引用元
1 ::2023/01/24(火) 20:39:09.81 ID:xa+37sce0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
フィンランド、単独でNATO加盟も-トルコがスウェーデン拒否で
フィンランドは初めて、スウェーデン抜きで単独でも北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指す考えを示唆した。スウェーデンに対してはトルコのエルドアン大統領が加盟を支持しないと述べていた。
フィンランドとスウェーデンは昨年5月、足並みをそろえてNATO加盟を申請。これまで両国とも、申請は2国合わせて検討されるべきだと主張していた。
単独で加盟を目指すとなれば、大きな政策転換になり得る。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-24/ROZH49T0AFB901?srnd=cojp-v2
69 :
ツシマヤマネコ(光) [CN]:2023/01/24(火) 21:30:14.26 ID:L4T63ghO0.net
77 :
マーゲイ(東京都) [US]:2023/01/24(火) 21:34:41.95 ID:+ZhDuHFW0.net
>>69
NATOは軍事同盟だからOK
EU加盟は認めてない
80 :
トラ(ジパング) [US]:2023/01/24(火) 21:36:27.42 ID:PyoQuS3g0.net
>>69
トルコやシリア使って南下されると困るから
イスラエルが
98 :
:2023/01/24(火) 22:19:25.90 ID:OUFfT4E20.net
>>69
そりゃ黒海から地中海に抜けるボスポラス海峡の通行権抑えてるトルコは何としてもNATO側に抑えておきたい。
もしトルコがロシア側につけば地中海までロシア艦船が自由に行き来できるようになる
82 :
バーミーズ(茸) [ME]:2023/01/24(火) 21:41:37.59 ID:1hmqBFR10.net
【ウクラナ侵攻は自業自得】
親ロシア政府に対しアメリカが支援した組織が軍事クーデター起こし、親米政府を樹立
↓
ロシアのパイプラインに勝手につないでロシアのガスを盗む
↓
ロシアへの借金約3000億円返済期限来ても無視
↓
国際法廷でウクライナ敗訴支払い命令でるが無視
↓
ウクライナ政府とアメリカ政府癒着で金儲け
↓
21年7月 強引にロシア人のみ対象外とする先住民法可決
↓
独立や自治権の廃止を決める選挙権を持つのは先住民のみ=親露派は投票できない
↓
NATO不拡大の約束を反故にしNATOに加盟申請
↓
プーチンぶちギレて侵攻
85 :
エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2023/01/24(火) 21:50:34.94 ID:5VoAPe+l0.net
86 :
しぃ(神奈川県) [FR]:2023/01/24(火) 21:52:28.38 ID:KcVxChKP0.net
>>82
こういう奴に餌与えてんだからウク信は罪深いよ
136 :
:2023/01/25(水) 00:33:32.90 ID:mYHhnaI30.net
>>82
まあ欧米が調子に乗り過ぎてたってのはミアシャイマーやエマニュエル・トッドも言及してるな
とりあえずプーチンの望みとしてはウクライナは緩衝地帯にしておいてくれって事だったな
ただクリミアの件もあったし欧米サイドだけに原因を求めるのも微妙ではある
ウクライナ東部は文化圏がかなりロシア的なのも事実だ
110 :
:2023/01/24(火) 22:59:10.56 ID:/xXYesQP0.net
114 :
:2023/01/24(火) 23:09:00.24 ID:+riunfgc0.net
>>110
実際に欧州の右派は不自然に親ロシアに傾倒している
ただでロシアなんかに傾倒する理由も訳も無い、そこから考えれば…
129 :
パンパスネコ(埼玉県) [CH]:2023/01/24(火) 23:55:08.06 ID:/xXYesQP0.net
>>114
世界は保守陣営のプーチンやトランプ陣営に傾きつつあるけどな
革新陣営のリベラル、グローバリズムは時代遅れ
152 :
:2023/01/25(水) 06:00:13.24 ID:exZR8BLp0.net
>>129
プーチンは保守陣営では無いな
侵略主義、時代遅れ甚だしい帝国主義だ
160 :
:2023/01/25(水) 07:56:47.59 ID:NfUxQ9Eo0.net
>>152
プーチンは反共、反グローバリズムな
時代遅れの侵略主義、帝国主義はバイデン政権
116 :
:2023/01/24(火) 23:11:47.50 ID:+riunfgc0.net
>>49
ムスリムの蛮行の積み重ねが酷過ぎた
外国に住むムスリム達は、外国人がどれだけイスラム教に忖度しているのか理解できていない
124 :
シンガプーラ(東京都) [US]:2023/01/24(火) 23:33:23.29 ID:/ZGCuM8i0.net
151 :
:2023/01/25(水) 05:58:44.87 ID:exZR8BLp0.net
143 :
:2023/01/25(水) 01:24:45.42 ID:Xq91Dydw0.net
NATOに独裁国トルコ入れて拒否権与えたのが間違い
161 :
:2023/01/25(水) 08:05:13.49 ID:SPvGpZK80.net
>>143
EUはともかくというかまだ入ってないと思ったけど
NATOに入ってる理由って何だろうね
171 :
:2023/01/25(水) 09:20:05.03 ID:1p8T9StC0.net
154 :
:2023/01/25(水) 06:02:46.11 ID:exZR8BLp0.net
そういえばムスリムのクズが日本で墓石を倒して破壊しまくった事件があったな
日本の文化を破壊して土足でくるムスリムを許したら駄目だ
ムスリムが刃物で暗殺したように、ムスリムを切り殺さないと平等でも公平でも無い
170 :
:2023/01/25(水) 09:19:26.97 ID:1p8T9StC0.net
>>154
それ犯人捕まったがムスリム関係なかったじゃんw
174 :
ぬこ(東京都) [RU]:2023/01/25(水) 13:37:23.40 ID:PQ8uFEd50.net
>>170
サウジアラビアの留学生が仏像破壊した事件はあったぞ
ワッハービストはヤバい
16 :
:2023/01/24(火) 20:48:01.58 ID:v3HcwbPw0.net
ロシアと国境面してるのはスウェーデンではなくフィンランドなんだし、フィンランドだけ入ってれば十分じゃね?
ロシアだって、フィンランドを通り越してスウェーデンを攻撃するわけじゃないからな
134 :
コラット(広島県) [SG]:2023/01/25(水) 00:07:17.55 ID:TaMIvJgP0.net
>>16
ってことはフィンランドがNATO入りする前に取っておけばスウェーデンへの足がかりになるな
18 :
:2023/01/24(火) 20:49:02.41 ID:JuwWnbnu0.net
70 :
サバトラ(熊本県) [IT]:2023/01/24(火) 21:30:43.60 ID:z/tsbwhc0.net
>>18
トルコの政治犯を匿ってるんじゃなかったっけ?
NATO加入のためトルコへ引き渡すかどうか話題になってた気がする
142 :
:2023/01/25(水) 01:13:10.49 ID:mt3MGMyh0.net
22 :
:2023/01/24(火) 20:50:43.78 ID:JbJ+6eti0.net
フィンランドは冬戦争の禍根があるからロシアと仲良くするのは永久に無理だろう
53 :
:2023/01/24(火) 21:13:14.70 ID:8MorIAtK0.net
>>22
ロシアがウクライナのクリミア半島奪った戦略を
フィンランドでやられたからねぇ
66 :
カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/24(火) 21:25:39.51 ID:+riunfgc0.net
>>53
黒ルーシどもはフィンランドからカレリア地方を分捕ってカレリア共和国をでっち上げて私物化しているね
ロシアは救いようのない侵略民族黒ルーシが異民族から搾取し続けている植民国家だ
29 :
:2023/01/24(火) 20:54:02.51 ID:fHwdNlhN0.net
46 :
:2023/01/24(火) 21:02:00.02 ID:8ByxFDan0.net
>>29
スウェーデンがフィンランドのことずっと支配してたからな
49 :
:2023/01/24(火) 21:10:15.21 ID:ZSM/iK880.net
65 :
ブリティッシュショートヘア(茸) [JP]:2023/01/24(火) 21:25:12.38 ID:XZNoMOA20.net
>>4
実は北欧ってデンマーク、ノルウェー、スウェーデンなんだぜ
78 :
ボブキャット(東京都) [ニダ]:2023/01/24(火) 21:35:31.78 ID:Eur9+vwZ0.net
158 :
:2023/01/25(水) 07:51:21.89 ID:4Z+NPZuy0.net
>>65
フィンランドは原発あったりユーロ導入したり北欧諸国とは異色
135 :
トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/25(水) 00:13:42.23 ID:qEOzsTie0.net
イスラムにとってコーラン燃やすのは、日本でいえば何にあたるんやろ?
まあ、とにかくやっちゃいけないことやな
164 :
:2023/01/25(水) 08:10:31.58 ID:qwvrSr8M0.net
149 :
:2023/01/25(水) 05:18:47.80 ID:BpWg4Tu50.net
153 :
:2023/01/25(水) 06:01:21.28 ID:PQ8uFEd50.net
>>149
EU入りたくて必死で媚売ってたのにいつまでたっても加入を許してくれなくて逆ギレ
183 :
クロアシネコ(東京都) [GB]:2023/01/25(水) 18:22:44.54 ID:15lz5vr20.net
フィンランドが加入してスウェーデンと個別に軍事同盟結べば済む話なのでは?
188 :
カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/01/25(水) 20:36:00.47 ID:NmcZmc9c0.net
>>183
ロシアとスウェーデンが戦争始めてフィンランドが援軍で参戦した場合
NATOの発動にはならないのでは
185 :
クロアシネコ(東京都) [GB]:2023/01/25(水) 18:31:43.34 ID:15lz5vr20.net
コーラン燃やしたのもロシアのスパイによる煽動だろ
察しろエルドアン
193 :
ぬこ(神奈川県) [FR]:2023/01/26(木) 11:17:05.46 ID:fcaMqPNj0.net
>>185
「結局全部ロシアが悪い!」
これもうどっかの全部日本のせいにする国と変わらんだろ
187 :
スミロドン(埼玉県) [US]:2023/01/25(水) 20:32:24.27 ID:LwUFXag70.net
>>186
地続きで隣
領土は行ったり来たり
これはスパイが多くても仕方ないのでは
192 :
:2023/01/26(木) 07:11:07.06 ID:VUK378P00.net
単独加盟はどうなんだろうな
スウェーデンもフィンランドもNATO加盟慎重論勢力は馬鹿にならん割合でいる
台湾にアメリカ追従型の対中強硬派と中国を刺激したくない現状維持派がいるようにな
そのせいで今の内閣は支持率的にちょっと危ない
NATO加盟慎重論勢力を押し切るのに2国同時加盟は有効な手段だったはず
>>187
フィンランドとノルウェーは地続きで隣だけどスウェーデンは隣じゃないぞ
今回コーラン燃やした活動家の拠点はデンマークだから別方面も考えたほうがいい
40 :
:2023/01/24(火) 20:57:57.35 ID:0XbjHCZ50.net
>>34
レッドチームブルーチー厶イエローチームのバランサーだと思ってる
72 :
猫又(兵庫県) [US]:2023/01/24(火) 21:33:17.79 ID:iejCuxQ70.net
42 :
:2023/01/24(火) 20:58:12.15 ID:hCdOMiQ50.net
>>34
現加盟国が1つでも反対したら入れないんじゃなかったかな
169 :
:2023/01/25(水) 09:18:38.91 ID:1p8T9StC0.net
88 :
ギコ(東京都) [RU]:2023/01/24(火) 21:55:22.56 ID:mxD/maI20.net
トルコをNATOから追い出せば・・・、と言いたいところだが、地政学上ロシア封じ込めに欠かせない存在だからなあ
エルドアンがキチガイ過ぎて困る
狂犬かアイツは
194 :
:2023/01/26(木) 11:26:07.13 ID:ftmy2u/M0.net
>>88
トルコ追い出してまでスウェーデンを加盟させたい理由は?
1 :
:2023/01/24(火) 20:39:09.81 ID:xa+37sce0●.net
?PLT(14001)
101 :
:2023/01/24(火) 22:26:19.94 ID:tFn19pHB0.net
103 :
:2023/01/24(火) 22:45:48.65 ID:HHR0gbJc0.net
>>102
nato憲章10条で加盟国の全会一致が前提。
5条で加盟国が攻撃されたら残りの国が集団的自衛権発動するし、
PKOでもNATO諸国は
日本よりずっと危険な地域行くから
NATOは平時でも死者出るんだよね。
だからいい加減な加入もダメ。
104 :
:2023/01/24(火) 22:48:20.92 ID:dHZYaBcl0.net
フィンランド加盟出来ればいいんじゃね?
スウェーデン?どうでもいいわあんな国
105 :
:2023/01/24(火) 22:50:54.96 ID:O7mPh3qk0.net
>>104
元々中立貫くために国の規模の割に軍事力に力入れてて強い
107 :
:2023/01/24(火) 22:55:56.60 ID:O7mPh3qk0.net
108 :
:2023/01/24(火) 22:56:21.26 ID:S+EcmEBt0.net
111 :
:2023/01/24(火) 22:59:19.77 ID:HY7KaOcI0.net
112 :
:2023/01/24(火) 22:59:42.56 ID:RC9aTTSW0.net
カレヴィ・アホ – 作曲家
エスコ・アホ – 元首相、ノキア取締役
ユハニ・アホ (Juhani Aho) – ジャーナリスト、作家
オラヴィ・アホネン (Olavi Ahonen) – 俳優
ヤンネ・アホネン – スキージャンプ選手
カッレ・アホラ (Kalle Ahola) – 歌手、俳優、ギタリスト、作詞家、作曲家、編曲者
ペテル・アホラ (Peter Ahola) – アイスホッケー選手
ミカ・アホラ (Mika Ahola) – エンデューロライダー
ヤルッコ・アホラ (Jarkko Ahola) – アーティスト、作曲家、歌手
ヨウコ・アホラ (Jouko Ahola) – 俳優
115 :
:2023/01/24(火) 23:11:23.07 ID:+riunfgc0.net
>>100
今のセルビアみたいな事をしていたんだなw
117 :
:2023/01/24(火) 23:14:37.43 ID:eYEh2H9V0.net
イスラムの機嫌を損ねると納豆には入れないってことか
118 :
:2023/01/24(火) 23:16:06.31 ID:emrCDydS0.net
フィンランドの露助工作員がコーラン燃やせばいいたけじゃん
119 :
:2023/01/24(火) 23:18:22.74 ID:Ne07P+2P0.net
120 :
:2023/01/24(火) 23:21:50.87 ID:D3YxEMa60.net
フィンランドが先に加入した場合、改めてスウェーデンが申請したら加入にはフィンランドの賛成が必要となる、んだよね
122 :
:2023/01/24(火) 23:28:21.12 ID:5nrRgzCP0.net
123 :
ターキッシュバン(東京都) [US]:2023/01/24(火) 23:28:38.51 ID:ZlVkMbQI0.net
125 :
シャム(栃木県) [US]:2023/01/24(火) 23:35:46.76 ID:vL9PSawy0.net
そもそもトルコのほうが場違いな気がしないでもないがなw
実質対ロシア同盟だから許されてるけど
126 :
オセロット(埼玉県) [ニダ]:2023/01/24(火) 23:38:01.11 ID:DJaC01GX0.net
トルコも新参といえば新参だから新人いじめしたい感じかな
130 :
スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]:2023/01/24(火) 23:57:54.19 ID:ZSmH2j7U0.net
133 :
ボブキャット(ジパング) [US]:2023/01/25(水) 00:02:14.94 ID:kuLKtrW50.net
グレタに憲法9条を教えるなよ!
絶対に教えるなよ!絶対だぞ!
137 :
:2023/01/25(水) 00:38:15.59 ID:teCA1aPA0.net
138 :
:2023/01/25(水) 00:39:50.77 ID:mYHhnaI30.net
フランシス・フクヤマの「歴史の終演」とかも今考えるとちょっとイタいよな
139 :
:2023/01/25(水) 00:49:33.03 0.net
141 :
:2023/01/25(水) 01:12:21.74 ID:mt3MGMyh0.net
144 :
:2023/01/25(水) 01:46:24.60 ID:CJoUxe2j0.net
146 :
:2023/01/25(水) 02:57:07.03 ID:NfUxQ9Eo0.net
147 :
メインクーン(神奈川県) [US]:2023/01/25(水) 03:31:54.14 ID:we1ctQVV0.net
150 :
:2023/01/25(水) 05:48:02.54 ID:Tw2ZcmCR0.net
コーラン燃やしたことについてCO2が出るからグレタは抗議すればいいのに
155 :
:2023/01/25(水) 06:54:12.83 ID:ykrFKMte0.net
フィンでもコーラン燃やされるぞ
スウェーデンのコーラン事件はあれロシアの謀略だろ
普通に考えてバレバレ
156 :
:2023/01/25(水) 07:01:17.71 ID:GIjn41cj0.net
コーラン燃やしたやつを逮捕してトルコに渡せばいいのか?
157 :
:2023/01/25(水) 07:21:03.08 ID:gSeSp4be0.net
159 :
:2023/01/25(水) 07:54:16.25 ID:paJxGdAC0.net
162 :
:2023/01/25(水) 08:06:33.24 ID:thm6lD+U0.net
スエーデンのコーラン焼きデモは背後にロシアがいるんだろ
163 :
:2023/01/25(水) 08:09:08.35 ID:vf882kv40.net
165 :
:2023/01/25(水) 08:27:41.80 ID:Q8zloJ5g0.net
このタイミングでコーラン燃やすのは、
ロシアの工作じゃねーのw
166 :
:2023/01/25(水) 08:30:34.50 ID:4bVzxOv00.net
工作員かどうかは知らんけど捕まえて引き渡すのが一番スマートなおさめ方だわな
工作員なら殺されるって分かればおなじことはしないだろうし
ただのアホなら今後も頻出しそうだけど
168 :
:2023/01/25(水) 09:18:29.94 ID:1p8T9StC0.net
173 :
:2023/01/25(水) 11:18:15.24 ID:TcgrIWx70.net
炎上させちゃった人がトルコに引き渡されちゃうの?
さあ宗教裁判だ火炙りだ
176 :
:2023/01/25(水) 16:12:55.65 ID:C9Fyoy3g0.net
180 :
シャム(愛媛県) [AU]:2023/01/25(水) 17:26:50.64 ID:DDTkisr20.net
191 :
:2023/01/26(木) 03:52:53.20 ID:WfAX61Zk0.net
197 :
:2023/01/26(木) 12:18:03.87 ID:AX9ihLTc0.net
198 :
:2023/01/26(木) 12:18:53.85 ID:AX9ihLTc0.net