引用元
1 :マイコプラズマ(北海道) [US]:2023/02/15(水) 12:18:53.20 ID:PAtdcAV50.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アイルランド国立大学ゴールウェイ校(NUIG)のケビン・ヒーリー(Kevin Healy)氏は、100種以上の生物を対象に「時間知覚」の能力を調査した。
本研究は2022年12月20日に開催されたイギリス生態学会の年次総会(BES Annual Meeting 2022)で発表された。
https://www.britishecologicalsociety.org/events/bes-annual-meeting-2022/
「網膜電図(ERG)」という装置を使い、眼球に電極をぶっ刺して計測したらしい。
なお、あくまで「平均」であり「最大値」ではない点に注意する必要がある。アスリートのような超人であればもっと上を狙えるし、老人であればもっと下の可能性もある。
■主な動物の時間知覚
ヒト 65Hz
犬 75Hz
鮭 96Hz
すずめ 146Hz
この研究から一般的なテレビやPC向けディスプレイのリフレッシュレートである60Hzでは足りないことがわかる。一方でゲーミングディスプレイの144Hzや240Hzなどは過剰であることもわかる。
PCやテレビでは、平均65Hz以上であり、かつ映画の24Hzとテレビの60Hzの最小公倍数である「120Hz」が理想的であると思われる。
またスマホのように処理能力や消費電力などの制約がある場合は「90Hz」がバランス的に理想的であると思われる。
128 :
シュードノカルディア(山口県) [KR]:2023/02/15(水) 16:51:19.92 ID:dCBuMr910.net
>>127
なんで風どころか無重力な操縦席で髪や肩飾りがバサバサしてるの?
138 :
テルモゲマティスポラ(ジパング) [DE]:2023/02/15(水) 17:26:06.01 ID:c+I9im5g0.net
あと日本のアニメが予算の限られた3コマ2コマ打ちでもさほど違和感なく見れるのは
間の動きを調整する技法が確立してるから
たとえば(・ω・)ノシやぁ!
という動きを1秒の間に作る場合、下から上まで手を上げる動作の中で
間の6コマでどこからどこまで中間動作の絵を入れるか?という指示を出す事ができる
これにより、少ないコマ数でもより自然な動きに見せる事ができるんだ
ツメ指示とか中割り参考というんだけどね
CGの世界ではまだこの奇妙なw演算方法が確立してないんで、間の絵をどうしても均等に並べてしまいがちなんだ
よって余計にカクついて見える
手描きアニメと同じ手法がAIなんかで学習できれば
より少ないフレームレートで自然な動きに見せるのは可能だろうね
146 :
:2023/02/15(水) 18:19:45.00 ID:LLpXy6P+0.net
>>138
そう、単に均等割りすればいいってわけじゃなくて、人間の脳の認識に合わせて
アニメーターが調整しているから、秒間8枚という少ない枚数でもアニメは違和感が無く見れるって事なんだよね
159 :
:2023/02/15(水) 19:37:16.59 ID:A9tpJOVH0.net
162 :
:2023/02/15(水) 19:49:09.74 ID:SpwVLyye0.net
176 :
ハロプラズマ(ジパング) [ニダ]:2023/02/15(水) 23:19:25.89 ID:sNFDK07J0.net
161 :
:2023/02/15(水) 19:44:19.20 ID:+kkcJYnk0.net
120と60で認識できるまでの描写速度に違いが出るの未だに納得してないんだが
飛び出しの確認が遅れるってやつ、1/120秒しか違わんはずなのに
164 :
カテヌリスポラ(群馬県) [SE]:2023/02/15(水) 19:59:08.96 ID:z6k3kLnK0.net
>>161
それ眼の性能ってより脳の認識の問題かもな
脳が時間をどう認識しているかって面白い実験があったな
165 :
スピロケータ(神奈川県) [US]:2023/02/15(水) 20:07:09.99 ID:hOukZ7/r0.net
>>161
液晶パネルはブラウン管や自発光式パネルのような残像が無いから、画像エンジンが中間フレームを生成する為に疑似的に残像を作るのに倍のフレームレートが必要になるんだな。
「俺は120fpsを認識出来るぜ!」って言ってる奴もプラズマテレビで120と60を見せても、たぶんわからんと思うw
185 :
:2023/02/16(木) 00:21:18.32 ID:4NKRTjik0.net
youtubeで120hzの動画と240hzの動画みてみたけど、
違いがわからんかったわ
なおワイのモニターは60hz
188 :
:2023/02/16(木) 01:49:04.99 ID:/CNubxar0.net
194 :
:2023/02/16(木) 11:56:19.96 ID:sSvurcV10.net
>>185
そもそもYouTubeは60pまでしか対応してないだろ
19 :
ユレモ(茸) [ニダ]:2023/02/15(水) 12:24:21.81 ID:gRwbFV8W0.net
199 :
:2023/02/17(金) 19:16:04.61 ID:CNHY09Zv0.net
27 :
ロドシクルス(東京都) [TR]:2023/02/15(水) 12:27:48.09 ID:aTmXu/Vh0.net
>>14
完全に滑なかに動いて見えるには人間の能力の2倍はいるという理屈だが理解できんか?
50 :
テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2023/02/15(水) 12:44:54.43 ID:UrsuXYIT0.net
>>27
60Hzをフレーム補間した120Hzではまだ少し残像感あるけどそこから更に黒挿入すると残像感が消えるのはなぜ?
39 :
ニトロソモナス(東京都) [ヌコ]:2023/02/15(水) 12:35:55.09 ID:Ut8nKN9b0.net
ゲームで120fpsの恩恵はイマイチ分からないけど、Twitterとか5chみたいなテキストをスクロールした時に高フレームレートの良さはすぐわかるよ
44 :
アキフェックス(茸) [DE]:2023/02/15(水) 12:39:05.96 ID:fH1O1Gku0.net
>>39
おそらくフレームレートじゃないかも
他の色調表現とかそっち要因かもね
49 :
ニトロソモナス(東京都) [ヌコ]:2023/02/15(水) 12:44:49.95 ID:Ut8nKN9b0.net
139 :
エンテロバクター(茸) [TW]:2023/02/15(水) 17:30:48.32 ID:A/nqqN4b0.net
>>49
全く同じディスプレイでだろ?
どう見ても変わりないなw
まぁ官能検査だから個人差なんて
相当あるんだけどwww
具体的にどんな条件でテストしたんだい?w
193 :
ロドシクルス(東京都) [ヌコ]:2023/02/16(木) 11:53:35.45 ID:sSvurcV10.net
>>139
DELL S2721DGFモニターで普段120Hzに固定して使ってたんだけど、FHD 60Hzのサブモニターを追加した時にそっちがメインディスプレイに設定された影響でS2721DGFも60Hz設定に引っ張られたんだよね
その時にPDF資料読んでる時にフレームレートの低さを感じて設定ミスに気がついたんだわ
わざとリフレッシュレート切り替えて確認もしたけど、明らかに違うぞ
73 :
カウロバクター(大阪府) [GB]:2023/02/15(水) 13:13:22.47 ID:d6iZyAzk0.net
なんだよ
じゃあ60Hzのショボいやつで十分だったのか
77 :
ラクトバチルス(鹿児島県) [US]:2023/02/15(水) 13:31:44.81 ID:mL/88t7p0.net
>>73
お前が機械とリフレッシュシレートのタイミングを完全同期できる眼を持ってるならそう。
183 :
:2023/02/15(水) 23:32:57.96 ID:EUN/w8OV0.net
109 :
:2023/02/15(水) 15:14:47.91 ID:/cNKvqWI0.net
>>107
一コマ打ちとかフルアニメーションとか言われるやつね(代表的なのが昔のディズニー)
1コマ打ち」(秒間24枚)または2コマ毎に絵が変化する「2コマ打ち」(秒間12枚)が多用され
日本のリミテッド・アニメでは3コマ毎に絵が変化する「3コマ打ち」(秒間8枚)が多用される。
ただし3コマ打ちであれば必ずしもリミテッド・アニメである訳ではなく、相応な演技が実現されていればフルアニメーションに位置付けられる場合もある。
112 :
:2023/02/15(水) 15:23:48.58 ID:LLpXy6P+0.net
>>109
人間の画像認識能力は常に一定じゃなく、集中していると上がるものなんだと思う
だからそういう視聴者側の集中力が上がるシーンは作画枚数を増やすことで対応しているという事かと
111 :
:2023/02/15(水) 15:21:14.79 ID:/cNKvqWI0.net
125 :
ネンジュモ(東京都) [US]:2023/02/15(水) 16:28:27.29 ID:2p+pyZcT0.net
そもそも動体視力なんて10hzくらいしかない
動物は経験値をもとに動体予測してモノ見てるだけ。
イチローや大谷にしても予測能力が優れてるからの結果
157 :
:2023/02/15(水) 19:33:30.31 ID:AsrrxvnP0.net
これ見てアホはじゃあゲームでこれ以上のフレームレートは意味無いんだ!とか言い始めるのがお約束
167 :
ゲマティモナス(山形県) [ニダ]:2023/02/15(水) 21:16:30.54 ID:lx6mgiDi0.net
フレームレートHzじゃわからん。fpsで言ってくれ
43 :
シネルギステス(福岡県) [VN]:2023/02/15(水) 12:37:22.72 ID:ZZdojiEd0.net
46 :
クロストリジウム(ジパング) [ID]:2023/02/15(水) 12:42:11.26 ID:Kb3bod0t0.net
48 :
プニセイコックス(東京都) [KR]:2023/02/15(水) 12:44:45.01 ID:uaWvOru60.net
57 :
クロストリジウム(ジパング) [ID]:2023/02/15(水) 12:49:02.19 ID:Kb3bod0t0.net
58 :
ジオビブリオ(埼玉県) [US]:2023/02/15(水) 12:49:08.88 ID:+YmTAZUZ0.net
65 :
クロストリジウム(ジパング) [ID]:2023/02/15(水) 12:52:38.44 ID:Kb3bod0t0.net
>>58
見えてると思ってるのは経験による予測だよ
脳が認識できないからw
59 :
ホロファガ(光) [US]:2023/02/15(水) 12:49:40.58 ID:fz/8R++i0.net
118 :
:2023/02/15(水) 16:04:59.06 ID:CTwpJab10.net
>>59
この間甥がswitchでフォートナイト(30hz)やってんの見てあまりのガクガクさにビビったわ
67 :
ニトロスピラ(長野県) [CN]:2023/02/15(水) 12:57:51.40 ID:EFUBCxCJ0.net
4Kテレビ買ってyoutube見たらスゲー鮮明で綺麗だったわーって思った
画質設定見てみたらHD画質のままだったけど
74 :
クロロフレクサス(埼玉県) [MY]:2023/02/15(水) 13:20:00.08 ID:hfdWlXIw0.net
>>67
アップコンバージョンってやつなのかな詳しくないけど
綺麗にみせる技術が搭載されてんだと思う
76 :
デスルフォバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/15(水) 13:28:57.23 ID:ovtJw5A40.net
じゃあ60Hzだとカーソルとかの連続した動きが明らかにブレるというか滲むようになるのは何で
103 :
:2023/02/15(水) 15:00:32.81 ID:vc67L5/H0.net
>>76
「認識できてる」から動きの連続性をカクつきとして見る(知覚する)事ができるんだよ
全く逆w
85 :
ニトロソモナス(東京都) [ヌコ]:2023/02/15(水) 13:54:03.19 ID:Ut8nKN9b0.net
>>84
モスキート音なんて聞こえない方が幸せだけどね
都内歩いてるとうるさすぎて気が狂う場所あるからな
115 :
:2023/02/15(水) 15:40:50.02 ID:RNDHEbao0.net
>>85
まあ聞こえない方が幸せってのはそうなんだが
歳食ったら聞こえなくなるとか言われてるのにアラフォーになっても耳が千切れるほどに聞こえるし
みんなセンサーぶっ壊れてるだけとしか思えん
89 :
メチロコックス(茸) [NL]:2023/02/15(水) 14:10:36.53 ID:hpKubTsd0.net
95 :
:2023/02/15(水) 14:28:54.77 ID:vc67L5/H0.net
>>89
動体のスムーズさと認知できるかどうかは別
仮に一コマサブリミナル的なモノをいれても君は認識できない
94 :
:2023/02/15(水) 14:27:37.75 ID:xu7yb7aD0.net
101 :
:2023/02/15(水) 14:53:13.91 ID:vc67L5/H0.net
1 :
マイコプラズマ(北海道) [US]:2023/02/15(水) 12:18:53.20 ID:PAtdcAV50.net
?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アイルランド国立大学ゴールウェイ校(NUIG)のケビン・ヒーリー(Kevin Healy)氏は、100種以上の生物を対象に「時間知覚」の能力を調査した。
本研究は2022年12月20日に開催されたイギリス生態学会の年次総会(BES Annual Meeting 2022)で発表された。
https://www.britishecologicalsociety.org/events/bes-annual-meeting-2022/
「網膜電図(ERG)」という装置を使い、眼球に電極をぶっ刺して計測したらしい。
なお、あくまで「平均」であり「最大値」ではない点に注意する必要がある。アスリートのような超人であればもっと上を狙えるし、老人であればもっと下の可能性もある。
■主な動物の時間知覚
ヒト 65Hz
犬 75Hz
鮭 96Hz
すずめ 146Hz
この研究から一般的なテレビやPC向けディスプレイのリフレッシュレートである60Hzでは足りないことがわかる。一方でゲーミングディスプレイの144Hzや240Hzなどは過剰であることもわかる。
PCやテレビでは、平均65Hz以上であり、かつ映画の24Hzとテレビの60Hzの最小公倍数である「120Hz」が理想的であると思われる。
またスマホのように処理能力や消費電力などの制約がある場合は「90Hz」がバランス的に理想的であると思われる。
100 :
:2023/02/15(水) 14:50:54.62 ID:SuxM+EUi0.net
PALやSECAMの垂直50Hzはちらつきまくるってことだな
105 :
:2023/02/15(水) 15:06:17.83 ID:z7RR1NOs0.net
そんなしょうもないデータを科学と言い張るキチガイはイモムシにでもなっていてくれないか?
110 :
:2023/02/15(水) 15:17:06.54 ID:feKcUeNH0.net
太陽光のもとで見る現実は120Hzどころか∞Hzなのに
まったくヌルヌルして見えないのはなんなんだぜ
113 :
:2023/02/15(水) 15:27:13.05 ID:/cNKvqWI0.net
>>112
逆にフレームレート上げると「動きが気持ち悪い」って拒絶反応示す人もいるよね
114 :
:2023/02/15(水) 15:30:12.99 ID:BkBbioF/0.net
VRで30FPS下回るとゲロ吐きそうになるわ(´・ω・`)
116 :
:2023/02/15(水) 15:47:07.83 ID:yMO4wmJo0.net
120 :
:2023/02/15(水) 16:09:39.04 ID:dCBuMr910.net
121 :
:2023/02/15(水) 16:14:35.51 ID:GlhyNsdl0.net
FPS120からガクッと90くらいに落ちるときわかるけど
123 :
:2023/02/15(水) 16:19:45.33 ID:wbr3m+xs0.net
まあつまり120のモニタとか買うのは
オーディオのケーブルを1m50万円のものに交換するようなものということか
124 :
テルモゲマティスポラ(ジパング) [DE]:2023/02/15(水) 16:24:57.18 ID:c+I9im5g0.net
130 :
オセアノスピリルム(埼玉県) [KR]:2023/02/15(水) 16:55:59.44 ID:E9AQNaOy0.net
131 :
緑色細菌(茸) [FR]:2023/02/15(水) 16:56:37.65 ID:1yuJu3Og0.net
132 :
ゲマティモナス(宮崎県) [US]:2023/02/15(水) 16:59:11.97 ID:b32r/7+y0.net
>>3
シナ癌チョンが即全死滅したら日本人も死ぬよお勧め!(^^
136 :
フソバクテリウム(茸) [US]:2023/02/15(水) 17:17:21.94 ID:IrOC3z5I0.net
141 :
:2023/02/15(水) 17:36:12.69 ID:Ov1vhsKl0.net
142 :
:2023/02/15(水) 17:36:51.10 ID:Ov1vhsKl0.net
143 :
:2023/02/15(水) 17:45:42.41 ID:WLhWAyXD0.net
>>14
ストレスによって変わる
だから、ストレスの測定にも使われる
144 :
:2023/02/15(水) 17:51:39.27 ID:2NduAcbc0.net
>>122
日本のアニメはいまだに1秒に8コマしか動かないのがデフォだから
今時の60fpsの映像が主流になってきてる実写映像なんかと見比べると
あまりにも動いてなくてパカパカして見える
145 :
:2023/02/15(水) 18:10:35.12 ID:WVgVVJzg0.net
ゲーム厨がそれ以上のフレームレートうんぬん言ってるのは全く意味ないって事かw
147 :
:2023/02/15(水) 18:23:25.54 ID:LLpXy6P+0.net
>>145
脳の動画認識速度ってのは60Hzよか更に1桁遅いという説もあるくらいだからな
ただ、それに対して出す絵はただの均等割りじゃなくて、調整した動きの絵を出さないと違和感が出る
そういう調整が出来ないCGは高リフレッシュレートが必要になるという事じゃないかと
149 :
:2023/02/15(水) 18:31:55.35 ID:1LlZH3kM0.net
過度なフレームレートはオーディオオタクの電力会社からの距離で云々みたいなもんか
150 :
:2023/02/15(水) 18:32:27.45 ID:009masxr0.net
152 :
:2023/02/15(水) 18:38:39.85 ID:xWrZ8XGA0.net
153 :
:2023/02/15(水) 18:44:34.20 ID:YyPcEnkX0.net
>>18
網膜の解像度はたかだか100万画素に過ぎない
154 :
:2023/02/15(水) 19:10:23.47 ID:ZOHxPWm60.net
155 :
:2023/02/15(水) 19:11:42.47 ID:ZOHxPWm60.net
160 :
:2023/02/15(水) 19:39:52.61 ID:fW8IZraU0.net
30荒いな..
60こうでなくちゃ
120なーんか現実感空気感かんじる
144~違いが分からん
166 :
オセアノスピリルム(ジパング) [ニダ]:2023/02/15(水) 20:11:58.96 ID:nq3ksQ/00.net
169 :
スピロケータ(SB-iPhone) [US]:2023/02/15(水) 21:38:24.76 ID:EciGZI0d0.net
>>167
まあ、意味は違うが値は同じだから気にすんな
172 :
キネオスポリア(島根県) [US]:2023/02/15(水) 21:55:08.01 ID:6YH0qgVj0.net
イギリス生態学会ってのがどんなもんか分からんからなんとも言えん
学術会議とどっちが偉いの?
181 :
:2023/02/15(水) 23:26:04.75 ID:K2v72Ah00.net
>>179
人類最高峰の超人はどれくらいなのかは分からないし、
正規分布がどうなってるのか分からなけど、
いわゆる一般人なら144Hzあればオーバースペックレベルで十分な気がするね
187 :
:2023/02/16(木) 00:56:44.85 ID:7qf2oJYS0.net
2 :
マイコプラズマ(北海道) [US]:2023/02/15(水) 12:19:01.54 ID:PAtdcAV50.net
?PLT(12015)
203 :
:2023/02/17(金) 19:25:45.37 ID:0cKvE1Zb0.net