木村拓哉が古代進を演じた『SPACE BATTLESHIP ヤマト』など特別編成で放送 BS12『日曜アニメ劇場』2023年2月ラインナップ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/01/22(日) 11:04:05.62 ID:/rqeFn2l9.net
2023.1.13

BS12の『日曜アニメ劇場』2023年2月のラインナップとして、映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』など4作品が放送されることがわかった。

『日曜アニメ劇場』は、BSデジタル放送局・BS12で毎週日曜19時から放送中の番組。新作、旧作、隠れた名作まで、劇場版アニメや長編アニメを中心に、映画、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やTV用に編集されたスペシャル版などを放送している。

2023年2月は、TVアニメ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の総集編にあたる『『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択』』を5日に放送。さらに、特別編として、木村拓哉が古代進を演じた実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を12日に登場する。

2月19日には、『ガメラ2 レギオン襲来』の4Kデジタル修復版を2Kダウンコンバートで放送。2月26日には、日本テレビ系『金曜特別ロードショー』で放送されたアニメ『ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト』を予定している。

放送予定の詳細は、『日曜アニメ劇場』ホームページを確認しよう。

https://spice.eplus.jp/articles/313363/amp

放送情報
BS12『日曜アニメ劇場』
2023年2月放送予定
2月5日 「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」(再放送)
2月12日 日曜アニメ劇場特別編「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
2月19日 日曜アニメ劇場特別編「ガメラ2 レギオン襲来」(4Kデジタル修復版 ※2Kダウンコンバートで放送)
2月26日 「ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト」
『日曜アニメ劇場』ホームページ:https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/

(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
(C)2010 SPACE BATTLESHIP ヤマト製作委員会
(C)KADOKAWA 日本テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ 富士通 日販/1996
原作:モンキー・パンチ (C)TMS・NTV
(C)2010 SPACE BATTLESHIP ヤマト製作委員会

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:22:51.20 ID:B8Vm2wiL0.net

森雪が地黒の黒木メイサでがっかり

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:33:21.86 ID:lgxFuuRH0.net

>>19
工藤静香じゃなくてよかったと思わんと

192 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 13:03:08.67 ID:bGsHctsy0.net

>>27
工藤静香は999のプロメシュームにそっくりw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:41:30.64 ID:z64pMNJh0.net

>>19
基本はアレは原作レイプだからな
佐渡酒蔵なんて女が演じてたし

フィリピンのボルテスVを見習えよ日本芸無会

103 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:48:10.65 ID:teInDrW60.net

>>35
ほんと

42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:48:19.86 ID:bmL2QfjK0.net

>>19
当初森雪役だった沢尻エリカが突然勝手に降板してしまい、時間がなかったので急遽
黒木メイサに決まったんだよな、この映画。
沢尻エリカの我儘ぶりは今さらいうまでもないが、余程森雪役が気に入らなかったのか?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:15:15.82 ID:IZwimLsa0.net

>>19
黒木メイサは雪より白色彗星のサーベラーの方が似合ってる

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:11:17.01 ID:v6n2mhe00.net

3月のラインナップ
実写版CASSHERN
実写版ワイルド7
実写版ルパン三世
実写版こち亀

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:47:45.40 ID:+NTdveYB0.net

>>9
こち亀はせんだみつお版だよな?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:06:46.59 ID:kN1FV1Y00.net

>>41
ルパンは珍力です

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:12:41.13 ID:7BcasxBX0.net

>>41
宇宙怪獣ガメラかも(ペヤングの人)

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 12:25:15.12 ID:lo9ETL5a0.net

>>9
実写キャシャーンは嫌いじゃない。出来はともかく。
小物まで凝った監督独自の世界観が面白い。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:02:01.62 ID:/NkHyY820.net

>>9
C級映画シリーズ?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:25:41.28 ID:sunQ6Q0A0.net

>>9
ドカベンは許されたのか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:46:31.32 ID:gB3q5kMY0.net

こんなん笑うわ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:59:16.84 ID:OnltQKEc0.net

>>136
キムタクどうこう関係なく構図がほんとに素人が作ったものに思える

142 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:00:42.21 ID:jolVOZfY0.net

>>136
ウケる

144 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:01:13.86 ID:TdfiWLX00.net

>>136
www
合体してるやないかい

151 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:14:16.56 ID:jO7J/OyS0.net

>>136
生えてるみたいだよな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:15:41.11 ID:jolVOZfY0.net

>>136
クレーム無かったのかなw?

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/01/22(日) 11:04:05.62 ID:/rqeFn2l9.net

2023.1.13

BS12の『日曜アニメ劇場』2023年2月のラインナップとして、映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』など4作品が放送されることがわかった。

『日曜アニメ劇場』は、BSデジタル放送局・BS12で毎週日曜19時から放送中の番組。新作、旧作、隠れた名作まで、劇場版アニメや長編アニメを中心に、映画、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やTV用に編集されたスペシャル版などを放送している。

2023年2月は、TVアニメ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の総集編にあたる『『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択』』を5日に放送。さらに、特別編として、木村拓哉が古代進を演じた実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を12日に登場する。

2月19日には、『ガメラ2 レギオン襲来』の4Kデジタル修復版を2Kダウンコンバートで放送。2月26日には、日本テレビ系『金曜特別ロードショー』で放送されたアニメ『ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト』を予定している。

放送予定の詳細は、『日曜アニメ劇場』ホームページを確認しよう。

https://spice.eplus.jp/articles/313363/amp

放送情報
BS12『日曜アニメ劇場』
2023年2月放送予定
2月5日 「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」(再放送)
2月12日 日曜アニメ劇場特別編「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
2月19日 日曜アニメ劇場特別編「ガメラ2 レギオン襲来」(4Kデジタル修復版 ※2Kダウンコンバートで放送)
2月26日 「ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト」
『日曜アニメ劇場』ホームページ:https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/

(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
(C)2010 SPACE BATTLESHIP ヤマト製作委員会
(C)KADOKAWA 日本テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ 富士通 日販/1996
原作:モンキー・パンチ (C)TMS・NTV
(C)2010 SPACE BATTLESHIP ヤマト製作委員会

57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 12:07:21.08 ID:pqdujqzY0.net

>>1
んー 2月は残念ラインナップだな
見たいのがひとつもない

69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 12:36:50.47 ID:7gyPqrAJ0.net

>>1
もっぷん

143 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:00:58.68 ID:iLf365Dh0.net

>>1
ついにアニメ作品なら実写版もアリになって来たかw

ネタないんだなw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:59:37.73 ID:/tQ6sd0K0.net

これ何度見ても
ヤマトにでっかいキムタクの顔がついてるように見える

56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 12:05:44.66 ID:iUSZaiWL0.net

>>52
機関車トーマスならぬ
戦艦キムタクwww

98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:40:11.70 ID:gxwc7bAo0.net

>>52
サムネで見るとコントかと思った

102 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:42:32.21 ID:jNntMQZl0.net

>>52
クソわらたw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:35:46.95 ID:B1tk60wR0.net

アナライザーの変形シーンで一番笑ったわ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:03:34.62 ID:Hx9N/uZ+0.net

>>124
アナライザー出ただけでうれしかったな。アナライザーの最後良かった、ヤマトぽくて

141 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:00:31.21 ID:N6FxEnaI0.net

>>127
そもそもあの内容を2時間でまとめようする奴が馬鹿

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:20:50.67 ID:LyxvYxsZ0.net

>>15
あの頃は楽しかったなあ…

135 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:39:12.99 ID:iNDHHvd50.net

>>17
わかる

174 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:50:59.70 ID:Zth7pddy0.net

>>17
ほんとそれ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:12:08.22 ID:dnhYC3t90.net

>>6
いつもキムタクに合わせて、周りの原作キャラを変えてしまうからな
森雪をブラックタイガーのエースパイロットに、腰が抜けたはw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:21:28.65 ID:cD7X/sMs0.net

>>80
見てないけど、確かキムタクの年齢に合わせて島大介も年齢が上がってその設定が子持ちになったんだよな
アマプラでも見られるけど見たくはねーなー

183 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 02:46:32.62 ID:1oYO5NMc0.net

>>80
そっちより佐渡先生が高島礼子というのになんじゃそりゃという
でもそれ受けちゃう高島礼子は嫌いになれないという

105 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:48:35.65 ID:D0gu9qQB0.net

戦死したじいさんは
結婚したばかりで、赤ん坊も出来て
一家の稼ぎを担う長子長男だから招集に応じなくても良かったはずなのに
行ってしまった
下の弟らほど縄文風貌ではなかったようだが
まあ、縄文系だったんでは

113 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:09:32.81 ID:chnRcI160.net

>>105
うちの爺さん民間の船員だったが結婚して子供生まれたばかりだったけど、乗ってた船が戦時徴用船になって撃沈されて亡くなってしまい運が悪かったと思う 爺さんの顔は写真でしか知らないわ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:58:46.36 ID:jNntMQZl0.net

無限の住人と宇宙戦艦ヤマト共に大爆死

111 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:09:02.66 ID:Hx9N/uZ+0.net

>>108
ヤマトは収益だしてたろ?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:23:35.58 ID:j/jgnvUr0.net

キムタクがグローブ(手袋)口に食わえて出てきた場面で辞めた

123 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:33:35.93 ID:8a/9uRi00.net

>>118
自分のアイデアで取り入れてOkされたのかねあれ

24 :名無し:2023/01/22(日) 11:29:16.59 ID:h75/TpBE0.net

森雪より身長が低い古代進

121 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:27:22.62 ID:IoWzDw1j0.net

>>24
それを言っちゃいかん

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:45:02.62 ID:GLWdTzct0.net

キムタクファンでもないのに映画館に見に行っちゃってあまりのつまらなさに金返せ状態だった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:59:10.67 ID:bmL2QfjK0.net

>>37 >>39
でも”滑り出し”だけは”順調”だったね。
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0028865

47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 11:50:18.56 ID:SUbb0PB60.net

キャシャーンはストーリーはクソだが映像は良かった

114 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:10:18.46 ID:GcefNWEz0.net

>>47
紀里谷は映画監督としてはアレだが映像作家としては悪くないからな
映画撮らせると映画じゃなくて超長編PVみたいな映像作品作るから映像だけ見てる分には綺麗

55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 12:04:11.15 ID:8hDKIB+r0.net

マックの木村最新CM凄い異質だね…
木村拓哉を宣伝したいのか
マックを宣伝したいのか

163 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:52:38.09 ID:ebAEKMP60.net

>>55
去年だか降りる噂あったけどまだやってるんだ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:41:15.14 ID:JEAB0ii60.net

権利関係が面倒くさいことになってたヤマト
キムタクの気まぐれな映画化で
かなり整理されたんじゃないかなあ
今度は
キムタクの気まぐれでアトムの映画化でもしてくれ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:41:48.59 ID:KGJbm6jc0.net

もっぷん

104 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:48:17.98 ID:H63yKpMg0.net

宣伝ポスターのキムタクの肌がツルツルだった

106 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:49:04.69 ID:fDrZMTlY0.net

でも思ったよりはあの実写は面白かったです
結構陰鬱で怖いのが良かった
仲間が死ぬシーンとかも意外にあっさり見せててアニメ版よりストレートだった

107 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 13:51:07.82 ID:lo5Q/aTV0.net

これ悪くなかったんだけど、ぼろくそ言われてて引いた。
ファブルやHiGH&LOW THE MOVIEとか偏差値20くらいの映画に比べたら全然あり

112 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:09:30.99 ID:bqd/s57z0.net

カッコつけタコいらん

115 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:12:22.96 ID:Z1y9coLV0.net

黒木メイサの雪役は無理があった

119 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:24:24.92 ID:MsZ+9yrL0.net

波動砲発射!

ちょっ、

120 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:26:38.14 ID:D0gu9qQB0.net

そういう風習に倣っているからといって、そういうルーツとは限らないのは
今のクリスマスやハロウィンを見てもそうだろう

125 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 14:37:36.19 ID:wd182ZPo0.net

今まで見た中で一番ひどい映画。協賛してた日立のテレビかわいそうだった
世間では評価高い映画監督みたいね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:21:12.42 ID:Z0KgBhcD0.net

ヤマト全く知らないから
VFXはソコソコでそこまで悪くなかった
ただ前後編に分けた方が良かったと思う
ラストいきなり帰ってきてて、凄い端折った感でえ?ってなった

131 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:24:31.48 ID:UUhAd/iD0.net

ここに貼られたもっぷんの動画をPCで見たら
表示がモバイル版に変更されて戻せなくなったわボケが

132 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:27:34.67 ID:ECV0pPbv0.net

この枠もついに実写に手を出すのか

133 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:28:18.54 ID:0OhH9k7X0.net

今日から封切りの映画も微妙そうね

134 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:28:40.82 ID:9pDb5GI10.net

壮大なコントで爆笑した
さすがキムタク最高傑作

138 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:56:53.19 ID:sXdWwxkr0.net

惑星大戦争やれよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 15:58:06.04 ID:kBngl4g/0.net

>>8
ほんとそう
あとヤマトが動いてるとこ見るだけでもいい

146 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:03:57.55 ID:Cwt19Rht0.net

キムタク波動砲撃ってたのか
実写では初めてじゃね

147 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:04:42.58 ID:BE+tGsF40.net

声:小栗旬・三浦春馬のキャプテンハーロックもやってくれ
3DCGのファイナルファンタジーみたいなやつ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:07:41.63 ID:D0gu9qQB0.net

イスカンダルに行ったらタロウとジロウが生存してたんだっけ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:08:12.34 ID:MsZ+9yrL0.net

テラフォーマーズはやらんの?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:15:29.03 ID:El1Xbfs50.net

キムタク見たはずだねど記憶にない(´・ω・`)
アニメ劇場版ヤマトは良かったから覚えてる。
引退したヤマトだけど地球存亡を懸けまた宇宙に行くんだよね。
その宇宙でも地球に擬態した建物を作ってヤマト達を騙そうとするの。
結末は映画見てね

155 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:17:18.55 ID:hSSLQgRe0.net

>>4
>>5
キャシャーンは許された。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:19:31.91 ID:B8Vm2wiL0.net

サイボーグから波動砲まで打てるのはキムタクだけ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:27:27.28 ID:B8Vm2wiL0.net

デビルマン
ガッチャマン

159 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:30:37.46 ID:fDrZMTlY0.net

誰が許したり許さなかったりしてるんだよw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:37:38.53 ID:2yFN9hIZ0.net

俺は今日のガメラと2月のガメラと3月のガメラが楽しみだ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:44:59.80 ID:bPKZlLXV0.net

河野進の娘はソープ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:50:06.22 ID:/s1T04P50.net

>>44
それな
まさにキムタク仕草だったわ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 16:58:36.73 ID:izGhxObO0.net

あの棒立ちの演技が観れるのか…バンバン撃たれて岩影?に隠れてるのに棒立ちでブツブツ話してるのは衝撃的だったわw

薄暗いのにショボいセットが妙にハッキリ見えて、役者の集合場面でベテランモブが画面の端々で小芝居をしてて鬱陶しかったわw
ほんとに日本映画の悪いところが集められたクソ映画だわ、コレ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 17:10:58.81 ID:izGhxObO0.net

もう人気の出たアニメを馬鹿にしながら寄生するのは止めて欲しいわ
いい加減な脚本、演出に観てられないレペルの役者っていう名前のついたアイドル崩れとか…いい加減にしろや…

166 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 17:21:05.19 ID:9h8ZBfyP0.net

金返せ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 17:44:29.32 ID:lRTTn7PW0.net

宇宙戦カちょー
まーてーよー

169 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 18:46:00.83 ID:Eq9UzXVb0.net

キムタクは宇宙戦艦ヤマトでキムタクを演じたんだよ
キムタクを観たいのに古代進を真似したキムタクとかファンは見たくないだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 23:26:08.55 ID:Hx9N/uZ+0.net

>>177
そんなことがあったのか。映画関係者はみんな思うよね。CGレベルについては

180 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 02:13:58.45 ID:I1eW2HB30.net

日本じゃ一番金かけてる大河ドラマですらCGは見劣りするからな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 05:35:26.31 ID:NSSq+4Ey0.net

糞つまらんかった

196 :名無しさん@恐縮です:2023/01/25(水) 19:46:59.56 ID:rtyi9pjp0.net

ヤマト艦内が狭いなと思った
アニメが広すぎるのかな?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 01:54:15.79 ID:2jyGia2q0.net

>>8
古代と森雪のシーンを短くしたら完璧だった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 01:55:17.78 ID:5+woh8eB0.net

木村だから観ないんだよヤマト

RSS