【映画館】座るならどこが一番いい? 映画ライターや映画館会社が詳しく回答!「アバター」なら後方中央、「THE FIRST SLAM DUN」なら? [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/01/15(日) 19:50:12.79 ID:2/8eeWl+9.net
週刊女性PRIME
2023/1/15
https://www.jprime.jp/articles/-/26433?display=b

(略)

■映画館、座席で一番いいのはどこか聞いてみた

 本当に真ん中は“おトクな席”なのか、映画ライターのよしひろまさみちさんに聞いてみると

「映画を観るならスクリーンに向かって中央。これは昔から言われてきたことで、シネコン以前、大型映画館で指定席・自由席の区分があった時代は、劇場内中央のエリアが指定席とされてきました。それは、映画の映像&音響効果を一番楽しめて、疲れにくく、没頭できる席だから。

 それはシネコンが主流の今もさほど変わないものの、座席選択は早いもの勝ち。でも、劇場のサイズによっては、センターでも前方か後方にずらす工夫も。たとえば、スクリーンと座席の距離が近い劇場だと、ど真ん中では近すぎ。また、座席列に勾配がない劇場だと、ど真ん中では人の頭が気になるからちょっと前の席がいい……などなど、劇場によっての特徴もあります」

 音響の観点から“おトクな席”を、イオンエンターテイメント株式会社の広報担当者に聞いてみると、

「映画館でどの席がおトクか?という質問には、好みなどもあると思いますので一概に申し上げることは難しいのですが……、音響の点からですと、中央より少し後ろの列の真ん中の座席が、シアター内のスピーカーからの距離と音響バランスが一番良いのでオススメします。

 イオンシネマでは、Dolby AtmosやDTS:X、VIVE AUDIOなど、こだわりの立体音響システムを導入していますので、ぜひ劇場で体感してみてほしいですね」

 この他、お手頃価格で座席をグレードアップできる劇場もあるようだ。

「イオンシネマでは、現在は19劇場のみですが、アップグレードシートという座席を用意しています。

 座席の両サイドにパーテーションを設置したボックス席仕様で、当社の通常の座席よりも広く、専用のドリンクホルダーと荷物置きも設置されています。

 隣の席からの目線を気にせず、スクリーンに集中できて、より映画の世界に没入できるはずです。このシートは、鑑賞料金に+ドリンク代500円(税込)で利用できますので、“おトクな席”だと思います」

■作品や自分の好みによって座席を変えてみるのもアリ

 観る作品によって座席を変えてみるのもオツ、というのは、前出の映画ライターのよしひろまさみちさんだ。

「ハリウッドの大作は、ド迫力の映像を最高の環境で観たいものですよね。たとえば『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、2D、3D、IMAX、4D、4DXスクリーン、とスクリーンの仕様が異なるバージョンで上映されてますが、それぞれベストの席が違います。

 ざっくりいうと、IMAXや4Dの大きなスクリーンならできるだけ後方の中央寄り、スクリーンサイズにこだわらないならど真ん中。ただ、『アバター』は現在の最新技術によって、どの席で見ても同じ映像効果と音響効果が得られるよう作られているので、この作品に関してはどこに座っても大丈夫です。前方過ぎると首は疲れますけどね」

 では、日本の作品やアニメの作品だとどこがよいのだろうか?

「日本映画に関しても、おおむね中央から後方中央がいいでしょう。たとえば『ラーゲリより愛を込めて』のように、美術セットやロケーションにこだわりを持って作られた作品だったら、全景をとらえ、細かな描写も目に入る後方中央。『THE FIRST SLAM DUNK』などのファン主体の作品だったら、作品に没入できる中央席がいいと思います」

 このように、映画側からのオススメはあるが、最終的にはそれぞれの好みで選ぶのがベストだと、よしひろさんは言う。

「ちなみにあたしは前方か後方通路側が好き。自分が映画を観る体勢やコンディション、観るときのくせなどを考えるとこれがベストなんです。なので、映画側からのベストはふまえつつ、いろいろと体験していただいて、おのおのお気に入りの席を見つけてください」

(全文はソースでご確認下さい)

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 20:24:51.47 ID:lg8nW/j60.net

我慢出来ずに上映中にトイレに行ったのは
もう20年以上前だけれども
それでも通路横が好き
万一の場合は
人に迷惑かけずトイレに行けるという安心感で
尿意が抑えられる

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 20:33:52.41 ID:dT2+SmrT0.net

>>29
あなたは私かw

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 21:39:50.72 ID:Z9FQdvt+0.net

>>29
同じく
安心して鑑賞できるよね

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 21:18:34.41 ID:fD+oxWfL0.net


こうゆうとこだったらH列選ぶ


こうゆうとこだったら端っこ選ぶ

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 21:27:21.80 ID:wJ52eJLM0.net

>>56
ル・シネマはリニューアルに期待したい…
ル・シネマでしか上映してない作品なら仕方ないけどイオンシネマでやってくれてたらそっちで観る方がマシというか…
座席選びというか映画館選びがまず大切かな
一時代を築いた老舗ではあるのでしょうけど…

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 21:31:53.97 ID:EozIc+J+0.net

>>56
まずル・シネマみたいなのは観たくない

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 23:26:52.97 ID:2a8GoP6W0.net

ミニシアター中心にネット予約のの座席表で真ん中だと思って買ったら(上から見た)劇場の形が斜めで、端っこの席になるクソみたいな所がある
ていうか渋谷ヒューマントラストと新宿シネマカリテお前らだ
アップリンク渋谷もも酷かったが閉館したし

あと新宿武蔵野館スクリーン1も絶対に避けるべきだ、何をどうしても必ず前の席のやつの頭がスクリーンにかかる

古いならまだしもどれも最近できた映画館や新装開店したとこなのにあの惨状は1800円取るの許されない
あのスクリーンだけ3割引にしろ

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 23:50:52.17 ID:bK85kw200.net

>>75
渋谷ヒューマントラストシネマのスクリーン2で上映する作品は絶対に観ないな
新宿武蔵野館も頭被りが酷くてそれから二度と行ってない
やはり座席選び以上に映画館選びが重要ですね

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 02:26:31.20 ID:tPmCf4Gm0.net

>>85
新宿武蔵野館は香港映画やるからな。よく理容する

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/01/15(日) 19:50:12.79 ID:2/8eeWl+9.net

週刊女性PRIME
2023/1/15
https://www.jprime.jp/articles/-/26433?display=b

(略)

■映画館、座席で一番いいのはどこか聞いてみた

 本当に真ん中は“おトクな席”なのか、映画ライターのよしひろまさみちさんに聞いてみると

「映画を観るならスクリーンに向かって中央。これは昔から言われてきたことで、シネコン以前、大型映画館で指定席・自由席の区分があった時代は、劇場内中央のエリアが指定席とされてきました。それは、映画の映像&音響効果を一番楽しめて、疲れにくく、没頭できる席だから。

 それはシネコンが主流の今もさほど変わないものの、座席選択は早いもの勝ち。でも、劇場のサイズによっては、センターでも前方か後方にずらす工夫も。たとえば、スクリーンと座席の距離が近い劇場だと、ど真ん中では近すぎ。また、座席列に勾配がない劇場だと、ど真ん中では人の頭が気になるからちょっと前の席がいい……などなど、劇場によっての特徴もあります」

 音響の観点から“おトクな席”を、イオンエンターテイメント株式会社の広報担当者に聞いてみると、

「映画館でどの席がおトクか?という質問には、好みなどもあると思いますので一概に申し上げることは難しいのですが……、音響の点からですと、中央より少し後ろの列の真ん中の座席が、シアター内のスピーカーからの距離と音響バランスが一番良いのでオススメします。

 イオンシネマでは、Dolby AtmosやDTS:X、VIVE AUDIOなど、こだわりの立体音響システムを導入していますので、ぜひ劇場で体感してみてほしいですね」

 この他、お手頃価格で座席をグレードアップできる劇場もあるようだ。

「イオンシネマでは、現在は19劇場のみですが、アップグレードシートという座席を用意しています。

 座席の両サイドにパーテーションを設置したボックス席仕様で、当社の通常の座席よりも広く、専用のドリンクホルダーと荷物置きも設置されています。

 隣の席からの目線を気にせず、スクリーンに集中できて、より映画の世界に没入できるはずです。このシートは、鑑賞料金に+ドリンク代500円(税込)で利用できますので、“おトクな席”だと思います」

■作品や自分の好みによって座席を変えてみるのもアリ

 観る作品によって座席を変えてみるのもオツ、というのは、前出の映画ライターのよしひろまさみちさんだ。

「ハリウッドの大作は、ド迫力の映像を最高の環境で観たいものですよね。たとえば『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、2D、3D、IMAX、4D、4DXスクリーン、とスクリーンの仕様が異なるバージョンで上映されてますが、それぞれベストの席が違います。

 ざっくりいうと、IMAXや4Dの大きなスクリーンならできるだけ後方の中央寄り、スクリーンサイズにこだわらないならど真ん中。ただ、『アバター』は現在の最新技術によって、どの席で見ても同じ映像効果と音響効果が得られるよう作られているので、この作品に関してはどこに座っても大丈夫です。前方過ぎると首は疲れますけどね」

 では、日本の作品やアニメの作品だとどこがよいのだろうか?

「日本映画に関しても、おおむね中央から後方中央がいいでしょう。たとえば『ラーゲリより愛を込めて』のように、美術セットやロケーションにこだわりを持って作られた作品だったら、全景をとらえ、細かな描写も目に入る後方中央。『THE FIRST SLAM DUNK』などのファン主体の作品だったら、作品に没入できる中央席がいいと思います」

 このように、映画側からのオススメはあるが、最終的にはそれぞれの好みで選ぶのがベストだと、よしひろさんは言う。

「ちなみにあたしは前方か後方通路側が好き。自分が映画を観る体勢やコンディション、観るときのくせなどを考えるとこれがベストなんです。なので、映画側からのベストはふまえつつ、いろいろと体験していただいて、おのおのお気に入りの席を見つけてください」

(全文はソースでご確認下さい)

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 19:55:40.19 ID:sYROXsKA0.net

>>9
何故ここに居る

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 20:34:34.49 ID:ZupbTJh90.net

>>10
かまって欲しいんだろ
リアルは相手してくれる人がいないから

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 07:31:23.28 ID:fwJZinLA0.net

一番後ろとか言ってるやつさ、それ家で見るのと変わらないから

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 13:36:52.28 ID:lnw+s23J0.net

>>104
全体見渡して、他の人たちと共有してると感じられるのが最後列真ん中

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 20:25:52.03 ID:vUGxr3RG0.net

アバターは バッタバッタとトイレに行く人が続出

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 20:33:04.00 ID:grSj9wMU0.net

>>30
あ、ばった、ばった、と

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 20:28:01.23 ID:myzyfyAe0.net

もちろん最前
しょっちゅう頭左右に動かすバカ多くて

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 21:45:57.69 ID:vJnuNU/H0.net

>>33
お間のことか

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 20:55:11.91 ID:BtwGWWF50.net

後方の左右どちらかの周りに人がいない席
中央がいいけど中央はたいてい人がいるから左右になっちゃう

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 21:09:21.67 ID:x7/lUtxU0.net

>>45
めっちゃ人気のない映画で客が自分含めて5人でその5人が中央付近に集まってる地獄

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 21:39:58.87 ID:cLBJJWY30.net

>>18
それ気にして後ろで小さいスクリーン観るんだったらホームシアターでも作った方がよくね?

115 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 12:50:07.31 ID:GwUxIvzP0.net

>>67
貧乏なので…

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 23:56:45.92 ID:fKQ3cKb10.net

人が座った椅子に座りたくない

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 13:34:00.25 ID:lnw+s23J0.net

>>86
お前は二度と外に出るな
ってか、ずっと出てないのかw

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 04:47:11.09 ID:IExNnGG40.net

最近映画館に行ってないわ
マーヴェリックがネットでプッシュされてたから食指が動きかけたけど、
DVDで観たら映画館で観るほどのものでもなかったし

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 07:13:20.68 ID:shfFsn2x0.net

>>96
飛行機にIMAXカメラ乗せて撮影した映画を家のテレビで見るってバカだろw

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 07:14:48.37 ID:3dklanVo0.net

映画好きしか行かない過疎りたおしてる映画行くと
後ろの通路寄りから埋まっていく

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 07:15:39.39 ID:bxojn1K10.net

毛がないスレタイ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 07:20:11.50 ID:oGAj7PXF0.net

真ん中の席だと両サイドに他人が来てサンドイッチ状態でツラい
はじっこが良い
最前列あたりは見上げるから首が痛いな

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 07:34:36.55 ID:lUSqF5cn0.net

自由席のシネコンとかないの?

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 07:44:44.03 ID:AyEEcd8q0.net

ハゲをバカにするな

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 08:29:22.63 ID:7OyHBYtB0.net

おすぎは最前列で体をおもいっきりずり下ろして見てるって言ってたな

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 09:29:10.80 ID:Cdjg9s8a0.net

今はスクリーンまで距離を取ってる劇場も多いから、最前列は一番気を使わず快適
音響にこだわる人は真ん中だろうね

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 10:58:27.51 ID:DuoEdph50.net

ドルビーシネマはスクリーン大きくないから前の方

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 11:01:07.58 ID:V/mTG/yk0.net

字幕のない映画なら最前列の真ん中で見るの好きだな
足組んだり伸ばしたりし放題だし
ただ、字幕ありだと最前列はきつい
近すぎて字幕と映像を同時に追えないw

113 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 11:15:59.72 ID:DuoEdph50.net

>>111
最近のシネコンは鬼滅だらけとか儲け最優先でミニシアター系映画に冷たいわ

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 13:01:55.37 ID:WsJxvrFV0.net

周囲にポップコーン食ってるやつがいたら位置はどうあれハズレ席

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 13:13:07.09 ID:1tfzzAKl0.net

後方彼氏席

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 13:32:45.49 ID:lnw+s23J0.net

基本的に最後列の真ん中付近の席を取るが
どんな映画でもこの席はハズレがない

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 22:49:39.98 ID:pjLA5Oj80.net

3D映画は同じ作品をいろいろな場所で見たが
後ろが良いと思ったことは一度もない

必ず前半分の席で見る。クロストークで2重に見えないように
ぎりぎりのところで見る
視界一杯で見ると、3Dでの臨場感が全然違う

普通の映画でもできるだけ前で見るようにしてる
スターウォーズエピソード3は最初の宇宙船の場面がカメラがぐるっとまわるが
トリップしそうになった

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 11:57:03.14 ID:L9c5mFT50.net

ここ見ても一番後ろ中央が良いと思ってる人多いけど、うち近くの田舎のシネコンはここら辺の席がいつも満員御礼。最近は放映ギリギリに席を決めるようにしてる。基本的に前後左右に人がいない席ならどこでも快適。

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 12:45:54.66 ID:nDvk2LHN0.net

あたしって
これもおすぎとピーコ系かよ

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 12:46:46.03 ID:nDvk2LHN0.net

>>114
映画館で一番嫌なのがそれだよな

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 13:56:01.32 ID:ZRsj4Bu70.net

階段席の最前だな

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 19:50:46.12 ID:Fr1aB6p20.net

SLAM DUN
ってなんだよ

RSS