バレンタイン。女性4割「渡す予定ない」8割「参加したくない」男性6割「貰うのくそ迷惑」 [421685208]

1 :クロストリジウム(茸) [US]:2023/02/08(水) 10:05:37.54 ID:s/k8AQAe0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
今年のバレンタインデーにチョコを渡す予定がない女性は4割を超え、「義理チョコ」を用意する人は1割に満たないことがわかりました。

 調査会社の「インテージ」がことしのバレンタインデーのチョコレートについて調査したところ、4割以上が「渡す予定はない」と答えました。

 一方、家族にチョコレートを用意する人も4割にのぼり、自分用や、義理チョコ、本命用は1割前後でした。

 職場の義理チョコについては、8割以上の女性が「参加したくない」、男性の6割が「うれしくない」としました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd6c15fd4fa22364def9d6bba9415826f37d5f5&preview=auto

9 :ハロプラズマ(茸) [US]:2023/02/08(水) 10:08:28.56 ID:UrAX6TXe0.net

俺もうずーっと貰いっぱなしで返してないけど問題起きてないけどな

269 :ネンジュモ(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 13:26:47.23 ID:B1Q8qYyF0.net

>>9
義理チョコなんて返す義理ないよな
勝手によこしておいて何なんだって思っているよ

358 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/02/08(水) 18:13:00.27 ID:02Qh1mUS0.net

>>9
嫁曰く、旦那がお返ししなかったり、ダサいの渡したら嫁の恥らしい。
嫁が必死でお返しを毎年考える。
糞面倒だから、うちの部内では義理チョコやめようぜって女子に提案したらみんなハッピーになったw

368 ::2023/02/08(水) 18:59:41.47 ID:9x+4aTUK0.net

>>358
面倒臭いのと結婚したな

409 ::2023/02/08(水) 22:15:22.89 ID:qX28HFkk0.net

>>358
年配の人?

460 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/02/09(木) 12:30:05.28 ID:0JFr+xEE0.net

>>358
武家社会か?

472 ::2023/02/09(木) 19:15:34.80 ID:Vys+NUg00.net

>>358
九州女か

15 :クリシオゲネス(星の眠る深淵) [US]:2023/02/08(水) 10:09:18.66 ID:aRnU5svF0.net

女ばかりの職場で20個貰った時があったが、本当にお返しが面倒
チョコも飽きるしそもそも義理なら要らないわ

118 :オピツツス(SB-Android) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:03:03.11 ID:Dhudm/qw0.net

>>15
ほんこれ、女多い職場だと面倒極まりない
出費もデカいし、早目に買わないと高いのしか残ってないし
勿体無いからと食べると太るし、何一つ良いことがない

144 :緑色細菌(光) [US]:2023/02/08(水) 11:26:34.31 ID:IOA89LJ10.net

>>15
個別で返すから面倒なんだよ
20個入のちょっと高めの菓子をそれぞれ配ればいい

157 :フソバクテリウム(新潟県) [CN]:2023/02/08(水) 11:42:43.52 ID:YAiGni600.net

誰も幸せにならない謎行事になってるよな

>>15
全員分をまとめて1箱にしてもらうと、お返しもしやすい

202 :デイノコック(光) [US]:2023/02/08(水) 12:18:31.73 ID:uZwkABpE0.net

>>15
オッサンしかいない俺の職場は気楽だわ

38 :スピロケータ(東京都) [RU]:2023/02/08(水) 10:17:11.61 ID:AiY5sqQ90.net

このイベント誰のためにやってんの?

48 :スネアチエラ(兵庫県) [ID]:2023/02/08(水) 10:21:45.76 ID:ORh8TDel0.net

>>38
チョコ会社と小売が儲けるため

225 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:45:03.92 ID:sClfzcAX0.net

>>38
電通のステマ

397 ::2023/02/08(水) 21:57:24.49 ID:VJWruggR0.net

>>225
どこにステルス要素が?

523 :アナエロリネア(富山県) [CN]:2023/02/10(金) 13:07:45.57 ID:Uzx7dnoS0.net

>>38
チョコレート会社

12 :緑色細菌(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 10:08:48.74 ID:Wgl+tbBQ0.net

ホワイトデーでお返しすべし、なんてするから
ちょっとしたお礼でチョコを渡すってのがしづらくなるんよ

207 :ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:20:54.24 ID:14LPRiZ00.net

>>12
むしろ返さなけれぼ翌年からくれなくなるよ
年賀状のように

224 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:44:12.16 ID:sClfzcAX0.net

>>12
ちょっとしたお礼でチョコっておかしくね?
恋人同士のイベントを

270 :ネンジュモ(茸) [IT]:2023/02/08(水) 13:28:09.98 ID:ihjl+fVI0.net

>>12,15
それな
ホワイトデーとかどうせバカで無責任な広告屋が作って広めたんだろうけど、結局そういうめんど臭さがバレンタインを毛嫌いする人を増やす要因になってんだよ

340 ::2023/02/08(水) 17:04:08.45 ID:XR2ovrRG0.net

クリスマスのチキンもやめよう
節分の恵方巻きもやめよう(関西以外)
バレンタインもホワイトデーもやめよう
あとは何かあるか?

353 ::2023/02/08(水) 17:22:35.00 ID:wynTX1wy0.net

>>340
母の日、父の日、お中元、お歳暮

359 :バクテロイデス(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 18:14:28.74 ID:u0hzm9nj0.net

>>353
敬老の日、子どもの日もあるけどな
父、母、ジジババ、子どもはいいんじゃね?
家庭内や園や学校などプライベート部分の話だし

386 ::2023/02/08(水) 21:45:21.32 ID:DVfPoyWR0.net

>>340
お年玉も止めよう、ハロウィンも止めよう、初詣も止めよう、帰省も止めよう

67 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 10:31:09.99 ID:r6SLhzGZ0.net

大学生の時一年だけ黒服のアルバイトしていたんだけど悲惨だったな
20人くらいからチョコ貰うんだけどホワイトデーのお返しどうしたらいいのか聞いたらハンカチ2枚が定番と言われて変に安いのではダメだと思って百貨店に買いに行ったんだが1枚1500円が最低ライン
2枚で3000円でこれを20人分で6万円
黒服やってたのが週3くらいだったんだよね
時給は1200円くらいで5時間勤務
一ヶ月のバイト量がハンカチ代で消えたのを見てやる気なくなってその翌月にやめた

213 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:30:39.60 ID:atmr44Il0.net

>>67
見積もりの段階で逃げればよかったのに

315 ::2023/02/08(水) 15:27:39.04 ID:BOI8x/k50.net

>>67
学生なのでお金ないですてへぺろ
ってしながらアメちゃん渡しておけば許されたのに

317 ::2023/02/08(水) 15:30:03.77 ID:XwZmO0eZ0.net

>>67
(´;ω;`)

136 :デスルフォビブリオ(大阪府) [GB]:2023/02/08(水) 11:19:05.75 ID:T+wTePn30.net

俺が初めてバレンタインのチョコ貰ったのは40歳の時。
50くらいのおばちゃんだったが俺が「お返しいる?」って
聞いたら、「仕事で世話になってるから上げるんだから
お返しは要らないって言われた。

182 :プロカバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:06:22.44 ID:zcUDCJzA0.net

>>136
そこで
なーにいってんの
おばちゃんには俺だっていつも世話になってんだからお返し位させてくれよな!
て言えればcoolだな

303 ::2023/02/08(水) 14:52:41.67 ID:T+wTePn30.net

>>182
ふむ。せやな。
そのおばちゃん重い物積むとき「俺が積んだるわ」と肩代わりやってたから
仕事で世話になってると言ってたと思う。

394 ::2023/02/08(水) 21:54:20.57 ID:aHSnWpvX0.net

年賀状も必要ないな。
書くのが面倒くさい。

398 ::2023/02/08(水) 21:57:46.00 ID:VJWruggR0.net

>>394
相手いないだろお前は

403 ::2023/02/08(水) 22:01:05.58 ID:aHSnWpvX0.net

>>398
相手いなけりゃ書く必要ないから、面倒くさいとかスレに書かないんだけどな。
早くなくなれ。悪習。

100 :ナウティリア(東京都) [JP]:2023/02/08(水) 10:50:20.81 ID:uMXo92BP0.net

>>87
なんかデパートのチョコ催事場は男増えてると思う
告白イベントみたいなバレンタイン感かなり薄れて美味いもの食える機会のイベントでマジでいいと思う

405 ::2023/02/08(水) 22:02:41.71 ID:aHSnWpvX0.net

>>100
たぶん、そこにいる男は、痴漢か何かの変質者。
それか男が好きな異常者だと思うぞ。

女で溢れてるチョコ売り場に男が紛れ込んでる時点で不自然だ。
ジャニーズのライブに男がいたら変だろ。それと同じ。

107 :セレノモナス(東京都) [US]:2023/02/08(水) 10:52:11.09 ID:XAmLvjYc0.net

バレンタインデーはチョコ業界が上手い事やったなと思ったが
義理チョコはちょっとやり過ぎたな

121 :アナエロリネア(神奈川県) [GB]:2023/02/08(水) 11:05:22.83 ID:sFkHaT2F0.net

>>107
チョコ業界以外も参戦してやりすぎた感はある
どんどん高級路線になってたし

148 :ハロアナエロビウム(東京都) [CN]:2023/02/08(水) 11:34:28.69 ID:ZSafylQC0.net

お菓子メーカーさん残念だね
いままで変な文化植え付けて儲けてたし別に気の毒とは思わないよ

477 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/02/09(木) 20:11:35.53 ID:2MpYEdXv0.net

>>148
自分用に高級チョコを買う人が増えてるからむしろ売上は年々上がってるみたいだぞ

160 :ハロアナエロビウム(広島県) [TH]:2023/02/08(水) 11:48:13.97 ID:iUAXLxQy0.net

こんなん学生までだろ
いい大人がチョコ交換ってよく考えたら変なの

163 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:52:03.83 ID:vx7QkYY/0.net

>>160
最近は娘に貰う為に色々頑張ってるよ

175 :プロカバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:01:02.18 ID:zcUDCJzA0.net

流石Z
周囲に対する感謝の念が無い

191 :ロドバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 12:12:57.98 ID:AtIZDatY0.net

>>175
職についてる79歳までの調査結果では
「あげたくない」と回答した女の割合は20代が一番低く75.4%
それ以外の女は各年代で8~9割があげたくない
Z世代が一番低いが基本的に女はあげたくないのに同調圧力であげてるだけ
こんなもん男もいらんだろ

193 :シュードモナス(愛知県) [CN]:2023/02/08(水) 12:12:58.73 ID:ydV0K0I20.net

最近は女性が自分のために買うという趣きが強いからねえ

201 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:17:46.53 ID:WZNx5Ib70.net

>>193
俺も同じだよ
自分のために高級チョコ買いあさる

222 :エリシペロスリックス(千葉県) [AU]:2023/02/08(水) 12:42:43.37 ID:WTHbA0uU0.net

女性社員が共同で買ってきて
男性社員も共同でお返し
これが一番楽だった

232 :プロカバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:50:45.68 ID:zcUDCJzA0.net

>>222
そういうんでいいんだよな
それで社内が楽しい雰囲気で回るなら
イチイチこまかい自分の駄々を捨てて楽しんだ方がいいこともままある

233 :エントモプラズマ(茸) [US]:2023/02/08(水) 12:52:31.91 ID:vxgSQM7r0.net

会社の女性陣には「いらない」と事前に触れ回ってる
下手に合同で買ったの貰うと老害共が俺にホワイトデーのお返し押し付けてくるんだよ
なーにが「ちゃちゃっとやっとして」だよ
リサーチやら買い物やら大変なんだよ
おめーがやれよクソが

271 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [AU]:2023/02/08(水) 13:30:41.52 ID:+Xq/7O2L0.net

>>233
自意識過剰でヒソヒソされてるだろこれ

320 ::2023/02/08(水) 15:58:34.52 ID:cvQBHh2E0.net

手作りなんて貰ったら一秒でも早く捨てたくてソワソワしちゃう

324 ::2023/02/08(水) 16:25:16.29 ID:mDH9zRAT0.net

>>320
ホワイトデーのお返しに手作り菓子貰ったことあるわ
普通においしかった
最初は食べるの躊躇したけどな

321 ::2023/02/08(水) 16:01:46.47 ID:ktGO5xrR0.net

デパートのチョコ売り場て自分用の買う女だらけなんでそ

329 ::2023/02/08(水) 16:33:10.68 ID:WZNx5Ib70.net

>>321
最近は男も増えたよ
10年前くらいはほんとに男いなかったんだけどなぁ

33 :ニトロスピラ(徳島県) [ES]:2023/02/08(水) 10:15:37.04 ID:KRKwDJZ10.net

>>21
ホモチョコ

469 :ゲマティモナス(東京都) [TN]:2023/02/09(木) 16:24:54.57 ID:F2vamvH80.net

>>33
チョコフォンデュで全身裸でチョコまみれのホモが襲って来るとか
ゾンビ映画並に怖いな

337 ::2023/02/08(水) 16:55:24.86 ID:vidC0d2k0.net

チョコメーカー「チョコを贈る日ですよって宣伝したらみんな信じてやんの日本人チョロwww」
お菓子メーカー「ホワイトデーは倍返しって冗談だったのに信じてやんの日本人チョロwww」

みんな目を覚ませ

341 ::2023/02/08(水) 17:05:02.05 ID:Fcgu6DtA0.net

>>337
倍返しで目を覚したんよ
主に既婚者の妻たちが

366 ::2023/02/08(水) 18:44:05.15 ID:ZY2ZkAzX0.net

嫁と娘のチョコなんて新型iPhoneを買って貰う作戦だし
ずーっと半導体なんて不足して良い

389 ::2023/02/08(水) 21:47:10.17 ID:DVfPoyWR0.net

>>366
倍じゃすまないからな、数千倍になる

373 :アクチノポリスポラ(静岡県) [US]:2023/02/08(水) 19:39:32.71 ID:Kf94+inC0.net

悪しき風習だよな
いい加減やめてくれよ
年賀状並に嫌いだわ

399 ::2023/02/08(水) 21:58:22.24 ID:VJWruggR0.net

>>373
モテなさそうだもんな…

407 ::2023/02/08(水) 22:04:36.61 ID:cZHSNMnb0.net

もうやってるの結構歳いってる人たちだけだよ

若い子はやってない

463 :レジオネラ(静岡県) [JP]:2023/02/09(木) 13:46:42.22 ID:PfPBB1ot0.net

>>407
正直、若いほうがこういうの好んでやるよ
女の子同士でお菓子の交換会

411 ::2023/02/08(水) 22:29:38.06 ID:lWRPQGNC0.net

まあ嫁から貰えば十分だよな
他から貰っても面倒

444 :クロロフレクサス(北海道) [JP]:2023/02/09(木) 07:08:36.20 ID:ZmWgnhpT0.net

>>411
ほんこれ
優しい子がくれたからそういう人が傷つくことはあまり言いたくないけど義理チョコって制度はいらない

433 ::2023/02/09(木) 03:47:28.42 ID:73PT+7Hc0.net

むしろ今時義理チョコどうのあるんか?
バイト先でも仕事先でも今まで見た事ない、恋人夫婦間の本命はあったけど

455 :アナエロリネア(茸) [ニダ]:2023/02/09(木) 08:32:32.82 ID:mc1kIcae0.net

>>433
どんなとこで働いてんだよ…

437 ::2023/02/09(木) 06:45:06.19 ID:Cm2EaXY80.net

女の手作りチョコって、好きな相手には経血とか入れるけど
嫌いな相手に渡すチョコには犬のウンコとか平気で入れてそう
女ってそういう事平気でするからな

450 :ミクロモノスポラ(光) [US]:2023/02/09(木) 08:26:36.88 ID:ElsvIe6M0.net

>>437
栄養足りてなさそうだから母乳入れといたって話怖すぎてw

442 :ヒドロゲノフィルス(光) [IT]:2023/02/09(木) 06:58:57.09 ID:q3pbyeHE0.net

バレンタインなんて小学生女子が好きな男子に告白するためのイベントだろ
大人になってまでやるもんじゃない

448 :クロロフレクサス(北海道) [JP]:2023/02/09(木) 07:49:55.65 ID:ZmWgnhpT0.net

>>442
好きな人に告白するイベントだけでいいんだよな
正直貰うだけならいいとして迷惑というより何を返していいか困る

453 :ジアンゲラ(茸) [JP]:2023/02/09(木) 08:31:18.23 ID:NHU+gJEd0.net

大学生の時やってた塾講でJCがチョコくれるのは嬉しかったな
ババアのはいらん

473 ::2023/02/09(木) 19:25:25.08 ID:Vys+NUg00.net

>>453
それは優先的に教えてもらいたいからヨイショしてるだけだろう

458 :ヘルペトシフォン(東京都) [EU]:2023/02/09(木) 11:17:55.60 ID:zQ7YzsON0.net

シット団感激!

464 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/02/09(木) 13:51:54.68 ID:QYygI14T0.net

>>458
でもあの二号はめっさモテてるんよな

461 :ネイッセリア(兵庫県) [IL]:2023/02/09(木) 13:13:18.04 ID:g3SFHV630.net

フェミ思想の「男に媚びたら負け」みたのなのが浸透してるしね。

476 :パスツーレラ(SB-iPhone) [US]:2023/02/09(木) 19:55:20.94 ID:Vys+NUg00.net

>>461
10代「やらせてあげるから回らないお寿司奢って

近所の還暦「今夜うちにご飯食べに来なさいよ

466 :カルディセリクム(神奈川県) [DE]:2023/02/09(木) 14:05:58.27 ID:01qckUwM0.net

お前ら「(カーチャンから)貰った」

474 ::2023/02/09(木) 19:29:16.16 ID:Vys+NUg00.net

>>466
10代「やらせてあげるから回らないお寿司奢って

近所の還暦「今夜うちにご飯食べに来なさいよ

468 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]:2023/02/09(木) 15:30:47.22 ID:JjmrqcIP0.net

バレンタイン、チョコ好きな人が食べたいためになってきてるしな

483 ::2023/02/09(木) 21:07:59.20 ID:MLwc8d+d0.net

>>468
愛知は名古屋駅高島屋でアムールドショコラってイベントやってるからここ数年嫁がそこで買ってくるチョコ菓子類を1月2月食いまくるイベントになったわ

489 ::2023/02/09(木) 21:29:06.93 ID:QW99mBsr0.net

小学校の時に顔赤らめた女の子から貰うだけで一生の思い出になる
その後は要らん

502 ::2023/02/10(金) 00:51:13.25 ID:mIgYsR1Q0.net

>>489
もらうだけかよ
なぜお返しをして一生の思い出にしてやらないんだ
どんだけ受け身なんだよ
だから還暦フェラしか貰えないんだろ

500 ::2023/02/09(木) 23:50:13.31 ID:ORBWOhZL0.net

これ考えたチョコ会社に損害賠償請求しないとヤバいな
恵方巻もうるせー

こんな糞儀式は潰さんといかん
あとハロウィンも

504 ::2023/02/10(金) 00:55:16.77 ID:mIgYsR1Q0.net

>>500
これ考えたのはフジヤらしい

506 ::2023/02/10(金) 00:57:47.64 ID:KWpnLcGZ0.net

義理チョコもらえるかもしれんが、返さなきゃダメなのかね

515 ::2023/02/10(金) 02:35:31.57 ID:mtEEa8fm0.net

>>506
相手は割り勘推奨或いは男が奢る推奨或いは財布を見せただけでイカリ狂う輩だぞ
知らん顔なんかしてみろ
一生恨まれる
恐ろしい輩

60 :メチロコックス(茸) [AR]:2023/02/08(水) 10:27:59.47 ID:apA9CEJl0.net

恋愛至上主義いつまでやるん

65 :ゲマティモナス(大阪府) [US]:2023/02/08(水) 10:30:11.30 ID:b/ZKFZ4A0.net

>>60
結婚するまでだぞ

64 :テルモゲマティスポラ(群馬県) [GE]:2023/02/08(水) 10:29:59.42 ID:L5o0ISWU0.net

ホワイトデーの倍返しが面倒だしな

69 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 10:31:20.99 ID:APhEHRxX0.net

>>64
倍返し分を事前に精算して男が女に千円札を叩きつけるだけの日とかにしたらどうか?

70 :テルモトガ(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 10:31:33.30 ID:vcyWEKcq0.net

パティシエが作ったぼったくりチョコに金を使いたくない

273 :ネンジュモ(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 13:35:27.04 ID:B1Q8qYyF0.net

>>70
女にそれ言ったら大体不評を買うんだよな
マジで目を覚ませよって言いたいわ
チョコなんて安くても普通にうまいんだわ

86 :コリネバクテリウム(光) [US]:2023/02/08(水) 10:37:43.66 ID:vfdgaJju0.net

チョコよりも煎餅とか柿の種とか市販の酒のつまみをもらったほうが嬉しい

195 :シュードアナベナ(三重県) [JP]:2023/02/08(水) 12:15:13.34 ID:zPo/sQqj0.net

>>86
ウチはいつも酒くれるわ

96 :ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]:2023/02/08(水) 10:45:37.39 ID:/bsGgkYG0.net

バレンタインって菓子会社本当に儲かってんのかね
この時期チョコ製品買いづらいし嫌なんだけど

101 :ゲマティモナス(大阪府) [US]:2023/02/08(水) 10:50:55.18 ID:b/ZKFZ4A0.net

>>96
板チョコ以外はバレンタイン用は包装されてるだろう?

103 :アカントプレウリバクター(東京都) [DE]:2023/02/08(水) 10:51:25.62 ID:mkZN49Kd0.net

確かにお返しめんどくさいよな
お中元お歳暮と同じで消滅していく運命のイベントだな

104 :アコレプラズマ(光) [ニダ]:2023/02/08(水) 10:51:34.16 ID:Kkt54jHe0.net

2割が本命チョコ渡すのか
いやらしいな

105 :クトノモナス(大阪府) [CA]:2023/02/08(水) 10:51:44.78 ID:rIer/zWn0.net

もうもらった
かわいい箱が欲しいらしい

109 :ロドバクター(埼玉県) [BY]:2023/02/08(水) 10:53:05.60 ID:/jSDK81v0.net

>>107
義理チョコでも貰える人によっては凄く嬉しいだろ
貰えない方がキツい

110 :デスルフレラ(大阪府) [DE]:2023/02/08(水) 10:53:22.79 ID:XAc/ctUP0.net

なんでチョコなの?
普通は薔薇でしょ

113 :ハロプラズマ(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 10:54:45.08 ID:RGkhZYbR0.net

職場恋愛が推奨されていて
女性社員もお嫁さん候補時代の名残
今いる女性社員の多数から貰っても何ら嬉しくはない

114 :テルモトガ(北海道) [JP]:2023/02/08(水) 10:56:52.03 ID:+GEZjqNg0.net

ゴディバは韓国のどっかの会社、メリーはロッテだっけ

115 :ハロプラズマ(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 10:57:12.26 ID:RGkhZYbR0.net

今は高級路線に転向して
逆に売上が伸びているからな
義理チョコはいらんかったのや

116 :ラクトバチルス(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 10:59:03.00 ID:3y6E4DzR0.net

先日突然ケーキ買ってくきたのがそれだったのかも
嫁はあえてプレゼントです!贈り物です!ってのやらないんだよね

無職の俺に気を遣ってるの丸わかりだよ(´;Д;`)

117 :ワクチン接種に行こう!(茸) [US]:2023/02/08(水) 11:00:53.36 ID:ZYIzsSBA0.net

手作りチョコと安物チョコが一番迷惑
即ゴミ箱直行

男に安物チョコ

なめてんのか

119 :クトニオバクター(愛知県) [US]:2023/02/08(水) 11:03:40.22 ID:4ji5H7VR0.net

チロルチョコで良いんだよ気遣って高いの買わんでええよって言ってる

120 :テルモアナエロバクター(茸) [US]:2023/02/08(水) 11:04:12.24 ID:Bg0kZxMH0.net

なんか知らん高級チョコを高い後払いで買うだけの日になってる

122 :アナエロプラズマ(岡山県) [US]:2023/02/08(水) 11:05:23.17 ID:VU2a6CXR0.net

まぁ今やバレンタインのチョココーナーで買ってるの見ても
自分用のだろうなーとしか思わんわな

123 :ゲマティモナス(福岡県) [US]:2023/02/08(水) 11:05:49.51 ID:v0SZ/3AI0.net

この時期のチョコレートぼったくりすぎ

124 :テルモリトバクター(SB-iPhone) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:07:18.20 ID:FluyJhLm0.net

義理という謎文化が既に衰退してるからな
そりゃそうよ

125 :フラボバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:07:21.68 ID:Bc9UvWr70.net

ロイズのチョコらしい
手作り(生チョコ除く)がいいんだけどな

126 :スネアチエラ(東京都) [US]:2023/02/08(水) 11:07:26.73 ID:tZNbbVPy0.net

菓子会社しか得しない昭和の悪習

127 :スファエロバクター(東京都) [TW]:2023/02/08(水) 11:08:45.93 ID:XBHMziel0.net

でも一流の物とか日本に来る機会あるのはいいんだよ
乗せられやすい日本人達が製菓業界の企業戦略に全力で乗っかった結果、バレンタインデーが「デカイシノギがあると聞いてと全世界の一流ショコラティエが自慢の商品を提げてカチコミに来るチョコレート好きにとってのコミケ」って話題になってたけど

129 :グロエオバクター(静岡県) [US]:2023/02/08(水) 11:10:46.77 ID:chFJgQ4u0.net

義理チョコのくせに変に拘って見た目も味も微妙のもの渡してくるからね
チロルチョコとかのほうが嬉しいまである

130 :バークホルデリア(茸) [BM]:2023/02/08(水) 11:12:27.71 ID:KB/3N9R+0.net

コスプレして渋谷で騒げないイベントとかそのうち消えるやろ

131 :ロドバクター(埼玉県) [BY]:2023/02/08(水) 11:12:40.06 ID:/jSDK81v0.net

バレンタインデー貰えるの嬉しくないの?
俺40後半に差し掛かってるけどバレンタインデーチョコは義理チョコでも何でも貰えるの凄く嬉しいよ。

132 :アシドバクテリウム(千葉県) [CN]:2023/02/08(水) 11:12:55.98 ID:VjfVESAV0.net

×貰うのくそ迷惑
〇どうせ貰えない

133 :バクテロイデス(光) [US]:2023/02/08(水) 11:13:45.10 ID:rC8b2DPi0.net

たしかに
好きでもなけりゃこんなの当たり屋だもんな

134 :エルシミクロビウム(愛知県) [US]:2023/02/08(水) 11:14:09.25 ID:ZhBRdlDY0.net

義理でも好意でも構わんが、大人がやるなら渡す事で完結しとけって話だな
お歳暮お中元は面倒と思うのに、その感覚を持ってくるのが理解出来んわ

135 :ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:14:10.47 ID:88LRqva20.net

自分で作って食べる

137 :カンピロバクター(騒) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:19:40.95 ID:/ynKSKFC0.net

最近は義理チョコ文化が無くなって良かった

139 :カンピロバクター(騒) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:19:59.86 ID:/ynKSKFC0.net

最近は義理チョコ習慣が無くなって良かった

140 :プランクトミセス(東京都) [EU]:2023/02/08(水) 11:20:04.88 ID:Ds3H+j0+0.net

「わたしがチョコだよ♥」

143 :フソバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2023/02/08(水) 11:21:16.74 ID:5wceTwF30.net

この手のイベントが良かったのはピュアハートな中高生までだよな

147 :ニトロスピラ(茸) [US]:2023/02/08(水) 11:33:19.05 ID:ZldAV5v70.net

職場の義理チョコといえば、高いチョコを女性社員皆で買って中身を食べ、安いチョコを詰めて、皆からだと男性社員に渡す

150 :ロドバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 11:35:53.84 ID:5l/5V8mf0.net

ワイ筋トレ民
チョコ御法度だから彼女が料理してくれる模様

153 :レンティスファエラ(神奈川県) [SA]:2023/02/08(水) 11:40:47.29 ID:BEDvzz830.net

バレンタインとか商法に騙されてずっと続けてるだけだろ
3倍返しもくそ迷惑だからそろそろ無くなっていい

154 :レジオネラ(茨城県) [GB]:2023/02/08(水) 11:41:16.10 ID:gsJE1gPE0.net

もう終わりだ猫のイベント

180 :バークホルデリア(滋賀県) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:05:53.12 ID:MA4/V2Ed0.net

20年前だったら非リアだと馬鹿にされてたのに
ネットの一般普及後の世の中は完全にお前らのペースだよなwww

184 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:08:26.97 ID:NMVJphv30.net

ワイ10割「ヤらしてくれるってことやんな?」

185 :チオスリックス(ジパング) [JP]:2023/02/08(水) 12:10:22.91 ID:BaLvhjzg0.net

ほんといらんよな

188 :ジオビブリオ(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:11:49.18 ID:YCwBDmXH0.net

俺は個別で欲しい
お前らみえはるなよ

189 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:12:04.93 ID:NvM5hRkj0.net

小学生の時に塾のクラスの女全員からもらった
他の男もみんな

194 :フィシスファエラ(茸) [GB]:2023/02/08(水) 12:14:19.93 ID:EO/rgQG70.net

女は千円の12個入り配っときゃ
その数十倍が返ってくるんだぜ
張り切って配るやつがおるんよ

198 :ストレプトミセス(東京都) [BE]:2023/02/08(水) 12:16:09.82 ID:93jCRICT0.net

恵方巻よりはまし

199 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:16:12.82 ID:LXj6vJLN0.net

バブル期は義理でもお返しは3倍返し以上が当たり前…超金持ちはブランドバッグを配りまくり、通常はエルメスのスカーフが定番だったっけ?今は1000円のハンカチでも金かけたくないもんな…

200 :アシドチオバチルス(ジパング) [NL]:2023/02/08(水) 12:16:27.06 ID:NBkH2zDA0.net

学生のイベントよな

203 :ラクトバチルス(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:18:33.27 ID:gFZa/KLz0.net

友チョコ
逆バレンタイン(1月14日に男が女にチョコをあげる)
七夕チョコ
サマーバレンタイン
業者が必死でゴリ押ししたのにスルーされていつの間にか消えたな

204 :クリシオゲネス(茸) [GB]:2023/02/08(水) 12:18:47.38 ID:RVbmTRp00.net

ツイフェミに餌やるだけのイベント。
こんなんいらんわ。

206 :クラミジア(ジパング) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:20:49.64 ID:0BfVs4ku0.net

ガチチョコなら欲しいけども

208 :デイノコック(大阪府) [DE]:2023/02/08(水) 12:23:51.37 ID:QtFnQJrK0.net

売れ残ったチョコ買うのが楽しい安売りしてるから

209 :アルマティモナス(茸) [FR]:2023/02/08(水) 12:25:02.84 ID:IBpLPIj10.net

お返しが面倒 廃止でいいわ

210 :テルモゲマティスポラ(光) [US]:2023/02/08(水) 12:26:00.02 ID:6MZ7PwDe0.net

バレンタインっていうイベントはもう流行らなくていいよ

211 :ユレモ(ジパング) [JP]:2023/02/08(水) 12:26:57.95 ID:li5Vd0IS0.net

>>1
お中元、お歳暮と同じ古い慣習
無くなっても良い

212 :アシドバクテリウム(長野県) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:30:27.36 ID:jgVUDF+80.net

まぁこんな不景気だからみんなも辟易してるんだろうな
最近は友チョコなんてのもあまり耳にしなくなったし…

214 :アクチノポリスポラ(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 12:35:14.02 ID:UBfHRWar0.net

他のイベントと違って職場の全員にやらなきゃいけないっつうのはあるけど
でもバレンタインがなくても
旅行に行ったら配らなきゃいけないとか、普段からお互いにお茶菓子を持ってくる習慣がある職場も
珍しくは無いな。あれも本当は面倒くさいと思ってる人は結構いるけどな。

215 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:36:34.93 ID:w9wTxogS0.net

たいして美味しくないチョコなんだよなあ義理チョコは

216 :ネイッセリア(光) [FR]:2023/02/08(水) 12:37:08.33 ID:MO6gnoc00.net

流石に義理とか歪みまくりだとようやく気づいたんかな

218 :キサントモナス(光) [CN]:2023/02/08(水) 12:39:19.95 ID:0fGPyqZD0.net

たかだかチョコ貰っただけでお返しを考えるのもめんどくさいしチョコの何倍というものを買わないといけないのもめんどい

219 :フィンブリイモナス(光) [CA]:2023/02/08(水) 12:40:35.65 ID:WSzVht8w0.net

新しく入った会社で
みんなに配ったら
約2名ほどに勘違いされて
それ以来配るのは辞めました

敵意はないよくらいの気持ちで
チロルチョコあげて
ホワイトデーに飴玉1個返すくらいの習慣になれば良いかも

220 :メチロフィルス(日本のどこか) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:41:37.79 ID:X+oQLaZo0.net

かわいい女の子から貰うのは嬉しいに決まってるだろ

223 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:43:31.61 ID:sClfzcAX0.net

>>1
そもそも恋人とのイベントをお歳暮のように上司や知り合いにやるのおかしいだろが
何様だよ

226 :カンピロバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:45:20.17 ID:O2pxGdmp0.net

みんな嫌がってんじゃん…
もう辞めようよこんな行事

229 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:47:04.84 ID:sClfzcAX0.net

ボッタクリでチョコ売れるからな

235 :アナエロプラズマ(ジパング) [GB]:2023/02/08(水) 12:54:24.77 ID:Oqqkhniy0.net

返すのめんどいからいらん

239 :シュードアナベナ(東京都) [US]:2023/02/08(水) 12:58:01.76 ID:9lR804ww0.net

年賀状と同じ運命や

247 :ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]:2023/02/08(水) 13:03:22.97 ID:OhVl8UuL0.net

昔チョコ貰ってホワイトデーにお返しすると強制両思い扱いにされると思ってお返しは一切渡してなかった

258 :クトノモナス(茸) [ME]:2023/02/08(水) 13:17:13.97 ID:wlHWiQKN0.net

↓恵方巻屋が泣きながら

261 :フィシスファエラ(奈良県) [DE]:2023/02/08(水) 13:20:14.38 ID:mvBRaEu80.net

物価高で余計な出費は控えたいわな

267 :オピツツス(光) [US]:2023/02/08(水) 13:24:36.75 ID:nHjozmzS0.net

男でチョコ好きなヤツなんているの?昭和の子供時代ならありがたかったけど今となっては

268 :カテヌリスポラ(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 13:25:50.52 ID:vL4a1u480.net

リモートワークだからもらわなくて済む

275 :シュードアナベナ(北海道) [JP]:2023/02/08(水) 13:36:16.31 ID:zw+ItXZT0.net

糖尿病なんで食べれませんって言ってたら誰も持ってこなくなるからおすすめ

276 :チオスリックス(茸) [US]:2023/02/08(水) 13:36:49.82 ID:UoxwYEqn0.net

本命だけでいいのに、義理とかやりだしてからおかしくなった
バブルの時だったら良かっただろうが、この不況化では財布も厳しくなるのは当たり前やろ
しかも光熱費でヒィヒィ言ってるのが多いのにそんな余裕ほんとにあるのかよ?

277 ::2023/02/08(水) 13:44:32.15 ID:A9L8KA8r0.net

会社のおばちゃんが毎年くれるけど迷惑だわ

279 ::2023/02/08(水) 13:46:25.31 ID:4IKq+KzX0.net

本命チョコ以外要らねえ

280 ::2023/02/08(水) 13:50:41.24 ID:fnNOXcJs0.net

恵方巻なんかもっと迷惑。

281 ::2023/02/08(水) 13:51:29.90 ID:T5g19ate0.net

チョコよりあの娘のあちょこが欲しいんだよ

282 ::2023/02/08(水) 13:52:42.74 ID:yDgfNF9P0.net

恵方巻きと同じだったことに気づいてしまったか

283 ::2023/02/08(水) 13:55:31.17 ID:BsQJ1f4B0.net

自分でスイーツ買って食べるのが好きだから、そのついでに買うのとか全然面倒じゃないわ。
オレさんが買ってくるスイーツはハズレがないから、とか言われると、期待値を超えたものを探したくなるけど、
結局自分でも食べるから美味しいのが見つかると結構嬉しい。

284 ::2023/02/08(水) 13:56:01.55 ID:rYTwdGGR0.net

本命貰ったことないままリアルハゲに落ちぶれた輩とか生きる価値ないわな

286 ::2023/02/08(水) 14:04:39.18 ID:qAJozG1X0.net

1000円以下とか返す必要ないと思うけど

287 ::2023/02/08(水) 14:07:50.35 ID:qAJozG1X0.net

返さなくてどう思われようと義理だし
その後も深い関わりになるわけでもないし
別に嫌われてもいい

288 ::2023/02/08(水) 14:11:48.94 ID:U+1f0cRp0.net

手作り言うならカカオから作りやがれよ!

289 ::2023/02/08(水) 14:11:50.50 ID:UuDa55890.net

職場の高齢独身ブス(お局)「男性社員たちにチョコ渡すから一人千円ね」って女社員全員から集金するの控えめに言ってカツアゲだと思うの

290 ::2023/02/08(水) 14:12:34.79 ID:UvyzymAr0.net

マジの告白以外禁止や。

291 ::2023/02/08(水) 14:12:55.96 ID:Gt8vsn5U0.net

46年間貰ったことないんだが、ようやく時代が俺に追いついたようだな

292 ::2023/02/08(水) 14:15:46.66 ID:duOeqIdu0.net

コンビニで買ったやつとか返したりすると
めちゃくちゃ恨まれそうだし
仕事も円滑に回らなくなるから
デパ地下とか買いに行ってたわ

ここ数年は在宅勤務にして解放された

293 ::2023/02/08(水) 14:20:27.17 ID:xO8y7pHf0.net

そもそも企業戦略なんだし義務感に感じるほうが悪いわ

294 ::2023/02/08(水) 14:23:53.66 ID:DOtiO+Dg0.net

80年代なら、男子も女子もドキドキ・ワクワク・ソワソワ。
CMも「好きな男子にプレゼントしたいけど渡す勇気が無い」みたいなのがあったハズ。

296 ::2023/02/08(水) 14:33:52.16 ID:mDH9zRAT0.net

うちの会社今年からチョコ持ち込み禁止になったから楽
女だけどもう用意しなくて済むのが嬉しい

297 ::2023/02/08(水) 14:36:18.94 ID:DYI6Zc3G0.net

じゃやめろよwwwwwwww

299 ::2023/02/08(水) 14:38:20.77 ID:jPtog5280.net

ほんと貰うだけならいいが返しがあるから面倒
見返り求めたりする時点で卑しいわ
職場で配ってる奴とかホワイトデーの返物で物差し測ってるからな
そんなんだから行き遅れなんだわ

300 ::2023/02/08(水) 14:42:41.93 ID:ne5utcZ50.net

黒人「ホワイトデー?

301 ::2023/02/08(水) 14:50:49.20 ID:cPBK+/Vw0.net

ホワイトデーお返しくれなかった(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)ヒソヒソ

307 ::2023/02/08(水) 15:10:02.61 ID:mDH9zRAT0.net

これからはバレンタインのチョコ持ち込み禁止にする会社増えるんじゃね?
渡すのも大変だし返す方も大変だろ
一律禁止にした方がいい
それでも渡したい人は会社の外で渡すってことで

309 ::2023/02/08(水) 15:21:57.75 ID:XwZmO0eZ0.net

小さい頃や交際相手、夫婦関係しかそんな風習って実はないよね
特に職場とかさ…関係ねえ…

312 ::2023/02/08(水) 15:24:46.36 ID:XwZmO0eZ0.net

悪しき習慣

自分があげたくてあげるのは全然問題ないが、自分はやらないくせに下の者達にやらせようとする奴がいるw
あれほんとうんこ

319 ::2023/02/08(水) 15:57:10.80 ID:hQkfiB6G0.net

美味しいチョコレートを自分で買って食べたい

330 ::2023/02/08(水) 16:40:44.06 ID:Y4992D0b0.net

チョコレート食べたけりゃ自分で買うっての

333 ::2023/02/08(水) 16:47:29.61 ID:u0hzm9nj0.net

男が増えたと言うと
自分が子どもの頃は専業主婦くらいしか日常の猫の餌やりはしてなかったが、近年はうちの実家周りについては男がメインくらいの勢いになってる
将棋士の事件辺りからかね

338 ::2023/02/08(水) 16:55:54.14 ID:CWutid6M0.net

一時期逆バレンタインとか言って男が女にチョコレート渡すのがあったな
バカバカしい

342 ::2023/02/08(水) 17:05:05.71 ID:PgPxr7En0.net

経理の吉田さんは毎年配っているよな

344 ::2023/02/08(水) 17:06:43.02 ID:l+l6tjD20.net

昔の昔みたいに好意ある人にだけ渡す特別な日でいいんだよ
ホワイトデーもやめろ

346 ::2023/02/08(水) 17:08:19.57 ID:PrJxc0LY0.net

好きでもない奴から貰うのクソ迷惑。
断ると落ち込む、貰うと変な期待される。
なんでこっちが気を使わんといかんのじゃぼけ。

347 ::2023/02/08(水) 17:09:25.25 ID:zTvV8sUr0.net

鰻丼とか欲しいわ

349 ::2023/02/08(水) 17:14:02.03 ID:7PcWTBJr0.net

消費者なんか製菓メーカーの養分なんだから黙ってチョコ買ってりゃいいのよ
ちなみに奴隷労働に関わらない原材料でチョコ作ったら百円代じゃ買えないからな
日本人なんか奴隷反対を唱えながらチョコ喰ってユニクロ着てりゃいいの

351 ::2023/02/08(水) 17:16:56.28 ID:lRpktIRa0.net

年賀状や恵方巻きと共に滅んでいただきたい

355 ::2023/02/08(水) 17:38:38.24 ID:6VlUuZ7K0.net

360 :バクテロイデス(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 18:15:18.74 ID:u0hzm9nj0.net

子どもの日、お雛様なんかは今こそやった方がいいだろ(´・ω・`)
お金かける必要ないからね

362 :キサントモナス(ジパング) [US]:2023/02/08(水) 18:19:31.66 ID:lFejyY1Q0.net

企業戦略に乗せられてる。
ライドオンタイム

363 :フィシスファエラ(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 18:21:01.05 ID:THRB171z0.net

あと旅の土産もいらんぞ
そんなもん買ってくるくらいなら旅先で良いもん食ってこい

364 ::2023/02/08(水) 18:27:30.53 ID:TIvzv8tJ0.net

>>354
君が受け取ったブラックサンダーは本命チョコじゃないよ

365 ::2023/02/08(水) 18:28:50.18 ID:5o2IMo3R0.net

息子とパパにケーキを作る以外はないわここ数年

369 ::2023/02/08(水) 19:01:15.65 ID:swNSYPZx0.net

女は心の底から10倍返しを期待してるからな

371 :ジオビブリオ(東京都) [US]:2023/02/08(水) 19:37:42.48 ID:JqmFMzi00.net

>>18
ブランドメーカーもホワイトデー商戦困るんだが

372 :スフィンゴモナス(やわらか銀行) [VN]:2023/02/08(水) 19:38:10.91 ID:mmUqbWb10.net

俺マジでチョコにがて

374 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 19:40:26.64 ID:ngFgjiFy0.net

ビジネスであることが念頭に置かれたイベントの末路

377 :アコレプラズマ(徳島県) [ニダ]:2023/02/08(水) 20:48:55.68 ID:J2Vws+no0.net

またお返しにロイズのホワイトチョコを買わなきゃならん
金ばっか飛んでいく

381 :デスルフォバクター(東京都) [US]:2023/02/08(水) 21:32:42.06 ID:BsFq0DAW0.net

食べたきゃ自分で買うしな

383 ::2023/02/08(水) 21:38:01.86 ID:3fCQWAiU0.net

義理なんかこっちも要らんしね

388 ::2023/02/08(水) 21:46:18.14 ID:5o2IMo3R0.net

義理でくれる人には要らないって断ればいいのに
そうすれば翌年から貰う事はないと思うけどそれは出来ないのね

391 ::2023/02/08(水) 21:48:22.99 ID:1GteDSce0.net

義理チョコとか社内では禁止にしてほしいわ

393 ::2023/02/08(水) 21:53:18.12 ID:aHSnWpvX0.net

いらないんで、くれなくていいと今年言った。
スッキリ。

俺は律儀なんで、返すのが面倒くさいんだよ。
必要ないものを勝手に渡されて、返す手間暇と金がかかるイベントなんて必要ない。

395 ::2023/02/08(水) 21:56:28.61 ID:M9gL3EW/0.net

何で朝鮮と日本だけが女からあげてるの?

404 ::2023/02/08(水) 22:01:54.43 ID:6++d2vgL0.net

ウチの職場は給湯室にチョコの詰め合わせが置かれるだけで自由に食べてねって感じだな
ホワイトデーも同じ

408 ::2023/02/08(水) 22:08:41.78 ID:diuiVczV0.net

まぁイベントだよ、イベント。20人にコインチョコを一枚づつ配って缶コーヒーだのせんべいだのお返しは豪華で申し訳ないw

414 ::2023/02/08(水) 22:35:01.68 ID:lkq7Kfbu0.net

よかったな
もうバレンタインデーは中止でいいよ

415 ::2023/02/08(水) 22:38:59.24 ID:a/freP8C0.net

お返しが高くつくからよこすな
マジ迷惑
シネバカ女

417 ::2023/02/08(水) 23:08:18.24 ID:mmUqbWb10.net

糖質邪魔。
米もうどんも食べ過ぎるとエイジスを出して急激に太る。
特にちょことクッカーはあっという間に血糖値が上がっておまけに油脂があるから
油脂と糖質であっという間にでぶになるしな

418 ::2023/02/08(水) 23:08:23.55 ID:GIjwFAzl0.net

そうならそうと言ってくれれば

419 ::2023/02/08(水) 23:45:42.51 ID:xiqAmGl60.net

無関係の非モテ男「辛い・・・悲しい・・・チョコ製品買えない・・・」
なんもいいことないやん

420 ::2023/02/08(水) 23:52:48.98 ID:CNAPsw070.net

マスクが弊害になっとるよなw

422 ::2023/02/09(木) 00:05:29.69 ID:W83dkx6J0.net

そもそも貰えねえから関係ねえよ

423 ::2023/02/09(木) 00:36:04.74 ID:bpbHsO3C0.net

どんどん廃れていくな

425 :クロオコックス(愛知県) [US]:2023/02/09(木) 00:52:20.60 ID:4SindlHT0.net

娘から貰えるのはちょっと嬉しい

428 ::2023/02/09(木) 01:53:47.63 ID:BqJhgT+/0.net

義理チョコは飲み会と同じくらい要らない
普段の感謝の気持ちとか言うなら年1回バレンタインの時だけじゃなくて常日頃から感謝しろよ

434 ::2023/02/09(木) 06:29:38.04 ID:LuCVS2/i0.net

ホワイトデーのお返しは恵方巻きでどうぞ

439 :レジオネラ(大阪府) [GB]:2023/02/09(木) 06:51:27.32 ID:Cm2EaXY80.net

>>438
男が作った手作りの食い物なんて女は食わんよキモい
男は高価な返礼品を財力で用意すればいい

440 :ロドバクター(ジパング) [ニダ]:2023/02/09(木) 06:52:31.63 ID:CBje2t7t0.net

そもそもキリスト教のイベントだろ…

445 :ヒドロゲノフィルス(茸) [US]:2023/02/09(木) 07:10:20.09 ID:VQUmvvua0.net

どうせお前ら前日にデスクの上やら引き出しの中やら小綺麗にしていつでも良いぜ的な雰囲気出すんだろ?

449 :フィシスファエラ(東京都) [ニダ]:2023/02/09(木) 08:00:37.85 ID:whq/GCcG0.net

監督にあげるのが流行ってるのか(´・ω・)

451 :クロマチウム(大阪府) [US]:2023/02/09(木) 08:29:58.63 ID:uu2XexRC0.net

セックス引換券みたいなもんだから口頭でもいいのでは

467 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/09(木) 14:40:45.90 ID:h4+BhRvc0.net

もうやめたら良いのに 相手にも気を使わせるだけだし

470 :グロエオバクター(ジパング) [TR]:2023/02/09(木) 16:52:43.42 ID:38yW9TD60.net

いや、母親や姉と妹からも貰ったことあるけど、子供の時から何かしらお返し要求されてたからな。
まあ、姉からは色々常識教わったから頭上がらないけど、母と妹は仲が良いンだけど本当に糞だわ
うちの犬♀が性格悪いのはお前等に似たからだと言ったら家から3日締め出しくらったし

471 ::2023/02/09(木) 19:13:39.01 ID:Vys+NUg00.net

>>470
もう楽勝な還暦フェラを受け入れるしかない

479 ::2023/02/09(木) 20:40:16.79 ID:SGyR8ty+0.net

毎年バケツ1杯のトリュフチョコを職場に持って行く
手づかみで持ってけ

481 ::2023/02/09(木) 20:50:24.22 ID:8E1Ex36/0.net

いい加減チョコレート屋の戦略に乗っかるのは辞めた方がいい。

486 ::2023/02/09(木) 21:24:17.22 ID:yJmncYeX0.net

お菓子メーカーの思うつぼだな
突然、御飯一緒に行ってくださいとか書いた紙をみんなが渡す日とかの方が喜ぶのでは?
通学路とか通勤路とか社内とか見ても見ぬふりをわざとしてあげる日とか

487 ::2023/02/09(木) 21:24:36.54 ID:x0DaJkep0.net

義理なんて始めるから面倒なんだよ、本命一本でガチ告白の日にしたら良いよ

493 ::2023/02/09(木) 23:02:40.09 ID:tihLe1w70.net

しにゆく愛しのバレンタイン

495 ::2023/02/09(木) 23:33:41.10 ID:toeQGsSC0.net

もう、爺いになったから良いけど過去を思い出して、ホント貰うのは糞迷惑だった(´・ω・`)
マジで14日は出来る限り休暇を入れていた。学生時代は何度も仮病を使ってたわ。

497 ::2023/02/09(木) 23:38:27.20 ID:ioOjfBXU0.net

全然面識ない女からチョコもらうのはけっこうこわい

498 ::2023/02/09(木) 23:40:01.79 ID:VLDQ1VYo0.net

個人でやる分には一向に止めないけど
会社で義理チョコ配る風習を作ったバカは誰だよ
貰う方も渡す方も嫌なイベントだろ

505 ::2023/02/10(金) 00:56:03.23 ID:mIgYsR1Q0.net

>>488
大学生だと嬉しい?

518 ::2023/02/10(金) 09:38:44.69 ID:Yos4guLT0.net

迷惑チョコレートいらね

521 :アナエロリネア(茨城県) [ニダ]:2023/02/10(金) 12:58:10.37 ID:mIgYsR1Q0.net

20代男なら独身の可能性が高いから本命を貰える可能性も高いもんな
30超えたら彼女ありや既婚の可能性高いから義理しか貰えない
本命チョコは20代の若い男に集中するからだな

524 ::2023/02/10(金) 21:03:20.04 ID:rS51UurY0.net

生まれてから一度ハートチョコもらっただけだけど今でも学生時代の2月4日のドキドキわすれないよ

527 :アシドバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2023/02/11(土) 02:52:13.77 ID:69B8eJY10.net

20代男の70%が貰いたい、てよ

529 ::2023/02/11(土) 03:37:49.36 ID:SJs/X/eE0.net

ホワイトデーは僕の白ジャムをあげるよ

530 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2023/02/11(土) 05:27:31.97 ID:cmbYlevm0.net

>>529
財布でいいよ