バカスノボ中に雪崩、行方不明 野沢温泉 [158879285]

1 ::2023/01/29(日) 15:07:50.33 ID:hFGsIimz0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
バックカントリーでスノボ、男性1人行方不明…長野・野沢温泉村
2023/01/28 19:44

 28日午後2時55分頃、長野県野沢温泉村、野沢温泉スキー場近くの山林内で雪崩が発生し、スノーボードをしていた新潟県魚沼市の男性(38)が行方不明となった。
二次遭難の恐れがあるため、県警などは29日から捜索を開始する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230128-OYT1T50172/

44 :パンパスネコ(神奈川県) [US]:2023/01/29(日) 15:22:55.90 ID:zTJgu5Uz0.net

そろそろ雪崩バリアみたいの発明されんのかね

54 :ラグドール(SB-iPhone) [US]:2023/01/29(日) 15:32:06.19 ID:MhhAI2Wl0.net

>>44
アバランチエアバッグっていう雪崩からガードしてくれるバックパックがある
今じゃこれ背負ってない奴はニワカ

60 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/01/29(日) 15:38:59.85 ID:hQjx5JIM0.net

>>54
それごと流されてしまえ

63 :ジャガーネコ(栃木県) [ニダ]:2023/01/29(日) 15:40:27.56 ID:eO/PcmsF0.net

>>60
アバランチエアバッグは埋没を防ぐものだから、普通に流されるよ。

90 ::2023/01/29(日) 16:22:41.07 ID:d1y9nHD40.net

>>42
時期や気温によって異なるけど新潟の雪は湿気を帯びてて重い
野沢温泉や志賀の雪は標高が高いだけあってドライで焼結しない(雪玉を作れない)
>>54
雪崩の何が恐ろしいかわかっていない
浮くのは窒息のリスク回避と埋もれずに発見されやすいことくらい
現場は山林だから雪崩に巻き込まれたなら身体はバラバラもしくは全身の骨が折れている

53 :パンパスネコ(三重県) [DE]:2023/01/29(日) 15:30:41.65 ID:F9m2QPS70.net

バックカントリーを楽しむ皆様へ
https://nozawaski.com/report/4227/
・雪崩等の事故や遭難が発生した場合、当スキー場パトロールが救助に行くことは 一切できません。
・発生した事故、遭難に対して当スキー場は一切責任を負いません。

102 ::2023/01/29(日) 17:03:06.79 ID:jtD936/h0.net

>>53
YOU CAN DIEは草

106 ::2023/01/29(日) 17:21:38.50 ID:eO/PcmsF0.net

>>102
You can suicideの方がいいのでは

189 ::2023/01/29(日) 22:39:49.89 ID:jKLkatzu0.net

>>102

decision pointええな

1 ::2023/01/29(日) 15:07:50.33 ID:hFGsIimz0.net ?PLT(16151)

https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
バックカントリーでスノボ、男性1人行方不明…長野・野沢温泉村
2023/01/28 19:44

 28日午後2時55分頃、長野県野沢温泉村、野沢温泉スキー場近くの山林内で雪崩が発生し、スノーボードをしていた新潟県魚沼市の男性(38)が行方不明となった。
二次遭難の恐れがあるため、県警などは29日から捜索を開始する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230128-OYT1T50172/

149 ::2023/01/29(日) 20:04:09.19 ID:G04q6+Uc0.net

>>1
探さなくていいのに

150 ::2023/01/29(日) 20:05:33.43 ID:Vfu0lUg50.net

>>1
バックカントリー

禁止されてる場所滑ってたってこと?

11 ::2023/01/29(日) 15:10:13.91 ID:5bWH/UYQ0.net

スレタイは略語になってるのな

94 ::2023/01/29(日) 16:31:20.63 ID:RzXNbtiF0.net

>>11
これ広めた方がいいなマジで

97 ::2023/01/29(日) 16:35:46.11 ID:Y3iqdsw00.net

>>94
定着してるのかと思ったわ

124 ::2023/01/29(日) 18:04:45.33 ID:EMd9pbh50.net

>>122
「当ゲレンデはバックカントリー救助はしません」でいいよなw

133 ::2023/01/29(日) 18:40:52.99 ID:eO/PcmsF0.net

>>124
実際救助は警察や自衛隊、親族からの依頼や被保険者の場合は山岳会が捜索を行なうよ。
スキー場は協力的にナイター照明を灯す程度、それでもかなりの金額になる。

139 ::2023/01/29(日) 19:07:29.36 ID:EMd9pbh50.net

>>133
公的機関の救助は請求外だけど、このケースは請求してもいい気がするんだよな。

155 ::2023/01/29(日) 20:37:59.93 ID:SGhy2WUs0.net

>>139
あんまり表には出してないけど、警察は自殺関連の捜査や捜索は当たり前に請求書よこしてるよ
もっとも1日かかって二十万円三十万円とかそんなもんだけど

167 ::2023/01/29(日) 21:18:53.77 ID:naDYnsyj0.net

>>139
野沢温泉村は捜索でかかった費用を請求すると条例で決めてる

144 ::2023/01/29(日) 19:52:24.28 ID:NlEmDq7i0.net

スノボうぇーいのほうが正しいんだよ
嫉妬民共

194 ::2023/01/29(日) 22:57:07.85 ID:+uscDW560.net

>>144 例えばどんなところに嫉妬するの?

200 :トンキニーズ(北海道) [JP]:2023/01/29(日) 23:13:31.07 ID:+uscDW560.net

>>144 おめえもどんなところに嫉妬すんのか言ってみろよw

154 ::2023/01/29(日) 20:23:28.37 ID:JywUqhdM0.net

バックカントリーは夏スキーだけ解禁したらどうだ?

161 ::2023/01/29(日) 20:52:23.31 ID:OtQIJQ//0.net

>>154
めっちゃ危険じゃんw

170 ::2023/01/29(日) 21:42:06.95 ID:JywUqhdM0.net

>>161
でも行方不明にはならねーんじゃね?

168 ::2023/01/29(日) 21:19:45.85 ID:RYfWk8wu0.net

圧雪されてない所でスノボやって楽しいもんかね?

178 ::2023/01/29(日) 22:20:30.23 ID:+gyinCsl0.net

>>168
フカフカの場所も楽しいよ
ただ個人的にバックカントリーは否定派

184 ::2023/01/29(日) 22:31:15.93 ID:cXL+/Ttk0.net

>>168
フワフワの雪は無茶苦茶気持ちいい、スピードも落としやすいしコケても痛くないから好きな人は多いんじゃないかね
だけど滑りたきゃ雪が降ってる日にコースへ朝一で行けよ、って思う
コース外に行って雪崩に巻き込まれて、って保険入って登山届出して、ってちゃんとやってんならいいけどよ

173 ::2023/01/29(日) 21:46:52.45 ID:msy4iBvN0.net

ここにいる隠キャ共はスノボーとか無縁の人生生きてきてるんだろうなぁ

182 ::2023/01/29(日) 22:27:33.11 ID:+uscDW560.net

>>173 本質ずれてるってw スノボ自体がどうこうじゃなく 他人に迷惑かけることならこれでなくとも非難されて当たり前だろうが

196 ::2023/01/29(日) 23:00:57.62 ID:msy4iBvN0.net

>>182
バックカントリーが自己責任なのは議論するまでもなく
当たり前やん
お前みたいな隠キャのアスぺが毛嫌いして敵視してっからキモいなって思っただけだよ

199 :トンキニーズ(北海道) [JP]:2023/01/29(日) 23:12:06.62 ID:+uscDW560.net

>>196 毛嫌いしてないけどそれ自体は まわりにやってる奴等いるし 俺は興味ないからやらないだけ スノボやらなきゃ陰キャかよw
勘違いしてんじゃねえぞクソガキw

27 ::2023/01/29(日) 15:16:00.23 ID:ryUq1CGS0.net

>>6
お送り?
関西弁?

30 ::2023/01/29(日) 15:16:47.25 ID:D3WX8f0d0.net

>>27
多くね
って書きたかったのに予測変換が邪魔してたらしいわ

38 ::2023/01/29(日) 15:18:23.95 ID:ryUq1CGS0.net

>>30
誤字ね
予測変換って本当にムカつくよな

29 ::2023/01/29(日) 15:16:23.02 ID://4/vQEM0.net

頭から雪に突っ込んで死んでそうだな

34 ::2023/01/29(日) 15:17:17.14 ID:1w/Nzde00.net

>>29
スケキヨ

183 ::2023/01/29(日) 22:28:36.55 ID:Yf7yC00u0.net

>>34
それは青沼静間だと
何度言えば!

42 :セルカークレックス(群馬県) [US]:2023/01/29(日) 15:21:55.92 ID:wgt6Vcr80.net

新潟でスノボなんていくらでもできるのに
なぜわざわざ長野まで行くのか?

69 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/29(日) 15:46:44.81 ID:ryUq1CGS0.net

>>42
そっちの方が近いからでは?

73 ::2023/01/29(日) 15:54:01.72 ID:rmeA9RAM0.net

バックカントリとかいう響きのいい名前がバカを量産するんじゃね?

違法滑走とか無捜索地域とかに名称かえないと。

77 ::2023/01/29(日) 15:56:29.48 ID:Y/E8zP4c0.net

>>73
違法ではないからなんともなぁ

92 ::2023/01/29(日) 16:26:10.52 ID:pNZKqHK30.net

>>73
雪上珍走にしよう(´・ω・`)

111 ::2023/01/29(日) 17:36:44.90 ID:kpHQ/F2W0.net

117 ::2023/01/29(日) 17:53:08.09 ID:fWGmI9zS0.net

>>111
またかよ。
二日続けてじゃ長野県警も災難だな。

125 ::2023/01/29(日) 18:06:26.74 ID:brhMTAgV0.net

>>124
それでいいw
シンプルでよろしいかと

129 ::2023/01/29(日) 18:23:14.77 ID:EMd9pbh50.net

>>125
非人道的と言う意見にはバックカントリー救助株式会社(アコム提携)あたりを用意しとけば完璧だな。

137 ::2023/01/29(日) 18:54:57.56 ID:A3n0N0rt0.net

バックカントリースキーって怖くないのかな?昔深雪にスキー板引っかかって靱帯痛めてからは、圧雪されてないと怖くて滑れない…

147 ::2023/01/29(日) 20:02:57.27 ID:Ax1H0uOH0.net

>>137
未整地の方が楽しいに決まってるじゃん

146 ::2023/01/29(日) 20:01:08.70 ID:NlEmDq7i0.net

スノボやったことない老害壺ほど声が大きいスレ

156 ::2023/01/29(日) 20:39:12.17 ID:SGhy2WUs0.net

>>146
ワシ、スキーのバッチ一級持ち
なんか揚げ足取ろうとしてことごとく滑ってるの可哀想なんだが

160 ::2023/01/29(日) 20:50:11.58 ID:NCWihoLU0.net

バックカントリーでの遭難事件とかちょくちょく報道されてるのに
自分は大丈夫!ってやっぱ思っちゃうのかな

171 ::2023/01/29(日) 21:42:19.28 ID:VO+NYMqp0.net

>>160
大丈夫とは思ってないぞ
死ぬかもしれんと思って行ってる奴ばっかや

58 :シンガプーラ(大阪府) [US]:2023/01/29(日) 15:38:45.16 ID:VMLP2ehc0.net


75 ::2023/01/29(日) 15:54:53.33 ID:Y/E8zP4c0.net

>>58
剣心「こうでござる!!」

64 :シンガプーラ(大阪府) [US]:2023/01/29(日) 15:41:13.99 ID:VMLP2ehc0.net


68 :ジャガーネコ(栃木県) [ニダ]:2023/01/29(日) 15:44:45.12 ID:eO/PcmsF0.net

>>64
これの二枚目、普通にあるよな。
近所のスキー場はツリーランエリアがあるんだが、これの危険性があるのにボーダーはストックも無しに沢筋入るアホばかり。

100 ::2023/01/29(日) 16:39:48.14 ID:te/kfQIp0.net

バッカカントリーとか自己責任やん

101 ::2023/01/29(日) 16:53:04.42 ID:m3Vv6RyL0.net

ええ歳こいて何してんの

104 ::2023/01/29(日) 17:09:37.29 ID:Te8VXWS80.net

バックの場合は全て自殺でいいよ

107 ::2023/01/29(日) 17:27:32.16 ID:8aVmh+e10.net

まさかマツコの知らない世界に出てたデブじゃないやろうね!

108 ::2023/01/29(日) 17:30:30.78 ID:A6Iuirve0.net

そういや八方尾根で行方不明になってた会社員は見つかったの?

109 ::2023/01/29(日) 17:34:01.62 ID:vc1NKNnv0.net

これって例えばスキー場の管轄外の所で滑って
クマに喰い殺されたとかでもスキー場は責任負わないの?

110 ::2023/01/29(日) 17:36:43.12 ID:0OCxg5Kp0.net

動くな!ビーコン警察だ!

112 ::2023/01/29(日) 17:37:50.88 ID:NM99VmnU0.net

しゃあない
切り替えて行こう

113 ::2023/01/29(日) 17:45:08.85 ID:o3QC1rUc0.net

自然を舐めた結果

114 ::2023/01/29(日) 17:45:23.22 ID:lkVDjDWF0.net

画像もなしにスレ立てとな?

118 ::2023/01/29(日) 17:55:06.43 ID:k9/DaE4d0.net

気の毒に

駆り出される救助隊
日本各地で毎日じゃん

119 ::2023/01/29(日) 17:55:35.37 ID:hMD+qJet0.net

サーフィンみたいに雪の波にも乗れたら生還できそうなのにな

120 ::2023/01/29(日) 17:56:11.50 ID:msus8Gdd0.net

捜索隊の無事をお祈りしています

122 ::2023/01/29(日) 18:03:10.52 ID:PruJYyq10.net

バックカントリーでスノボしてたバカなんて捜索しなくていいよ

123 ::2023/01/29(日) 18:04:15.08 ID:sRx/dNAI0.net

バックトゥザネイチャーしちゃったか

128 ::2023/01/29(日) 18:17:54.49 ID:Vm8ShsbC0.net

ビーコン、保護具、保険の3点セット持ってないやつは大抵ダメ

132 ::2023/01/29(日) 18:31:52.17 ID:49d6w24N0.net

好きでやってるなら死んで本望だろ

134 ::2023/01/29(日) 18:43:29.94 ID:qOmE+YVi0.net

八方の二人は見つかったのか?

135 ::2023/01/29(日) 18:43:40.42 ID:eIJDCG0k0.net

バカスノボって何かと思ったらバックカントリーの事かw

138 ::2023/01/29(日) 18:56:49.68 ID:ehg/WaWG0.net

営利で現地ガイドもいるらしいけどアウトだよね

141 ::2023/01/29(日) 19:28:56.74 ID:mPqR8Zzu0.net

日本舐めた外人が持ち込んだ悪しき文化。それがバックカントリー

143 ::2023/01/29(日) 19:49:58.59 ID:FR8hihJF0.net

バックカントリーは下手すりゃ雪崩起こして他人も殺すからな
放火と同様の刑罰でいい

145 ::2023/01/29(日) 19:54:18.57 ID:RzXNbtiF0.net

つべとかのバカスキースノボ動画全面禁止がいいんじゃねえの
日本だけじゃなく世界中でバカがやらかしてんだろ

148 ::2023/01/29(日) 20:03:16.46 ID:rptsJbdX0.net

雪庇とか地元の人間が知らんとかあるのか
それとも、移住して最初のシーズンだったとか

152 ::2023/01/29(日) 20:10:19.23 ID:/VCtro/+0.net

別にバックカントリーサイドが禁止とはなっていない。

153 ::2023/01/29(日) 20:16:30.09 ID:EBPdnrgm0.net

大好きなスノボで逝けたんだから本望だろう

157 ::2023/01/29(日) 20:40:13.21 ID:SGhy2WUs0.net

>>151
こんだけドカ雪降ってるわけでさ
関東は三国と清水で遮られちゃうから「風つおーい!!」で済んじゃうけどね

159 ::2023/01/29(日) 20:44:27.52 ID:J2bbAhf20.net

2泊分のビバーク装備とビーコン、衛星電話持ってないとバックカントリー禁止って法律作んないと

162 ::2023/01/29(日) 20:53:21.71 ID:4asVGpza0.net

外人もやらかして雪崩に巻き込まれてるみたいだけど、保険きかないんだろ?
踏み倒して逃げるん?

164 ::2023/01/29(日) 20:59:36.95 ID:+nmi6zrE0.net

うちの田舎だ

165 ::2023/01/29(日) 21:01:43.54 ID:2bY1J8D40.net

またバカ外人かよ

169 ::2023/01/29(日) 21:20:44.53 ID:efTBylsv0.net

地震?

172 ::2023/01/29(日) 21:44:34.16 ID:wNP+R88S0.net

こんな危険なところ捜索してるの

175 ::2023/01/29(日) 22:03:07.73 ID:2qYT0ZnJ0.net

リアルバカサバイバーかね

185 ::2023/01/29(日) 22:32:32.82 ID:nxDa5wXk0.net

日本でのサーフィンは修行みたいな地味で危険で過酷なナルシストの遊び
スキースノボは完全にレジャー。くそ楽しいから身体が動くうちにやっとくべき

186 ::2023/01/29(日) 22:33:40.05 ID:VMLP2ehc0.net

スキー場でもスノボ厨は超邪魔だからな
あいつらゲレンデのど真ん中で座り込んだりする

電車でしゃがんでるDQNみたいに群がってる
エッジで切り刻んでいきたくなった経験はスキーヤーにはあるハズ

190 ::2023/01/29(日) 22:39:57.36 ID:nkZqor0L0.net

雪が融けたらひょっこり出てくるさ

195 ::2023/01/29(日) 23:00:03.58 ID:Xw31lrs60.net

今夜は自力で耐えてもらわないとな

197 :スフィンクス(茸) [IL]:2023/01/29(日) 23:05:39.55 ID:LkPBCWse0.net

まぁたぶん解凍すれば生き返るだろ
しばらくほっとけ

2 ::2023/01/29(日) 15:08:34.08 ID:J9pD8fdi0.net

楽しそう😊

204 ::2023/01/30(月) 01:20:37.65 ID:ErlBNL6Y0.net

二次災害怖すぎるが
明日の捜索は安全なのか?

208 ::2023/01/30(月) 04:17:09.41 ID:cvuSlcjq0.net

乗れよ
そのビッグウェーブに

RSS