

RSS