【視聴率】「どうする家康」第6話は初の上昇13・3% 女大鼠・松本まりか妖艶初登場 6週連続トレンド世界1位 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/02/14(火) 19:15:08.53 ID:8g6Ku7bg9.net
2/13(月) 9:31配信 スポニチアネックス

 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は12日、第6話が放送され、平均世帯視聴率は13・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。第5話(2月5日)の12・9%から0・4ポイント増となり、放送スタート以来、前回からの上昇は初。同時間帯(後8・00~8・43)横並びもトップ返り咲きとなった。ドラマオリジナルのキャラクター、くノ一・女大鼠役を演じる女優の松本まりか(38)が妖艶初登場。「#どうする家康」が放送中から6週連続ツイッター世界トレンド1位に輝くなど、反響を呼んだ。

 <※以下、ネタバレ有>

 横並びはテレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の12・7%を抑えた。

 配信全盛時代となり「リアルタイムの世帯視聴率」は急激に低下。ゴールデン帯(午後7~10時)の総世帯視聴率(HUT、関東地区)は、

 2021年(21年1月4日~22年1月2日)=58・0%

 2022年(22年1月3日~23年1月1日)=52・8%

 5・2ポイントも激減。これに伴い、全番組の数字が低下している。

 大河ドラマも年々、配信「NHKプラス」「NHKオンデマンド」による視聴が増加。NHKプラスにおける今作初回の視聴数は、同サービスで配信された同局の全ドラマ初回の中で歴代最高を記録した。午後6時からの先行放送(BSプレミアム)を選ぶ大河ファンも少なくない。

 「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどのヒット作を生み続ける古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

 第6話は「続・瀬名奪還作戦」。今川氏真(溝端淳平)は松平元康(松本潤)に「降伏しなければ瀬名(有村架純)たちを皆殺しにする」と通達。本多正信(松山ケンイチ)は「今川家重臣を生け捕りにし、瀬名たちと人質交換する」という更なる秘策を提案。実現困難とも言える大胆な策だが、元康はすべてを託す。正信の命を受けた服部半蔵(山田孝之)は鵜殿長照(野間口徹)が守る難攻不落の上ノ郷城に忍び込み、やがて火の手が上がる…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c429c6812ff549edfa903d81baae2916ab6041b7

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676248639/

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:15:14.25 ID:7ZEU8yrv0.net

>>11
後からもう一人出てくる

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:35:23.65 ID:fDdEGB/T0.net

>>21
いだてんか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:54:00.75 ID:M2BEpORy0.net

>>21
すごいなまだ来るのか
後半にまた誰か来そう

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 00:31:14.84 ID:NSsJquve0.net

>>33
全員ハズレだけどな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 19:49:27.47 ID:HIVjkKgq0.net

大河ワースト3との比較

[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_ 13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_ 11.6_

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 21:46:21.19 ID:65RMQrBS0.net

>>12
いだてんのハードルは、なかなか高いな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:24:12.59 ID:awZ4mES90.net

>>12
花燃ゆといい勝負か

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:06:42.30 ID:CCU8VaT10.net

松本いちかの方が好き

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 01:36:03.85 ID:RKfe6rtK0.net

>>17
わかってるねー

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 04:10:53.31 ID:/dYsIWFF0.net

>>17
「大奥」の方に出てほしい

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 02:52:00.09 ID:fm+dthOf0.net

主演の出番が少ないと数字が上がるのデフォになりだしたらジャニーズ事務所がNHKと古沢に文句言ってきそう

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:37:13.06 ID:TCw4YDr60.net

>>43
もともとのシナリオがこういう感じだったよ
ノベライズとかムックを読むと分かる
あえて下げたとかじゃないよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 07:54:43.48 ID:I8K1PbK50.net

>>43
今のジャニに文句言えるだけの影響力あるか?

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/02/14(火) 19:15:08.53 ID:8g6Ku7bg9.net

2/13(月) 9:31配信 スポニチアネックス

 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は12日、第6話が放送され、平均世帯視聴率は13・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。第5話(2月5日)の12・9%から0・4ポイント増となり、放送スタート以来、前回からの上昇は初。同時間帯(後8・00~8・43)横並びもトップ返り咲きとなった。ドラマオリジナルのキャラクター、くノ一・女大鼠役を演じる女優の松本まりか(38)が妖艶初登場。「#どうする家康」が放送中から6週連続ツイッター世界トレンド1位に輝くなど、反響を呼んだ。

 <※以下、ネタバレ有>

 横並びはテレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の12・7%を抑えた。

 配信全盛時代となり「リアルタイムの世帯視聴率」は急激に低下。ゴールデン帯(午後7~10時)の総世帯視聴率(HUT、関東地区)は、

 2021年(21年1月4日~22年1月2日)=58・0%

 2022年(22年1月3日~23年1月1日)=52・8%

 5・2ポイントも激減。これに伴い、全番組の数字が低下している。

 大河ドラマも年々、配信「NHKプラス」「NHKオンデマンド」による視聴が増加。NHKプラスにおける今作初回の視聴数は、同サービスで配信された同局の全ドラマ初回の中で歴代最高を記録した。午後6時からの先行放送(BSプレミアム)を選ぶ大河ファンも少なくない。

 「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどのヒット作を生み続ける古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

 第6話は「続・瀬名奪還作戦」。今川氏真(溝端淳平)は松平元康(松本潤)に「降伏しなければ瀬名(有村架純)たちを皆殺しにする」と通達。本多正信(松山ケンイチ)は「今川家重臣を生け捕りにし、瀬名たちと人質交換する」という更なる秘策を提案。実現困難とも言える大胆な策だが、元康はすべてを託す。正信の命を受けた服部半蔵(山田孝之)は鵜殿長照(野間口徹)が守る難攻不落の上ノ郷城に忍び込み、やがて火の手が上がる…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c429c6812ff549edfa903d81baae2916ab6041b7

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676248639/

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:01:07.94 ID:zwlYOgNK0.net

>>1
つまらんし録画を消去したいのだが、来週から古川琴音が出てくるので様子見

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:11:05.80 ID:LjqYCqcS0.net

>>17
貧乳でブスのセクシー女優でしょ
出演数が多いなってだけ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 22:35:36.42 ID:JJztKlcY0.net

>>19
俺は好きです。ただぬけない。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:25:04.96 ID:bl7awjp70.net

ポツンもいいんだな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:48:48.56 ID:4SkOb+ko0.net

>>25
ポツンは長年大河の強力なライバルw

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 19:16:29.04 ID:SGAgG7qr0.net

せな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 20:34:32.11 ID:dr1p3Yhr0.net

良かったよ
松本まりかは役に恵まれなかったのか

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/14(火) 23:18:35.25 ID:ndUK4gEs0.net

Vシネマみたいな大河ドラマ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:41:47.76 ID:iVqwARdV0.net

徳川家当代、ユーチューバーになる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676423747/

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:40:39.02 ID:uFEpgOFm0.net

>>46
有村

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:50:02.98 ID:l3euzSXi0.net

>>48
岡崎市や浜松市怒るだろうな。
花燃ゆですら省略されて怒ってた町があったもんな。
でも今年は大河を見てもご当地に行きたいと思えないのよ。

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:26:54.04 ID:4tun89/x0.net

トレンド1位にした人たちはあーあ、と思ってるだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:35:16.13 ID:eeQlLxMS0.net

どうでもいいけどツイッターって日本人しか使ってないんでしょ?
そりゃいつも日本の話題がトレンドになるよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:20:51.04 ID:JXYTDy5H0.net

もう大奥みたいな際どいシーン入れるしかないだろ。
インティマシーコーディネーター雇えよ。

RSS