学童野球で賛否が分かれる盗塁問題 [329591784]

1 ::2023/01/24(火) 11:10:13.96 ID:iekzPPsU0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
近年、学童野球で賛否が分かれるのが「盗塁問題」だ。体が未発達の小学生低学年は二塁へ強い送球が
できない場合が多い。そこに付け込み攻撃側が盗塁を多用し、ワンサイドゲームになってしまう場合もある。

「出塁すると自動的に“二盗”になるという意見は分かります。ですが、僕は禁止にするというのは違うと思い
ます。あれはダメ、これはダメになると野球じゃなくなる」

そう語るのは2002年夏に「4番・捕手」として明徳義塾を初の甲子園優勝に導き、近鉄、オリックスでプレーし
た筧総監督だ。盗塁を阻止するのは捕手の肩の強さだけでなく、投手のクイックや牽制、野手のタッチ技術
など共同作業で生まれるものだ。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/332b7952bd98ac7da3f275cea5a90150bba74cd7

14 ::2023/01/24(火) 11:14:43.01 ID:7HSKf6xY0.net

>>8
ソフトボールしらない?

19 ::2023/01/24(火) 11:17:12.04 ID:9wIhIHTC0.net

>>14
禁止なん?
なら人気ないの解るわw

23 ::2023/01/24(火) 11:18:34.77 ID:7L40kmWT0.net

>>19
ソフトボールはピッチャー投げるまでリードも禁止だったと思う

282 ::2023/01/24(火) 16:49:06.55 ID:6nG2q20f0.net

>>19
投げたら走ってもいいけど成功率低い

189 ::2023/01/24(火) 13:25:20.88 ID:9hRvjeDa0.net

>>14
別のスポーツ出されても

8 ::2023/01/24(火) 11:13:02.96 ID:9wIhIHTC0.net

盗塁がダメって
塁にでたらぼーっと立ってるだけ?

71 ::2023/01/24(火) 11:52:42.52 ID:lU3jIE310.net

>>8
リードはしたきゃすりゃいいだろ
それに走塁があるだろバーーか

11 ::2023/01/24(火) 11:14:08.72 ID:m0W3Yrw70.net

まああれは萎えるよな
硬式は良いかもしれんが軟式は盗塁禁止かリード禁止にしとけ

22 ::2023/01/24(火) 11:18:16.29 ID:65QqdKRA0.net

>>11
野球あんまり知らんのだが何で硬式だといいの?

30 ::2023/01/24(火) 11:21:24.61 ID:m0W3Yrw70.net

>>22
硬式やるのはガチ勢だから、走られまくっても自己責任
軟式はエンジョイ勢だから体格や運動神経に大きな差があったりするんよ
だからワンサイドになりがちだし、そんな経験したら野球のこと嫌いになるだろ

210 ::2023/01/24(火) 13:45:48.53 ID:aH3xQHQw0.net

>>22
野球のルールの基本として
タイムやらボールデッドで試合中断になってなけりゃ
ランナーが進塁しようとするのは何時でも自由だから

帰塁しなきゃいけないのに戻れないとか
ベースから離れた状態でタッチされたりしなけりゃ
いくらでも進んでOK

155 ::2023/01/24(火) 12:52:57.16 ID:wbGSyTHQ0.net

リトルリーグでは変化球すら禁止だと聞いた
なんでですのん?
そういうトリッキーなやり方は子供の情操教育上よろしくないから?

163 ::2023/01/24(火) 12:55:30.17 ID:1tRRHgyx0.net

>>155
変化球投げようとして無理な投げかとして肘肩痛めるから

166 ::2023/01/24(火) 12:58:02.07 ID:f25dwFQw0.net

>>155
肘壊すからじゃね?

209 ::2023/01/24(火) 13:43:11.57 ID:m0W3Yrw70.net

>>155
それは故障するからでしょ
MAJORで吾郎のおとさんがめっちゃキレてたやん

278 ::2023/01/24(火) 16:45:19.63 ID:QacTr08T0.net

盗むとか刺すとか、やきうって野蛮なスポーツよね

283 :アメリカンカール(千葉県) [US]:2023/01/24(火) 16:57:52.11 ID:3tuOubpD0.net

>>278
ホーム激突がなくなっただけでもやさしくなった。

そもそもだ。
あんな硬ったいボールを160km/hで投げてくるんだぜ?
当たり所が悪かったらマジ死ぬってw
アメフト並みに危険なスポーツだよ。

少年野球はまだ軟球ってあるんだっけ?
あれでさえ、当たるとすんげえ痛えからなあ。

野蛮なプレーを平気でこなすからすげえんだよ。

303 ::2023/01/25(水) 00:42:58.07 ID:elgPmKBZ0.net

>>278
報復や暴行が暗黙のルールとして許されてる

307 :バリニーズ(東京都) [VN]:2023/01/25(水) 09:27:24.67 ID:MLOYh5rz0.net

>>303
サッカーも同様だし、ラグビーなんてタックルという暴行をしろだしボクシングなんて暴行以外許さない的なとこあるね
馬鹿だなーって思うわw

56 ::2023/01/24(火) 11:36:28.53 ID:/gjt57jg0.net

以前ボクシングは15歳以下禁止だった
ルールを整備して解禁した結果井上尚弥みたいな天才が出た
禁止ばかりしてるとそのスポーツ自体がしりつぼみになるだけ

60 ::2023/01/24(火) 11:39:14.45 ID:8QLWPPCY0.net

>>56
だからそのルール整備が2盗禁止だよ

243 ::2023/01/24(火) 14:56:27.40 ID:/gjt57jg0.net

>>60
その禁止によって天性の強肩を持つキャッチャーが出て来なくなる

294 ::2023/01/24(火) 19:25:44.08 ID:jvlpUcm+0.net

>>243
変化球の練習中学からだけどまったく問題ないぞ

297 :三毛(東京都) [NL]:2023/01/24(火) 20:17:29.22 ID:OsmTWsqU0.net

>>294
握りだけのキレがないやつは問題ないよ
投げ方ストレートでいいから
キレを出そうと思ったらそうはいかない

295 ::2023/01/24(火) 19:27:56.93 ID:FE5h60Qt0.net

>>56
尻すぼみな 尻がつぼみになったら脱肛だ

1 ::2023/01/24(火) 11:10:13.96 ID:iekzPPsU0●.net ?PLT(13100)

https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
近年、学童野球で賛否が分かれるのが「盗塁問題」だ。体が未発達の小学生低学年は二塁へ強い送球が
できない場合が多い。そこに付け込み攻撃側が盗塁を多用し、ワンサイドゲームになってしまう場合もある。

「出塁すると自動的に“二盗”になるという意見は分かります。ですが、僕は禁止にするというのは違うと思い
ます。あれはダメ、これはダメになると野球じゃなくなる」

そう語るのは2002年夏に「4番・捕手」として明徳義塾を初の甲子園優勝に導き、近鉄、オリックスでプレーし
た筧総監督だ。盗塁を阻止するのは捕手の肩の強さだけでなく、投手のクイックや牽制、野手のタッチ技術
など共同作業で生まれるものだ。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/332b7952bd98ac7da3f275cea5a90150bba74cd7

265 ::2023/01/24(火) 16:13:55.27 ID:isf3UsMZ0.net

>>1
俺の所属してたリトルリーグのチームがまさにコレだった。
チームを昔ながらの強い一軍と弱い二軍に分けて毎回試合。当然一軍が強く毎回コールドゲーム。
特に盗塁が酷く、一軍が盗塁すれば全てセーフだし二軍が盗塁すれば全部アウトになる。
俺はこんなので練習になるのか?とずっと思ってた。モチロン二軍だ。
で、その一軍がリーグの試合では毎回コールド負けするの。そりゃ弱い二軍を一方的に叩きのめすだけじゃ練習になってないからね、当然だよ。
元々隣町のチームとは人数が違うんだ、コッチは町内に小学校2つ、アッチは町内に小学校4つ。単純に倍違う。
コレに勝とうと思ったら工夫した練習しなきゃダメでしょ。ホント時間を無駄にしたって記憶しか無いわ。

276 ::2023/01/24(火) 16:40:29.53 ID:3tuOubpD0.net

>>265
昔の漫画でよくあった。「なにくそ!」って気持ちを育てたかったんだろ。
まあ、それほど全体が弱いチームなら「なにくそ」どころじゃないな。
均等に分けて試合したほうがよかっただろうね。

そもそもだ。
盗塁されるってことは出塁されてるってことだ。
フォアボールかデッドボールか打たれるとかエラーで。
ワンサイドになるってことはしょっちゅう出塁されてるってことだろ。
そんなんじゃ盗塁禁止にしたところでワンサイドになるのは変わらねえよ。

279 ::2023/01/24(火) 16:48:36.42 ID:OsmTWsqU0.net

>>276
要するにうちの息子が活躍できない
きいいいいいいい
ってだけだからな
全員主役とか運動会でお手手繋いで皆んなでゴールと同じ発想

286 :アメリカンカール(千葉県) [US]:2023/01/24(火) 17:04:20.83 ID:3tuOubpD0.net

>>279
上手くならなきゃ活躍できない。下手で出ても足手まといになり、もっとツラい思いをすることになる。
絶対出場したいなら個人競技にすればいい。陸上とかゴルフとか。

126 ::2023/01/24(火) 12:24:22.17 ID:m0W3Yrw70.net

もしかして三遊間にゴロ打ったら高確率で内野安打になるのでは?そこから二盗三盗決めてもつまらん野球だな

137 ::2023/01/24(火) 12:41:34.46 ID:sU+ffaiZ0.net

>>126
バントだらけになるのよ

139 ::2023/01/24(火) 12:42:22.66 ID:rA81azMp0.net

>>126
打者も皆足遅いから普通にアウトなるよ
ワンバンで早く投げれるかが重要

140 ::2023/01/24(火) 12:42:55.20 ID:CH+/8zqA0.net

野球をやったことがない人にはわからんだろうねw

153 ::2023/01/24(火) 12:51:58.29 ID:97eMHcu40.net

>>140
自分のことか?
とても監督経験10年の言い分に感じられん

158 ::2023/01/24(火) 12:53:50.17 ID:CH+/8zqA0.net

>>153
あなたは指導経験あるのかい?
書き込み方に多少誇張はあっても本意はわかると思うが

145 ::2023/01/24(火) 12:46:50.08 ID:ybkD2b480.net

野球は昭和脳指導者がまだ沢山居るんだろうな

149 ::2023/01/24(火) 12:48:52.40 ID:CH+/8zqA0.net

>>145
けっこう多いね
情けない限りだけどな
サッカーと違って野球の指導者には「資格」がいらないから
未だに古い考えのままの指導者が多いね

157 ::2023/01/24(火) 12:53:47.47 ID:ICBbaLb60.net

>>149
野球にも指導者のライセンスあるみたいだけど
細かい内容までは知らんけど

160 ::2023/01/24(火) 12:54:18.75 ID:CH+/8zqA0.net

>>157
無いよ
あるのはプロ経験者がアマの指導者になるときだけ

151 ::2023/01/24(火) 12:51:36.30 ID:BJOTFTBW0.net

盗塁はタッチプレーじゃ無くて補給が早ければアウトで良いんじゃ?

171 ::2023/01/24(火) 13:00:19.81 ID:WqTE4sVo0.net

>>151
それいいかもな
盗塁の場合はホースプレーにすれば時短にはなるな

174 ::2023/01/24(火) 13:08:40.77 ID:wdG8Znfg0.net

>>171
走者が途中で戻ろうとしたらどーすんの?

180 ::2023/01/24(火) 13:17:54.68 ID:SWqAhEMZ0.net

>>174
帰塁は従来通りでいいんじゃね

187 ::2023/01/24(火) 13:23:54.54 ID:wdG8Znfg0.net

>>180
それだとジャッジできない
あるいはコロコロジャッジ変わるの?

194 ::2023/01/24(火) 13:28:03.57 ID:rYU8sfV90.net

>>187
何で?
一塁ランナーが一塁に戻るなら帰塁だから分かるだろ

226 ::2023/01/24(火) 14:15:37.51 ID:wT/TOHRd0.net

>>194
そのときはタッチプレイ?
挟まれて二塁に向かったらホースプレイ?

229 ::2023/01/24(火) 14:22:18.87 ID:LTF2uBUI0.net

>>226
ホースプレーになっちゃうから二塁に送球されたら捕球される前に一塁に帰塁できてなきゃアウト

239 ::2023/01/24(火) 14:49:00.46 ID:wT/TOHRd0.net

>>229
一塁ランナーのリードは、二塁牽制でフォースアウトにできるん?

245 ::2023/01/24(火) 15:00:44.00 ID:oD4mTZGW0.net

>>239
できても良くね
その前に帰塁すりゃ済む話だしリード大きく取れなくなるから盗塁成功率も下がるだろ

164 ::2023/01/24(火) 12:55:37.75 ID:NFKRA6Wq0.net

盗塁にしたって本番じゃなきゃ培えないものってあると思うから、子どもが上達する機会を大人の勝手な考えで摘み取るようなことはいかがなものか

169 ::2023/01/24(火) 12:58:38.12 ID:CH+/8zqA0.net

>>164
子供の時代に上達なんてのはそう気にしなくて言い
まずは思い切りバット振って正しい投げ方を指導する
それだけで十分よ
細かいことは中学以降で十分間に合う

170 ::2023/01/24(火) 13:00:15.34 ID:1/OqwqzO0.net

>>164
簡単に盗塁されると逆にゲッツーの機会がなくなる

249 ::2023/01/24(火) 15:10:20.23 ID:7uGvDkCj0.net

>>247
それでおけ
基本的にランナーはベース釘付けにしときゃいい

257 ::2023/01/24(火) 15:43:53.78 ID:3tuOubpD0.net

>>249
スクイズが出来なくなる

260 ::2023/01/24(火) 15:56:27.58 ID:QEdyiPVm0.net

>>257
空振ったら終わりだな
点入るかどうかなんだしスクイズは難しくてもいい

73 ::2023/01/24(火) 11:55:13.52 ID:CH+/8zqA0.net

野球は盗塁するスポーツじゃないからね
あくまでも作戦の中の一つの手法なだけで

野球をするにあたって何が一番おもしろいか?
打って走って守ることさ

小学生の時代からせこいことやらせてる指導者には
疑問を抱かざるを得ない

76 ::2023/01/24(火) 11:57:49.17 ID:lU3jIE310.net

>>73
それが根本にあるから表面化しないけど勝負に徹すれば表面化する
正直高学年ですらさせる捕手なんて一握りっしょ
実証実験してみりゃいいのよ
問題は3盗、これが簡単なら話にならん

81 ::2023/01/24(火) 12:01:13.31 ID:CH+/8zqA0.net

>>76
小学生時代から勝負に徹する意義は無いのにね
皆これからの方が長いのに
野球の楽しさを教えて野球を長く続けてほしいのが指導者の思い

という主観で自分は学童野球の監督を10年やったけどな
彼らの勝負は中高大よ

92 ::2023/01/24(火) 12:06:34.91 ID:CH+/8zqA0.net

グランド面で言えば
学童野球もリトルと同じ距離にすればな
また違ってくるかもね

リトルはリトルでプロと同じ大きさの硬式球でやるわけだから
大きさ的にキツいっちゃキツいけどね

110 ::2023/01/24(火) 12:15:38.38 ID:9Jxw2huC0.net

>>92
学童の投本間16メートルでも速いピッチャーだと無双状態なのに
さらに狭いリトルにしたら試合がクソつまらなくなりそう

116 ::2023/01/24(火) 12:17:31.58 ID:CH+/8zqA0.net

>>110
塁間問題=そういうことになるわねぇ

まぁでもソフトボールなんて10mちょいだからね
それでも小学生は打ち返しますぞw

102 ::2023/01/24(火) 12:12:22.36 ID:kw/wB8Wf0.net

将来プロを目指すガチなのならやるべきだし、そうじゃないなら負けてもそれはそれと楽しめるメンタル養うのも良いだろ
小学生の授業ならナシで

106 ::2023/01/24(火) 12:14:40.20 ID:CH+/8zqA0.net

>>102
あほ
そんな子はそれなりのチームに入るからw

108 ::2023/01/24(火) 12:15:03.07 ID:WJV6kXuU0.net

味方チームも同じ条件だからワンサイドにはならなくないか

113 ::2023/01/24(火) 12:16:11.96 ID:CH+/8zqA0.net

>>108
捕手がそういうレベル同士だとなおさらだ
それこそ泥試合になるだけ
ただでさえ泥試合になりやすいのが小学生だからな

114 ::2023/01/24(火) 12:16:20.48 ID:3fCYqBHF0.net

両チームとも同じ条件なんだから別に問題ないと思うんだけどね

121 ::2023/01/24(火) 12:19:47.61 ID:ICBbaLb60.net

>>114
同じ条件で禁止なら問題ないし、問題があるとしたら片方のチームだけ禁止だな
まあそれもハンデとして別チームが納得していれば問題ないが

118 ::2023/01/24(火) 12:18:44.31 ID:bvCjLexE0.net

二盗は仕方無いとして
その後のバッターをピシャリと抑えれば良いだけの話

123 ::2023/01/24(火) 12:20:59.15 ID:CH+/8zqA0.net

>>118
ていうかな
塁に出したらそうなるってわかる野球ってほんまツマランで?
子供らは一生懸命だけどなにせ体がついていけないだけなんだし

161 ::2023/01/24(火) 12:54:36.41 ID:cq684o3Y0.net

塁間距離
中学-プロ 27.431m
学童低学年 21m
リトルリーグ 18.29m
肩の発達と足の発達を踏まえるとこの規格が走者有利過ぎるって話よな

165 ::2023/01/24(火) 12:56:42.70 ID:CH+/8zqA0.net

>>161
そうなんよね
ただ使用球が学童は軟球でJ号っていう小さい球
リトルはプロと同じ硬式球の違いはあるけど

168 ::2023/01/24(火) 12:58:28.00 ID:wdG8Znfg0.net

野球小僧
昔 スポーツ万能
今 体育苦手
こんなんが集まってくる

178 ::2023/01/24(火) 13:13:38.11 ID:4F2h1XIo0.net

>>168
金持ちが多いかかな
一式、車での移動多いから
親が金と時間ないと厳しい

181 ::2023/01/24(火) 13:19:56.40 ID:/vPqweif0.net

子供は盗塁なんて無しで良いよ
スライディングも場合によっては危ないし

186 ::2023/01/24(火) 13:23:18.92 ID:kIraArYa0.net

>>181
野球拳でもやってろ

182 ::2023/01/24(火) 13:20:01.83 ID:eX+nie2/0.net

プロも点差開いてるときの紳士協定みたいなルールあった気が

185 ::2023/01/24(火) 13:22:02.20 ID:kIraArYa0.net

>>182
タイトル掛かってると関係なくなる

192 ::2023/01/24(火) 13:26:40.08 ID:/vPqweif0.net

>>183
キャッチャーゴロでもキャッチャーフライでもあるじゃないの
しかも毎球受けるだけでもかなりの負担だよ

195 ::2023/01/24(火) 13:28:14.55 ID:CH+/8zqA0.net

>>192
三遊間より右側の打球に対してはバックアップで
打者走者と一緒にファーストの後ろへ走らないといけないしねw
まぁ重労働ですわ

203 ::2023/01/24(火) 13:35:22.88 ID:5k9kUxWu0.net

基本的に低年齢とか野球のレベルが低くなるほどアウトを取るのが難しくなる
捕球から1塁にしっかり投げれなくなるからね
1塁のキャッチもミスが増える
だから盗塁禁止して得点はいりにくくするわけ
それでも1回の攻防の時間がかかるようなら2アウト制にする事もある

小学校はこれが基本
盗塁なんて野球の基本的な技術が身に付いてる中学以上でいい

206 ::2023/01/24(火) 13:39:21.98 ID:CH+/8zqA0.net

>>203
あんたの基本は
あんたの主観なだけなんだけどね

213 ::2023/01/24(火) 13:47:46.75 ID:CH+/8zqA0.net

指導者次第
大会運営趣旨次第でもある

せこいチームになるとわざと挟まれて
挟殺プレーのミスを誘って三進したりとかw
まさに泥試合になることも

218 ::2023/01/24(火) 14:05:55.66 ID:w1ZtAhDi0.net

>>213
ディレートスチールとか普通に作戦としてあるだろ

232 ::2023/01/24(火) 14:31:03.53 ID:3N7WfQEG0.net

>>84
壊れる程度の耐久性ってことだよな

318 :ブリティッシュショートヘア(岩手県) [US]:2023/01/26(木) 10:27:48.37 ID:ilDBoPFH0.net

>>232
将来大器になる子供も、成長期には優しくしないと壊れて一生を棒に振る

234 ::2023/01/24(火) 14:36:47.11 ID:3tuOubpD0.net

>>10
だから頭の弱いやつや後進国ではできない。
本質は投げて打つだけなんだけど、ランナーが塁に出て進むと点が入るってのが面白い。

323 ::2023/01/26(木) 16:14:12.30 ID:SRg8owk60.net

>>234
キューバドミニカメキシコベネズエラ

はい論破

70 ::2023/01/24(火) 11:52:02.39 ID:3uNpixgv0.net

小学生の肩の問題なら
どっちも同じことができるはずなのに
なぜワンサイドゲームになる?

201 ::2023/01/24(火) 13:35:05.23 ID:F3XtUOfx0.net

>>70
強いチームがこの盗塁戦術をとるからだろ
レベル差が対等じゃないのに、強い方がやるんだからワンサイドになるに決まってる

75 ::2023/01/24(火) 11:57:06.30 ID:ICBbaLb60.net

球数制限ってのがあるくらいだから、盗塁制限でもすればいいんじゃね

78 ::2023/01/24(火) 11:58:28.70 ID:lU3jIE310.net

>>75
リード禁止ならイケるかもね

101 ::2023/01/24(火) 12:12:07.86 ID:9Jxw2huC0.net

子供の試合で県大会で優勝候補と対戦したら
バッテリーがどっちも大人みたいな体つきでどっちもとんでもない速球投げてた
当然盗塁なんてできるわけもなくあんな小学生いるのかよって思ったわ

104 ::2023/01/24(火) 12:14:12.63 ID:CH+/8zqA0.net

自分がやってた頃は基本的には盗塁なんてもんは
させなかったね
皆打ちたがりーばかりでw
子供らの思いを尊重してたわ

107 ::2023/01/24(火) 12:14:42.59 ID:hkLtOVta0.net

欠陥スポーツ

111 ::2023/01/24(火) 12:15:47.66 ID:dQOzwhAt0.net

どちらもチームも盗塁するチャンスは平等なんだから別に問題無いだろ。

112 ::2023/01/24(火) 12:15:51.99 ID:v97MG3fu0.net

塁にでなきゃ盗塁はできんのだし片方だけ出塁率高いゲームとかそもそも実力差ありすぎよ

115 ::2023/01/24(火) 12:16:45.50 ID:ynWwOoX/0.net

バンドだらけ

117 ::2023/01/24(火) 12:17:58.21 ID:GgJ1Ly2O0.net

盗塁を阻止するのは捕手の肩の強さだけでなく、投手のクイックや牽制、野手のタッチ技術
など共同作業で生まれるものだ。

そんな細かい事小学生からやってねえで、楽しく投げて打てよ
ばすけでスクリーンの練習ばっかりやっててもつまんねえだろ

119 ::2023/01/24(火) 12:19:03.14 ID:tfD+nTG80.net

実際に高校生以下の野球なんて足早い人だと出塁率打率5割とか普通にいる世界だからな
まあ別物のスポーツだよな

120 ::2023/01/24(火) 12:19:07.87 ID:CH+/8zqA0.net

保護者は勝ちたがりーだからなぁw
学童野球で一番難しいのは保護者の教育

122 ::2023/01/24(火) 12:20:44.32 ID:mRQSRGs70.net

そもそも盗塁多発するゲームが面白いのか
見てる方もやる方もうんざりするだろ

124 ::2023/01/24(火) 12:21:37.38 ID:Yrsta+VB0.net

ダイヤモンドを潰して菱形にするんだ

127 ::2023/01/24(火) 12:25:56.16 ID:CH+/8zqA0.net

>>126
んなことはないよw
投げるのも小学生なら打つのも小学生なんだから

128 ::2023/01/24(火) 12:29:25.04 ID:Sl69xJ+f0.net

マイナースポーツは辞めましょ

129 ::2023/01/24(火) 12:32:12.00 ID:veTnpJoT0.net

ソフトボールやれよ

130 ::2023/01/24(火) 12:35:31.30 ID:Rf2TaH1m0.net

ごろごろ~

131 ::2023/01/24(火) 12:35:33.07 ID:5wtPylNy0.net

別に片方にだけ有利になるものじゃないわな
ただ、毎回毎回簡単に盗塁できてしまうのはゲームバランス悪い
二塁打と単打の価値が大差なくなってしまう訳だし
リードに制限付けてバランス調整するのがベストだろ

132 ::2023/01/24(火) 12:36:04.97 ID:+ChWuRtZ0.net

キャッチャーが補給してから、ベースを離れなきゃいけないルールで

133 ::2023/01/24(火) 12:36:44.18 ID:2vy71Int0.net

>>29
これ
近所の小学校が学童野球の強いところだけどピッチャーやってる子(複数)が疲労骨折したり、肘怪我したりてる
小学校からの酷使は頭おかしい

134 ::2023/01/24(火) 12:37:33.07 ID:Vn1BywHl0.net

いやならやめちまえよ野球なんて

144 ::2023/01/24(火) 12:45:22.47 ID:CH+/8zqA0.net

あくまで勝負に徹するならそれなりのチームを作り上げないと
いけないしな
ただ小学生の間はそればかりに固執する必要も無いわけで

184 ::2023/01/24(火) 13:22:00.15 ID:CH+/8zqA0.net

>>182
ていうか
そういう時に盗塁しても「盗塁」として記録されなくなったね

190 ::2023/01/24(火) 13:25:35.96 ID:CH+/8zqA0.net

練習試合はお互いの監督同士の話愛で簡単に決められる
大会においてはその大会のレベルを考えて出場するかしないかを
決めざるを得ない部分もあるかもしれない

191 ::2023/01/24(火) 13:26:33.99 ID:CH+/8zqA0.net

全国大会へ通じる大会であるならば
盗塁がどうこうなんて問題にもならんしな

193 ::2023/01/24(火) 13:27:18.37 ID:5wtPylNy0.net

>>183
それは言い過ぎだろ
ちゃんと捕球するだけでも結構難しいんだぞ
それに配球をリードしなきゃいけないし、中腰姿勢はかなり疲れる
あと守備の時にキャッチャーは他の選手と一人だけ逆向きになる訳で、守備位置の指示とか気合い入れとか第二の監督の様な事もやる
ホームでのクロスプレーは禁止になったけど

197 ::2023/01/24(火) 13:29:05.84 ID:o8nZ2l8l0.net

小学生がプロのキャッチャーに「どうやったら盗塁阻止できますか」って質問して、答えが「小学生に盗塁阻止は無理です」だったわ

198 ::2023/01/24(火) 13:29:14.75 ID:CH+/8zqA0.net

>>196
ぜんぜん当たり前じゃないんだが

199 ::2023/01/24(火) 13:29:32.40 ID:uj30wrLF0.net

条件同じだろ?どこに問題が?

204 ::2023/01/24(火) 13:35:25.06 ID:rtNCbuzj0.net

>>84
金の卵潰す愚行

211 ::2023/01/24(火) 13:46:19.35 ID:cCczYYq+0.net

こんな事を大人が真面目に考えてるのが笑えるな 今迄やってきたのはなんだったんだろw

217 ::2023/01/24(火) 14:02:27.07 ID:OP0BLQnp0.net

>>4
無理だから投げないだといつまでたっても肩が強くならないだろ?

222 ::2023/01/24(火) 14:09:01.87 ID:CH+/8zqA0.net

「野球は楽しい」
これを教えることが指導者の役目

223 ::2023/01/24(火) 14:10:17.96 ID:WdenfDMt0.net

ホームと2塁の距離を狭くしたらいいのか

225 ::2023/01/24(火) 14:13:06.25 ID:cCczYYq+0.net

違う競技になって行くんだ

227 ::2023/01/24(火) 14:15:55.43 ID:OP0BLQnp0.net

肩肘スネなんかはやりすぎると簡単に疲労骨折するからな

228 ::2023/01/24(火) 14:21:01.59 ID:bcNYX5iY0.net

足も遅いわけだし投手と中継プレーにすれば刺せるんじゃね

230 ::2023/01/24(火) 14:22:59.05 ID:nsMkhb920.net

その場に応じて特殊ルールはあり
日ハム球場の大きさは今シーズンに限り特例で容認するとか

237 ::2023/01/24(火) 14:45:41.65 ID:cCczYYq+0.net

こういう事を考える大人って 子供を大人にしたくないんだろう 
ずーっと子供のまま子供だけの世界を作りたいんだろう

242 ::2023/01/24(火) 14:52:00.44 ID:s4VgLoDg0.net

リトルリーグは変化球も駄目なんだっけ

251 ::2023/01/24(火) 15:26:17.12 ID:5wtPylNy0.net

リード禁止で盗塁成功率を検証して、低すぎる様ならベース間に線を引いてリードが許される範囲を決めるべきかな

255 ::2023/01/24(火) 15:39:46.89 ID:/al6jdlt0.net

リードなし、もしくは回数制限とか点差縛りとかやりようあると思うけど

258 ::2023/01/24(火) 15:51:34.71 ID:3tuOubpD0.net

ワンサイドゲームになったらコールドでいいだろ。
たまになん十点差とかの試合が高校野球の地方予選とかであるが、5回までやる必要ない。10点差ついたら終わりでいい。
強肩キャッチャーを置けなかったチームは弱いということだ。

「盗塁する」「盗塁を阻止する」
これも野球の面白い要素の一つなんだから、なくすのには反対。

262 ::2023/01/24(火) 16:01:53.06 ID:3tuOubpD0.net

牽制球もなくなるのか。なんだそれ。見てて面白くもなんともないだろ。
難しいことやってるから見てて面白いし、やりがいもある。

263 ::2023/01/24(火) 16:08:22.47 ID:ZfjW8gD60.net

年齢でルールが変わるくらいならやらない方がマシ

268 ::2023/01/24(火) 16:21:41.27 ID:uxPliJwt0.net

>>267
ぼく盗塁刺せないから禁止してくださーい!ってキャッチーのガキが言ったらその通りにするん?

270 ::2023/01/24(火) 16:23:06.78 ID:CH+/8zqA0.net

>>268
むしろそういう捕手に会った相手チームが考えることだとも思うがね

271 ::2023/01/24(火) 16:25:17.32 ID:/aZoT2eJ0.net

>>270
相手チームからすれば自分の持てる力で全力プレーしないのは失礼だから走りまくる選択をするだろ

274 ::2023/01/24(火) 16:33:07.59 ID:OnKjTqRE0.net

そんなこと言い出したら低学年の弱いチームなんて外野フライ取れないとこ珍しくないぞw

275 ::2023/01/24(火) 16:33:37.24 ID:CH+/8zqA0.net

>>273
シニアに入った子は中学では陸上部に入って
平日は陸上やって週末はシニアの練習ってスケジュール

277 ::2023/01/24(火) 16:45:05.48 ID:3tuOubpD0.net

負けを受け入れられず、ルールを変えようなんて、スキーのジャンプみたいだ。
やだねえ。

281 ::2023/01/24(火) 16:49:04.08 ID:3tuOubpD0.net

社会に出たら人生、試合だらけ。負けたことのない人間などいない。
そんな中で負けを受け入れ、どう折り合いをつけていくかが人生では凄く大事。
「負けたらゴネる」なんてのを子供に見せちゃいかんと思う。

288 :三毛(東京都) [NL]:2023/01/24(火) 17:26:20.16 ID:OsmTWsqU0.net

怖さで言ったらモータースポーツだな
去年のSGTの第二戦とか高星は生きた心地しなかったろうに

290 ::2023/01/24(火) 18:04:58.10 ID:dmB27GEn0.net

二盗したら絶対三盗もしないといけないルールにしたら

292 ::2023/01/24(火) 19:17:30.79 ID:oUPWSCvu0.net

怖いのはスキージャンプ、、あいつらアホだ

293 ::2023/01/24(火) 19:23:45.67 ID:FE5h60Qt0.net

学童どころか高校生の地方予選なんかでも差がありすぎると酷いもんな 昔14だか15盗塁だかを見たけどあのロン毛のキャッチャー帰りに道具全部捨てて野球部辞めたと思う

296 ::2023/01/24(火) 19:34:36.56 ID:UJ/b15k+0.net

野球経験ないから別にいいじゃんって思ってたけど
スレ読むと、経験者からすると割と白けちゃうのか盗塁多用

298 :サーバル(大阪府) [CN]:2023/01/24(火) 20:21:51.00 ID:D1uJYucE0.net

低学年は二塁無くしたらいいんだよ

299 :マレーヤマネコ(東京都) [ES]:2023/01/24(火) 20:26:07.20 ID:9fhmBmE+0.net

白けるといえばそうというか、子供も実際やってた当時もただ一生懸命で、大人が俯瞰してみた時にフェアかどうかのことと思うけどw
経験あったり現場を知ってる人からしたら、子供の能力をきちんと把握できた話になるのは間違いないw
プロや高校野球が物差しくらいの書き込みだと、首突っ込んでも混乱させるだけだから止めておきなよって苦笑にはなるw

300 ::2023/01/24(火) 21:26:18.49 ID:7fF0WHqg0.net

盗塁とか卑怯なことしないで仲間のヒット待てよ
本当にスポーツマンかよ

302 ::2023/01/24(火) 21:41:27.53 ID:3tuOubpD0.net

盗塁禁止してもワンサイドゲームは変わらんよ。
どうせフォアボールやエラーでランナー出しまくってんだろ。その時点で白けてるんだって。
惨めになるだけだから盗塁禁止するのはやめとけ。
やるならコールドを早めることだ。

304 :現場猫(やわらか銀行) [ニダ]:2023/01/25(水) 00:56:41.92 ID:v3KhYTSV0.net

キャッチャーの子供が刺せないと塁に出たら二盗三盗でつまらなくなるもんな
まだ体が出来上がってない子供に肩を酷使させる訳にもいかんだろうし難しい

305 :三毛(福岡県) [ZA]:2023/01/25(水) 01:13:34.68 ID:mK1GBUB40.net

甲斐キャノンの甲斐は自身が肩が強い方ではないと言っている
彼は肩ではなく全身を使って投げている

309 ::2023/01/25(水) 11:07:56.52 ID:nfD5LDZa0.net

福島県野球連盟は小学4年生以下の大会はバント&盗塁禁止、1イニング5点入ったら攻守交代ってルール

310 ::2023/01/25(水) 11:23:49.82 ID:+CNJ/Eyd0.net

>>309
最終回までに6点差付けてたらゴールドって事か

311 ::2023/01/25(水) 11:27:45.53 ID:dhVEBCk50.net

子供の頃はフォアボールも無しにしてた。
バカスカ打ち合いで楽しい。

313 ::2023/01/25(水) 12:37:28.88 ID:8+nvmb2t0.net

投球する前にベース出たらアウトにすれば良い

316 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2023/01/25(水) 20:48:10.80 ID:ZY99/Gjr0.net

地元の少年野球の強豪チームが対戦してみたら
盗塁とバントばかりのセコいチームだったな
それが通用しない相手には単なる貧打のチームだった
勝ってもあまり嬉しくなかったし
プロ野球ジュニアや県選抜のエースがいたチームに勝った時の方がはるかに嬉しかった

321 ::2023/01/26(木) 10:59:40.35 ID:KI97S+b20.net

>>235
他の球技をロクに知らない焼豚を滅殺する一言w

324 ::2023/01/26(木) 17:33:12.18 ID:bVn6akXd0.net

野球はWBCって国際大会でも水増しをする件
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673514574/

RSS