岸田首相「差別発言で叩かれたから世論が求めるLGBT法案作るわ」 [271912485]

1 ::2023/02/07(火) 21:24:48.29 ID:FJRXuByf0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自民“急転”LGBT理解増進に舵 総理秘書官“差別発言”が波紋…総理発言にも追及
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000286497.html?display=full

78 ::2023/02/08(水) 00:00:22.43 ID:CsXvnlfd0.net

他国がLGBT差別禁止してたり同性婚認めてるからって、それがどうかしたのか?日本には日本の文化の成り立ちってもんがあるし、日本の社会に受け入れられるものと受け入れられないものがあるわ。
こうやって迎合するから国連なんて金ばっかりかかって国際紛争になんのリーダーシップも発揮できないクソ機関に死刑廃止しろとかふざけた内政干渉受けるんだよ。

86 ::2023/02/08(水) 00:25:55.33 ID:mFdZx+Dv0.net

>>78
世論調査を見ろ、LGBTに権利を与えたくない壺信者みたいなのは日本では少数派だ

89 ::2023/02/08(水) 00:57:25.35 ID:goGWivTj0.net

>>86
俺を含む大多数はホモ問題に関してどうでもいいが多数
お前みたいなホモがイキってるだけ

90 ::2023/02/08(水) 00:58:41.52 ID:aYzC/+YL0.net

>>86

ポリコレ棒で殴られたくないから建前言ってるだけってこともわからないアスペかな?

141 ::2023/02/08(水) 08:58:00.60 ID:Qq04CuyH0.net

>>86
だってあの調査「どっちでもいい」がないじゃん

9 ::2023/02/07(火) 21:33:04.05 ID:WPONWppr0.net

オフレコ詐欺に引っ掛かるなんて秘書官失格。
マスゴミに対しては、オフでもオンでも同じ発言でなければならない。
それくらい常識だろ。

14 ::2023/02/07(火) 21:40:10.76 ID:C3dwhGfc0.net

>>9
議員や官僚のオフレコは、本当の方針をそれとなくという事にして漏らすもので、
たとえ飲み屋での口振りだとしても問題にしないのがルールだけどね。

ただ、この手の差別圧力団体に荷担する記者は、そんなのはお構い無しなんだろうね。

官僚にしても、岸田にしても、
杉田水脈の件はまだ対岸の火事だとか思ってるのだろうね。

77 ::2023/02/07(火) 23:55:32.70 ID:TAHxmU3F0.net

>>9
一般人だって常にオフレコだけど余計な事は言わない様に気を付けてると思う
立場があれば尚更だよね
オフレコ破りは当事者間で問題だけど、この秘書官のヤバさやらが知れて公益性あったんじゃない?

105 ::2023/02/08(水) 01:19:21.66 ID:ZAAYcX0E0.net

>>77
>この秘書官のヤバさやらが知れて公益性あったんじゃない?

オフレコの場での発言だとしても、本来なら問題発言とかではないと思いますけどね

部下を切り捨てる岸田さんだからこその更迭でしょう
保守層から切り捨てられ、部下からも見放されるのは岸田さんでしょうに

まあ、統一地方選で勝利すれば話は変わるでしょうけど

123 :レジオネラ(東京都) [ES]:2023/02/08(水) 06:25:43.27 ID:vpGnEOsg0.net

イギリスで悪用されまくってるのになぜ学習しないのか?
ジジイになってから同性婚で日本国籍取得されたら日本の保険にタダ乗りされて保険制度が崩壊するぞ。

127 :アナエロプラズマ(神奈川県) [EG]:2023/02/08(水) 06:35:22.40 ID:SW4VTqRd0.net

>>123
婚姻制度の悪用であって
同性婚に限ったことじゃ無くね?

132 ::2023/02/08(水) 08:08:48.87 ID:3Jm6Irdm0.net

>>127
現代の偽装結婚の手口で有名なのは、
セックスワークしにきた外国人女性が、一時期、日本人男性と暮らして、長期滞在就労許可を取るくらいだろ?
(一時期、本当に暮らすのは入管の目をごまかす為。
同性婚が乱発したら?それも?)

何でこういう形になるかというと、異性との偽装結婚に応じるのは、中高年の低所得男性が主なターゲットになるからだよ。

偽装結婚が同性でもいけるとなると、無数に悪用手段が考えられるのは当たり前の想定。

あと、犯罪ではないにせよ、住居とか若者カップルの優遇措置をやってる自治体は多いけど、
若者がルームシェア感覚で同性婚を気軽に利用するとかも想定しなければならない。

2 ::2023/02/07(火) 21:27:49.00 ID:NjDQbLcz0.net

何だかんだ岸田って問題になってマスゴミがこれから叩こうとしたら即対応して仕事早いよな

21 ::2023/02/07(火) 21:46:33.72 ID:qACytxvh0.net

>>2
押されたら引くを繰り返してる
自分の意思もない駄目総理ってだけだろ

168 ::2023/02/08(水) 11:53:29.65 ID:ojcip7iA0.net

>>2
検討に入るのは早い
増税関係は決定も早い

72 ::2023/02/07(火) 23:16:18.04 ID:auXtyCzF0.net

>>71
同性愛婚認めなかったら同性愛者がノンケになると思ってんの?

76 ::2023/02/07(火) 23:43:30.49 ID:Cvzzq/ul0.net

>>72
1bit脳かよ

98 ::2023/02/08(水) 01:09:30.34 ID:KPDvpGJB0.net

>>76
お前がな

146 ::2023/02/08(水) 09:07:57.99 ID:pVg/PVTn0.net

LGBTの人ってどこを目指してるの?
自分の性癖を堂々と世間に公表出来る環境?
オレホモなんだよねって他人にカミングアウトして相手に何を期待してるの?
そんなの言われた方も困るよね?
でもちょっとでも嫌な顔したら差別になるんだよね?
マジこえーよ

173 :放線菌(愛知県) [IT]:2023/02/08(水) 12:39:29.00 ID:Nv0AVoDh0.net

>>146
性同一性障害から来る本物のLGBTは社会保障以外は望んでいないと思うよ
本当に悩んでいる人の不自由に便乗したHENTAI共に問題がある
全然マイノリティじゃなくなってるじゃんw

147 ::2023/02/08(水) 09:10:08.98 ID:WxGfRfGP0.net

>>146
女湯や女子トイレに心は女の男性が入ってくるとか
無理

150 ::2023/02/08(水) 09:11:03.39 ID:pVg/PVTn0.net

>>147
女の人だってそんなの絶対嫌だよな
普通に考えて狂ってるのに受け入れなきゃいけないみたいな風潮ほんとこえーよ

153 ::2023/02/08(水) 09:14:23.03 ID:S2Mb6ZC40.net

大前提として男女で子どもを作って次代に繋ぐことが大正義
LGBT、子ども作らない夫婦、独身、同様に価値が無い

157 ::2023/02/08(水) 09:45:35.31 ID:1aY6MZqe0.net

>>153
うちは子供作らない夫婦だけど価値がないとは思わないけど優遇は別に必要ないと思ってる
優遇は生活に援助が必要な子供、ハンデ持ち、病気の人に対してだけでいい
本国で食い詰めて日本に流れてくる外国人にもしなくていい
婚姻が男女の夫婦に限定されているのは繁殖のためってなんで正直に言ってはいけないんだろうね
繁殖はしないが保障や相互生活扶助のために他人と繋がるのは有効だと思うので別枠でパートナー制度作ったらいいだけ

25 ::2023/02/07(火) 21:48:36.38 ID:qACytxvh0.net

>>23
なんかそんな気がしてきたわ

30 ::2023/02/07(火) 21:55:59.55 ID:3QvbVHng0.net

>>25
秘書室で記者込みでそういう話すること自体がまずあるのかって話だし
オフレコ漏らした後も素直に認めてるし

これきっかけにLGBT法制定して政権の成果したいのかもね
野党反対しにくいし

32 ::2023/02/07(火) 21:57:11.89 ID:Hs3OgLay0.net

ノイジーマイノリティーの一部の声を 国民総意と勘違いする馬鹿

36 ::2023/02/07(火) 22:00:24.41 ID:qACytxvh0.net

>>32
というかノイジーマイノリティの声だけを聞いてるからたちが悪いんだよ、この人は

38 ::2023/02/07(火) 22:01:40.29 ID:VZK+oXef0.net

先進国はみんな同性愛認めてるから
認めてないのはシナチョンアフリカイスラムロスケの土人国家だけw

56 ::2023/02/07(火) 22:10:51.42 ID:qACytxvh0.net

>>38
その先進国はやりたい放題になってトラブルだらけだろ
つい最近もホモカップルの養子が性的虐待にあったばかりだ
何で失敗に追従しなきゃいけないんだ?

44 ::2023/02/07(火) 22:04:15.90 ID:8ADbApcv0.net

>>42
ホモ確www🤣

49 ::2023/02/07(火) 22:06:53.50 ID:VZK+oXef0.net

>>44
ホモ確www

50 ::2023/02/07(火) 22:07:08.30 ID:Ab0n6xDt0.net

>>48
異状性癖を書類上なら認めるってんならほかの異状性癖も認めるべきだよね?

53 ::2023/02/07(火) 22:08:17.96 ID:3s1JS7Ap0.net

>>50
もちろんだ
合意なら

73 ::2023/02/07(火) 23:30:54.06 ID:bJM7K3PX0.net

オフレコの名前出したこと叩かれてるけど、「さる政府関係者が同性婚キモいと発言」ってなったら荒井以外も憶測で叩かれてたから自民党的にはむしろ名前出してくれて助かったろ
全員に飛び火したら発言者探しが自民党内でも始まってたろうし

102 ::2023/02/08(水) 01:15:10.97 ID:ZAAYcX0E0.net

>>73 >>1
荒井さんの更迭は影響大きいでしょう

保守層は確実に離れたよ、これで

87 ::2023/02/08(水) 00:55:37.00 ID:aYzC/+YL0.net

世論は全く求めてないだろ
左翼マスコミが騒いでるだけや

107 ::2023/02/08(水) 01:21:41.65 ID:ZAAYcX0E0.net

>>87 >>1
同意

少数の左翼の声をマスコミが増幅させてるだけ
まあ、統一地方選で洗礼を受けるんでしょうよ

岸田さんに票を入れる事は出来ないですね

94 ::2023/02/08(水) 01:04:25.26 ID:aYzC/+YL0.net

まあこれで調子に乗ってる立憲共産党は次の選挙でまた惨敗するんだろうなあ
LGBTだのジェンダーなんて誰も求めてないから

あ、でも連中は活動家と組合貴族の支持だけもらって
野党第一党でいればいいからそれでいいのかw

109 ::2023/02/08(水) 01:23:53.35 ID:ZAAYcX0E0.net

>>94
>まあこれで調子に乗ってる立憲共産党は次の選挙でまた惨敗するんだろうなあ
>LGBTだのジェンダーなんて誰も求めてないから

同意です
さらに言うなら、立憲内部も執行部と左派は対立しているみたいですよ
執行部はフェミから距離を取ろうとしていますもん
立憲でフェミやら煩いのは辻本さんや蓮舫さんらお里がしれた方々ですよ

100 ::2023/02/08(水) 01:12:54.85 ID:88hvk1Ta0.net

>>95
LGBTとフェミは敵対してないか?

103 ::2023/02/08(水) 01:16:03.44 ID:+O80GoTV0.net

>>1
首相が殺されてから統一教会しめだし
秘書が差別発言してからLGBT法案すすめて
全部後手後手だから批判出るけど
問題起きる前に先にやっておけば称賛されたことですよねー

なんで先にやんないんだろ?

104 ::2023/02/08(水) 01:17:10.03 ID:ZAAYcX0E0.net

>>75 >>1
青山繁晴さんの動画で出てたんですよ
かつて安倍さんが岸田さんについて

「こんなに臆病だとは思わなかった」

って言ってたって

106 ::2023/02/08(水) 01:20:26.43 ID:BGk72Dvl0.net

自作自演かカス
その前にやることあるじゃろがボケ

108 ::2023/02/08(水) 01:21:58.44 ID:z8AmE/h40.net

まあ自民党の中に生理的に受け付けられない層がいるということイコール統一教会ではない。
統一教会の教義と自民党と結びつけるのは短絡的であり、日本会議の方がそれはあると思う。
LGBTが先進国で認められているから日本だけ遅れていると決めつけるのもおかしい。
アメリカでも州によって違うし、共和党は反対派だ。
勝共連合のトランプが反対してるから統一教会というものではない。
プーチンも反対派だ。
ここには生理的なものもある。
日本ではLGBTなんてのは票田にもなるし法で放棄する手立てにもなる。
立憲が共産がこの問題で喚いてるが、自民党はそんなことにかまっていられないから法案を飲むだろう。
票田にしていたのは立憲共産党。
それが自民党に流れる。
法案が通れば立憲共産党を押す必要もない。
そして法律で放棄だ。
これからは見て見ぬふりの社会になる。

110 ::2023/02/08(水) 01:29:23.76 ID:z8AmE/h40.net

そして毎日と組んで荒らした立憲は政権を取るとか言ってるが外交できるのか。
LGBT世界平等世界平和すばらしい。
それで対話してメディア味方につけ政治ができるのか。

今回のLGBTの件はもう立憲の思うようにすればいい。
うっとおしい。
こんなことに時間をさかれ何も決まらない。
LGBT法案通してもう終わり。

その代わり貸しが出来たやろ。
憲法改正、立憲お前らが仕掛けてきたんだからな。

111 ::2023/02/08(水) 02:07:41.68 ID:b+2bKnY30.net

毎日なんの議論をしてるんだこいつら
暇潰しか

113 :デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]:2023/02/08(水) 03:17:22.06 ID:LYfieilP0.net

一般の人は見限るだけなんだけどねぇ
カルト問題焦ってるのはわかるけど悪手でしかねーわ

114 :メチロコックス(千葉県) [US]:2023/02/08(水) 03:25:36.52 ID:YPsNzpWL0.net

オフレコなのを公開したマスゴミを批判もせず、自分の側近である秘書官を擁護もせず。

LGBTとか、マシくだらないことへの対処なんかせんでいいから、一番身近な人を守らなかったことの功罪をよく考えないと、味方の保守層の信用を損なうよ。

115 :バクテロイデス(徳島県) [US]:2023/02/08(水) 04:27:03.53 ID:z8AmE/h40.net

>>114
オフレコなのを公開したマスゴミを批判もせず、自分の側近である秘書官を擁護もせず。

↑↑↑
マスコミを批判した現役の総理を見たことがない。
そして毎日はヤバいと思ってか早朝に公邸前で毎日限定の会見開いたぞ。

LGBTとか、マシくだらないことへの対処なんかせんでいいから、一番身近な人を守らなかったことの功罪をよく考えないと、味方の保守層の信用を損なうよ。
↑↑↑
確かに荒井は嵌められたしそれまでの流れから立憲とメディアが連携していただろうが、
更迭になった一番の理由は他の仲間内から出たと思うぞ。
みんな言っていたという言葉。
あとで言ってないとしたがその流れにされたらもうだめだよ。
みんな本心どうでもいい問題だと思ってると思う。
一緒にいてうなづいたくらいじゃないか。
とにかく毎日と立憲に嵌められた。

珍しく朝日がこの場にいなかったのできちんと荒井の弁を後に取った記事があるよ。
当分毎日放送は見ないことにする。

116 :ロドスピリルム(茸) [US]:2023/02/08(水) 04:49:28.65 ID:pVg/PVTn0.net

LGBT法案ってなんだよ
時間と金の無駄使いしかしねえな

119 :テルムス(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 06:15:44.55 ID:7L18zhP40.net

世論は求めてない
界隈がうるさいから黙ってるだけ

120 :ミクソコックス(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 06:20:22.61 ID:Xg4b2q260.net

他にやること山ほどあるだろ

122 :リケッチア(東京都) [EU]:2023/02/08(水) 06:22:55.32 ID:DN7wrqPI0.net

あんま自分の主張ってないんだな
なんかアメリカの民主党みたいな金持ちのオナニーぽい事してるよな

124 :アカントプレウリバクター(青森県) [US]:2023/02/08(水) 06:27:27.29 ID:fUsmuiQi0.net

無能野党にも投票したくないし選挙行くの止めようかな

126 :エリシペロスリックス(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 06:31:19.85 ID:SH6fkmO50.net

どうせまた利権の巣になるだろ

128 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/08(水) 06:56:52.89 ID:YEN6nJNp0.net

法案なんて要らないだろ

130 :フィンブリイモナス(光) [CN]:2023/02/08(水) 07:48:09.13 ID:pTGmWBE00.net

ノイジーマイノリティに優しいな

131 ::2023/02/08(水) 08:08:10.73 ID:j9baURJc0.net

日和見カス死ね

133 ::2023/02/08(水) 08:23:39.66 ID:XCJJNFrb0.net

>>10
こういう妙に詳しい長文擁護コピペが湧くってことは荒井は壺なんやろなあ

134 ::2023/02/08(水) 08:31:23.89 ID:UkLtH15h0.net

叩かれたらすぐ引いてご機嫌伺いでクレーマー言う事聞いちゃうから、
あ、こいつは叩けば思い通りになるんだって、またさらに叩かれるんじゃねえか

ほんと賢くない政権だよな
岸田も周りの連中もダメ過ぎるわ
これじゃアンチだけじゃなくて自民支持者も離れるわ

135 ::2023/02/08(水) 08:31:56.37 ID:Uzw77MGp0.net

岸田さんは本当にバカなのかもね

136 ::2023/02/08(水) 08:39:16.31 ID:mdVir0Xy0.net

マスコミの言うなりになっても誰も褒めてくれないのに

137 ::2023/02/08(水) 08:40:26.90 ID:4QdJaELH0.net

あーあ、これでTV番組とかも今までよりも縛りが強くなるかもな
同性愛者だらけの番組とか、CMやドラマでイケメン美女を主演から外したりね
あとセクハラ発言とかも厳しくなるだろうな、もうお笑い番組とかは無理だろうね

138 ::2023/02/08(水) 08:48:39.02 ID:Nv0AVoDh0.net

ウク露戦争が長引いて来年まで持ち越すかって状況なのに
今LGBTやってる場合か
原発再稼働含めた電力供給体制見直さなきゃいかんのじゃないの?
バカしかいないのか国会議員

139 ::2023/02/08(水) 08:55:45.45 ID:1mlPDUqH0.net

ダメだこりゃ
早く変わってくれ

140 ::2023/02/08(水) 08:57:00.76 ID:VwsdW2Bf0.net

一部の声のでかいやつに合わせなくていいんだよ
悪用も考えられるんだから、これはゆっくり考えればいい

143 ::2023/02/08(水) 09:01:00.30 ID:VwsdW2Bf0.net

左翼の大好きな共産圏の国ではどうして同性婚も認めないんだろうね?
悪用や国家に対するデメリットを考えてるのかな。

144 ::2023/02/08(水) 09:02:10.91 ID:jtP03DzV0.net

コイツほんとに芯が無いよな

151 ::2023/02/08(水) 09:12:09.44 ID:HrZ8As9m0.net

LGBT理解増進は自民党が従来からやっていたことで
それにはホモ婚は含まれていない

テロ朝の記者が無知なだけだろ

152 ::2023/02/08(水) 09:12:33.76 ID:l42EwB1L0.net

ちゃんと子供たちに教育しろよ
ホモに襲われたらどんな目に会うのか

154 ::2023/02/08(水) 09:20:43.12 ID:VwsdW2Bf0.net

学生の時、満員電車でゲイの痴漢にあったことがある。いまだに顔覚えてるわ。ペロちゃんみたいに舌だして本当に気持ち悪かった。それ以来同性愛は生理的に無理。
という精神的被害を受けた私の同性愛を嫌う権利を、侵害しないような法律にしてくれ。

155 ::2023/02/08(水) 09:28:01.22 ID:QhsyeXXQ0.net

この国はどこへ向かっているのか
こんなに見る所がない総理大臣は過去居なかった

156 ::2023/02/08(水) 09:40:48.42 ID:wQd6AmdR0.net

で、出来上がった法律が隔離特区創設だったら面白いのに

159 ::2023/02/08(水) 10:00:17.29 ID:kXlaBAtE0.net

ゆめにゃんみたいなのが、チューチューしちゃうね

161 ::2023/02/08(水) 10:16:01.98 ID:ND0yCsCo0.net

また自分の所のNPOにカネ回す話にしかならんだろ

162 ::2023/02/08(水) 10:37:51.20 ID:0wmTCCNC0.net

ポリコレ圧力に屈したのか
日本が必死に毛唐に抵抗してきた部分なのに

163 ::2023/02/08(水) 11:37:54.88 ID:SH6fkmO50.net

>>129
いわばまさに

165 ::2023/02/08(水) 11:41:58.01 ID:SH6fkmO50.net

クラブで友達が出来たと思ったら同性愛でしたってあるよな
付き合わねえよ!

166 ::2023/02/08(水) 11:42:38.71 ID:v0SZ/3AI0.net

国民が求めてない事だけは超速で実現

167 ::2023/02/08(水) 11:47:28.84 ID:RrS2lHED0.net

バカに仕事させるにはやっぱ叩くのが一番だな

169 ::2023/02/08(水) 11:57:16.58 ID:XOds+Iup0.net

ただの性癖と思いこみ
特権不要

170 :オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 12:10:36.93 ID:b+2bKnY30.net

国のトップが言われ仕事しかできないとは

180 ::2023/02/09(木) 20:01:25.59 ID:4T6H4Igd0.net

政治家自体がテロとつながってるんだからな
ますそこからだオリンピックイルミナティカード