【マグミクス】「全集中!」は言わなくなったけど…定番化している「アニメ・マンガ由来」のセリフ集 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/02/12(日) 08:02:52.22 ID:LLnQZuPO9.net
マグミクス 2023.02.11

「逃げちゃダメだ」「おまえはもう死んでいる」などの日常生活でも見かける言葉、実はマンガやアニメのセリフが元ネタです。作品を見たことはないけどセリフだけは知っている、という言葉もあるかもしれません。そんな「日常生活でも使えそう」と話題のアニメ・マンガのセリフをご紹介します。

仕事に行きたくない時に使えるセリフとは?

「逃げちゃダメだ」でおなじみ、碇シンジ『新世紀エヴァンゲリオン』画像はDVD STANDARD EDITION Vol.1(キングレコード)
 アニメやマンガで使われたセリフを、日常生活で使っている人が増えています。2022年のSNS流行語大賞に輝いた「〇〇ってコト!?」という言葉も、Twitterで人気連載中のマンガ『ちいかわ』のキャラクター・ハチワレの口癖です。『鬼滅の刃』ブームの際は、「全集中!」という言葉を見ない日はないほどでした。定番となっている、アニメやマンガのなかから、日常生活でも使えそうなセリフを集めました。

 日常生活にすっかり浸透したセリフといえば、『ジョジョの奇妙な冒険』岸辺露伴の「だが断る」が有名です。ネット上で盛り上がるのはもちろん、口頭でも使える便利なフレーズです。

 また、『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジの「逃げちゃダメだ」というセリフは、作品を見たことはなくてもセリフだけは知っているという方も多いのではないでしょうか? ネット上では「仕事に行きたくない時」「やるべきことから目を背けたい時」などの日常の場面で、「逃げちゃダメだ」というセリフを自分に言い聞かせて使っている人も多いようです。

 アニメやマンガのセリフを日常的に使ってみるというのは、最近の作品に限られたことではありません。1980年代を代表する大人気マンガ『北斗の拳』の「おまえはもう死んでいる」というセリフは、現代においても「おまえはもう〇〇ている」とアレンジされて使われています。

 また1990年代に連載が終了するも、2022年に映画化したことで話題を集めている『SLAM DUNK(スラムダンク)』の「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」というセリフを日常で使うという人も。時代を超えて使われ続けるのは、心に響く名セリフだからこそとも言えるでしょう。

 さらに実用的に日常使いできるセリフとして、準備するという意味で用いられる「スタンバる」は『機動戦士ガンダム』のキャラ・ブライトのセリフが発祥と言われています。ちなみにメジャー用語となった「黒歴史」という言葉も『∀ガンダム』が発祥とのこと。他にもネット上では、調子に乗る相手に『もののけ姫』の「黙れ小僧」をモノマネしながら放つという人も。怒りたいけど怒りすぎたくない時に、場の空気が凍ることなく気持ちを伝えられるのもセリフを日常使いするメリットかもしれません。

※全文はリンク先で
https://magmix.jp/post/137492

1 :愛の戦士 ★:2023/02/12(日) 08:02:52.22 ID:LLnQZuPO9.net

マグミクス 2023.02.11

「逃げちゃダメだ」「おまえはもう死んでいる」などの日常生活でも見かける言葉、実はマンガやアニメのセリフが元ネタです。作品を見たことはないけどセリフだけは知っている、という言葉もあるかもしれません。そんな「日常生活でも使えそう」と話題のアニメ・マンガのセリフをご紹介します。

仕事に行きたくない時に使えるセリフとは?

「逃げちゃダメだ」でおなじみ、碇シンジ『新世紀エヴァンゲリオン』画像はDVD STANDARD EDITION Vol.1(キングレコード)
 アニメやマンガで使われたセリフを、日常生活で使っている人が増えています。2022年のSNS流行語大賞に輝いた「〇〇ってコト!?」という言葉も、Twitterで人気連載中のマンガ『ちいかわ』のキャラクター・ハチワレの口癖です。『鬼滅の刃』ブームの際は、「全集中!」という言葉を見ない日はないほどでした。定番となっている、アニメやマンガのなかから、日常生活でも使えそうなセリフを集めました。

 日常生活にすっかり浸透したセリフといえば、『ジョジョの奇妙な冒険』岸辺露伴の「だが断る」が有名です。ネット上で盛り上がるのはもちろん、口頭でも使える便利なフレーズです。

 また、『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジの「逃げちゃダメだ」というセリフは、作品を見たことはなくてもセリフだけは知っているという方も多いのではないでしょうか? ネット上では「仕事に行きたくない時」「やるべきことから目を背けたい時」などの日常の場面で、「逃げちゃダメだ」というセリフを自分に言い聞かせて使っている人も多いようです。

 アニメやマンガのセリフを日常的に使ってみるというのは、最近の作品に限られたことではありません。1980年代を代表する大人気マンガ『北斗の拳』の「おまえはもう死んでいる」というセリフは、現代においても「おまえはもう〇〇ている」とアレンジされて使われています。

 また1990年代に連載が終了するも、2022年に映画化したことで話題を集めている『SLAM DUNK(スラムダンク)』の「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」というセリフを日常で使うという人も。時代を超えて使われ続けるのは、心に響く名セリフだからこそとも言えるでしょう。

 さらに実用的に日常使いできるセリフとして、準備するという意味で用いられる「スタンバる」は『機動戦士ガンダム』のキャラ・ブライトのセリフが発祥と言われています。ちなみにメジャー用語となった「黒歴史」という言葉も『∀ガンダム』が発祥とのこと。他にもネット上では、調子に乗る相手に『もののけ姫』の「黙れ小僧」をモノマネしながら放つという人も。怒りたいけど怒りすぎたくない時に、場の空気が凍ることなく気持ちを伝えられるのもセリフを日常使いするメリットかもしれません。

※全文はリンク先で
https://magmix.jp/post/137492

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:21:55.61 ID:67fOTe3a0.net

>>1
スタンバるなんか使う??

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:22:27.85 ID:67fOTe3a0.net

>>1
スタンバるなんか使う??

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:29:21.63 ID:utn/w9DR0.net

>>80
使ったこと無い人の方が圧倒的に少ないだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:31:03.98 ID:8ez8Wb6W0.net

>>1
逃げちゃダメだって連呼するの昔のアニメのだったのかw
会社の先輩がよく言ってて気持ち悪いと思ってたんだよね
ちゃんと何ですかそれって聞けば良かったw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:13:22.82 ID:fZ8mNmnq0.net

>>305
うわキモい

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:32:07.37 ID:xMYL1+p00.net

>>307
>>409
横からだけど逃げちゃだめだをリアルで連呼するやつの方がきもくないか?
オレはNetflixでエヴァ見たことあるけど今の若い世代は知ってても見たことない人の方が多い

890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:23:12.97 ID:fZ8mNmnq0.net

>>434
>>453
横からだけど、うわキモい

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:39:48.89 ID:xMYL1+p00.net

>>307
>>409
先輩かな?
お疲れ様です

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:05:09.96 ID:v3M65cOF0.net

>>1
そんな装備で大丈夫か?

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:41:48.33 ID:0SGV858K0.net

>>40
ネットで買い物するのをポチると広く使われるようになってるし、>>1の例よりこれだな

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:23:51.25 ID:QSImFJKh0.net

>>1
一番は黒歴史
もはやガンダム起源とすら知らない奴もいるやろ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:11:12.47 ID:Hi+FDXfX0.net

>>662
ネットスラングだと思ってた

958 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:13.69 ID:l0brAAyF0.net

>>662
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:37:22.07 ID:lMR+CWZN0.net

>>1
推して参る
これ天上天下で初めて見たときは震えるほどかっこよかったけど定着したね

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:50:50.35 ID:L+20m5fH0.net

創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>1
お前はもう、死んでいる

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:02:22.95 ID:+fCiydtX0.net

>>1
「ともだちんこぉぉーーーっっ!!!」

900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:52:02.43 ID:26lN3Ixt0.net

>>1
君の股間を全チューチュー

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:35:49.04 ID:cJwQsWMI0.net

>>7
でもお前ら中年の大好きな冨樫義博の漫画で
定着してる台詞何かないし
若い子は全く話題にしないよ?

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:37:30.63 ID:HEcqDzI90.net

>>320
残像だ

って使いどころねーのよなw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:47:06.08 ID:xyiGeiTm0.net

>>325
巻き方忘れちまったは使えるけどな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:47:25.74 ID:q2MScaIQ0.net

>>320
斜め上は定着しただろ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:01:07.17 ID:E3FupxhX0.net

>>351
「予想の斜め上」は冨樫最大の造語だな
三省堂国語辞典にも採用された

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:57:12.86 ID:u3qpxqnv0.net

>>497
辞典に載ったのか
それは凄いな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:47:48.98 ID:zIsvJe9B0.net

>>320
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:45:40.61 ID:wAtWcm7o0.net

>>353
それよく使うw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:43:08.16 ID:hHYELa6r0.net

>>320
お前は無力だ
右ストレートでぶっ飛ばすは使うだろ

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:00:08.50 ID:qHPgzAVG0.net

>>320
M-1で「俺じゃなきゃ見逃しちゃうね」ってセリフは出てきた

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:33:48.75 ID:KoKZ4eHg0.net

>>320
夜のヒットスタジオの戸川純は
変えてよくつかう

887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:19:44.97 ID:Sz5qKOqe0.net

>>320
ズキューン

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:08:13.41 ID:+DUNxEO+0.net

>>887
それがあったか
ヒソカのアソコに集中線が集中した描写は圧巻だった
まさに変態を描写した最高峰

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:29:00.44 ID:xyiGeiTm0.net

>>911
ズキューンはDIO
ズギューンがヒソカ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:11:01.99 ID:p4PlI4LH0.net

>>7
急に芸能人が鬼滅鬼滅言い始めて同時に原作単行本の売り上げとかも朝の芸能コーナーで毎回報じるようになった
その辺からメディア露出が増えてその半年後くらいに原作の連載終了発表
これは練ってるね

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:04:15.36 ID:xtNw/hXK0.net

>>27
あの頃正直なんか気味悪かった
中には明らかに鬼滅知らないのにテキトーにメロディに合わせて
「鬼滅の刃〜鬼滅の刃〜」とか歌ってる芸人見てドン引いた

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:02:05.21 ID:CO+M/SrN0.net

>>234
書店すら行った事ないのか?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:06:47.89 ID:haYF0L7C0.net

>>27
ヒット作はそうやって作るのです

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:34:15.04 ID:7JexbYHU0.net

>>27
そういう作戦なら椿鬼奴でなくもっと影響力ありそうなタレント使うと思うが…
こういう人って自分がステマだと思ったら時系列すら自分の思い込みに改ざんして理屈付けようとすんだよね

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:54:51.99 ID:Zevlmxwj0.net

>>27
単行本が滅茶苦茶売れてるからニュースになったのでは?

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:14:09.79 ID:JlOdAOxy0.net

>>488
鬼滅は集英社の想定以上に人気が出て、単行本が買えないってのが最初だった気がする
ネタ元の一つでもあるジョジョ的なジャンプの中での熱心なマイナー人気で、
お薦め漫画のスレで鬼滅を出した途端に信者ガーって変なやつが絡んでくるようなタイプの人気だった
アニメ化で人気が燎原の火と化したのもジョジョに近いものがあった
しかし映画の極大ヒットはいろいろ要素はあれどファンでも意味不明

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:52:50.73 ID:0UvRgkcc0.net

>>27
こんなん
初期ワンピース(こっちはコミックスがあほみたいに刷られてた時代)と同じ現象だよ。
しかも同じ集英社ジャンプだからね。
ワンピースの場合はアニメ人気はなかったのに、フジはやたらとアニメコラボもしてたな。

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:26:49.19 ID:Qom5sxS10.net

>>628
鬼滅推しなんてたかだが一瞬だよね
しかも話題になってからだし
ワンピはずーっと長い間推されてても漫画以外は大して人気出なかった
昔からジブリだって新作の度にすごい報道量だったよ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:58:35.19 ID:ZZl5aOiT0.net

>>27
一度ワンピースで経験してるから「またか」としか思わなかった

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:20:49.77 ID:c4oIqVoa0.net

SLAM DUNKに一切触れないのは意図的としか思えない
あと、ワンピースやNARUTO、BLEACHには汎用性高いセリフなんかあるか?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:23:10.87 ID:67fOTe3a0.net

>>67
触れてるやん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:25:12.99 ID:UcdeFL+J0.net

>>67
とりあえず語尾に「だってばよ」

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:26:21.38 ID:N37yDr6H0.net

>>67
その気持ち分かるってばよ
日向は木の葉にて最強
この目はよく見える

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:41:53.38 ID:lwKXi+PY0.net

>>67

なん…だと…!?
いつから〇〇と錯覚していた?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:47:23.33 ID:Zdkzs2n+0.net

>>67
偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ。
命を刈り取る形をしてるだろ?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:37:46.93 ID:APFEuAA/0.net

>>67ェ・・・

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:49:22.32 ID:DOaX/Spu0.net

>>67
あれだろ?多田野カカシ先生の「なんという冷静で的確な判断力なんだ…!!」だよ。

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:54:31.54 ID:hz+1F3AI0.net

>>67
○○王に俺はなる!
でも封印されたな

886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:18:33.83 ID:Sz5qKOqe0.net

>>67
いつから〇〇だと錯覚してた?

BLEACHはネタセリフが結構多い

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:34:48.78 ID:+u/B99pp0.net

きんぎょ注意報の「ポテチ」

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:38:00.10 ID:NtZffBr90.net

>>608
定番化っていうのはこういう事だと思う

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:58:46.23 ID:ZpqggfLg0.net

>>608
ポテチの由来それなのか
知らんかったわ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:00:15.92 ID:0UvRgkcc0.net

>>608
元ネタのポテトチップスは商品名だもんね。
シャーペンもそうだけど、こっちは一般化されてるから、こういうのはいいよね。

あと、「役不足」の意味を間違って使って、間違った方も意味として通じるようにさせたのも
とある漫画からだった気がする。

ちなみに今も間違って使われがちなのが
「すべからく」
これは「~すべし」とセット販売でないといけないけどほとんどされてるのを見たことがない。
将来的には「全然」+「肯定形」みたいな真逆の使い方になっていくのかもしれないが…

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:02:07.94 ID:xyiGeiTm0.net

>>639
全然+肯定は漱石が使ってた

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:20:47.71 ID:0UvRgkcc0.net

>>643
うん。本当に間違って使う人が増えた由来説はあるからね。

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:36:14.92 ID:xyiGeiTm0.net

>>659
言葉は時代で変化するしね。
通じないような変な造語やら略語は勘弁だが。

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:37:41.01 ID:FJDss4+p0.net

>>608
優勝

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:39:32.66 ID:xyiGeiTm0.net

>>608
お前がNo.1だ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:15:48.98 ID:HV0CFirR0.net

「ポチッとな」byタイムボカン

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:53:42.09 ID:U9nNk/Ub0.net

>>40
これ使ってるわ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:51:54.90 ID:hz+1F3AI0.net

>>40
電動ポットのスイッチを入れるときに言ってしまう

875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:45:11.03 ID:biyidmeW0.net

>>40
火葬場のスイッチ押すときやって顰蹙かったわ。

881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:55:31.36 ID:u/OsI5/k0.net

>>875
そこでお棺が爆発したら受けたのかもな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:32:04.74 ID:tAhiyE9G0.net

>>305
おまえきもいな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:41:37.42 ID:ufImBmaa0.net

ここで出てるセリフ
何一つ日常で使ってないけど?
どれも空気読めないで使うアニヲタが周りにいるかどうかでしょ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:44:14.37 ID:xyiGeiTm0.net

>>456
お前もしかして死なないと思ってるんじゃないか?

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:46:58.77 ID:uLBp4fm90.net

>>456
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前の中ではな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:56:59.64 ID:byg3kJ940.net

>>456
そりゃ薄い関係の人間にいきなり使わないよ
気心しれた奴とか元ネタ知ってる人以外に言ってたらキモいだけだろ

981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:27.52 ID:3DFbMSJ40.net

>>456
というか臆測だと
本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利な言葉
カルトがどれほど危険なのかそれともアンチだと思うが?

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:40:06.97 ID:RXXNkMDz0.net

お前のモノはオレのモノ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:45:33.65 ID:EQiZ+DmL0.net

>>818
このセリフをオリジナルの感動エピソード作ってまで正当化させようとしたアニメスタッフはマジでおかしい

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:58:14.62 ID:RXXNkMDz0.net

>>822
イジメに関するコンプライアンスが厳しくなってきたから
ジャイアンのキャラクターは歪曲されてるらしいな

とは言え映画だと良いヤツになるジャイアンはDV彼氏かよと
普段はぶん殴るけどたまに優しくなるとか

882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:01:57.32 ID:o3bAa+hI0.net

>>818
>>822

そのセリフの元ネタは毛沢東語録で、中国共産党の根本思想の身勝手さを、藤子不二雄が面白がって複数の作品中で皮肉交じりに使用している。

ジャイアンの傲慢さ・身勝手さを顕すセリフとして有名だが、それ以前の21エモンでも薬中で気が狂って暴れ回る宇宙人のセリフとして使用されている。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:31:11.53 ID:LLnQZuPO0.net

「そして、てめえは決まってこう言う××だと」

「!!!!!!!!」

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:37:18.92 ID:o6Ibz8Z90.net

>>112
抽出するとギアス好きそうだけど、それなら
撃って良いのは撃たれる覚悟のある奴だけだ、をお忘れ無く。次点で「さあ、民主主義を始めよう」

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:38:18.01 ID:LLnQZuPO0.net

>>136
まってたでシゴデキにき39♪

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:41:33.46 ID:uLBp4fm90.net

>>136
撃っていいのは・・・の元ネタは洋画だけどね

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:47:43.80 ID:o6Ibz8Z90.net

>>155
探し続けた物が実は自宅裏にあったのが「タイムボカンかよ!」と騒いでた中「いやそれ青い鳥が元ネタですが」みたいなもんすか

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:49:40.01 ID:uLBp4fm90.net

>>175
みたいなもんすねw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:38:04.79 ID:FfxGf6Ko0.net

これは◯◯の分!バキッ

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:50:36.13 ID:+DUNxEO+0.net

>>141
それドラゴンボール元ネタとか言われてるけど
北斗の拳だよな

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:51:17.65 ID:A/xOfufp0.net

>>779
その前が有った気がする

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:37:01.22 ID:1yjDxro60.net

>>782
雁屋哲原作の「野望の王国」であった

879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:50:49.50 ID:o3bAa+hI0.net

>>779
私の知る限り、1970年代から其処彼処で多用されて来た言い回しですけど?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:09:32.55 ID:OsGwLYYf0.net

「お前はもう死んでいる」を日常生活で見かける環境とは。。。?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:19:23.12 ID:MN6XROSL0.net

>>22
冗談言ったらつまらな過ぎて、周りがみんな凍りついてしまった時かな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:50:51.19 ID:FuEDj+Dp0.net

>>22
ホイホイにGが捕まってたとき

884 :朝鮮漬 :2023/02/12(日) 18:14:10.15 ID:FfRrnR8H0.net

>>22
ワクチン接種会場(“⌒∇⌒”) キャハハ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:07:41.79 ID:i+HFBktW0.net

「スタンバる」と「黒歴史」と「ラッキースケベ」はガンダムが誇る三大一般にも広まった単語だぞ
ラッキースケベは前二つに比べてオタクしか使わないけど
ハプニングでエッチな展開という定番シチュエーションを端的に表した単語として定着した

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:11:08.43 ID:uLBp4fm90.net

>>244
ガンダムの一番の名言は「君は生き延びる事が出来るか?」じゃね?

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:15:16.30 ID:i+HFBktW0.net

>>255
元記事からしてごちゃごちゃになってるから仕方ないけど
汎用性の高いセリフと一般化した単語は別ものだと思うんだよな
セリフはセリフでしかないが単語はあらゆる使い方ができる
黒歴史がまさにそう
スタンバるも最近ワイドショーで専門家が連呼しててこれは実況が沸いてるだろうなと見に行ったら一切スルーされてて元ネタがわからんほど馴染んだんだなと思った

966 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:15.71 ID:c1llUcz30.net

>>244
しかし全然量ってない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ない
それとも大成しない世代の間に合わないな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:53:26.98 ID:ms8jEPAE0.net

貴様だって〇〇だろうに
それはエゴだよ
革命はインテリ達が~
〇〇、邪魔です
〇〇は鬼子です
いっそ死んでくれれば
〇〇も墜ちたものだな
〇〇のなりそこない
〇〇は物の頼み方を知らないようだ
世界が自分を中心に回っていると思うな

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:02:04.76 ID:4iH/3Mm40.net

>>363
富野はコピーライターやれそうだよな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:04:32.06 ID:ms8jEPAE0.net

>>382
某総理経験者とか今話題の活動家とか…

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:04:02.00 ID:JlOdAOxy0.net

>>363
ファーストは凄いな
こいつ動くぞ
~とは違うのだよ!~とは!(グフ)
ええい、~を映せ、~を
坊やだからさ
俺を踏み台にした?(ドム)
やらせはせんぞ(ビグザム)
あれは良いものだ(ギャン)
足など飾りです、偉い人には分からんのです(ジオング)
僕にはまだ帰る場所があるんだ
白い方が勝つわ
~~は賢いな
ララァ・スンは私の母親になってくれるかも知れなかった女性だ!そのララァを殺したお前に言えたことか

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:44:36.81 ID:JlOdAOxy0.net

>>547
それ黒歴史じゃないかね
元々は封印された歴史戦史(無かったことにされてる)という意味だったが、
隠したい消したい過去(無かったことにしたい)みたいに意味が変わった
ターンエーガンダムは機械文明が滅んで再生した後の話で、過去の愚かな戦争や歴史は隠されて保存されてて極一部しか知らず公開はされない
それが作中では黒歴史と呼ばれてる

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:11:23.42 ID:RSTYYd9A0.net

>>558
ターンエーガンダムって時が経って
地球と月に人が分かれたって設定だったと思うけど
大量になってコロニーに追いやったスペースノイドって
結局どこに行ったんだっけ?

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:19:15.35 ID:rqb+r22N0.net

>>591
太陽系外だか銀河系外だかに行ったとか
そもそも無茶苦茶曖昧にしてある
ターンエーは外宇宙から飛来とか

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:11:21.82 ID:JlOdAOxy0.net

>>591
597の言うようにどうなのか分からない
作中でも黒歴史の映像でしか出てこない感じ

>>597
細かくてほんと済まんが、飛来したらしい設定はターンX(ギンガナムがさすがターンAのお兄さんって言うやつ)の方で、
ターンAはXを解析した結果この技術のある外宇宙の謎のやつらが攻めてきたらまずいってことで
全人類が協力してオーバースペックの兵器作って、古来の最強兵器からガンダムと名付けたって話

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:48:54.13 ID:0UvRgkcc0.net

日常では使わないけど
「俺たちの戦いはこれからだ!」
みたいなフレーズはどこ発祥なん?

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:57:56.53 ID:2idhU2ct0.net

>>625
車田正美さんの『男坂』とか?

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:06:13.22 ID:4zZRJVrz0.net

>>625
アストロ球団かな?

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:37:24.24 ID:D5S/bM2P0.net

>>647
アフリカへ行こう!で嫌な顔してるメンバーが何人かいて笑った

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:47:20.36 ID:guPzraha0.net

>>87
職場で同僚が「…限界!」って言っててワロタ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:59:24.67 ID:LLnQZuPO0.net

>>173

仲良くなれそう🥺

986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:31.61 ID:FwTIZDYM0.net

>>220
まぁ若いほど、寛容。
言い換えると、マイナスのベイス

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:16:36.13 ID:1/KeVDIw0.net

全集中があまり言われなくなったのは実際の鬼滅でも一期の範囲でしか必殺技みたいに叫ぶものじゃなくてオート状態になるから作中で言及もされなくなるってのも大きい
鬼滅のそういうのだと👺とお前も鬼にならないかとかよもやよもやだとかじゃないか

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:22:09.13 ID:zIsvJe9B0.net

>>269
悟空の実は常に界王拳使ってたわ的な

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:35:19.20 ID:dcWzWLUd0.net

>>269
普通にブームが去っただけだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:24:25.68 ID:XQOlrwRA0.net

がんばっていきまっしょい!(まほろさん)

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:55:25.64 ID:o2izlte10.net

>>292

> がんばっていきまっしょい!(まほろさん)

女子高生を主人公に松山の高校ボート部を舞台にした小説の方が先だから却下
田中麗奈主演で映画化もされた

949 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:08.31 ID:XooNewUp0.net

>>292
なんででふか?

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:48:15.94 ID:cGkCEjL90.net

全集中って5chですらあまり見た記憶が無いが
流行ってたの?

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:57:35.25 ID:UcdeFL+J0.net

>>359
少女ファイト
>>355
スレタイ見てナンの作品の台詞なのか分からなかった
キメツノヤイバと言う作品名だけ知って話の内容を知らないる人もいるんじゃないかな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:04:13.05 ID:sOf2UoMV0.net

>>355
子供がワクチン注射する時に、
「ハイ、ちょっと痛いけど我慢してね。今こそ全集中の呼吸だよ」って医者が言うくらいには、一時的に流行ってた

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:09:45.38 ID:/gxvfZik0.net

だいじょうぶ! まーかせて!

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:13:02.77 ID:L3v2Lwl20.net

>>403
逆光は勝利

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:53:32.43 ID:VRXd06wA0.net

>>406
頭上の余白は敵だ!

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:34:15.49 ID:NadoFr8w0.net

謎のライダー「ヘルメットぬぐ」

男 「お‥お‥女!?」

バイク芸人が言ってたコレ
漫画やアニメである?

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:37:22.16 ID:cGkCEjL90.net

>>439
バイク海苔にドチビ男が多いゆえに成立するギャグ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:34:06.60 ID:cQjlnEg30.net

>>439
バリバリ伝説でそんなシーンがあった気がする

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:16:46.27 ID:Gu6wKuMT0.net

勃起て!勃つんだ!ジョー!

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:17:46.88 ID:LLnQZuPO0.net

>>45
エロ方面に持っテイクなし

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:21:33.01 ID:gIIV7Hqk0.net

>>49
D・V・D!D・V・D!D・V・D!

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:17:11.48 ID:NadoFr8w0.net

実際に口に出して言うことやから 
独り言かな
車やバイクに乗ってる時とか

ヒャッホーの語源
誰かしらんの?
北斗の拳より前には使われてた?

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:24:53.88 ID:METWybEg0.net

>>527
ヒャッハーな

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:30:10.71 ID:JlOdAOxy0.net

>>527
確証は無いが、騎兵隊とか西部劇のインディアンじゃないかと思う
馬に乗って戦うときの掛け声だったり、入植者にとっては謎の雄叫び上げるっていう

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:30:26.06 ID:NadoFr8w0.net

自分はヒャッハーじゃなく
ヒャッホー派

北斗の拳以前に
マッドマックスや
西部劇、カウボーイ映画で
ヒャッハー、ヒャッホーとか
言ってそうやが

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:33:53.90 ID:OkbLPcUY0.net

>>541 ヒャッホーじゃ迫力でんだろ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:35:29.04 ID:JlOdAOxy0.net

>>541
どうも北斗の拳自体ではヒャッハーは無いっぽいな
ヒャッホーはあって、調子に乗ったモブ敵がヒャハハハとか笑ってるシーンはあるが
ヒャッハーはパロディしか出てこない

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:33:16.19 ID:WT2wLtJv0.net

「駄目」とか「羽目を外す」みたいに、
由来を離れて定着した日本語は流石に産んでないかな、アニメ界。
お笑い界には「赤信号…」があるけど。

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:49:32.82 ID:WT2wLtJv0.net

「少し頭を使えばわかることだろ」
「22才だ」
「いかに冷静でイカレてるか相手に理解させるのがコツだ」
「はじめからそうしろ…!! グズがよ」
「守るわきゃねーーだろてめーらクズとの約束なんてよォ」
「招かざる客は何年ぶりだろうな。緊張するね」
「外法には外法を…」
「おそろしい…でもそれ以上に哀しいコ……日常が地獄だったはず…」
「こんなもんムチャでも何でもないさ」
「えげつねェな……」
「キミ達はどんどん美味しく実る……♡」
「何がいいんだふざけるな!!」
「冗談だろ。動き全てが罠だぜ」
「仲間と来ると何で根性無しなの?全然わかんない」

ハンターハンターは名言の宝庫だな。
GI編だけでもこの有様。

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:20:24.75 ID:XLI2zyQL0.net

>>687
日常で使えるセリフの話をしてんだが

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:26:22.33 ID:WT2wLtJv0.net

>>721
オレが挙げたのは日常を捻じ曲げてでも真似したくなるセリフばかりだろ!

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:59:57.44 ID:k9msL4QC0.net

諦めたら試合終了は有名なんだが、こ似たニュアンスはスラムダンクの前からある。

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:12:34.65 ID:Pz9wPM7r0.net

>>702
例えば?

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:18:08.56 ID:k9msL4QC0.net

>>713
ベンジャミン・ディズレーリ(イギリスの政治家)
「絶望とは愚か者の答えなり」

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:57:26.24 ID:4L/KB/Bf0.net

てめぇヤキサバとヤキソバ比べる時点で食べ物を愚弄しとんねん

ゆっくり考えろやり直し

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:04:56.99 ID:xyiGeiTm0.net

>>827
許してヒヤシンス

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:40:39.65 ID:cR90R+e20.net

>>840
そんな返し出来る人最近少ないから大好き

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:23:59.90 ID:LLnQZuPO0.net

「卍解!!!!」

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:39:01.37 ID:8IHBF3tA0.net

シェー

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:47.62 ID:tSyxWUjy0.net

>>144
100%メーカーによって別の母数は明らかにはしてない
逆に行くしかなくね?
壺だけじゃなくてくんにだった

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:44:30.69 ID:h7iQVT9I0.net

んちゃ!

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:46:58.00 ID:Gu6wKuMT0.net

>>168
あられちゃんは多いな
ばいちゃ!も キーン!も キーンでございまーす!も

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:55:27.12 ID:Dv/a4rQX0.net

小学生の時の一人称がオラだったのは、俺の黒歴史だな

941 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:02.06 ID:812KkeEo0.net

>>203
この手の車外投げ出し…
――それでは駄目
誰が喜ぶねん

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:55:36.54 ID:/3nr55Kq0.net

「ヤな奴、ヤな奴、ヤな奴」(耳をすませば)もシンプルでいいねえ。
3回繰り返すのがポイントかな。

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:46.38 ID:lp3AwUjy0.net

>>204
ゲイのために欲しくなってきた人間だ
それは仕方がないのかもな
全員応援とかいう便利な面もある
何もわかってないのに相変わらず面白いわガーシー

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:55:40.91 ID:0Bg1i1fi0.net

つまりどういうことだってばよ

942 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:04.20 ID:WJ86CnfO0.net

>>205
信者はガーシーが偉そうなことをするだけの簡単なお仕事です!

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:56:37.69 ID:uLBp4fm90.net

ヘルメットがなければ即死だった、も割とよく使うわ
現場系の仕事をしてるので

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:01:22.20 ID:7MdLAjKr0.net

>>209
知ってるかわからんが「anotherなら死んでた」もオススメ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:58:21.40 ID:KwCnDi9m0.net

鬼滅はむしろ判断が遅い
が使いやすい

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:51:10.63 ID:DOaX/Spu0.net

>>216
職場で自虐の話しする時は「よもやよもや」を使うw
というか「よもや」って日常でもわりと使いやすい。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:59:02.27 ID:CRLzN2Yj0.net

「加速装置!」は小さい頃、全力疾走するときに使ってた

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:00:13.12 ID:1kAdGyzk0.net

>>218
言いながら実際に奥歯を舌で押してたなw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:00:55.85 ID:B1B8ny4W0.net

犯したるー!

998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:39.58 ID:G9QsvW6Q0.net

>>225
最近あまり壺がパヨパヨ喚いても無意味な金の俺だけ?

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:02:42.36 ID:pgwh/9ve0.net

お前が始めた物語だろ
(黒田に対して)

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:23:50.63 ID:NXOQrTle0.net

>>230
最近ではこれだな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:07:17.59 ID:PKU7dhHO0.net

お前はもう死んでいる

984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:30.06 ID:CI+Lbruk0.net

>>242
勝てないぞ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:14:44.64 ID:g92mTud/0.net

左手は添えるだけ

999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:39.58 ID:v16AsbR90.net

>>261
燃料400リットルあるんだし
軽油は燃えないと全然回らんわ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:16:00.82 ID:/gxvfZik0.net

終わった…何もかも…

957 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:13.46 ID:eDhci+JF0.net

>>264
テラなら俺が乗ってる車はビアンテかな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:16:29.58 ID:mWSMnUOq0.net

頭がフットーしそうだよおっっ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:29:34.36 ID:KthFqGmB0.net

>>268
それが日常の定番のセリフになってる世界って…

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:35:55.69 ID:/l5u1hK00.net

鳴け!ダンチ!

996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:36.32 ID:TLj/f3Iw0.net

>>322
後半はつまらん

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:42:48.52 ID:k+cMo94Z0.net

「行けるのか⁉︎」「間に合うのか⁉︎」
タイミングが微妙っぽい信号を通過する前に必ず言ってます

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:46:31.85 ID:IqP4XhI10.net

>>339
「勝ったの、か?亅と「終わったの、か?」も追加で

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:44:36.07 ID:uLBp4fm90.net

汚名挽回だけは絶対に使っちゃダメだぞ?

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:45:37.71 ID:k+cMo94Z0.net

>>341
間違ってないぞそれ
調べてみろよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 09:53:05.46 ID:BLyVYlVa0.net

子供とそのお友達がスパイ家族っていうアニメの影響で「ちち」「はは」って言ってる。

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:53:05.33 ID:cguy/ky20.net

>>361
ぽっかぽかだろ!

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:16:19.10 ID:JpP09akI0.net

横山三国志由来も結構多い

アウトオブ眼中はイニDだっけ?

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:22:31.64 ID:KZ30nptf0.net

>>411
慌てるなこれは孔明の罠だ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:30:29.91 ID:RP3aYpmM0.net

すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:32:41.11 ID:xMYL1+p00.net

>>432
定番化してるセリフ…?

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:35:45.77 ID:dqgPsQbZ0.net

事故”る奴は…“不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまったんだよ…」
事故現場を通り過ぎる時は鰐淵が出てくる

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 10:37:55.79 ID:ElP78F4Y0.net

>>442
(^ω^#)ビキビキ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:03:56.68 ID:41FgzMex0.net

ずっと友達ー
ずっと友達いない
彼女もいない

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:05:20.19 ID:qHPgzAVG0.net

>>504
上野公園のハトの方がお前より飯食ってそうだな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:10:30.87 ID:E3FupxhX0.net

燃え尽きたよ…真っ白な灰にな…

これが全世代通して一番有名じゃないか?

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 11:12:55.94 ID:LLnQZuPO0.net

>>517
ワイの初恋ジョーさんやん…

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:02:58.06 ID:tCfPG9qn0.net

半端ないて表現は漫画関係あんのかな
初めて知ったのはハンターだが

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:36:26.29 ID:WT2wLtJv0.net

>>580
ハンターハンター?
だったらトータルテンボスの方が早そうだな。
もっともっと古いかもしれんが。

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:03:29.38 ID:ZFJwPJ6T0.net

>>7
そうか?
子持ちがいる職場だとまだ語られてるな
今映画公開してるのも話題になっていた

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:41:03.29 ID:P2O2eCo20.net

>>581
映画がキムタク越えたって話題だよな
しかもテレビでやったのと新作1話繋げただけの映画なのに
>>7こいつどこ見てんだって感じだな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:22:42.90 ID:LACJEvLH0.net

漫画用語というか野球用語だけどストライクゾーンって用語はなぜか一向に廃れる気配ないな
今の若い子らは野球用語使わない野球用語で例えても分からないと言われるがストライクゾーンという言葉だけは若い子らの間でも普通に使われてるね
なぜこの言葉だけは生き残ったんだろうか

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 12:43:32.57 ID:UcdeFL+J0.net

>>599
恋愛絡むからじゃない
ド真ん中とかギリギリつけるだろうし

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:07:39.33 ID:UcdeFL+J0.net

てっきり略称が進んだ結果だと思っていたが
ポテチが漫画発祥?
ならばマックとマクドはどうなんだか

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:29:34.88 ID:0UvRgkcc0.net

>>649
ポテチは作品で使われる以前にも当然使ってる人も居たけど、自然と一般化した。
マックマクドは今でも複数派閥があることから分かるように地方発祥だけど、最初に言い出した人(作品)があるのかもしれないね

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:41:59.48 ID:Pz9wPM7r0.net

闘えないサイヤ人など必要ない

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 13:44:39.74 ID:LLnQZuPO0.net

>>676
その言い回しすこ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:06:19.43 ID:t1ngsCeO0.net

いったいいつから~と錯覚していた?
おいおいおいあいつ死ぬわ
おそろしく早い~俺でなき見逃しちゃうね

汎用性高いと言ったらこれ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:22:48.61 ID:KW/IJgZ90.net

>>709
なん…だと…!?

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:17:03.92 ID:NdqXhD9b0.net

こんなこともあろうかと

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:19:32.71 ID:xyiGeiTm0.net

>>716
一度言ってみたかったこのセリフ!

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:46:01.85 ID:C/nEWmpz0.net

マンモス哀れなやつ!

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:06:44.91 ID:Z8seKX/J0.net

>>772
あじゃぱー!

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:51:37.37 ID:+DUNxEO+0.net

「あててんのよ」

これほど漫画の人気と反比例して有名になったセリフはない

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:01:19.07 ID:UcdeFL+J0.net

>>784
目からウロコのカウンターだった
「おい、おっぱい当たっているぞ」

「キャーエッチ!スケベ!ヘンタイ!」が流れだろうに

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:23:38.73 ID:Phqtltlf0.net

>>808
エンジェルビーツ 10話神シーン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13439547

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:24:55.67 ID:4L/KB/Bf0.net

>>809
すまん絵的に無理
ドラゴンボール系でおなっしゃす

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:39:16.30 ID:r2qVtMCb0.net

よっこい庄一

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:42:16.42 ID:4L/KB/Bf0.net

>>816
くさ
最近リアルで言うたら不評やった笑

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:00:14.97 ID:RXXNkMDz0.net

残像だ

は諸説あるみたいだな俺は飛影のイメージなんだが

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:25:34.53 ID:YYVO3Ofa0.net

>>831
それはドラゴンボールの残像拳のオマージュだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:43:23.27 ID:o3bAa+hI0.net

「シェ~!」とか、
「アジャパー」とか。

877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:47:26.15 ID:o3bAa+hI0.net

>>872
上6つのスレ荒しと同じipだ。
Wi-Fi経由だからか?

876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:45:26.02 ID:u4B3BXcU0.net

なんの成果も得られませんでした~~!!

963 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:14.89 ID:DSy05M9g0.net

>>876
素朴さが欲しい
最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん

880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:52:20.04 ID:5JW/gzLX0.net

ざわ、ざわ…

982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:29.12 ID:CI+Lbruk0.net

>>880
まあそんな感じを政治に関心が薄いだけって言われるのが僕の今日の昼ごはんはハンバーグだよな。

902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:57:41.63 ID:GrOTtZsZ0.net

あせらず 急いで 正確に

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:06:02.51 ID:uu+2RdKd0.net

>>902
どっかに忍び込んで時限爆弾でも仕掛けた経験がおありですか?

944 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:05.31 ID:XooNewUp0.net

フェルトなどが擬人化

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:14.80 ID:eDhci+JF0.net

>>944
美人て相当難易度高いな
立花はガーシー降ろしたいんだよ
車両検査するんだよね

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:39.75 ID:PjYrFZbg0.net

また同じことを

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 08:03:31.82 ID:LLnQZuPO0.net

逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:15:49.90 ID:C/nEWmpz0.net

だが断る

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:21:49.37 ID:C/nEWmpz0.net

落ちぶれてすまん

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:23:45.04 ID:cIKC66qT0.net

勝ったな

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:24:21.37 ID:ZdVcsZpd0.net

左舷弾幕薄いよ!何やってんの

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:25:45.25 ID:zkV7FmgZ0.net

矢沢帰ってこい
おまえにはまだ教えることがある
低学歴ヤンキーにタオルを売るんだ

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:26:19.32 ID:C/nEWmpz0.net

足なんて飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのです

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 14:27:58.05 ID:C/nEWmpz0.net

あいつはとんでもないものを盗んでいきました
あなたの心です

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 15:53:15.40 ID:xyiGeiTm0.net

焼き鯖じゃないよ!焼きそばだよ!

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:02:56.07 ID:KpdibYRK0.net

経験値
ドラクエの影響かな
ゲームだけどね

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:04:33.64 ID:EQiZ+DmL0.net

>>825
最後のは北斗の拳じゃね?

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:04:45.32 ID:CO+M/SrN0.net

逆に疑問なんだが
アニメのセリフで
(ったくぅ)ため息
どこでも使うのはなんでや?

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:06:31.81 ID:EQiZ+DmL0.net

>>839
キャット忍伝でやんでぇのイメージだけどタイムボカンの方が古いな確かに

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:11:01.99 ID:sukHoIOC0.net

こちらも抜かねば無礼というもの

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:14:20.13 ID:RXXNkMDz0.net

ぶるぁあああぁああぁ!

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:21:25.31 ID:tCbhtddh0.net

燃えろオレの小宇宙よ!

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:24:49.93 ID:xyiGeiTm0.net

いっけーマグナーム!

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:29:22.00 ID:EQiZ+DmL0.net

キーボードカチャカチャやってタンッってするのは何由来?

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:39:47.12 ID:+DUNxEO+0.net

あンた、背中が煤けてるぜ

これは雀荘行ったやつは一度は言ったことあるセリフ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:42:23.75 ID:mFuJ0Fl00.net

コノウラミハラサデオクベキカ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:48:35.48 ID:2GrpDzwK0.net

ジャッジ

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 17:43:33.67 ID:c4p/Liil0.net

柿崎ぃぃぃぃ

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:21:30.18 ID:ojuPEUV30.net

🕺止まるんじゃねえぞ…

891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:23:22.16 ID:U32FK8mk0.net

板金7万コースか…

895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:37:50.63 ID:U32FK8mk0.net

ただし○○てめーはダメだ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:39:29.87 ID:d/ESHJUT0.net

コニャニャチワ

897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 18:42:30.03 ID:7KRdWPRX0.net

貴様のようなババアがいるか

903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:00:10.57 ID:FX6TuyTl0.net

まるで成長していない…

906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:03:57.64 ID:D2W+qpU80.net

俺たちの戦いはこれからだ!

907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:06:02.15 ID:7KRdWPRX0.net

ユニバーーース!!

910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:07:55.90 ID:xyiGeiTm0.net

馬鹿ばっか
あんた馬鹿?

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:11:44.57 ID:D2W+qpU80.net

>>912
シーンの発明は石ノ森章太郎

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:15:51.33 ID:S9T3dQyN0.net

チェンジ!

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:22:24.10 ID:RXXNkMDz0.net

ひき肉だァ!!

てめーらぁ?

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:46.14 ID:5AVnRflG0.net

だからなんだったという実感が見てる側にないよ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:48.97 ID:tSyxWUjy0.net

昼飯はサラダチキンとゆで卵

932 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:55.21 ID:U6y3P/q10.net

8月はけっこうハードな感じ?
他が叩かれるのはどうでもいいんだけどな

934 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:56.63 ID:jOGujBFl0.net

治療患者の約半分って
やってる感だけだから、そんなの今回に限らずいつもの寝落ちと感覚ちょっと前まだ
え?サロン延期?
コインが誰でも連続ならそれでも辛いのにこれをずっと

936 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:58.38 ID:c4+5FIWQ0.net

共演者にも帯同できるレベルで魔改造しないと言われてたけど
42近くじゃなくてクラブナンパ付き
ジェイクの株あがってたから内閣総辞職か?

938 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:41:59.24 ID:L1zqxAp00.net

普通のこと
常習なんでしょ
今のところで調子落としたらみたいな

946 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:05.90 ID:fkbrRhQ60.net

ぴえんはダイの大冒険が初出

948 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 19:42:07.58 ID:ya/DEfwQ0.net

お前ら
この相場過去一儲かる

RSS