【サッカー】森保監督 2026年W杯へ早期抜てきか…FC東京・松木玖生&バングーナガンデ佳史扶に熱視線 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/02/19(日) 08:13:07.31 ID:IwMhRvCF9.net
2026年北中米W杯へ向けて新生森保ジャパンの〝期待枠〟に、J1FC東京のMF松木玖生(19)とDFバングーナガンデ佳史扶(21)が急浮上だ。

 FC東京は18日に行われた今季開幕戦の浦和戦(味スタ)で2―0と快勝。悲願の初優勝へ向けて最高のスタートを切った。

日本代表の森保一監督(54)が視察する〝御前試合〟となったが、今季のJリーグにおける初視察にこの一戦を選んだ理由として「若手の選手、これからのJリーグを背負っていく、
日本代表の戦力として見ていける選手たちがいるなということで見に来た」と指揮官は説明。その〝意中〟の選手が、2024年パリ五輪を目指す世代のFC東京コンビだ。

 昨季黄金ルーキーとしてレギュラーに定着した松木はこの日もフル出場で攻守に躍動。その姿を目の当たりにした森保監督は「すごく存在感があってよかった。
気持ちも局面で勝っていくということや、チームを鼓舞しながら自分もアグレッシブに、前向きにプレーするところが非常によかった」とすっかりベタ惚れだ。

松木は来年夏のパリ五輪でMF久保建英(レアル・ソシエダード)とともにダブルエースとして期待がかかるが、A代表への飛び級も見えてきた。指揮官の高評価に松木も「目指すべきところなので、常に良いプレーをしてアピールしていきたい」と目を輝かせた。

そしてもう一人が左サイドバックで大器の呼び声高いバングーナガンデだ。FC東京でポジションを争うDF長友佑都が「本当に攻撃のセンスがある。将来的に日本代表に入っていく能力がある選手」と太鼓判を押す超逸材。
「守備の課題やポジショニングは彼に伝えている」と競争しつつ自身の〝後継者〟として育てている。

 生チェックした森保監督は「前半から上下動して、後半もペナルティーボックスまで駆け上がってクロスを供給したり非常に積極的にプレーしていた。挑むという気持ちが出て、自分を出しきっていく姿勢を持っているのは好感が持てる」と絶賛した。

 そして2人とも「自分の持っているものを出す、チームに還元するというのはいいプレーを見られた」と指揮官が重視するチームへの献身性も合格点。北中米W杯へ向け、新戦力として早期の大抜てきも十分ありそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/254409?page=1

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:15:25.51 ID:3Tu28LMl0.net

4年後のメンバーなんか今全く参考にならん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:25:20.37 ID:5QxrQWJj0.net

>>106
今じゃ代表主力の遠藤航と伊東純也は若い頃はまったくの無名だったからな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:34:32.43 ID:1vGhxtDG0.net

>>110
遠藤はエリートだったろ
海外行ってプレイスタイル変えて化けた

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:48:22.95 ID:0OjVFEOS0.net

>>113
プレースタイル変えたんじゃなくてボランチでやりたいやりたいずっと言ってたのに浦和がDF固定してただけ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:51:39.33 ID:1vGhxtDG0.net

>>117
へえそうなんだ
ベルマーレとアンダーでのボランチのイメージしか無いわ
レッズは無能だな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:58:45.10 ID:2lwhEejl0.net

>>117
湘南でも3バックの右でプレーしていたよ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:32:06.13 ID:bgqHCuDe0.net

>>110
遠藤が無名とかw

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:33:27.09 ID:rT/LXM+w0.net

>>110
遠藤が全くの無名は無理がある
凄い選手が出てきたって程ではなかったけど十分期待の若手ではあった
あなたが知らなかっただけ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:55:56.51 ID:TC1w5dxv0.net

>>110
>106
>今じゃ代表主力の遠藤航と伊東純也は若い頃はまったくの無名だったからな

晒し上げw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:14:10.69 ID:132mNktx0.net

>>110
アンダー世代の中核選手を無名選手扱いはスゲーわw

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:21:50.04 ID:UCRSzLng0.net

無能がまた監督やるんか。
WBCに勝てないわけだわ。
野球には勝てない。
サッカーはやはり二流のスポーツだわ。

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:23:47.88 ID:WMN1RyQ70.net

>>11
野球は個人スポーツで連携とかないからとにかく数字の良い奴を呼べば良いだけ
外国も弱いから優勝出来る

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:32:48.72 ID:ANPUfXJp0.net

>>18
個人要素が強いならなおさら
身体的に見劣りする日本人には
野球は不利なスポーツってことだな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:02:02.72 ID:riOL7BzM0.net

>>24
野球がホームランでしか点取れないルールならその通りだな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:38:09.21 ID:5I7zZLHE0.net

>>24
不利かもしれんが他の国は競技人口少ないしWBCに必死なのは日本だけだからWBCは余裕で日本が優勝しちゃうよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:15:57.81 ID:5QxrQWJj0.net

>>18
それが正式な国際大会と認められてからは優勝できてないんですよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:52:55.79 ID:PHs7Ygas0.net

>>11
サッカーが2流スポーツじゃなく日本が2流なだけ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:19:26.63 ID:e5u32kYu0.net

>>11
五輪削除が何だって?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:25:06.93 ID:8QG8KUF40.net

>>11
五輪追放された野球って8流じゃね?😅

1 :ゴアマガラ ★:2023/02/19(日) 08:13:07.31 ID:IwMhRvCF9.net

2026年北中米W杯へ向けて新生森保ジャパンの〝期待枠〟に、J1FC東京のMF松木玖生(19)とDFバングーナガンデ佳史扶(21)が急浮上だ。

 FC東京は18日に行われた今季開幕戦の浦和戦(味スタ)で2―0と快勝。悲願の初優勝へ向けて最高のスタートを切った。

日本代表の森保一監督(54)が視察する〝御前試合〟となったが、今季のJリーグにおける初視察にこの一戦を選んだ理由として「若手の選手、これからのJリーグを背負っていく、
日本代表の戦力として見ていける選手たちがいるなということで見に来た」と指揮官は説明。その〝意中〟の選手が、2024年パリ五輪を目指す世代のFC東京コンビだ。

 昨季黄金ルーキーとしてレギュラーに定着した松木はこの日もフル出場で攻守に躍動。その姿を目の当たりにした森保監督は「すごく存在感があってよかった。
気持ちも局面で勝っていくということや、チームを鼓舞しながら自分もアグレッシブに、前向きにプレーするところが非常によかった」とすっかりベタ惚れだ。

松木は来年夏のパリ五輪でMF久保建英(レアル・ソシエダード)とともにダブルエースとして期待がかかるが、A代表への飛び級も見えてきた。指揮官の高評価に松木も「目指すべきところなので、常に良いプレーをしてアピールしていきたい」と目を輝かせた。

そしてもう一人が左サイドバックで大器の呼び声高いバングーナガンデだ。FC東京でポジションを争うDF長友佑都が「本当に攻撃のセンスがある。将来的に日本代表に入っていく能力がある選手」と太鼓判を押す超逸材。
「守備の課題やポジショニングは彼に伝えている」と競争しつつ自身の〝後継者〟として育てている。

 生チェックした森保監督は「前半から上下動して、後半もペナルティーボックスまで駆け上がってクロスを供給したり非常に積極的にプレーしていた。挑むという気持ちが出て、自分を出しきっていく姿勢を持っているのは好感が持てる」と絶賛した。

 そして2人とも「自分の持っているものを出す、チームに還元するというのはいいプレーを見られた」と指揮官が重視するチームへの献身性も合格点。北中米W杯へ向け、新戦力として早期の大抜てきも十分ありそうだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/254409?page=1

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:57:38.67 ID:7S/kcaLR0.net

>>1
抜擢というか次のW杯の時に24.5歳になる有望な若手を使うのは当然だけどな

昔、ドーハの悲劇後にファルカンが日本代表監督就任して四年後見据えて五輪世代の若手呼んだらラモスとか呼ばないで酷いとかボロカス叩かれたけど今ならサポーターも36歳の選手を4年後を目指すチームに入れるなと言うだろう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:02:18.43 ID:aJIT2yyt0.net

>>42
若手GKをカタールに連れて行かなかった監督だが?
次も権田で行くんじゃね、久保もフィットできなかったし

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:43:22.92 ID:oTrYkRD50.net

>>1
ワクチン接種のCMやってた人な 

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:38:20.00 ID:1K/fzOyJ0.net

>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。

ちなみにカタールW杯のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

もうサッカー協会は田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:18:27.78 ID:1U4ImWLA0.net

>>1
ブラボーと変えてもいいよあきたよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:39:47.95 ID:dQa5nK0/0.net

>>99
自分の言葉、頭、見解で物事説明できないバカ発見wwww
「思考に勝る知識なし」
この言葉の意味をお前は100万回考えろ
思考力鍛えるトレーニングじゃボケ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:08:46.30 ID:Z1eHCgaH0.net

>>100
おまえはフランスU20がアマチュアだという根拠を自分の言葉w、頭w、見解wで書いてみろ
はよ、はよw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:02:01.85 ID:tub7lpyq0.net

>>100
これはカッコ悪い

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:31:05.27 ID:TC1w5dxv0.net

>>141
それな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:27:08.37 ID:EALhlZUp0.net

>>100
今どき厨二かよw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:33:30.87 ID:6DxkFX7H0.net

>>100
しこうりの足りない奴の見本w

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:11:54.34 ID:5QxrQWJj0.net

>>112,113
エリートというのはU15U17の時にはすでに騒がれていた子のこと

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:46:08.11 ID:yTx2FkFx0.net

>>124
遠藤はU-17の代表選ばれてたやろ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:02:20.61 ID:5QxrQWJj0.net

>>136
それだけだよ
すごいやつが出てきたみたいに騒がれてないよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:18:17.75 ID:dsfHO5yo0.net

>>124
俺、エリートなんて一言も言ってないが
お前が全くの無名と言ったのは確かだが

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:45:42.52 ID:5QxrQWJj0.net

>>145,146
ふっそんなもんかね

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 15:00:31.94 ID:dsfHO5yo0.net

>>151
こいつ恥ずかしすぎるだろw

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:30:53.54 ID:TC1w5dxv0.net

>>155
これな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:29:11.80 ID:EALhlZUp0.net

>>151
ちゃんと謝れよ
おまえ「まったくの無名」って書いてるじゃねーか
逝ねや

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:52:15.60 ID:dQa5nK0/0.net

>>77
アンダーのフランスってアマチュアレベルだろ
そもそも海外はアンダー世代に力入れてないから参考にならんわ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:21:00.39 ID:kVZUqhZc0.net

>>78
アンダー世代の育成の成功が
今フランスが世界のTOPクラスでやれてる要因だけどな

ただグリーズマンとかチームに入れてもらえず
仕方なくスペインに渡って成功しちゃった例もあるけど

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:54:53.64 ID:TC1w5dxv0.net

>>78
>77
>アンダーのフランスってアマチュアレベルだろ
>そもそも海外はアンダー世代に力入れてないから参考にならんわ

晒し上げw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:42:02.35 ID:FqSu26vG0.net

>>78
バカすw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:06:11.57 ID:dQa5nK0/0.net

>>79
情報には情報で返すのが5chの常識だろ
こっちが有益な情報提供してやってんのに
ああ言えばこう言うとは何様や

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:17:41.04 ID:DvAPEFxp0.net

>>80
自分のイメージと有益な情報の区別は付けた方がいいと思うよ
具体的にあの時のフランスU19はベストメンバーから何人欠けてて出場してたのは世代の何番手の選手なの?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:23:53.09 ID:SRyTJtMg0.net

>>80
サカ豚っていつも揉めてるイメージ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:35:43.00 ID:Z1eHCgaH0.net

>>80
フランスU20
https://www.transfermarkt.jp/frankreich-u20/startseite/verein/23658

9人が国外クラブ所属
9人が市場価値1m€超え
凄いアマチュア選手たちがいるんだなw

それとおまえは試合見てない脳内ファンだろ
eスポーツでサッカーやってて、サッカー経験ありって言いそうな

そっ閉じしとけ雑魚w

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:39:59.56 ID:nMw0QIzF0.net

日本人はみんなWBCの話題しかしてないよ

球蹴りはオワコン(笑)

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:54:01.48 ID:Z+QxzkUw0.net

>>135
WBCなんてうちの上司のおっさんですら興味無い言ってたけど。ガチの焼き豚みたいだけど

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:20:11.19 ID:Sl9uD1Fd0.net

>>135
ほんとのこというなよ
悲しくなるから

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:55:55.24 ID:p5VfcBo20.net

>>25
代案挙げろよ
現実的なやつ
Jリーグ3回優勝、W杯ベスト16レベル

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:11:37.80 ID:rT/LXM+w0.net

>>180
横から申し訳ないし俺は森保評価してるけど
現実的な代案は優勝4回の鬼木ってすぐ出てくる

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:36:40.26 ID:OOMmKu2B0.net

>>183
森保の3回とほぼ変わらないね、ACL勝ててないのも同じだし
広島と川崎の財政規模考慮したら森保の方が上かな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:33:18.67 ID:+N3ztBGw0.net

森保が監督やる限りサッカーに未来はない。
早く辞任しろ。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:53:21.43 ID:gzRTJRSQ0.net

>>6
Jリーグは代表選考会ではない
このクラブだから活躍出来たのであって代表だとメンバーも戦術も違うから当てにならん

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:07:57.66 ID:4K7wNiVc0.net

>>40
だからこそ呼ぶんでしょ
今の時期なんて色んなやつ呼べばいい

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:28:09.23 ID:gzRTJRSQ0.net

>>62
アホかお前
ただでさえ代表人気ジリ貧なのにこれ以上負けたら余計に客もスポンサーも離れるわ
勝利が前提条件である以上新戦力を試す余裕なんか今の日本にはない

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:27:09.46 ID:VIBUzcEu0.net

>>67
野球はヨシノブ、村上、佐々木がおるからな
その後は、さすがにメジャーで大活躍しそうな逸材はまだいないが…
ヨシノブは2023年オフ渡米で村神が2025年オフ渡米
佐々木が2026年オフに渡米
サッカーはマジで野球旋風に飲み込まれる恐れがある

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:37:40.27 ID:lCkCHXHd0.net

>>69
うそ?高橋由伸と大魔神佐々木ってまだ現役なん?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:47:34.88 ID:E4Npv3gu0.net

>>69
マッシー村上もこれからだからな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:18:35.27 ID:Najaob5N0.net

森保って意外と陽キャなんだよな
株上げてからめっちゃ出るじゃん色んなイベント

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:25:10.01 ID:VIBUzcEu0.net

>>84
バブル世代の体育会系だからな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:00:50.06 ID:oIsaeXX80.net

>>84
当選回数だけ重ねた政治家タイプだな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:23:38.69 ID:18nM2kbI0.net

次は3年半後だし、今若手呼ばないでどうすんだって話だしな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:31:51.64 ID:dQa5nK0/0.net

>>88
その若手が3年後伸びる保証なんかゼロだけどな
2019の時点で三笘がW杯で活躍することをお前ら予想出来たのかって話
「過去に触れるな、先を予測するな、今を見ろ」こんな当たり前のことすら理解出来ないアホが多すぎ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:04:19.77 ID:p5VfcBo20.net

>>95
でも過去、代表の雰囲気を味わわせてその後の成長を促すっていうやり方もしてたけどな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:09:26.63 ID:mfKRpQ3b0.net

松木って突出した武器がないからきついだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:51:41.31 ID:h2Cj2+Bf0.net

>>121
カリスマ性ある。中田、本田みたいなタイプ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:36:57.94 ID:TC1w5dxv0.net

ID:dQa5nK0/0 やID:5QxrQWJj0のような気狂い増えすぎだろ
このIDは同一人物かもしれんが
過去の自分のレスの間違いを指摘されても気狂いムーブで乗り切ろうとして

168 :   :2023/02/19(日) 17:51:20.87 ID:mu7rvLil0.net

>>161
海外はアンダーに力入れてないとか無茶苦茶やなw

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:38:25.59 ID:Dtnln1Xa0.net

森保を無能とか言ってる奴は、間違いなく無能

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:53:46.35 ID:TC1w5dxv0.net

>>162-167
過疎ってたのに8分間で単発IDが6連チャン
都合の悪いレスを押し下げたいのかなw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:46:38.92 ID:5U4EgTvC0.net

まだ草使ってる人がいる草

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:25:17.22 ID:odZ6XUDb0.net

>>199
悔しいのう、悔しいのうw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:14:50.72 ID:oh5gG6pT0.net

A代表だとまずはJでトップになってもらわないとな
育成の場所じゃないんだから

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:44:47.18 ID:KG5r6GKo0.net

>>217
Jでも大したことない相馬が呼ばれてたりするからなあ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:01:07.66 ID:VIBUzcEu0.net

バングーナガンデ佳史扶は
マジでJ1水準ですらないからな
FC東京はmixiが親会社になったら
ガチで補強まったくしなくなった
鹿島も似たようなもんだから
IT系は想像以上に渋いな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:38:03.59 ID:wCiHmW9I0.net

>>49
試合みたけど得にストロングポイントも無いし
あれじゃ全然ダメだな。見た目と名前で得してるだけ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:31:02.94 ID:VIBUzcEu0.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f67d643e545482efd40ac58d5cddcc614c4b8ae
米国志向の選手と「話が合わない」 危機感で鷹を退団…自腹留学で欲した“学び”

↑奢りなき王者の姿勢が野球がキングオブスポーツな理由

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:07:14.63 ID:w8HWW1PM0.net

>>72
ハムの金子千尋はチームの役職受けてレンジャーズに半年留学に行ってる
それはチーム次第でないか?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:39:48.84 ID:Z1eHCgaH0.net

>>3
上手いぞ
運動量もある
アンダーのフランス戦の動画がYouTubeにあるから見てみれば良い
日本代表の中では段違いの出来

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:50:23.63 ID:Z1eHCgaH0.net

80 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 10:06:11.57 ID:dQa5nK0/0
>>79
情報には情報で返すのが5chの常識だろ
★★こっちが有益な情報提供してやってんのに★★
ああ言えばこう言うとは何様や

ID:dQa5nK0/0様が俺たちにくれていた有益な情報がこちら
刮目して見よ!

↓↓↓

78 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 09:52:15.60 ID:dQa5nK0/0
>>77
アンダーのフランスってアマチュアレベルだろ
そもそも海外はアンダー世代に力入れてないから参考にならんわ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 09:53:04.63 ID:Z1eHCgaH0.net

>>78
ああ言えばこう言うw

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:47:53.14 ID:QUL8gz2c0.net

松木はできるだけ早く欧州に行かないと とりあえず辺境でいいから
夏の移籍市場がベストかな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:48:15.37 ID:VIBUzcEu0.net

>>94
君、ネタかいな
守備まったく駄目なザル守備SBじゃん

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 10:58:14.88 ID:ZEqr6By/0.net

バングーナガンデはなかなか覚えられない名前だ
佳史扶も読めないし

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:17:29.62 ID:cJyN94h00.net

広島の川村拓夢は?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:17:53.81 ID:BDjdMSxx0.net

兄弟?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:30:00.00 ID:1vGhxtDG0.net

>>48
まあサイズは無いけどキャプテンシーは柱谷クラス
前線の久保もファイターなので今までにはない代表になりそう
現状は遠藤の控えか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:40:06.99 ID:SjJtte6j0.net

>>15
WBCとかいう日本とドミニカしか興味無いカス大会が何だって?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:46:28.53 ID:pSciRVDT0.net

伊藤を大学にみたスカウトは、みんな良い選手だと思ったけど
もう決まっておって、うちには、来てくれないだろうな
といろんなスカウトが勘違いしておったという話聞いたような・・・

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:54:13.09 ID:Q3MkrqIA0.net

>>3
確実に海外に行くだろうね
まぁ遠藤航の後継者、もしくは守田クラスだろうないずれは

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:09:38.96 ID:md05Ptpu0.net

で、ここまで
こいつらの
具体的な長所がメンタルぐらい?w

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:17:38.65 ID:L6hErES/0.net

城いらい10代で二桁得点した
鹿島の荒木のが松木より結果出したやろ
今はハタチくらいかな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:22:14.21 ID:L6hErES/0.net

松木はそれなりにはやりそうやが
三苫レベルまでのポテンシャルないな
久保までもいけんと思うわ
南野レベルなら可能

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 12:22:30.71 ID:VIBUzcEu0.net

>>127
藤田チマはマリノスのベンチだし
この選手も本来はJ2あたりでプレーしているレベルの選手
藤田チマもあまりに強度に難がありすぎる

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:04:38.94 ID:gJqX/JIM0.net

松木は青森山田産なのが心配 プロ入り後伸び悩む選手が多いからね
高校でフィジカルの先取りしてるだけって選手が多いから 

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:42:59.26 ID:SnNBPAiF0.net

>>147
19のガキンチョの割には身体も強いし、よく走るってのが長所だな
シュートパスもそこそこうまいが、ズバ抜けてってわけではない
大人になってから抜けた特長がないと伸び悩むかもな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:45:40.97 ID:i212z1/V0.net

黒ハーフでも活躍しないやつがおおいよ

何人も居たw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 13:49:35.46 ID:16CuG1lK0.net

まぁ同じ山田つながりで柴崎の7を松木に託そう

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:27:28.55 ID:TC1w5dxv0.net

ID:5QxrQWJj0 のレス

110 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 11:25:20.37 ID:5QxrQWJj0
>106
今じゃ代表主力の遠藤航と伊東純也は若い頃はまったくの無名だったからな

124 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 12:11:54.34 ID:5QxrQWJj0
>112,113
エリートというのはU15U17の時にはすでに騒がれていた子のこと

142 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 13:02:20.61 ID:5QxrQWJj0
>136
それだけだよ
すごいやつが出てきたみたいに騒がれてないよ

151 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 13:45:42.52 ID:5QxrQWJj0
>145,146
ふっそんなもんかね

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 17:30:19.24 ID:TC1w5dxv0.net

ID:dQa5nK0/0 のレス

78 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 09:52:15.60 ID:dQa5nK0/0
>77
アンダーのフランスってアマチュアレベルだろ
そもそも海外はアンダー世代に力入れてないから参考にならんわ

80 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 10:06:11.57 ID:dQa5nK0/0
>79
情報には情報で返すのが5chの常識だろ
こっちが有益な情報提供してやってんのに
ああ言えばこう言うとは何様や

95 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 10:31:51.64 ID:dQa5nK0/0
>88
その若手が3年後伸びる保証なんかゼロだけどな
2019の時点で三笘がW杯で活躍することをお前ら予想出来たのかって話
「過去に触れるな、先を予測するな、今を見ろ」こんな当たり前のことすら理解出来ないアホが多すぎ

100 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/02/19(日) 10:39:47.95 ID:dQa5nK0/0
>99
自分の言葉、頭、見解で物事説明できないバカ発見wwww
「思考に勝る知識なし」
この言葉の意味をお前は100万回考えろ
思考力鍛えるトレーニングじゃボケ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:52:09.38 ID:p5VfcBo20.net

>>6
海外組抑えて19歳でA代表って、すでにJリーグでトップクラスの選手レベルじゃないの?
松木ってそんなクラス?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:53:45.90 ID:yIiFiCwu0.net

現実的といいながらクラブで監督やってる人を挙げるという非現実さが

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:04:01.16 ID:kgjTlkft0.net

情報には情報で返す?

泥棒がよう言うわ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:05:43.57 ID:sIwwiyXi0.net

全レスとか意味不明ホザいて

アパート経営頑張ってね泥棒

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:50:28.80 ID:kEPtZi9P0.net

左サイドバックは本当に手薄だからねえ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 00:28:53.32 ID:d+z/WwWA0.net

なんか大昔のCFWって感じで全く魅力感じないんだけど
あと動いてるボールちゃんと蹴る練習した方がいいんじゃないの

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 00:35:29.42 ID:WO/rwKcO0.net

またFCトンキン忖度か

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 08:14:42.01 ID:Xg9PxcM10.net

ダンクーガ
やってやるぜ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:57:57.75 ID:44QmtF1B0.net

>>3
嫌い

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:32:33.10 ID:lIvucqkp0.net

松木はフィジカルと運動量が凄い
これだけ筋力あって走れるボランチは貴重だな
もう少しパスの精度や得点力上がれば面白い

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:20:28.62 ID:EALhlZUp0.net

きめぇ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:07:35.46 ID:STX8SSi10.net

ファンタジスタが通用しなくなったのはあるが
一時期よりスター選手減ったよな日本も

RSS