引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2023/02/14(火) 17:18:20.24 ID:EZ75eeRQ9.net
2/14(火) 16:45配信
ENCOUNT
宮迫家にやってきた「アッシュ」と「ビター」
宮迫博之が新たな家族を紹介 昨年11月に愛犬が他界、“嫁迫”「前へ一歩進み出そうと」
YouTuberでタレントの宮迫博之が13日、新たな家族として子犬2匹を迎え入れたことを自身のYouTubeチャンネルで報告した。
昨年11月に16年間もの長い期間をともに過ごしてきた愛犬・ベリーちゃんの死去を報告していた宮迫。この日は夫婦で「NPO法人にゃいるどはーと」を訪れた。
歌手のmisonoの紹介でオーナーと知り合いになったという宮迫。今回、同施設で保護犬が出産したと紹介され、様子を見るために訪れたようだ。
いまだにベリーちゃんを思い出すと悲しい気持ちがこみ上げてくると心境を吐露した宮迫夫妻。“嫁迫”は「ワンちゃんで空いてしまった穴はワンちゃんでしか……」と新たに愛犬を迎え入れたいという思いを明かした。
見学したのは親犬とその子犬5匹たち。「選べない……」と悩みながらも2匹の姉妹子犬を宮迫家に迎え入れることを決断した。施設のスタッフも引き取ってもらえることに「良かったです」と安堵の表情を浮かべた。
それから約1か月後、宮迫家にやってきた2匹の子犬。名前はこれまで施設で付けられていたものをそのまま残すことを決断した。いずれもメスで「アッシュ」と「ビター」だ。
最後に“嫁迫”は「こんなに早く良いご縁があって、前へ一歩進み出そうと思えた」とベリーちゃんとの別れ後に寄せられた温かい声へ感謝を伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/329a0a9ff6973f662917b67a66c31b66c79d8ed8
https://youtu.be/BvV42vKbphM
8 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 17:35:53.53 ID:naXoZz7a0.net
えっ早くないか?
実家のネッコ死んでからはショックで10年は飼えなかったけどな………
19 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 17:51:30.52 ID:O/sYugl70.net
>>8
そうなるのが分かってるから
亡くなる前に飼うって話は大分前に見たな
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 23:50:10.67 ID:cDffLPGV0.net
47 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 08:22:40.92 ID:gL7CdhoO0.net
>>40
自分も無理だ
どうしても比べてしまうと思う
もう7年も前だけど愛犬のお葬式が辛すぎてペットは二度とごめんだ
1 :
爆笑ゴリラ ★:2023/02/14(火) 17:18:20.24 ID:EZ75eeRQ9.net
2/14(火) 16:45配信
ENCOUNT
宮迫家にやってきた「アッシュ」と「ビター」
宮迫博之が新たな家族を紹介 昨年11月に愛犬が他界、“嫁迫”「前へ一歩進み出そうと」
YouTuberでタレントの宮迫博之が13日、新たな家族として子犬2匹を迎え入れたことを自身のYouTubeチャンネルで報告した。
昨年11月に16年間もの長い期間をともに過ごしてきた愛犬・ベリーちゃんの死去を報告していた宮迫。この日は夫婦で「NPO法人にゃいるどはーと」を訪れた。
歌手のmisonoの紹介でオーナーと知り合いになったという宮迫。今回、同施設で保護犬が出産したと紹介され、様子を見るために訪れたようだ。
いまだにベリーちゃんを思い出すと悲しい気持ちがこみ上げてくると心境を吐露した宮迫夫妻。“嫁迫”は「ワンちゃんで空いてしまった穴はワンちゃんでしか……」と新たに愛犬を迎え入れたいという思いを明かした。
見学したのは親犬とその子犬5匹たち。「選べない……」と悩みながらも2匹の姉妹子犬を宮迫家に迎え入れることを決断した。施設のスタッフも引き取ってもらえることに「良かったです」と安堵の表情を浮かべた。
それから約1か月後、宮迫家にやってきた2匹の子犬。名前はこれまで施設で付けられていたものをそのまま残すことを決断した。いずれもメスで「アッシュ」と「ビター」だ。
最後に“嫁迫”は「こんなに早く良いご縁があって、前へ一歩進み出そうと思えた」とベリーちゃんとの別れ後に寄せられた温かい声へ感謝を伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/329a0a9ff6973f662917b67a66c31b66c79d8ed8
https://youtu.be/BvV42vKbphM
46 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 06:24:48.73 ID:DCZv623g0.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 18:18:46.04 ID:utJU3iKs0.net
犬を飼っている時点で虐待だよな。
親と離ればなれ一人ぼっちで知らない人間の家に連れて行かれ、最初は恐怖しか無いだろ。
49 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 08:44:45.62 ID:/cv6+GWs0.net
>>29
そう思うんだけど
最初からすごい元気だったなーうちの犬w
犬はあんまそういうの関係ないのかもしれない
33 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 18:28:24.10 ID:M9VNiXLp0.net
子ども何らかの形で亡くした両親も若けりゃ妹だの弟つくってるし、人間が空けた穴は新しい違う人間が埋めるし犬猫は違う犬猫が埋めるってこと
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 05:23:05.61 ID:Szvc9w4yO.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:46:37.79 ID:JuIpu59s0.net
親戚と近所同士で住んでいてうちで飼っていた犬が
飼い主よりその親戚になついてて会うたびに歓喜の雄たけびをあげてた。
その親戚のおばさんの遺言が
「私が死んでこの犬も死んだら近くに埋めて欲しい。」
実際イヌが死んだ時に家族でどうしよう?
遺言だけど人と犬を一緒にするのはまずいんじゃね?
まあ広い墓地だから1mくらい離して埋めてやった。
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 08:46:11.47 ID:y20kkPjC0.net
>>53
そんな事ってあるんだw
飼い主より他人に愛想振りまいてると微妙な気持ちになるけど、犬が楽しそうにしてるの見るのは好きという複雑な気持ちになる
35 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 18:39:03.81 ID:MIJLL+1f0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:06:38.64 ID:+LSyP8Ue0.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 23:46:31.59 ID:sSnOqD3I0.net
42 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 05:15:42.23 ID:8lxe6WTW0.net
45 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 05:59:08.65 ID:hbYDmYev0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:52:54.29 ID:RA3Rc1Zo0.net
あーでもチラッと動画見たらチワワやん
雑種であってほしかった