【映画】『SLAM DUNK』公開67日間で興収100億円突破 『ONE PIECE』に続き東映2作品目の大記録 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/02/08(水) 13:47:44.91 ID:bEbuaqPV9.net
2023-02-08 12:47 ORICON NEWS

 昨年12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の最新興収情報が配給の東映より発表され、公開67日間で観客動員数 687万384人、興収100億2152万1390円を記録した。アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』(最終興収197億円)に続き、東映の2作品目の興収100億円突破作品となった。

 また、1月4日より公開している韓国では、1月27日に初めてボックスオフィス1位に浮上し、以後12日間連続で1位を記録中、累計動員数は243万人を突破している。

 東映の広報によると「公開から2カ月経った今もファンの熱は冷めやらず、動員数を伸ばし続けている」と説明した。

 同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』が原作。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれている。

 手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。1993年~1996年にテレビアニメが全101話放送された。

 新作映画では、監督・脚本を原作者の井上雄彦氏、アニメーション制作は東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオが担当。湘北メンバー5人のボイスキャストは、テレビアニメ版から一新され、宮城リョータ役を仲村宗悟、三井寿役を笠間淳、流川楓役を神尾晋一郎、桜木花道役を木村昴、赤木剛憲役を三宅健太が担当している。

■映画興収の主な流れ
公開2日間:動員84万7000人、興収12億9600万円
公開9日間:動員202万4129人、興収30億3549万2950円
公開16日間:動員281万人、興収41億8900万円
公開23日間:動員340万7275人、興収50億6702万9010円
公開44日間:動員567万1527人、興収82億7517万4840円
公開67日間:動員 687万384人、興収100億2152万1390円

https://www.oricon.co.jp/news/2266743/full/

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:05:58.24 ID:+9gw6NQ40.net

試合の結果知ってるのに
何で見に行くの?

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:15:44.36 ID:y1fUO1Us0.net

>>207
映画館ならドデカイスクリーンや音響ありで見れる
それに結果より過程が重んじられてこそ名作だろうね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:30:44.17 ID:3nHjDa370.net

>>207
ジャンプバトルで主人公が勝つなんて当たり前だが
問題は過程や描き方なんよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:42:14.81 ID:G56n4fg50.net

>>207
主人公がそもそも違う

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:52:59.93 ID:lUXCJdVo0.net

>>207
経過も楽しめるから
試合以外の部分も

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:54:35.54 ID:BpZEdbQN0.net

>>207
結果を知ってるスポーツの試合でもプレイが良ければ俺は楽しめる

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:36:14.29 ID:2SKZHe5J0.net

>>207
臨場感と緊迫感を体感しに行く映画だと思うんだよ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:04:40.36 ID:VYf3ziv60.net

>>207
記憶が薄れたのとスラムダンク世代じゃない子が初見で見て面白かったと言ってたから

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:31:26.90 ID:eCL3Bmex0.net

ジャンプ系映画作品
鬼滅の刃 無限列車 404.3億
ONEPIECE FILM RED 197.0億
呪術廻戦0 138.0億
THE FIRST SLAM DUNK 100.2億
ROOKIES (実写) 85.5億
ONEPIECE FILM Z 68.7億
キングダム (実写) 57.3億
ONEPIECE STAMPEDE 55.5億
デスノート the Last name(実写)52.0億
るろうに剣心 京都大火編(実写) 52.0億
ONEPIECE FILM GOLD 51.8億
ONEPIECE FILM STRONG WORLD 48.0億
ドラゴンボール超ブロリー 40.0億
銀魂(実写) 38.4億
ドラゴンボールZ 復活の「F」37.4億
映画 暗殺教室 卒業編(実写) 35.1億
GANTZ (実写) 34.5億
ヒロアカTHE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション34.3億
ONE PIECE ねじまき島の冒険 30.0億
ドラゴンボールZ 神と神 29.9億
BORUTO NARUTO THE MOVIE 26.2億
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 25.0億
LIAR GAMEザ・ファイナルステージ (実写)23.6億
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(実写) 22.4億
ONEPIECE 21.6億
約束のネバーランド(実写) 20.3億
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 絆 20.2億
ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 20.0億
ONE PIECE 珍獣島のチョッパー王国20.0億
トリコ 美食神の超食宝 1.8億

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:50:44.93 ID:dNaf6m2c0.net

>>83
ピューと吹く!ジャガーが抜けてる

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:52:49.57 ID:G56n4fg50.net

>>83
鬼滅ぶっちぎりだなすげえ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:57:29.59 ID:lUXCJdVo0.net

>>83
もっこり…

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:07:31.09 ID:s8jArJ830.net

>>243
今年の夏にシティーハンターの映画あるぞ
井上が北条のアシスタントやってたことにはビックリした

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:16:59.86 ID:2Dsb9AlT0.net

>>83
アンチ絶賛の旧劇場版が全くランクインしてないのはなんで?
原作とTVアニメが流されてる中で4作も作っておいて興収20億超えた作品が一つもない、なんてことはいくら何でもないよね?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:57:19.07 ID:y65yiBbe0.net

>>83
JOJO男塾北斗シティーハンター(ジャッキー)が抜けてる

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:50:44.02 ID:ONZU9ofX0.net

>>83
鬼滅以降アニメ映画の数字伸びてるな
間違いなく鬼滅がアニメ映画のハードルを下げた恩恵だな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:35:03.09 ID:Qbfz6zpI0.net

ワンピースは今まで定期的に映画出してんのになんで今回だけ大ヒットしたんだ?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:38:03.18 ID:02ayR6F/0.net

>>86
anoちゃんのおかげなのだ
げろちゅう

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:13:53.74 ID:9TK5IFVz0.net

>>89
じゃなくてado

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:45:59.07 ID:/TIdwG250.net

>>86
ミュージカル形式にして割と良くできてるから
次は同じようには行かないと思うが

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:16:48.53 ID:IV4oLrVo0.net

>>86
adoのおかげ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:19.10 ID:lI728T/l0.net

>>86
adoの歌をメインにしたミュージカルに振り切ってるのが良かった
映画館の最大の武器は音響や

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:37:35.60 ID:5hwhWgPd0.net

>>86
鬼滅がアニメ映画のハードル下げた恩恵
adoの恩恵

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 09:34:48.48 ID:o2m2W8o80.net

>>555
それを何故か
アイドルグループが
新声優に取って代わっても
文句言われないんだに
すり替えるんだろw

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/02/08(水) 13:47:44.91 ID:bEbuaqPV9.net

2023-02-08 12:47 ORICON NEWS

 昨年12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の最新興収情報が配給の東映より発表され、公開67日間で観客動員数 687万384人、興収100億2152万1390円を記録した。アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』(最終興収197億円)に続き、東映の2作品目の興収100億円突破作品となった。

 また、1月4日より公開している韓国では、1月27日に初めてボックスオフィス1位に浮上し、以後12日間連続で1位を記録中、累計動員数は243万人を突破している。

 東映の広報によると「公開から2カ月経った今もファンの熱は冷めやらず、動員数を伸ばし続けている」と説明した。

 同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』が原作。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれている。

 手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。1993年~1996年にテレビアニメが全101話放送された。

 新作映画では、監督・脚本を原作者の井上雄彦氏、アニメーション制作は東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオが担当。湘北メンバー5人のボイスキャストは、テレビアニメ版から一新され、宮城リョータ役を仲村宗悟、三井寿役を笠間淳、流川楓役を神尾晋一郎、桜木花道役を木村昴、赤木剛憲役を三宅健太が担当している。

■映画興収の主な流れ
公開2日間:動員84万7000人、興収12億9600万円
公開9日間:動員202万4129人、興収30億3549万2950円
公開16日間:動員281万人、興収41億8900万円
公開23日間:動員340万7275人、興収50億6702万9010円
公開44日間:動員567万1527人、興収82億7517万4840円
公開67日間:動員 687万384人、興収100億2152万1390円

https://www.oricon.co.jp/news/2266743/full/

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:08:03.43 ID:5J40ibBw0.net

>>1
公開前にCGガー声優ガーで暴れてた連中はただのノイジーマイノリティだったなw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:15:24.72 ID:7SM94Xy/0.net

>>1
アンチの次の目標を教えて?

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:18:52.81 ID:2cAG16Nq0.net

>>1
内容は平凡だよねこれ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:25:41.01 ID:G8aGb+ZZ0.net

>>213
みんなオヤジのタプタプシール目当てだからな

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:53:19.37 ID:10dYWOBH0.net

>>1
■BTS、なろうアニメより集客力が低い事がバレるw

・劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
 初週末観客動員数 31万人

・BTS:Yet To Come in Cinemas
 初週末観客動員数 16万人w

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:49:54.84 ID:CoQB/dkP0.net

>>320
や、や、やめろおぉぉぉ!
韓国kpopが日本人最高憧れなんだぁぁぁ!

韓国人こそ世界最高人気優秀民族!
それに比べて世界一劣等日本人ぃぃぃんw

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:57:27.87 ID:UX34SmtA0.net

なんつうかバブルだなあ
作品の出来がどうとかよりもとりあえず流行りそうなものに早めに乗っかれみたいな空気があるよな、今の日本人
ゲームとかもそうだし
流されやすいのかもしれんけどベクトルが日本の作品に向いてる間は、まあ経済にとってはいいのか
これが海外に利用されるとどんどん失うようになるかもしれんけど

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:00:18.04 ID:WbAnEWCz0.net

>>279
見てないのが丸わかりなレスやめろよ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:03:21.00 ID:UX34SmtA0.net

>>285
べつにスラダンがクオリティ低いって言ってるわけじゃないぞ
すぐけなされたと思って反応する奴いるよな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:18:55.46 ID:wWhgncDd0.net

>>295
クオリティは低いでしょ
CGが微妙だし好みが分かれる映像だよね
オープンだけカッコよかった

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:55:33.89 ID:xvX4RfmN0.net

>>306
日本限定だがアバターよりヒットするCGだぞ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:58:43.92 ID:oSs/zuVN0.net

>>279
スラムダンクは前評判落としてたし3Dアニメの出来が不安視されてたから流行りそうなものではなかっただろ
売れたものが売れる
今の日本に限らず古今東西世界中同じメカニズムだわ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:02:02.00 ID:10dYWOBH0.net

>>279
あれだけ連日連夜マスゴミがゴリ押ししてんのにコレだぞw
日本人は流されやすくない
ちゃんといいものを選べる

■BTS、なろうアニメより集客力が低い事がバレるw

・劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
 初週末観客動員数 31万人

・BTS:Yet To Come in Cinemas
 初週末観客動員数 16万人w

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:04:58.72 ID:tE4+Db650.net

>>279
100ワニに謝れよ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:09:51.70 ID:VYf3ziv60.net

>>279
明石家さんまみたいな感じだなw
流行ってる理由わかってないのにわかった振り

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:35:07.13 ID:UViLRTTW0.net

「旧作アニメファンの望む物を作れ」
「旧作アニメファンに敬意を払え」
「声優変えるな」
「声優を早く発表しろ」
「声優や内容発表しないのは自信がないから」
「ジャイアンにしか聞こえない」
「CGなんてやめろ、手描きこそ至高」
「主題歌はビーイング系が当然」
「ムビチケ発売後に声優発表は詐欺」
「原作者が余計な口出しをするな」
「もうスラムダンクはファンの物、原作者の勝手な改変は許されない」
「それができないなら大失敗しろ、公開前にYahoo映画で星1つ攻撃してやる」
「謝罪しろ」
「作り直せ」

こいつらが居なくなって本当に良かった
創造性の真逆に居る彼らの声に耳を傾けず、本当のスラムダンクファンにしっかりと向き合い妥協なく仕上げた制作陣は立派

旧作アニメオタ、声優オタにはこの言葉を贈りたい

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:43:25.38 ID:Jlt3f+1m0.net

>>87
対立煽りはいつまで経ってもやること変わらんな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:47:49.91 ID:v/FElGR50.net

>>97
対立なんてしてないじゃん
もう完全にアニオタ声優オタの完敗だよ
ホントにあの害悪達が居なくなって良かった

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:03:34.26 ID:Jxio6vPn0.net

>>102
なんでid変えた?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:57:40.37 ID:/+JZjEvR0.net

>>87
Yahoo記事のヤフコメまだ文句言ってて地縛霊みたいになってる

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:59:34.31 ID:/TIdwG250.net

>>111
何と戦ってるんだろな?
小さい小さい自分の自尊心かね

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 07:32:54.98 ID:avn3QjkU0.net

>>87
19 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 17:01:54.18 ID:c6fOLWrY0
「旧作アニメファンの望む物を作れ」
「旧作アニメファンに敬意を払え」
「声優変えるな」
「声優を早く発表しろ」
「声優や内容発表しないのは自信がないから」
「ジャイアンにしか聞こえない」
「CGなんてやめろ、手描きこそ至高」
「主題歌はビーイング系が当然」
「ムビチケ発売後に声優発表は詐欺」
「原作者が余計な口出しをするな」
「もうスラムダンクはファンの物、原作者の勝手な改変は許されない」
「それができないなら大失敗しろ、公開前にYahoo映画で星1つ攻撃してやる」

こいつらが居なくなって本当に良かった
創造性の真逆に居る彼らの声に耳を傾けず、本当のスラムダンクファンにしっかりと向き合い妥協なく仕上げた制作陣は立派

旧作アニメオタ、声優オタにはこの言葉を贈りたい

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 09:07:35.52 ID:6TRtsaK70.net

>>549
こんなのが公開前はわんさか居たんだよなあ、おぞましい
この映画がこいつらが求めない方向で大成功して本当に良かった

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 09:36:12.31 ID:o2m2W8o80.net

>>560
剣心は宝塚の前にOVAで
エヴァのシンジがやっていて
当時、声オタから恨み買ったみたい。

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 12:09:41.08 ID:IUFlWpWK0.net

>>564
むしろTV版の方に文句言わなかったのか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:56:36.62 ID:2vZEh8Gt0.net

幼稚な日本ではアニメしか…

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:58:24.13 ID:z1siPQyp0.net

>>19
いまの30-40代の青春アニメだね

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:27:46.60 ID:4gCehksG0.net

>>19
素晴らしい実写が無いのが悪い

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:41:36.50 ID:/aeNDZam0.net

>>310
そういえば東映大本命のキムタク様がいまいち輝かないな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:37:31.95 ID:10dYWOBH0.net

>>19
海外でも幼稚な映画にしか客入ってないから
安心してええで

■2022北米映画興行収入ランキング
1位 アメリカ版ガールズ&パンツァー
2位 全身タイツおじさんアクション
3位 全身タイツおじさんアクション
4位 ポリコレアニメ
5位 怪獣
6位 幼児向けアニメ
7位 全身タイツおじさんミステリー
8位 全身タイツおじさんアクション
9位 全身タイツおじさんアクション
10位 ソニック

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 12:14:36.67 ID:x/GHYpw10.net

>>19
世界中でもトップ10はアニメと特撮ばかりだから安心しろ
https://www.tsp21.com/movie/worldmoviealltime.html

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:02:24.31 ID:xvX4RfmN0.net

日本のクリエイターで一番稼げて一番才能が集まるのが漫画家だから映画監督やらせても
そこらの監督より良いのが出来てしまうんだな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:10:06.46 ID:hiFsSdH80.net

>>291
そいつらがちゃんと競争してるからな
大御所だろうと人気が無けりゃあっさり打ち切られるし

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:13:01.94 ID:WbAnEWCz0.net

>>291
監督演出編集実技指導
全部一人でやってるようなもんだからな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:26:47.86 ID:l9c3z8rh0.net

>>303
スタッフインタビュー読んだら、最初は指示のしかたもよくわかってなかったけど
しばらくしたらフレーム単位で指示を出してきてビビったとか言ってたな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:34:43.95 ID:GFn+S+kL0.net

>>291
漫画の神様手塚治虫にはアニメの才能は無かったよ
あれだけ情熱注いで借金こさえてアニメ作ってたのに一本もヒットしなかった

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:40:09.38 ID:5RqJwuvL0.net

>>291
尾田は絵コンテに口出しする権利を手に入れるために監修になるしか無かったって言ってた
尾田でも制作の役職に付かないと映画に口出しできないのかとビビった
あと原作者に監修させろの流れを作ってしまって他の作家に申し訳ないとか

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:49:50.76 ID:UViLRTTW0.net

>>378
声優の件をまだ根に持ってるんだろうね

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:00:29.21 ID:MypxEeh90.net

>>387
声優は百歩譲ってどうでもいい
過去のスラムダンクを否定しやがった
勘違いアーティストおじさん
そもそもピアスみたいな作品だったらあそこまで売れてねーよ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:01:56.15 ID:UViLRTTW0.net

>>394
↑こういう人ね

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:05:16.95 ID:ZEeF1qkf0.net

>>394
100億突破の作品に百歩譲るあなたが勘違いおじさん

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:05:22.09 ID:eNDH+LMR0.net

>>394
青二プロとビーイングのゴリ押し電通アニメをありがたがってる自分がおかしいと気付けよ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:08:42.54 ID:MypxEeh90.net

>>403
ゴリ押しが嫌なら断りゃよかったんだよ
まぁ手放しに面白いしか言わない奴らとはうまい酒は飲めん
井上の画集でも見て抜いてろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:37:58.58 ID:UViLRTTW0.net

>>407
お前となんて誰も飲みたがらないだろ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:05:53.08 ID:qtbTPsYp0.net

>>394
回線切り替えマンまだ生きてたのかw
相変わらずフワッとした訳の分からない独りよがりな批判してるな

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:15:15.49 ID:3nHjDa370.net

「あなただけ見つめてる」は、テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』の初代エンディングテーマ曲だが、
コミックを全巻読み終わる前にこの曲を書き下ろしてしまったそうで、読み終えた後に
「その内容の深さと感動で、痛い女子の根性LOVE話の歌詞にしてしまったことを申し訳なく思ったことを思い出します」と当時を振り返った。

https://news.livedoor.com/article/detail/17703236/

>その内容の深さと感動で、痛い女子の根性LOVE話の歌詞にしてしまった

何度読み返しても意味不明なのだが

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:24:40.53 ID:48fO2IUR0.net

>>418
その内容の深さと感動で、痛い女子の根性LOVE話の歌詞にしてしまった
ではなく、
その内容の深さと感動で申し訳なく思った→痛い女子の~してしまったことを
ってことでしょ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:56:42.61 ID:rwBbAcik0.net

>>418
行け夢見る夢なし女・・・っていうのが闇深い歌詞になってる

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:01:50.34 ID:10dYWOBH0.net

>>418
とりあえず
クルマにくわしくなっとけ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:08:30.51 ID:d6MzWgQm0.net

>>418
高校モノのタイアップだと思って女目線の恋愛ソング作ったけど、作品見たら世界観違いましたごめんなさい
ってことやん

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:15:37.55 ID:XhSidW6K0.net

>>418
「その内容の深さと感動によって痛い女子の根性LOVE話の歌詞にしてしまった」って読んじゃってるのかな?
そうではなく「全巻読んで内容の深さに感動しました。それと同時に痛い女子の根性LOVE話の歌詞にしてしまったことを申し訳なく思った」って趣旨の話をしてるんだと思う

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:08:34.15 ID:2GRMFwvo0.net

the birthday も10-feetの曲も良かった
すまん10feetはこれまでちょっと舐めてた

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:09:36.64 ID:CXYEDkX50.net

>>46
好みと合わず全然良くなかった

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:13:40.77 ID:pfcj7CkS0.net

>>133
気持ちは分かる
バスケと言えばHIPHOP文化だしジョーダンが活躍してた頃の80s〜90sは正に今の40〜50代が第一次HIPHOP直撃世代
スラムダンクの時代と被る

ただ俺はここへ来て90s的なロックも悪くないと思ったわ
バースデーも10フィートも

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:40.22 ID:1r9X91Wr0.net

>>46
あの曲良いんだけど
作中に何回擦るんだよって突っ込みたくなったわ。
あそこだけ不満

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:18:55.05 ID:ORop73zs0.net

>>46
10feetのうぉーおおうおーお!ってのが平成感が古臭いわ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 21:41:04.06 ID:mqDHajTs0.net

>>46
テンフィファンだけど
正直ここまでやれるとは思ってなかった

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 02:45:35.73 ID:EvUW0kJ10.net

>>489
いや、その宮城のお涙頂戴の不幸話、何回もぶち込んでくるのは 無駄だと思うけど
あんなのパートしては2つか3つくらいあれば十分やろ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 02:53:39.99 ID:BVTGywDF0.net

>>491 >>492
それは回顧オッサン達の感想
そういう辛気臭いシーンの大半をカットし その分試合のシーンや桜木とかのカットされたセリフを増やして 公開前に散々文句言われてた声優交代もしない…

ここで文句言ってるオッサン達が考えた最強のスラムダンクを作ったら100億どころか150億 200億のヒットになったとでも?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:03:50.49 ID:UNccRdRx0.net

>>494
・エンディング曲はビーイングにしろ
・CGはゴミだから手書きで
・仙道とかも出せ
これも追加な

まぁここまでヒットしたのは20年前で時が止まってるオッサン達だけに媚びず10代20代も取り込めたからだろうな
特に声優とかで20代女を呼び込めたのが大きい
初見客は急に試合が始まって知らないキャラだらけで戸惑うだろうけどリョータ中心だから最後までついてこれた

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:17:13.43 ID:BVTGywDF0.net

>>499
うちの20代嫁は完全初見だったけどヤンキー三井と試合中の三井と中学の三井が同一人物かわかってなかったわ
特に中学生リョータと絡んでたシーンのお兄さんが誰なのか見終わった後もわかってなかった

>>500
スラムダンクを映画化すればストーリーも含めどんな中身でも100億ヒットするならボロい商売すぎだろww
そりゃ第1週目の客は何の前情報もなかったかもしれんが内容クソで長期ヒットはあり得ん
アバター2なんて後から公開されてもう失速してるし

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:03:59.00 ID:EtKn3lPS0.net

>>494
ぶっちゃけストーリーが何でも売上には大差無いやろ
観に行ってる奴の大半は事前情報なんてほとんど無い中で観に行ってるんだから
強いて言えば事前情報をあえて隠したプロモーションの勝利

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:31:32.02 ID:BpbcUkb+0.net

>>500
スラムダンクに限らずほとんどの映画はストーリーネタバレされずに観に行ってるような

ストーリーで売上に大差付かないならcv広瀬すず 菅田将暉でed米津玄師の打ち上げ花火下から(ryみたいなクソ駄作が 注目されてなかった君の名はみたいな作品に負けるわけない

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:45:20.57 ID:EtKn3lPS0.net

>>506
普通はクチコミなりの評判でヒットするんだろうけど、これは違うやろ

これだけ知名度ある作品でCMとかエンタメ番組とかでここまで映像すら流さない作品は珍しい

ヒットしてるわりに評判もろくに聞かないが、どっかで話題沸騰してるのか?

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:55:01.37 ID:BVTGywDF0.net

>>514
いや この作品がモロに口コミや評判の高さで大ヒットした典型例なんですが…
元々スラダンファンの回顧オッサンしか観に来なかったらドラゴンボール超スーパーヒーロー(20億)あたりで止まってるはず

30代半ば~50代の男性だけじゃなく10代~30代の女も巻き込めたからこその100億超え
ストーリーや声優を含め30~40代のファンだけに媚びた内容にしてここまでヒットしたと思うか?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 04:10:18.65 ID:EtKn3lPS0.net

>>521
鬼滅、ワンピ、コナンとかの最近のヒット作見る限り評判以上に女に人気ある作品は強いって思うだけだな
女に人気あればデートでも行けるし、母親が子ども連れて観にも行ける

ドラゴンボールみたいに男にしか支持されない作品は男一人で観に行くのは肩身狭いし、子どもが行きたいと言っても付き添いの母親が行きたがらないからな

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 07:50:17.06 ID:U5RIU0Am0.net

>>514
映画が公開された日はTwitterのトレンドで長いこと1位だったし有名人が感想をコメントしたり評判なんて余裕で聞いたり目にするんだが
お前はどこに住んでて何歳なんだ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:45:38.45 ID:RvCtquoG0.net

>>550 こんなに絶賛されてる映画はなかなかない。珍しい

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 10:36:40.44 ID:gKMKMAEK0.net

>>491
それは原作を映像で再現することしか望んでないファンの感想だな
宮城のドラマパートひとつの映画としてのクオリティを爆上げしてる
あそこだけでも恋愛尊い泣ける一辺倒の邦画のほとんどに勝ってると言えるだろう
イノタケは豪華な同窓会に留まる気はなかったんだよ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:15:20.19 ID:/9m85z0e0.net

>>570
お前邦画見てないだろ?
あんな詰まらないエピソードに感動出来て幸せな奴w

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:47:21.28 ID:JOLA4FaN0.net

>>505
そもそも原作で宮城はヤンキーなのと彩ちゃん好きしか語られとらん
家族に関する描写皆無なのに何言ってんの?

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:54:07.70 ID:BnYjklf80.net

>>516
じゃあ、映画も家族の話出さないでやれば良かったんじゃないの?
山王戦の話を膨らませるのに、家族を殺すという安直なネタしか思い付かなかったってことでしょ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:56:06.87 ID:JOLA4FaN0.net

>>519
それはアンタの主観だから勝手にそう思っておいてどうぞ、としか

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 04:00:39.66 ID:JZJd75xv0.net

>>516
ピアスみればわかるらしい
秘密基地、兄、釣りに行って帰ってこない

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 04:04:34.94 ID:rAjkFUTX0.net

>>516
だからそれを「設定の追加」と言う

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 04:07:34.81 ID:JOLA4FaN0.net

>>526
追加じゃないやん語られなかっただけやん
普通の家庭と思ってたのは君の勝手

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:55:59.83 ID:d6MzWgQm0.net

声優問題はあまり喋らせない事で有耶無耶になってたな
最低限のレベルでやってたけど、オリジナルとは言わんまでももっと演技上手い人おったやろと
山王チームのほうが上手やった

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:01:12.10 ID:UViLRTTW0.net

>>391
そもそもそんな問題はこの作品にとってどうでも良かったんだよ
炎上させた奴等が老害なだけ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:01:49.35 ID:31cfeJeD0.net

>>391
その上手い演技ってのがいらなかったんじゃ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:02:20.14 ID:d6MzWgQm0.net

>>397
ジブリ方式か
ただ桜木だけは悪目立ちしてたと思うぞ
呪術廻戦に出てたときは良かったと思ったんだけど

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:08:37.25 ID:LUlSAcuo0.net

>>391
花道の声単純に浮いてたな
ジャイアンって感じはしなかったけどただ合ってないと感じた

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:07:46.22 ID:TAEL+W/J0.net

中国人なんか円盤も買わない奴らだろ
アメリカで超ブロリーの円盤が55万枚売れたの知らんのか
アメリカで人気ないワンピースじゃ無理だけどな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:10:28.86 ID:uEIPob1P0.net

>>406
たった55万で大ヒットなのか
そして海外版の円盤は安いんだろ日本はバカ高で売ってるけど

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:36:12.90 ID:TAEL+W/J0.net

>>411
3億ドル稼いだソニックの映画ですら円盤は32万枚しか売れてないぞ
ワンピースじゃ10万枚も売れないけどな
https://www.the-numbers.com/home-market/packaged-media-sales/2022

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:14:07.49 ID:p52VtOZA0.net

>>406
映画の興収の話してるんだけど触れてはいけない系の人…?
国内どころか海外興収でもワンピに負けたショックで知能低下しちゃったん?w

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:17:37.04 ID:TAEL+W/J0.net

>>416
海外でワンピースの映画の方が売れたソースすら出せないゴミに言われてもな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:18:49.02 ID:7+AsdIpq0.net

正直、
試合がこれから盛り上がるという場面で、毎回 重めの回想シーンを挟むから
その度にちょっと興覚めした

回想シーンはもっと上手く纏めて
試合シーンはテンポよく進めて欲しかった

あと、ゴリや流川が覚醒するきっかけとなったキーパーソンの魚住や仙道が省かれているのも…
桜木軍団は出しているのだから、試合の流れの解説要員としての海南メンバーも出してもらいたかった

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:34:58.07 ID:Jg67y8Zu0.net

>>458
試合後半ラスト辺りで回想後に試合で数分しない内にまた回想には正直えっ?と思った
そこ以外は楽しめた

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:36:05.54 ID:Fu1Y2w0d0.net

>>458
ぶっちゃけ、宮城の過去話は暗すぎて重いし回数多すぎやろ
山王戦の話を膨らますためには、そのやり方しかなかったのだろうか?
安易に それまでになかった不幸設定を1人のキャラにてんこ盛りするのはどうなんや?
桜木だけでも十分(可哀想な家庭環境)だったし
スラムダンクってそういう湿っぽい話がほとんど無いところが好きだったんやけど

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 13:12:36.28 ID:aMrEKLqF0.net

>>458
あのリョータの重い裏側があるからこそ試合の熱が高まるんだよ。
作劇術として的を射てる。

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 13:22:18.87 ID:gaM21qym0.net

>>596
それを理解出来るかどうかが境界線よな
Firstは恐らく挫折から這い上がり昇華するのがメインテーマ
このテーマに気付けると余ったピースなんてないぐらい無駄なシーンが無くなる

まぁ大多数は気付いて好意的に受け入れたから100億まで伸びたんだろうし海外でも売れてるんだろう

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:19:25.11 ID:XZ5ecZT10.net

バスケ漫画といえば

SLAM DUNK
黒子のバスケ
あびるの空
ダッシュかっぺい

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:27:21.88 ID:faLebBu+0.net

>>63
おいおい
八神なんとかさん作の何とかボーイズみたいなのあっただろ?
あれ面白かったぞ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:58.26 ID:kI4py4Eg0.net

>>72
バレーボーイズ懐かしいな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:34.47 ID:e1imRVAA0.net

>>63
ハーレムビートが好きです( ´・∀・`)

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 11:48:45.90 ID:u+2HZnwQ0.net

>>63
DEAR BOYS
Switch
あとちょっと前に4巻くらいで終わったやつ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:47:39.48 ID:gF3QyrJ90.net

アンチは何事も叩く前に考えてから喋った方がいいぞw

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:00:29.92 ID:ZmVLvfZL0.net

>>843
5ch否定だな

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:05:05.32 ID:ghpcHUEa0.net

>>843
成功したからって手放しでいい物だと思うのもどうかと思うけどな
旧作声優信者って訳じゃないけど、余計な論争起こさせた割には代わりがそこまでか?…って感じだし、旧声優陣が作品愛語ってるのも何かで見たし
結果的にオリジナルはもう揃わなくなったわけで、ラストチャンスだったからな
子供の頃に好きで見てたものは作者からすると全部切り捨てるくらい気に入らなかったんだと少し悲しくなったわ

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:17:19.04 ID:6bfM8Nqe0.net

>>847
まだこんなやつ居るのか

余計な論争はアニオタ声優オタが勝手におこしただけだろ、何被害者面してんだよ
普通に楽しみにしてたファンからしたらすげー迷惑だったよ

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:39:05.64 ID:yb1/ffDs0.net

>>847
全く理解できない

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:16:40.97 ID:OKBqTz2E0.net

見た人みんなすごい良かった泣いた、て言ってるから
なんか見たくなってくるな
登場人物主人公とゴリラと流川くらいしか覚えてないんだけど

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:19:08.18 ID:E8Uq0Xpj0.net

>>138
マジか、水曜観るかなと思ったら今日だった
来週の水曜みるわ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:34:29.40 ID:/+JZjEvR0.net

>>138
割と原作しらないひとうろ覚えの人の方が楽しめるみたいよ
自分は原作厨だけどめっちゃ楽しんでるけど

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:48:00.42 ID:LUlSAcuo0.net

>>138
原作読んだことない、幼少の頃にリアルタイムでアニメを見た覚えが少しあるくらい、主人公の名前と安西先生の名台詞を知ってるくらいだったけど楽しめたよ
原作知ってる旦那はかつらむきがとか言ってて逆に原作読みたくなったw

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:56.56 ID:9ro0yba40.net

とにかく動きが凄いよな
いまここまでできるのかと感心したよ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:58:17.06 ID:TNnpPjOa0.net

>>190
沢北のフェイクにつられて体ビクッてなったわ
臨場感すごいよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:44:13.49 ID:G56n4fg50.net

>>190
本当にキャラの動きと試合のドキドキ感が面白いから途中に挟まれる感動エピソードがだんだんうざくなってくるというねw

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:57:15.84 ID:VMzGjS7J0.net

>>237
逆だね
二度目観るとリョータの話が如何に重要か分かってくる
これはむしろ初見の人のほうがすんなりと入ってくる、だからこれだけの数字を叩き出してるんだよ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:59:18.25 ID:5UyDk8Cx0.net

>>277
あの詰まらないエピソードが重要とは…

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:00:55.16 ID:VMzGjS7J0.net

>>283
つまらないのに100億とか行かないから

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:04:53.92 ID:1iZpLK+u0.net

>>288
初めて見る物なんだから面白い詰まらないは見ないと分からないだろw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:19:50.59 ID:h4proNDM0.net

>>283
井上はリョータのエピソードを原作でも描くつもりだったんだと思うよ
宮城という名字は沖縄でも4番目に多い名字だし井上の世代の映画の「ベストキッド」でも沖縄空手の師匠は「ミヤギ」だし
キャラ設定の時点で沖縄ルーツにしてるのは分かる

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:43:04.02 ID:fD3GcsIr0.net

最後に宮城がアメリカ行ってたのがよくわからなかった。

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:52:16.27 ID:DrECZDdR0.net

>>234
沢北は宮城と同じポイントガードになった
貧乏な宮城が留学した=奨学金の権利を得た=宮城キャプテン率いる湘北がいい所まで進んだ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 13:48:46.42 ID:+dtA3y6u0.net

>>234
沢北は日本でも将来有望なバスケ選手としてアメリカの大学の試合前に日本の記者のインタビューを受けていた
そして試合が始まると対戦相手の大学には記者も付いてない日本の無名選手がいた(もちろん沢北は知っているからリョータと挨拶を交わす)

井上雄彦は2008年からスラムダンク奨学金をやっていて毎年日本の高校生をアメリカの大学に送り出してる
これは現実のほうが先でフィクションが後という

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 18:09:04.78 ID:x6lYoll80.net

>>604
あの記者試合開始後リョータの方も見て嬉しそうにしてるから、リョータは沢北より前に取材受けてるだろ

記者のくせに対戦相手に日本人がいるのも知らんとか不自然だし、貴重な日本人留学生同士のマッチアップだから取材行ってるんだろうよ

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:32:48.86 ID:OAr2Nlp90.net

>>645
ただあえてああいう描き方をしてたからやっぱりオチのサプライズもあるけど雑草から上り詰めた感も出したかったのかなと

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:15:58.24 ID:dpsKxzgN0.net

スラムダンクは日韓台の3カ国だけでドラゴンボールの世界累計超えた
これから本命の中国で公開されるからまだ伸ばす

ちなみにドラゴンボールは中国で大爆死して興収にほぼ変動なかった

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:37:28.73 ID:aH5Y+uo20.net

>>337
でも韓国では桜木花道が韓国人でカン・ベクホって名前なんでしょう?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:30:42.83 ID:TAEL+W/J0.net

>>337
ドラゴンボールはアメリカでワンピースより遥かに売れてるけどな
スラムダンクはアメリカで全く人気ないから映画公開されない可能性すらある
Dragon Ball Super: Super Hero $38,112,140
One Piece Film: Red $12,775,324

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:44:03.86 ID:34052Cco0.net

>>368
なお海外興収でドラゴボはワンピに負けたもよう

アメリカ以外がゴミ過ぎwww
今は中国で大爆死とか致命的なんやで

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:06:00.47 ID:o21URoWj0.net

RRRのが面白い

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:14:46.66 ID:KLTUstSE0.net

>>40
RRRと比べたらいかん
あっちは映画史上最強レベルだから

すらだんは低予算でめっちゃ頑張ってた

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:41:23.73 ID:omaXBP8G0.net

>>59
インド映画ではだろあくまでよ
色々やり過ぎでコメディにしか見えないし

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:37:29.21 ID:jhAhucCd0.net

RRRもバーフバリも大好きだけど>>40みたいにどこでも構わず名前を出す奴のせいで嫌いになりつつある

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:05:03.93 ID:BnYjklf80.net

父と兄、両方殺すのは いくらなんでもやり過ぎやろw
原作には全く無かった取ってつけたような不幸設定

お涙頂戴か、主人公がその不幸から立直って這い上がるというベタな展開は避けて通れなくなるし

あれだけ、母親の悲しみで呆然としてる後ろ姿のシーンを何度も出しておきながら
辛気くさいないとでも?

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:19:44.17 ID:rAjkFUTX0.net

別に宮城主軸のストリートでもいいんだが
肉親が亡くなっていた設定を追加するのは、キャラ設定変更するのに近い禁じ手だと思う
それやっちゃうと、>>501の言うように話の流れが大体決まっちゃうし

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:34:30.96 ID:JOLA4FaN0.net

>>501
鬼滅はねず子以外皆頃しだが
出てくる登場人物みんな不幸な過去設定だし

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 07:06:11.14 ID:ogsir8Pv0.net

パラレルストーリーじゃなけりゃ、もっと売れたかもなあ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:04:50.89 ID:rMeN0avd0.net

>>543
かもしれないしそうじゃないかもしれないからそんなレス無意味

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 09:37:55.07 ID:1aDBatbP0.net

>>543
出たw
パラレルくんw

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 10:18:04.33 ID:eBiSGKBi0.net

>>565
声優の件でいまだに恨み持ったここの奴等が出張してきてパラレルだ何だと言ってる
謎理論で正当化するしかなくカオスで笑える

THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-愚痴&アンチスレ 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1675862409/

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 15:29:03.26 ID:cxPK3D1/0.net

おそらくスラムダンクは邦画アニメ史上最高傑作だと思う

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 18:01:52.56 ID:DfFwVzea0.net

>>624
いや、もののけ姫が上
REDに抜かれなくてよかったわ

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:06:30.50 ID:/9m85z0e0.net

>>624
節穴

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:40:33.84 ID:F3uR7j7s0.net

>>624
🤔

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 18:20:09.65 ID:zGMCcpiI0.net

>>644
まだたぷたぷシール配ってるかな?
2回目見に行きたいな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 18:46:31.97 ID:RJClhdkj0.net

>>646
100億記念にクリアファイル準備中だってさ

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:37:46.79 ID:x6lYoll80.net

>>646
シールは流石に終わってるけど、今日都内某所のイオンシネマでまだベンチメンバーポストカードは配ってたぞ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:09:30.04 ID:/3Hvny1X0.net

>>656
ベンチメンバーってメガネ君とか?
メガネ男子好きとしては欲しいな。
あの時代はスポーツメガネ無かったのかな。
メガネ壊れそうで怖い。

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:25:05.66 ID:45N0716e0.net

>>663
メガネ君ヤスシオカク石井佐々岡桑田
裏面に晴子

花形とかも普通のメガネだったけど
宮益は付け替えてたね

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:43:07.33 ID:wl2o1qUz0.net

原作に愛着あったから微妙だわ
作者がリアリティにこだわるあまりカットされた魚住の桂剥きも「流川は笑った」も桜木の「大好きです。今度は嘘じゃないっす」の告白も山王戦の重要ポイントだったと思うんだけどな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:56:16.00 ID:9pTEnqB60.net

>>684
この辺カットされてると知り、なかなか映画館に行く気がしない
観たいとは思うんだけど
いつまで放映してんだろ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:14:24.07 ID:6TRtsaK70.net

>>690
観たいと思っているなら見たほうが絶対に良い
間違いなく「SLAM DUNK」だよ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:01:25.03 ID:x6lYoll80.net

>>684
リアル桂剥き男が出たら銃刀法違反で試合どころじゃなくなるし、一般の観客がコート降りてくるのも有り得んからしゃーない時代のせいやって言われて自分は納得したw

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:26:03.00 ID:ZsAHIm3J0.net

>>703
ここで謎理論を展開して自分達を正当化してるから見てくるといいよw

THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-愚痴&アンチスレ 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1675862409/

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:37:01.41 ID:pkbDsDnL0.net

>>705
むしろそこに荒らしに行ってる奴なんなんだ…
もしかして、お前か?

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:54:25.56 ID:mixixpUX0.net

>>705
あんまり行ったことない板だが
名無しの名前からしてやばそうなやつらの集まりって感じだなw
ゲハみたいに

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:00:14.63 ID:maRX0L500.net

>>705
…逆に信者がアンチスレを荒らしまくってるが
そんなスレ紹介して君の目的にあってるのか?

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:29:02.29 ID:FMxgvNgJ0.net

結構絶賛してる人多いけどやはり視点が違うから最後の桜木と流川のシーンもイマイチグッとこない
左手は添えるだけ への伏線とかも無いし
原作漫画の補完って位置付けに思えちゃうんだよなぁ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:16:38.59 ID:jx2EbXGo0.net

>>707
俺もそうだわ。
なんかしっくりこない映画だった

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 19:02:02.58 ID:K91ig6R80.net

>>707
酷評する人は原作をよく知っている人が多い印象だね
自分は知識が浅いから逆に楽しめたのかも
桜木の物語を宮城の物語にするのは難しかったのかもね

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 20:09:55.15 ID:RsvlF+wa0.net

>>815
原作漫画ファンこそむしろ受け入れて絶賛してる
中途半端に知ってる奴とかTV版アニメファンが叩いてる

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:27:26.31 ID:ZOeqUL8P0.net

映画良かったからアニメ見直そうかと思ったけど、映画の動きを知ってから見ると色々とキツいわ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:31:54.72 ID:LelyAcUr0.net

>>73
バスケシーンとかひどい
まあ当時の技術じゃ仕方がないが

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 20:25:05.65 ID:uq0mEXiN0.net

>>73
>>84
テンポも悪いよね

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:42:00.91 ID:TmF+ToyZ0.net

>>90
そりゃ作るでしょ
そのためのタイトルだし
ファーストってのは宮城のポジションの1って意味
次は三井だね

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:48:33.65 ID:/RkZucU00.net

>>94
スラダンって完成するまでめちゃめちゃ時間かかったって話じゃなかった?
4〜5年待たされるの
そして、バガボンドは・・

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:56:46.84 ID:jkZ25e4Q0.net

>>94
無理だと思うぞ
あのCGはイノタケのクソ細かい手直しで成立した
豊富な資金と人海戦術があったとしても再現できるクオリティじゃないんよ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 05:06:35.62 ID:uphk1G1U0.net

>>110
いやCG自体は東映ドラゴンボールでも使われてて使い回されてるよ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 11:18:42.18 ID:RsvlF+wa0.net

>>783
は?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:06:12.81 ID:8kdyOEJ50.net

原作厨と声豚以外には好評
井上雄彦はSRAM DUNKよりバスケが好きなんだよね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:08:15.92 ID:BOacNNH00.net

>>124
原作厨ってより旧アニメ厨やな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:46.98 ID:/ObIYqzK0.net

>>124
むしろ原作ファンに大好評なんだが
文句言ってるのはTVアニメオタ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:13.36 ID:y1fUO1Us0.net

ほんと背景の手抜きっぷりだけが惜しまれるわ
映画なんだからそういうところまで拘ってほしい

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:25.16 ID:/ObIYqzK0.net

>>166
釣られるがどこが手抜きだったんだ?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:48.00 ID:y1fUO1Us0.net

>>177
PV見てもしょぼいんだけど
映画本編ではちゃんと修正されたのか?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:00:29.64 ID:OIBbZm/D0.net

>>188
俺もPV見てPS2かよwwwwwって思った口
本編見たら全く気にならない程CGが良い意味で溶け込んでたから映画館で見といて損はないよ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:56:28.96 ID:2wgK/CN50.net

でも手書きの効果線や止め絵が欲しかった。キレイすぎた。モブのCGの線がラフすぎて手抜き絵に見えたし。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:59:58.97 ID:NGfQWFCe0.net

>>192
エンドロール前の作者の手書きで宮城の止め絵が出てくる

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:20:51.06 ID:2wgK/CN50.net

>>196
試合のここぞというとこや決めのところとかで欲しいんだよなあ
泥臭くあってほしい、スタイリッシュでなくて
漫画が好きだからどうしようもないんだけど、だけど素晴らしい映画だと思うよ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:58:55.02 ID:sJh+Vfl40.net

連載時に高校生で単行本セット3回買った割りとガチ勢だけどまだ観てない
結構待ち望んでたけど生半可な態度では観に行けないと逃げ腰気味
イチケイノカラス辺りなら時間あればサクッと行けるんだが

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:03:45.06 ID:WbAnEWCz0.net

>>244
そのレベルで見なかったなら一生後悔する

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:03:06.01 ID:0YUu3E410.net

>>244
観て後悔なら2時間と千円ちょいの損失

劇場で観ないで後悔すんのはマジで一生引きずるし取り返しつかんから、悩んでるなら観に行った方が良いぞ
これに限らずだけど

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:01:04.42 ID:SnIb8D5P0.net

お父さんもお兄さんも亡くしてお母さん可哀想とか
団地住まいの母子家庭なのにお金かかりそうな部活やらせてあげられる余裕あるんだとか
変な目で見てた

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:10:46.06 ID:VYf3ziv60.net

>>289
父ちゃんの生命保険がすごかったんだな
船乗りって高くもらえんの?

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:31:39.20 ID:dCuBPvG90.net

>>412
別にそんなに金かからないよ
あのUR団地は家賃6万位の部屋だから無職でも前金で1年分払えば入れる

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:18:49.37 ID:y1fUO1Us0.net

NBAの本場アメリカでは空気なんだろうか

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:36:39.69 ID:TAEL+W/J0.net

>>338
バスケの本場アメリカでスラムダンクは全く人気ない
「出版社がNBAの選手を宣伝に起用したけどジャンプ漫画の中で米国史上最も売れない作品になった」って言うくらいだから映画もアメリカじゃ上映しないと思う

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:44:16.72 ID:6D/E8zgO0.net

>>373
アメリカだったらハリウッド俳優での実写化を選びかねないよね
そんで大ゴケ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:45:46.72 ID:0wARiNDZ0.net

生粋のアニメオタク完全敗北やなあ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:25:45.01 ID:UViLRTTW0.net

>>357
この映画の成功は大きな意義がある
ああいう幼稚な大人のデカい声や炎上は本物のクリエイティブには敵わない、邪魔でしかない
という事を世間に知らしめた

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 22:47:38.95 ID:sInW2ytE0.net

>>365
キ◯ガイ声優アンチ 病気レベル
現キャストもアイドルマスターとかにも出てる声優
萌えやってる声優もみんな、抑えた演技も普通に出来る

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:37:47.71 ID:M+M/x4Rt0.net

俺はこれでスラダン嫌いになったわ
見なきゃよかった

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:40:35.29 ID:duFUKKke0.net

>>375 面白かなかったってならまだ分かるけど、嫌いになる要素なんてないだろ。見てない上にアンチってバレバレだぞw

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:42:08.19 ID:BnYjklf80.net

>>508
なんか最近は
アニメだけではなく、朝ドラとかもそうみたいだけど
不幸設定や不幸話をどんどんぶち込めばいいって風潮だよなw
安直過ぎやろ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:48:56.49 ID:JOLA4FaN0.net

>>510
最近も何もガンダムだってエヴァだってサイコな父親持つ悲惨な主人公だろ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:57:38.99 ID:+v4Rcha90.net

>>517
スラムダンクってもともとギャグ漫画寄りで
そういう鬱ストーリーがメインの漫画アニメじゃないし

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 13:18:56.20 ID:KUcoiTVc0.net

今回の件で公開前に騒いでたのはまあいい

公開後も騒いでた老害は
自分が老害だって自覚して
今後は隅っこのほうでホコリでも食って静かにしてろ、な?

おめえらの時代はもう終わったんだよ爺婆さんよ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:09:38.28 ID:/9m85z0e0.net

>>598
爺婆世代の漫画だぞ?何言ってんだコイツw
馬鹿なの?

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 18:59:50.11 ID:mjPpGGDo0.net

>>664
だから老害だって言われてんだろ
頭痴呆症かよ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 13:49:43.23 ID:Jswxii/G0.net

盛り上がりでいうと日本より韓国が凄いな
日本における鬼滅並みの社会現象になってる

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 14:08:55.07 ID:fy7OkJXD0.net

>>605
まあ選手全員韓国人に改変してるからな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 15:09:44.23 ID:8O6hPFuD0.net

>>605
50万人動員すれば上出来だと思ってたのが200万人超えて驚いたって韓国の広報マンが言ってたな

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:57:25.91 ID:b6ZpmKAz0.net

山王戦を映像化しただけで勝ち確
声優交代とかりょーちんのエピソードとか映画化での新要素は全部マイナス要因だったけど
結局一番グッときたのはジャンプシュートからハイタッチの場面でしょ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:14:25.38 ID:fJMp/yrF0.net

>>641
何度言っても分からないなら、君にとってはもうそこからアップデートされないんだろうね

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:54:09.62 ID:b6ZpmKAz0.net

>>653
映画オリジナル部分の出来が悪いのよ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:34:34.96 ID:2hrsdeq50.net

>>659
自分の理解力が足りないアピールやめなよ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:40:06.95 ID:fJMp/yrF0.net

>>659
だから君にとってはそうなんだろうとしか
世間の評価とは違うけどその価値観は君だけのもの、大事にしなよ!

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:35:51.79 ID:VQxiim7+0.net

周りの感想をリサーチすると、ニワカほど面白いと言ってる傾向
今更原作乗り遅れを挽回出来ないから一緒懸命賞賛してんだろうな
メジャーな原作の割に露出は少なかったから原作からのファンを名乗り易いしな
○○しか勝たん、○○年に一度の美少女とか何でも大袈裟に
褒めるのがZ世代文化だからな

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:41:59.08 ID:WK/K28bS0.net

>>671
にわかにはウケるだろうな
毎週ジャンプ買って面白い漫画は大抵やたら引き伸ばしで買わせられる被害に遭ってないんだからw

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:54:11.61 ID:aFNa7Ulu0.net

>>671
周りからめんどくさい奴だと敬遠されてそう

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:46:58.59 ID:ZnkauQlH0.net

観たくて映画館行ったけど何故かRRR観てしまったよ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:21:45.55 ID:C513QxOY0.net

>>685
それで正解

RRR=神映画

アバター2=ゴミ映画

同じ3時間で天と地の差があった

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:24:38.60 ID:6TRtsaK70.net

>>701
そうなのか
確かにRRRもスラムダンクも面白かった

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:58:18.61 ID:ASDQrEsr0.net

カラオケでSwitch da 着火 Youシャウトする時ののコツ教えてください

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 10:34:23.97 ID:cbfuId8y0.net

>>731
クーアザドンイハビ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:54:24.24 ID:Inxtwm/f0.net

>>731
瀬戸内寂聴

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 19:32:53.83 ID:CDyTwRRk0.net

ドラゴンボールってゴミだったんだな

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 20:16:05.61 ID:xEDCq7mm0.net

>>817
あれは多方面で稼ぎすぎてる

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 01:29:29.21 ID:Vq/SAKsg0.net

>>820
ソシャゲや玩具に金出しまくるような信者すら観に行かない映画ってやばいな

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 07:51:53.21 ID:7propBuA0.net

>>833
単純比較すんなよ
ほんとうぜえなスラダン信者は
ドラゴンボールはずっとピーク過ぎた話しかやってない

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:51:52.00 ID:cZ2LmiyI0.net

スラムダンクのファンなのか利用してるだけなのか
他作品を叩く馬鹿が目立つ

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:37:06.87 ID:aFw9Pqfz0.net

>>844
とりあえずドラゴンボール叩いてるのはワンピースオタ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:02:54.72 ID:94wg0T9L0.net

>>853
スラダンファンじゃなければ良いんだけどねー

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:49:32.67 ID:edxvVhGs0.net

>>51
ほんそれ
わざわざ公式タグ付けて
声優変更許せん!絶対見ない!とかツイートしてた声豚
よほど爆死して欲しかったんだろう
結果原作ファンに大好評で大ヒットしました

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:58:53.66 ID:MeT7GxjB0.net

>>105
今は原作ファンほどがっかりって奇声をあげてるよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:19:16.62 ID:oraoWdaa0.net

結局旧声優に拘ってた連中は見に行かなかったの?
大騒ぎしてたけど

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:26:51.41 ID:7SM94Xy/0.net

>>144
声優交代発表直後にヤフオクで前売り券未使用セットが結構出てた
アンチはマジで見てないんじゃね

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:37:55.93 ID:rc1mFXg70.net

>>163
自分は原作知らないから、どっちが勝つか分からずハラハラしながら最後まで楽しめたよ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:23:15.27 ID:WK/K28bS0.net

>>165
スラダン連載時、ジャンプ買って見てたよ
スラダンの試合は面白いよ
でも人気出たから回想連発で
試合終了をやたらと引き延ばすようになる
それで試合内容がなんだったか分からなくなる始末
映画は2時間以内に納めたんならまぁ面白い部分詰め込んだのかなと

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:29:23.43 ID:m42FYRaR0.net

鬼滅はどうなんだ?
そろそろ1億いったか?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:43:05.82 ID:4dflttpv0.net

>>223
むしろテレビの再放送でもう10億円突破した鬼滅は異常

もう鬼滅の刃が高級ブランド化しとる(´Д`;)

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 16:43:06.77 ID:ONZU9ofX0.net

歴代アニメ興行収入

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:53:40.54 ID:NuEXj21r0.net

>>236
普段観ない層に希求できると桁違いなんやなー
普段観ないから狙っても難しいだろうけど

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:46:00.15 ID:Ylcw0LW90.net

原作も売れてる

2023年 オリコン シリーズ別売上 集計期間2022年11月21日~

*1位 3,735,373  ブルーロック
*2位 3,087,380  チェンソーマン
*3位 2,484,889  スラムダンク
*4位 1,820,600+ 呪術廻戦
*5位 1,674,886  東京卍リベンジャーズ
*6位 1,051,659  ONE PIECE
*7位 1,020,923  SPY×FAMILY
*8位 *,784,780+ 転生したらスライムだった件
*9位 *,574,684+ キングダム
10位 *,543,281+ 僕のヒーローアカデミア

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:08:09.33 ID:x7DhDDuN0.net

>>266
は?SLAM DUNK売れすぎだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:58:16.72 ID:VMzGjS7J0.net

>>279
意味不明
今回のこのスラムダンクは何より作品のクオリティありきだよ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:01:43.53 ID:UX34SmtA0.net

>>281
スラダンだけのヒットじゃないし全体的に流されやすいでしょ、今の日本人は
たぶんこの先も続くよ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:05:36.87 ID:GLPtsPca0.net

流されやすいのに全世界ヒットのアバターには流されませんでしたね

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:05:18.94 ID:y1fUO1Us0.net

>>297
江戸時代の鎖国遺伝子の賜物

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:52:11.20 ID:u2fdBkm90.net

シルエットのみの魚住がちゃんと時間帯で座ってる場所違うのとかニヤッとなる

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:06:03.85 ID:N379MWed0.net

>>319
ということは描かれなかっただけでちゃんと刃物を持った大男がコートに乱入したのか

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:02:52.14 ID:ozlV+9Wm0.net

ドラゴンボールさん、東映映画で一人負け
東映の最高興収更新したニュースでワンピスラダンは必ず名前出るのに
ドラゴンボールはその他諸々扱いされてたのほんま哀れ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:11:07.54 ID:WsgtYAzv0.net

>>327
ドラゴボは映画じゃなくゲームがメインだからな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:08:25.57 ID:0YUu3E410.net

>>318
自分はその嫁側だわ
原作未読どころか知識ゼロで連れてかれて(寝ちゃったらどうしよ…)とか思ってたけどどハマりして原作とイラスト集全部買って帰った。もう5回観に行ってる
初見でも大丈夫だから四の五の言わずに嫁と一緒に行ってこい

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:42:58.54 ID:WRlsTiUo0.net

>>333
>>334
マジか?
未読でも楽しめるんだろーなぁとは思うんだけど
赤木や河田のところや
ルカワや三井なんか思い入れもない初見で大丈夫なのかみたいな。
何か宮城メインみたいなストーリーっぽいし。
個人的にはやっぱ見たいから無理なら1人で行くわ。

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:19:37.53 ID:JREvVhMI0.net

高齢の人も楽しめるかな?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:24:32.58 ID:WbAnEWCz0.net

>>340
割と普遍的な題材も扱ってるから完全初見でもおすすめできる
そこそこ歳行ってる映画業界の人とかも絶賛動画上げてたりするからあまり年齢は関係ないかも

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:37:38.15 ID:a9LDQF590.net

あんなプレステ2みたいなCGなのに
面白いの?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 19:40:49.71 ID:pRYcz15E0.net

>>351
おっさんだが、なかなか良かったよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:14:24.32 ID:Vdae5X2k0.net

まじで良い映画
また映画館で観たい
このクオリティで1話から再アニメ化してほしい

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:33:05.36 ID:MHvZLim90.net

>>361
そんなことしたらバガボンドが未完になるな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:15:36.67 ID:q2KjKOqC0.net

めちゃ良かった
桜木の「返せ」以外は

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:43:32.13 ID:HFkjEg8Y0.net

>>362
背中激痛で連れて行かれたときの桜木花道の心の声も

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:42:16.14 ID:5RqJwuvL0.net

>>318
オレの嫁は仙道くんが居ないならいいやって付いてきてくれないぞw
出てるぞって騙して連れてってもいいものかどうか

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 20:45:47.71 ID:u2fdBkm90.net

>>379
1カットだけでてくるので嘘ではないw

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:04:33.58 ID:u2fdBkm90.net

テレビ版の声優を使うとしても
テレビ版の演技とは違うものを要求することになるので
当時作り上げたキャラを壊してもらうことになるから
それは申し訳ないっていうようなことを言ってたのですごく納得した

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:10:09.13 ID:eNDH+LMR0.net

>>399
それを公開直前にアニメ版声優がファンイベントで愚痴って更に炎上させたんだよ

7 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2023/02/04(土) 11:37:00.39 ID:qW3LeAl+
テンプレではない

2022年11月20日草尾毅さんトークショー
「変幻自在熱血ボイス!」


538 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2022/12/05(月) 08:09:45.32 ID:Euc067wu
草尾が当時の桜木花道の声をいつでも出せるようにメモしてたり準備してたことも無駄になったのが悲しいな
もうそんなことする必要はないと寂しそうに語ってたそうだ
誕生日トークショーで発言していた
井上雄彦はそういう気持ちもなにもかも踏み躙ってるんだよな

579 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2022/12/05(月) 08:37:03.82 ID:zvWe/9Zu
草尾さんトークショーでドロロとして左手はそえるだけってやってくれたらしいね
擁護派にアンチは声優交代許せないだけって言われるかもしれんけど上の話はきつすぎるよ

742 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2022/12/05(月) 10:58:54.18 ID:ckDDKFx0
>>538
プロデューサーが「数年かけて何度も作ったパイロット版では
旧アニメの声優にも協力していただいていた」って
インタビューで話してたから
草尾さんも協力していたのかもね
そこまで協力してもらいながら最終的に「君いらね」ってなった

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:12:52.64 ID:Cjmiucv60.net

ドラゴンボールはブラジルとかペルーとか南米でのほうが人気あるのになんでアメリカで人気があるって言ってんだよ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:14:45.38 ID:Ylcw0LW90.net

>>414
アメリカでも初週1位とるくらいには人気があるからやん

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:40:49.70 ID:1iZpLK+u0.net

DBとの比較などどうでも良いだろ
映画化になった時代も違うし、そもそも原作と違うアニメ映画などオマケの存在だしDBが映画化した頃はアニメなどオタク層と子供の映画
アニメ映画が市民権を得て流行りに乗りやすい時代に公開した原作と違うS D
鬼滅が400億、ワンピが200億、SDにしては興業失敗
職場や知人の10人中、鬼滅を見た人は4人としたらSDを見た人は1人
ここに居る盲信的に指示してる人だけなんだからな
まぁ、俺も見た1人になるんだけどな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:48:20.12 ID:Yxt/wsI50.net

>>432
仰る通りですわ!兄貴

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 21:43:49.61 ID:9ttB9a4E0.net

>>431
鬼滅との比較してるのに東映決算?

君、上で指摘されてるけど全然会話が成立しないな
本当に知的障害持ち?

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:06:35.90 ID:TAEL+W/J0.net

>>433
https://data.swcms.net/file/toei-anim/dam/jcr:9d5d3668-29b3-44c2-97e9-960115200f97/140120230130595850.pdf
東映曰くスラムダンクもワンピースもドラゴンボール未満だから敵視(笑)なんかしてないが
知的障害者じゃ理解できないよな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:06:33.27 ID:MHvZLim90.net

>>449
スラダンは制作期間4年なのに鬼滅のお陰とは

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:14:42.58 ID:0J2JfsdA0.net

>>451
鬼滅が大ヒットした時は制作途中だし
4年もかかったって事は練り直したんじゃないの

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:34:33.48 ID:iEg6GitT0.net

部活漫画はこれとあさひなぐが双璧

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:48:28.25 ID:VYf3ziv60.net

>>461
柔道部物語が最高峰

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:00:30.47 ID:+v4Rcha90.net

宮城って、映画では 試合前半~後半20点差つけられるまで あまり活躍してなくて山王から穴扱いされてたけど
むしろ原作では、湘北で山王相手に覚醒無しの普段通りプレーで一番通用してたバケモノやろ?
穴は覚醒前の赤木と流川と三井

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:20:44.66 ID:5RtCXW9L0.net

>>469
深津にも1vs1だと渡り合ってたよな。ゾーンプレスに手こずっただけで
牧相手には前半でバテバテだったのに

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 00:35:55.89 ID:rAjkFUTX0.net

三井って、スタミナ無いことを
不良やってた期間が長かったからのせいにしてるけど

それ言ったら
ずっと不良やっててスポーツやってなかった桜木は…
あと、バイク事故で危うく死にかけて長期入院して体力も最低に落ちてたであろう宮城は…

タバコ1本も吸ってなかったくせにw

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 01:26:38.27 ID:Lv3vbVQ10.net

>>474
間接的に吸ってるからいずれ癌で死ぬ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 02:01:37.22 ID:gaM21qym0.net

宮城パートがと言う人はFirstはまず映画ってのを失念してることや原作のフォーマットに引きずられすぎて考察が足りてないと思う
一つ一つ考察したけど無駄が無いし完成度高く仕上げてると感じたわ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 02:50:06.21 ID:EtKn3lPS0.net

>>489
ぶっちゃけ宮城パートの暗い話は要らんかった
日本って映画になると何故か暗い話ぶち込んでくるの意味不明だわ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:45:06.99 ID:0fTj/4cs0.net

これは映画館で観た方が良いと思う。観客が本当に試合観てる感じの緊張感だったよ
あれで話してる不粋な客居たら最悪だろうけど

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 06:54:52.57 ID:2hrsdeq50.net

>>513
間違いない

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 03:46:40.59 ID:BnYjklf80.net

無能 堂本監督のキメポーズとキメ顔は原作通りに再現してたのにはワロタw

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 11:35:28.76 ID:L1fAAD0p0.net

>>515
堂本監督の顔芸は好きだ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 04:13:40.53 ID:rAjkFUTX0.net

スラムダンクを
戦争ロボットアニメや世界名作劇場の不幸・逆境ものと同じ次元で語っている人ってww

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 04:16:50.56 ID:JOLA4FaN0.net

>>533
はじめの一歩もがんばれ元気も貧乏・不幸設定

はい論破

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 04:20:04.14 ID:JOLA4FaN0.net

絶対今の方が良いに決まってる
続きみるのに一週間待たされて録画かリアタイしなきゃなんだから

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 10:02:19.82 ID:Yrgr7QZ60.net

>>538
それは便利に慣れてるだけで、配信なんて存在そのものが無いんだから比較なんか意味ないだろ
動物狩りに行くよりウーバーイーツの方がいいとか言うレベルのアホさやで

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 11:07:20.23 ID:4a72XVMT0.net

>>574
別にあの宮城パートがつまらんとかじゃなくて、原作の宮城と比べて別人並みにキャラ変わってるから戸惑うんだわ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 13:42:43.91 ID:foFADTSo0.net

>>580
母親の前で豹変した様にキレる奴等居るやろ?

逆に母親には無茶苦茶優しい奴も居るんやで

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 11:11:28.18 ID:zw4UF6W30.net

映画って何度も同じのを見に行く事は絶対にあり得なかったけど、初めてまた行きたいと思ったわ。
音楽と、効果音とか無音とか音による振動とかの使い方がほんとに上手い

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 12:31:10.24 ID:DK/V10bU0.net

>>581
わかる。最初のバースデーBGMの中の登場シーンと終盤の無音になるとこで毎度鳥肌たつ。

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 12:45:33.80 ID:XxF7k1zG0.net

このヒットはスラダンだけの話じゃなくて、旧作品をアニメ化映画化する時の良いモデルケースになるかもな
原作からかなり省略・改変しつつ、それでも原作ファンを喜ばせて
尚且つその他の層も取り込むとか、なかなか真似出来ることではないが

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 13:02:34.39 ID:eBiSGKBi0.net

>>591
話作りや演出、キャラ設定に定評のある井上雄彦が監督やりつつ、CGシーンも圧倒的画力の井上自身が超アナログ手法で手直ししまくってるからね

そうそう真似は出来ないけど、ベンチマークにはされちゃうだろうね

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 14:46:39.69 ID:+2uvwBba0.net

いまだに原作者の分際でキャラを私物化するな言ってるよ
100億なんて今は大したことないらしい

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 15:19:29.91 ID:T0nI5lIs0.net

>>616
頭がクラクラする…
一体どういう思考回路

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 14:51:42.33 ID:8szA9KnX0.net

イノタケはどんな契約結んでるんだろうな
通常だと原作料100万円監督料250万円脚本料250万円あたりが日本映画の限界らしいが

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 15:30:02.86 ID:T0nI5lIs0.net

>>617
合計600万?
さすがにそれはないんじゃないかな
監督料って監督としてのギャラではないよね?あれだけ年月かけて割に合わなさすぎる

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 16:54:03.49 ID:tmq9cD5U0.net

原作全巻読破してアニメはほぼ見なかったが楽しめるかな?

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:11:01.47 ID:rMZciY5N0.net

>>632
十分に楽しめるよ
本当におもしろかった

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:22:09.86 ID:bVOuh2yx0.net

回想重めなのに一切出てこない死んだ親父
シンママかと思ったぜ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:15:47.51 ID:fJMp/yrF0.net

>>668
親父の死までしっかり描写しちゃうとさすがに重すぎる、見る側もキャパオーバーだろ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 03:34:43.65 ID:OU+wtovt0.net

ラスト
沢北VS宮城 一緒に仙道がいたら

桜木と流川のタッチなみに震えたと思うぜ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:24:07.92 ID:m41jS1hG0.net

>>721
藤間と神も

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 03:44:59.68 ID:PsDjVUJ10.net

東映がボロ儲けしとる。

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 00:21:22.71 ID:pa3MamWi0.net

>>724
尾田とイノタケには頭上がらないやろね社長

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:55:15.13 ID:qQOJ+/AX0.net

>>749
逆だよ
見なかったらそれっきり思い出さないだけだが
見て後悔は一生引きずるぞ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 14:29:21.40 ID:cl8lwudP0.net

>>751
そういう考えもあるんやね
今回の映画のテーマが「痛みを乗り越え、一歩踏み出す」らしいし、勇気出した方が世界は広がると思うんやけどまぁ強制はできんわすまんね

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 14:29:49.82 ID:YdDcaqbI0.net

>>755
面白い
ベンチのシーンでもずっと選手動いてる

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 11:21:00.30 ID:jCDujQ9/0.net

>>757
まあ書物を打ち込んでるだけなんですけどね
石田さんのときもありますが (* uu)

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 14:31:06.19 ID:faes9sH80.net

ガタガタ文句言ってる馬鹿は
黒子のバスケでも見てろよカス
あれもやってっから今

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 18:07:59.27 ID:56ewsddb0.net

>>759
もうほとんどやってないぞ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:09:48.93 ID:4QxfzG270.net

>>763
2年くらい前に鬼滅に抜かれた
そもそもアニメ史上最大のヒットは君の名はではなく千と千尋だったけど

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 22:58:06.09 ID:2EnhHaBL0.net

>>766
ジャンプアニメ最強ってことだな
意識高い系のジブリや新海誠よりっぱ王道よ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 21:27:17.97 ID:9lY3Jn1j0.net

まだ行ける推移

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 22:33:25.52 ID:FvANC9vM0.net

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 05:11:13.81 ID:2yjfu+h10.net

声優が違うからCGだからと批判してたお前ら本当見る目のない馬鹿だったなw
その割にはガンダムのドアンとかいうの絶賛してたけど爆死だったていう
お前ら2度とスラダン語るな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 11:20:38.83 ID:RsvlF+wa0.net

>>784
ホントそう思う
原作ファンは声優なんて全く気にしてなかったし、井上の描く試合を再現するならCGしかないだろうと分かってたから正しい判断と思ってた

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 08:11:19.34 ID:I5xxkicF0.net

試合のシーンは最高だったけど宮城の性格が暗すぎ
あれじゃ花道といきなり打ち解けないだろうし
アヤちゃん❤とかならないだろ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 11:24:26.03 ID:CwM6GG+50.net

>>787
宮城視点だからだろ

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 12:23:43.41 ID:ei6+pfB20.net

まじかよ東映まんがまつりも出世したよな!

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 13:33:33.74 ID:idjD8MKe0.net

>>804
当時の東映まんが祭り系で最初の幽白調べたら同時上映が
『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』『Dr.スランプ アラレちゃん んちゃ!ペンギン村より愛をこめて』
の三本立てなので非常にターゲットがわかりやすいよな

一応次作の幽白は富樫デザインのオリキャラなのだが幽白のオタ以外ほとんど知らんがなレベル

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 12:27:18.18 ID:0YdoB87P0.net

映画から入って原作とアニメ観たけど、めっちゃ面白いな。
アニメの続きが観たいわ。

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 12:49:13.25 ID:dIrS02Ag0.net

>>805
原作おもろいよな
ルールは昔のだしデカいだけのセンターが強い価値観の頃だけど

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:46:02.81 ID:nC3rpQS80.net

良くわからんけどテレビアニメがあってそれを叩きたい亡き者にしたい連中が騒いでて
でも映画から入った新規は漫画の電子版が無いのでテレビアニメに流れてる構図は見ててほんと面白いw

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:02:32.24 ID:FXuzoE7T0.net

>>855
残念だが紙の原作の漫画がすげー売れてる

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:48:20.53 ID:bJxaxpKd0.net

も1回見に行きたいんだけど何時までやってんだろね

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 04:01:36.08 ID:xIX2jkJS0.net

韓国で滅茶苦茶ヒットしてるらしいね
原作漫画の新装版まで売れまくってるとか
スラムダンクが韓国でそこまで人気あるとは知らなかったわ

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 04:05:13.04 ID:6bfM8Nqe0.net

>>836
韓国ってかアジア全般で大ヒットしてる
中国は5月上映らしいけど、始まったらとんでもないヒットになるだろうな

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 07:57:15.88 ID:iECPMh9D0.net

昔のドラゴンボール好きでも超には興味無いだろうよ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:59:29.79 ID:r0/nqUt60.net

映画から入って原作見ましたが、赤木さんがカッコ良過ぎて泣きました。

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:35:04.20 ID:dEtruul10.net

変更に関しては人によっては違和感感じるから、明らかに良くなる場合を除き変えないのが無難だな

声優は正直どちらでも映画の出来に大差なかったからどっちでも良いが、ならわざわざ変える必要も無かったんじゃね?ってくらい

けど今回のは明らかにスラダンあまり知らないような一般層も狙った映画だから、過去作のファンなんてそもそも眼中になかったんだろうね

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:01:37.26 ID:YqrZBazE0.net

なんで昔と同じ声が出せると思うのか