米愛好家団体の気球が行方不明、米軍の撃墜と同じ日にアラスカ上空で通信途絶→これはつまり・・・ [156193805]

1 ::2023/02/17(金) 14:22:48.07 ID:2Q8eVg2O0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
(CNN) 米イリノイ州を拠点とするアマチュア気球愛好家団体は、自分たちの飛ばした気球が11日にアラスカ上空で確認されたのを最後に行方不明になっていることを明らかにした。米軍はこの日、未確認飛行物体1個を撃墜したと発表。米軍が撃墜した飛行物体3個のうち、1個が娯楽目的の気球だった可能性が浮上した。

行方不明になっているのは、愛好家団体NIBBBが保有する幅約80センチの気球「ピコバルーン」。同団体の14日のブログによると、この気球は4カ月以上飛行して地球を7周した後、11日を最後にアラスカ州西部沖の小さな島の近くで通信が途絶えた。

CNNはNIBBBに取材を試みたが連絡が取れなかった。

この飛行物体の正体について、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は国家安全保障会議(NSC)に尋ねてほしいと述べ、それ以上の情報はないとした。

CNNはNSCにコメントを求めている。

これに先立ちバイデン大統領は16日、撃墜された3個の飛行物体について、民間企業や研究機関、あるいは娯楽目的の気球だった可能性が高いとの見方を示していた。

NIBBBによると、ピコバルーンはアマチュア無線機を組み合わせた高高度気球で、小型送信機とGPS追跡装置、アンテナを取り付けて水素を充填し、4万7000フィート(約14キロ)の高度に上昇させてジェット気流に乗せている。

同団体は2021年6月に結成されて以来、25個以上の気球を飛ばしているという。

https://www.cnn.co.jp/usa/35200193.html

1 ::2023/02/17(金) 14:22:48.07 ID:2Q8eVg2O0●.net ?PLT(16500)

https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
(CNN) 米イリノイ州を拠点とするアマチュア気球愛好家団体は、自分たちの飛ばした気球が11日にアラスカ上空で確認されたのを最後に行方不明になっていることを明らかにした。米軍はこの日、未確認飛行物体1個を撃墜したと発表。米軍が撃墜した飛行物体3個のうち、1個が娯楽目的の気球だった可能性が浮上した。

行方不明になっているのは、愛好家団体NIBBBが保有する幅約80センチの気球「ピコバルーン」。同団体の14日のブログによると、この気球は4カ月以上飛行して地球を7周した後、11日を最後にアラスカ州西部沖の小さな島の近くで通信が途絶えた。

CNNはNIBBBに取材を試みたが連絡が取れなかった。

この飛行物体の正体について、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は国家安全保障会議(NSC)に尋ねてほしいと述べ、それ以上の情報はないとした。

CNNはNSCにコメントを求めている。

これに先立ちバイデン大統領は16日、撃墜された3個の飛行物体について、民間企業や研究機関、あるいは娯楽目的の気球だった可能性が高いとの見方を示していた。

NIBBBによると、ピコバルーンはアマチュア無線機を組み合わせた高高度気球で、小型送信機とGPS追跡装置、アンテナを取り付けて水素を充填し、4万7000フィート(約14キロ)の高度に上昇させてジェット気流に乗せている。

同団体は2021年6月に結成されて以来、25個以上の気球を飛ばしているという。

https://www.cnn.co.jp/usa/35200193.html

77 ::2023/02/17(金) 15:29:03.56 ID:7VH6nMD50.net

>>1
これ、80センチならおとせるだぜ、って宣伝にしかなってないな

兵器技術の工場って驚きだよな

118 ::2023/02/18(土) 07:59:37.81 ID:2z35csjj0.net

>>1
ピコバルーンとバリブルーンの区別がつかない (´・ω・`)

119 ::2023/02/18(土) 16:57:48.26 ID:TYJU54dI0.net

>>1
テンプルちゃんだな間違いない。

15 ::2023/02/17(金) 14:30:01.76 ID:EGj80vyU0.net

そんなにまずいの?

18 ::2023/02/17(金) 14:30:53.60 ID:wdJAtTjH0.net

>>15
乗ってた人は行方不明

31 ::2023/02/17(金) 14:38:33.26 ID:/3dNSPnp0.net

息をするように嘘をつく>>18
お前、朝鮮人の素質あるよ

47 ::2023/02/17(金) 14:53:27.13 ID:9KtIee8A0.net

>>31
素質っつーかそのものだぜそいつ
 

43 ::2023/02/17(金) 14:46:16.09 ID:rtCefX3y0.net

>>15
気まずい

13 ::2023/02/17(金) 14:28:42.50 ID:BusvW36h0.net

航空無線に応答できなかったら完全に自己責任だね。自分の行き先を制御できない乗り物に乗るべきじゃない

24 ::2023/02/17(金) 14:34:40.01 ID:/3dNSPnp0.net

>>13
お前、80cmの気球に人が乗れると思ってるのか?

38 ::2023/02/17(金) 14:41:39.87 ID:PsXF1Ubf0.net

>>24
そもそも高度14000mとか酸素ボンベと与圧服無いと死ぬ

16 ::2023/02/17(金) 14:30:06.06 ID:xCozinO00.net

自国のを撃ち落としたとかワロタなんで自国のを把握できてないんだよ打ち上げは分かるんじゃなかったのかよw

27 ::2023/02/17(金) 14:36:39.48 ID:PsXF1Ubf0.net

>>16
地球上の全ての気球把握してるわけ無いだろ
要するに中国のは最初から監視してたってことだ
あれ桁違いに大きいしな

37 ::2023/02/17(金) 14:40:51.12 ID:xCozinO00.net

>>27
だって偵察衛星からは丸見えらしいじゃないか成層圏気球は

103 :エアロモナス(鳥取県) [GB]:2023/02/17(金) 18:41:39.70 ID:ZQgOChJ00.net

ラジオゾンデは3回拾ったけど発泡の保護材で包まれた基板と紙製の電池が入ってた。拾った人は電池破って壊せって注意書きがあった

113 :フィンブリイモナス(沖縄県) [TW]:2023/02/17(金) 23:12:43.26 ID:7rjfBpg10.net

>>103
三回拾うとか嘘すぎるわ

11 ::2023/02/17(金) 14:27:29.46 ID:TqBb0QTK0.net

つまり風船おじさん

17 ::2023/02/17(金) 14:30:20.15 ID:uRCvETxp0.net

>>11
まだどこかで飛んでるな

20 ::2023/02/17(金) 14:32:04.46 ID:tinaljBz0.net

気球って飛ばし放題なん?

74 ::2023/02/17(金) 15:24:33.00 ID:kV2AlZtn0.net

>>20
日本だと禁止区域も多いしダメだと思うけど
飛行禁止区域はもちろんダメだし
飛行機の航路の近くはダメだろうね
実験で飛ばす場合は事前にいろいろなところから許可取ってるはず
日本でも干物作ったりとかやってるからw

101 :スフィンゴモナス(富山県) [CN]:2023/02/17(金) 18:40:37.91 ID:kUjEMDog0.net

かわいそう

102 :ミクロコックス(茸) [CN]:2023/02/17(金) 18:40:59.63 ID:DzTcUm0l0.net

これもう中国に謝罪と国家賠償だろ

104 :クテドノバクター(ジパング) [US]:2023/02/17(金) 18:41:40.87 ID:t/Z+rEP20.net

アホ!黙ってろ。イラク戦争みたいに持って行けそうだったのにw!!

106 :マイコプラズマ(熊本県) [GB]:2023/02/17(金) 19:07:04.83 ID:mBpIw8oa0.net

20日足らずで地球一周か

107 :ミクロコックス(宮崎県) [US]:2023/02/17(金) 19:27:59.35 ID:T/KysXpa0.net

中共にカネ貰って情報差し出すアメリカ人は沢山いるからな
識別信号無いヤツは全部落とす気概は必要

109 :アナエロリネア(神奈川県) [FI]:2023/02/17(金) 19:34:16.59 ID:oUEP2pJe0.net

80cmの気球をミサイルで撃墜はむりじゃね
というか、そこまで小さいとレーダーに映らないだろ

110 :エンテロバクター(SB-iPhone) [CA]:2023/02/17(金) 20:57:03.50 ID:KqP/IJYa0.net

こう言うのって、然るべき役所に届け出必要なんじゃ無いの?

111 :シュードモナス(SB-iPhone) [CN]:2023/02/17(金) 20:58:36.90 ID:IUPqs3fi0.net

赤ん坊サイズの標的ってか

114 ::2023/02/18(土) 00:18:15.50 ID:WqbK6F+u0.net

アメリカのヒステリーやばいな
世界最強の軍事力持ってるくせに、なんでも敵の脅威だと思い込むのは臆病すぎる

115 ::2023/02/18(土) 01:22:54.31 ID:FWnFVcIG0.net

UFOにさらわれた気球が改造されて送り込まれたってことか!

116 ::2023/02/18(土) 02:44:29.70 ID:KQpZDkci0.net

あー俺も飛ばしたことあるわ。
ダイソーのヘリウム風船、持ち手の糸が切れて飛んでっちゃた。
どこに行ったんだか。

117 ::2023/02/18(土) 07:55:02.53 ID:IK+G3NOu0.net

>>2
日韓ワールドカップで嫌いになり
レーダー照射事件で味方じゃないと分かった

120 ::2023/02/18(土) 16:59:28.88 ID:a5xPToMC0.net

中国が撃墜してアメリカのせいにしようとしてるな

121 :ディクチオグロムス(神奈川県) [ニダ]:2023/02/18(土) 19:44:40.04 ID:Or6+OmT80.net

大枚はたいてF-22やイージス艦等総出で退治したのが民間のおもちゃw

RSS