引用元
1 :アメリカンボブテイル(茸) [PL]:2023/01/14(土) 19:18:11.00 ID:/NjW+MlW0●.net ?PLT(21500)
「水星の魔女」第1クール最終回が刺激するトラウマ…思い出すのは“エヴァ旧劇”とPS2の名作ゲーム?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b01f1a6a4ae81bfb0ee3d1015f8345ef8975f1a
※本記事はアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」最終回の内容に触れています。ネタバレにご注意ください。
【画像全2枚】
「その魔女は、ガンダムを駆る。」をキャッチコピーとした大人気アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。1月8日に放送された第1クール最終回では、あまりにも壮絶な展開が描き出され、トラウマを刺激される視聴者が続出しています。
◆新時代のトラウマアニメが誕生?
同作の舞台は、大企業と密接な関わりをもつ「アスティカシア高等専門学園」。辺境の地・水星から編入してきたスレッタ・マーキュリーと、“花嫁”のミオリネ・レンブランを中心とした物語が描かれています。
ある種の学園モノということで、緊迫した場面がありつつも、ジュブナイル的な見どころが多かった同作。ですが最終回となる第12話「逃げ出すよりも進むことを」では、雰囲気が一変し、生死を賭けた戦闘が繰り広げられました。
とりわけ視聴者に衝撃を与えたのは、ラスト数十秒の出来事。ミオリネの目の前で、エアリアルの手が人間を虫のように叩き潰すシーンが登場したのです。そしてスレッタは血塗られた花婿に──。
同作は放送が始まった当初、スレッタとミオリネの関係性や“決闘”の設定などから、TVアニメ「少女革命ウテナ」のオマージュではないかと考察されていました。
しかし最終回の展開は、そうしたイメージとは大きく異なるものに。アニメファンの中には、トラウマアニメの代表格「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ、とくに“旧劇”こと「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の惨劇を連想する人もいたようです。
Twitter上では、「百合アニメかと油断してたら旧エヴァでメンタルやられた」「ウテナだと思ったらエヴァ旧劇だったってコト…?」とどよめきが広がっていました。
17 :
:2023/01/14(土) 19:32:44.68 ID:JDNOBPBQ0.net
まだガンダムなんか見てる奴多いんだな
俺はガンダムってだけで0話切りだわ
20 :
:2023/01/14(土) 19:33:39.76 ID:QE7xHTzQ0.net
27 :
:2023/01/14(土) 19:39:45.99 ID:NCQh9X8u0.net
>>17
見てないって意味なんだろうがたしか1話の前に0話放送してたような
150 :
:2023/01/15(日) 00:09:24.59 ID:V7yjdwSu0.net
7 :
ボンベイ(静岡県) [US]:2023/01/14(土) 19:22:15.68 ID:vYk6cmQ70.net
31 :
:2023/01/14(土) 19:47:04.11 ID:VeUsNCoU0.net
>>7
「母さんです」だって中身は見せなかったろ。
日曜夕方でグモってガンダムの手のひらの影にモツまで写ってたんだぞ
54 :
:2023/01/14(土) 20:34:18.37 ID:43yjltHg0.net
>>7
ウッソ「生身の人間を叩き潰すとか酷い事しますね」
61 :
:2023/01/14(土) 20:52:37.21 ID:nKe3608g0.net
100 :
:2023/01/14(土) 21:48:52.43 ID:J7CvP3Qy0.net
78 :
:2023/01/14(土) 21:17:01.25 ID:sUxyWeim0.net
奏光のストレインみたいに、脳みそをミミックとか言う箱に詰めて、ロボ操縦の補助に使えばええよ。
おやおや…。
81 :
:2023/01/14(土) 21:17:44.48 ID:sNbPY6bQ0.net
83 :
:2023/01/14(土) 21:20:21.30 ID:eI2fWQDv0.net
127 :
:2023/01/14(土) 23:18:25.82 ID:2jthMYDh0.net
122 :
:2023/01/14(土) 23:09:21.62 ID:fEsUrxI40.net
進撃で手足ぶっとんだり丸かじりされてんのに
ぷちっ如きでギャオってんの何?
136 :
:2023/01/14(土) 23:27:13.25 ID:TYQvqd4i0.net
>>122
まん様が増えたせいじゃね
最近増えてんだよ
プリキュアからの流れでな
百合路線にしたのも大きい
その手のプロが流れてる
153 :
:2023/01/15(日) 00:20:33.16 ID:LHRRcRkP0.net
>>122
そういえば、始めの辺りでエレンが髭爺さんに喰われたとき
爺さんがもうちょっと咀嚼して飲み込んでたら
あの爺さんが始祖と進撃の巨人を継承してたのか
126 :
:2023/01/14(土) 23:17:14.96 ID:Lx4H8OuF0.net
>>30
平手で人がロボを潰すアニメに比べたらゴミレベル
207 :
:2023/01/15(日) 07:26:09.08 ID:0b8s4/te0.net
>>126
たぬきの声優が潰した時の演技の指示に滑稽味を出していいと言われたしお前は見たことないだろうけどかなり似てるんだよ血の粘度とか飛び散り方が
類似性を指摘しているのは俺だけじゃない
211 :
:2023/01/15(日) 09:08:44.22 ID:AdDRYTLU0.net
230 :
:2023/01/15(日) 11:49:30.83 ID:kLK23tvE0.net
>>211
イスラム国が捕虜を拘束したまま戦車で轢き潰す動画見たけどあそこまでは血出ないね
3〜5倍くらい盛ってると思うけど、まぁアニメって事で
251 :
:2023/01/15(日) 15:51:32.88 ID:OxRlC2t/0.net
>>211,230
現場猫系のスレで見ても人間が潰れた時の色って赤というよりピンクなんだよな
266 :
:2023/01/15(日) 20:09:41.16 ID:Ew4cBTkf0.net
昨日の名探偵コナンみてたら「手に血が」といって手を見ると黒く汚れてただけだった
表現を緩和したんだろうがこれもどうかと思ったわ
269 :
:2023/01/15(日) 20:57:18.58 ID:jHTSPcyn0.net
>>266
名探偵コナンでも1話でクビ切断されてるんだよな
284 :
:2023/01/15(日) 23:25:01.39 ID:r/Dgi67b0.net
>>266
奴らの体には墨が流れてるんだろう
所詮紙にインクで描かれたマンガだし
30 :
:2023/01/14(土) 19:43:47.06 ID:1Bm4xBJc0.net
平手でロボが人を潰すのはトニーたけざきのギャグだなぁ。
41 :
ジャガーネコ(ジパング) [US]:2023/01/14(土) 19:54:19.58 ID:mn4yctFr0.net
>>29
価値観の違いよな
ネコがネズミ捕まえて飼い主にドヤ顔で見せるような
131 :
:2023/01/14(土) 23:25:03.07 ID:OgcFIxjl0.net
134 :
:2023/01/14(土) 23:26:18.71 ID:Lx4H8OuF0.net
73 :
:2023/01/14(土) 21:11:06.48 ID:X7+rQveM0.net
昔のはその辺マイルドだったな
ザンボットでもなんでも人が死ぬ時は爆発に包まれたり
イデオンでも女性陣はみな顔面銃撃されてグチャグチャなんだろうけどバイザーにヒビが入って見えないとか
ちびっ子の首が飛んだ時も宇宙服着てるから人間っぽく無いとか
キッチ・キッチンだけは生首が飛んでったけど
今回の様に血と肉が滴る描写なんて珍しいだろ
77 :
:2023/01/14(土) 21:16:49.07 ID:sNbPY6bQ0.net
>>73
だから00年以降くらいからだから
直接的な表現はエルフェンが起点だと思ってるがもしかしたらエヴァかも知れんな
82 :
:2023/01/14(土) 21:18:50.58 ID:rJ5RcdbT0.net
>>73
人間爆弾はアキが死ぬシーンより浜本が覚悟を決めるとこがトラウマになるんよ
グロじゃなくて精神的に来る
89 :
:2023/01/14(土) 21:25:42.60 ID:FjXDuUpj0.net
昨秋はマブラヴ2期でもまりもちゃんぱっくんちょを結構ガッツリやったんだが
全く話題にならなかったな
92 :
:2023/01/14(土) 21:36:14.94 ID:2SshC7fb0.net
>>89
定番をシナリオ通りにやって喜ぶのはオタのみよ
94 :
:2023/01/14(土) 21:40:28.17 ID:t0knwq650.net
>>89
だってネット配信なんだもん・・・
前秋なら「ベルセルク」もちゃんと蝕のシーンの劇場版編集版を放送したけど
旧TV版で見慣れちゃったのか、話題にならなかったなぁ。
ここ1年ぐらいのグロなら「メイドインアビス」の
「みんなにもちゃんと振る舞ったさ」
スパイファミリーのハンドラーのつぶやき
魔法使い黎明期のトカゲ人への拷問
チェンソーマンのマキマさんの遠隔攻撃がきつかった。
103 :
:2023/01/14(土) 21:56:11.93 ID:1T2Tpj/q0.net
116 :
:2023/01/14(土) 22:53:50.40 ID:uryFELQc0.net
>>103
水星はエウレカの京田が時々演出してあの回も連名で演出してるからあの辺のハードな場面やってる可能性はある
145 :
:2023/01/14(土) 23:43:19.93 ID:h0rlVt3T0.net
148 :
:2023/01/15(日) 00:01:41.67 ID:7arZVsVM0.net
149 :
:2023/01/15(日) 00:03:05.79 ID:QxVm07bi0.net
163 :
ウンピョウ(広島県) [JP]:2023/01/15(日) 01:03:14.41 ID:xegptnB80.net
162 :
ツシマヤマネコ(愛知県) [ニダ]:2023/01/15(日) 01:01:07.99 ID:njc0gwDb0.net
171 :
ぬこ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 01:21:13.86 ID:nRG3L3J00.net
>>162
blood-cの最終回は笑いが止まらなくなる
アザゼルさんといいAnotherといい、水島努は人を笑顔にする才能がある
172 :
ぬこ(千葉県) [CA]:2023/01/15(日) 01:21:47.76 ID:w6/5tSCG0.net
平和ボケジャップが大興奮してるとこ悪いけどさ
絵じゃん
196 :
:2023/01/15(日) 05:09:56.09 ID:lRm/7okg0.net
>>172
平和ボケ最高だよ
ピリピリして備えて、我慢して、その上蹂躙される国の人とか気の毒すぎるわ
2 :
ラグドール(東京都) [KR]:2023/01/14(土) 19:19:26.31 ID:MAEFYc1s0.net
>>1
お子ちゃまはクレヨンしんちゃんでも観てろw
‘
138 :
:2023/01/14(土) 23:29:24.48 ID:Osi15aeS0.net
>>2
welcome to undergroundって言えよ
200 :
:2023/01/15(日) 06:27:36.11 ID:wetHvRB90.net
第2クールは戦争開始で主要キャラ死にまくるのかな
ニカ姉とか絶対死ぬだろ
237 :
:2023/01/15(日) 12:01:58.89 ID:OILfT0u50.net
>>200
スパイなのバレてたし
死なないとおかしい
215 :
:2023/01/15(日) 11:00:07.32 ID:grHUPYjr0.net
ようやっと、ガンダムらしくなってきた母は死に、父は冷凍刑!だったり
酸素欠乏症にかかったり、「母さんです」って生首紹介されるのがガンダムなんだから
233 :
:2023/01/15(日) 11:54:10.53 ID:SN+9Yt5m0.net
>>215
その点AGEは子供向けを守ってたな。
最終的解決を持ち出してばかりのフリット爺さんも結局解決しなかったし。
228 :
:2023/01/15(日) 11:41:46.40 ID:2tO/ZWp10.net
ガンダム漫画だっけ?
ビームサーベルだかくらって体と機体がくっついちゃっても生きてるの
241 :
:2023/01/15(日) 12:33:12.91 ID:r/Dgi67b0.net
261 :
:2023/01/15(日) 19:45:00.80 ID:MxvZTSVW0.net
286 :
:2023/01/15(日) 23:35:53.54 ID:5DU5ant30.net
>>261
例えばカミューラ・ランバンの最後とかね
直接的な表現は避けて、あえて想像の余地を残して残酷さを際立たせるのが富野
271 :
:2023/01/15(日) 21:00:05.61 ID:mxMU9D8q0.net
317 :
スコティッシュフォールド(東京都) [ID]:2023/01/16(月) 16:28:43.91 ID:J/TO2pS/0.net
>>271
なっつ
あいつそのイベント見ないと「たたかう」コマンドが使えないのに仲間キャラの中で一番素手攻撃力高いんだよな。細かい
なお鎖をちぎるシーンは破瓜をイメージしているらしい(と当時の雑誌に)
少女が女になってめちゃ強くなったってことかなと今なら理解できる
287 :
:2023/01/15(日) 23:45:28.99 ID:4EXAE+vU0.net
昔はミートくんがハリケーンミキサーでバラバラになってたんだぞ
294 :
:2023/01/16(月) 08:24:11.36 ID:iBqd8v+d0.net
290 :
:2023/01/16(月) 00:16:07.51 ID:S2j0GHXl0.net
301 :
スミロドン(岐阜県) [US]:2023/01/16(月) 10:42:14.49 ID:qzD6KCe70.net
308 :
ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [DE]:2023/01/16(月) 14:56:10.83 ID:jUgVF4b40.net
次週から放送されるハサウェイなんて、ハイジャック犯を説得する大臣を射殺し
死んだ大臣の脇で泣き崩れる大臣の妻を射殺だからな
そしてハサウェイがハイジャック犯を射殺
中には女のハイジャック犯もいたんだが
311 :
白黒(茸) [GB]:2023/01/16(月) 15:12:53.25 ID:3c8fpe5v0.net
>>308
説得しようとしてたの?あれ
空気読まずに話しかけて殺されたデブとしか思ってなかった
313 :
白(大阪府) [ニダ]:2023/01/16(月) 15:17:34.33 ID:zw52Be//0.net
つーか、
あの決闘システムで今まで死人ゼロだったのか?w
50 :
:2023/01/14(土) 20:15:34.10 ID:x7h2StZZ0.net
>>48
まあハゲは幼児の頭を吹き飛ばすとか
平気でやってたけどな
99 :
:2023/01/14(土) 21:48:07.57 ID:1HU+FKaz0.net
52 :
:2023/01/14(土) 20:31:05.54 ID:dImC5Ypj0.net
F91なんてMSの薬莢で死んだり吹っ飛ばされて死んだりとか初っ端からしてるが…
79 :
:2023/01/14(土) 21:17:18.38 ID:VeUsNCoU0.net
60 :
:2023/01/14(土) 20:50:30.18 ID:n6/D82ek0.net
ククルスドアンで同じようなペチンやってただろ
予習復習みたいでインパクトなかった
63 :
:2023/01/14(土) 20:53:19.19 ID:sNbPY6bQ0.net
66 :
:2023/01/14(土) 20:58:26.55 ID:sFBhRZ1p0.net
おじいちゃんたちが本気でアニメを語ってて本当に気持ち悪い
そりゃ日本も終わるわ
104 :
:2023/01/14(土) 21:59:02.63 ID:4nF+Bo8p0.net
>>66
アニメ語りしておかしいのとか言っているお前も
いずれ下の世代から同じ様な事を言われるぜ
74 :
:2023/01/14(土) 21:12:47.53 ID:KA2d3SDA0.net
111 :
:2023/01/14(土) 22:37:49.57 ID:kWJU5u8e0.net
>>74
そのせいか最終話でデザインがイキナリ激変したな
90 :
:2023/01/14(土) 21:26:03.17 ID:rYSVJIgM0.net
ベチャッて潰したもんな。
所詮戦争アニメだわな。ガンダムの世界だけで何千万人死んでるんだかね(;´д`)
180 :
アビシニアン(東京都) [FI]:2023/01/15(日) 01:58:27.82 ID:9t2AHNZZ0.net
>>90
ペチャッて人間潰す巨大な掌を、よいしょっと片手で開いちゃうフラウさんが怖いです・・
101 :
:2023/01/14(土) 21:49:26.73 ID:5W6oBsFU0.net
チェンソーマンが本誌連載してる時もTwitterは地獄地獄言ってたしそういうノリだろ
105 :
:2023/01/14(土) 22:05:43.75 ID:YvVzUFQu0.net
106 :
:2023/01/14(土) 22:21:32.00 ID:c0LzxeJt0.net
107 :
:2023/01/14(土) 22:25:44.55 ID:5W6oBsFU0.net
むしろ話の動かなさ的に最終話これくらいやると思ってたは言い過ぎだが、そこまで予想外でもなかった
どうせ遅かれ早かれ死にそうだった爺キャラ死んだくらいだし、スレッタの無自覚な暴力性みたいなのもどこかで話に出てくるのは必然だろうし
108 :
:2023/01/14(土) 22:33:23.36 ID:i91vp2Qj0.net
トラウマとか使ってるけど深刻な感じでじゃないんだろどうせ
113 :
:2023/01/14(土) 22:46:26.49 ID:65K63Kql0.net
古くはデビルマンでクモに中身食べられた女子高生や、寄生獣の捕食シーンや、最近だと人間ミキサーとかグロ描写は定期に出てくるけどね。
実は、デビルマンのネタもムロタニツネ象がすでにやってるし。
昔の流行が知らない世代が目新しく思ってるだけ。
114 :
:2023/01/14(土) 22:48:20.68 ID:65K63Kql0.net
放送されなくなったサンダーマスクなんかシンナー中毒の姉ちゃんの脳みそを怪人がチュウチュウ吸うんだぞ
117 :
:2023/01/14(土) 22:58:45.79 ID:EwiSxXse0.net
118 :
:2023/01/14(土) 22:59:27.36 ID:5iSob7YK0.net
アムロもガンダムで生身のジオン兵踏み潰してたしなぁ
119 :
:2023/01/14(土) 23:00:14.00 ID:B4zFRG4X0.net
劇場エヴァはグロいと感じたけど序の口も良いとこだったな
blood cは作者頭おかしいと思う
120 :
:2023/01/14(土) 23:07:40.83 ID:5W6oBsFU0.net
キャラが死んだだけでトラウマとか話題になるのってTwitterノリでしょ
124 :
:2023/01/14(土) 23:13:45.81 ID:B4zFRG4X0.net
>>122
血の量だろな
ママンが目の前で食われるってシチュの方がよっぽどキツいけど、映像的には大した事なかったし
125 :
:2023/01/14(土) 23:16:05.23 ID:Lx4H8OuF0.net
130 :
:2023/01/14(土) 23:21:10.67 ID:t0knwq650.net
135 :
:2023/01/14(土) 23:27:03.31 ID:AY86irdf0.net
エクソシストとかキャリーとかその頃のスプラッタをエンドレスで見せてあげたい
137 :
:2023/01/14(土) 23:29:12.80 ID:JTl8DT2z0.net
ガンダムSEEDデスティニーのサイクロプスってので電子レンジみたいに人間が破裂するシーンがあった
139 :
:2023/01/14(土) 23:30:37.35 ID:m8amujBJ0.net
あそこまで真っ赤な血ドバァは珍しいんじゃない?
イデオンですら血の描写は控え目だったし、スクールデイズだって黒い血に変更されたし
141 :
:2023/01/14(土) 23:33:58.87 ID:C5FsV+cD0.net
143 :
:2023/01/14(土) 23:40:02.06 ID:ZftXJZuv0.net
戦争ものなのにあんなことでトラウマ受ける奴なんていないだろよ
サザエさんでこんなシーンあったのならわかるけど
146 :
:2023/01/14(土) 23:57:53.31 ID:aNoB7Lm00.net
南米やメキシコには住めないな
完全平和ボケしたジャップは大人しく小心者ジャップらしく小日本から出てくんな
147 :
:2023/01/15(日) 00:00:00.99 ID:zYbiWB9z0.net
160 :
オシキャット(やわらか銀行) [CN]:2023/01/15(日) 00:54:33.69 ID:c5qu8a2N0.net
161 :
ヤマネコ(京都府) [ニダ]:2023/01/15(日) 00:56:36.71 ID:NeXc1n5D0.net
164 :
ウンピョウ(広島県) [JP]:2023/01/15(日) 01:04:58.24 ID:xegptnB80.net
167 :
ジャガー(埼玉県) [IT]:2023/01/15(日) 01:15:13.13 ID:n0YznDLj0.net
174 :
ウンピョウ(広島県) [JP]:2023/01/15(日) 01:31:05.37 ID:xegptnB80.net
176 :
ジョフロイネコ(兵庫県) [US]:2023/01/15(日) 01:41:46.64 ID:ob5QJ+it0.net
181 :
デボンレックス(東京都) [PK]:2023/01/15(日) 02:25:08.22 ID:N2V8xWaR0.net
184 :
ペルシャ(群馬県) [ニダ]:2023/01/15(日) 03:18:19.41 ID:bjtsa+J80.net
185 :
:2023/01/15(日) 03:20:39.26 ID:/uuU0VyL0.net
192 :
:2023/01/15(日) 04:56:34.93 ID:xyiPmHWU0.net
194 :
:2023/01/15(日) 05:04:12.51 ID:lRm/7okg0.net
>>29
現代日本みたいに、戦争が遠い世界の設定だったんだろ
で、表現したかったのは立場や出自による倫理観のギャップかねえ
現代日本人と、アフリカの紛争国家の少年兵が日本でツレになったら似たようなハプニングはあるかもしれん
203 :
:2023/01/15(日) 06:51:52.83 ID:4Kr+mUfo0.net
204 :
:2023/01/15(日) 06:57:35.31 ID:wKRKEucO0.net
つーかVガンダムですらもう30年前かよ
平成は遠くになりにけりだな
206 :
:2023/01/15(日) 07:03:53.09 ID:PkHx78xr0.net
208 :
:2023/01/15(日) 07:30:18.36 ID:YvwcqNxS0.net
209 :
:2023/01/15(日) 07:50:24.23 ID:JUIhbHvM0.net
ザンボットの人間爆弾はすごいよな
やってることえげつないのに敵が間違って人間爆弾にした人間まで回収して自滅するってコミカルさを入れてくるんだから狂気だよ
そして最後に死にたくないよ母ちゃん父ちゃん助けてって泣きながら爆発するのはゲロ吐きそうになる
210 :
:2023/01/15(日) 09:08:03.04 ID:oZiSetL/0.net
とりあえず唐突に衝撃的なグロ展開しとけば話題になるのはまどマギから変わらんな
212 :
チーター(東京都) [ニダ]:2023/01/15(日) 10:02:57.39 ID:unNBLJC40.net
トラウマ!鬱展開!つらい!
とかいって騒ぎたいだけだからな
213 :
トラ(SB-iPhone) [NZ]:2023/01/15(日) 10:11:01.15 ID:Uklg8Kro0.net
220 :
:2023/01/15(日) 11:20:11.30 ID:zvNuhd+F0.net
こういうのは強化人間とかイカれた敵キャラがやるもんだろ
主人公がアッサリやるのはなかなかなくない?
シンジくんもアムロも一応悩んでたわけだし
どういうルートにするんかな、この話
222 :
:2023/01/15(日) 11:20:58.79 ID:zcCzW/X+0.net
223 :
:2023/01/15(日) 11:34:24.05 ID:b5K3unzQ0.net
日5でガッツリ血みどろ描写って滅茶苦茶クレーム入ってそう
224 :
:2023/01/15(日) 11:36:33.35 ID:1zLAkP0F0.net
ヒロインが魅力ないから見てなかったけど最終回だけ見てみる
227 :
:2023/01/15(日) 11:41:23.14 ID:grHUPYjr0.net
「痛かったらごめんなさい!」の一言で過激な水着の7人のお姉さんを
次々と叩き潰し、最後の1人をビームサーベルで蒸発させた
スペシャルなパイロット、ウッソ・エヴィン氏(13歳)
このガンダムも夕方に1年かけてやってたんだから、昔のほうが過激だよな。
231 :
:2023/01/15(日) 11:50:54.27 ID:SN+9Yt5m0.net
スレッタ「(まっかなトマトになっちゃいな…)」
ズン
232 :
:2023/01/15(日) 11:53:02.41 ID:GqdAy8lm0.net
Z世代はイスラム国とかメキシコのグロ動画見慣れてるから耐性は高いだろ
236 :
:2023/01/15(日) 12:01:19.45 ID:SN+9Yt5m0.net
ガンダムに乗った幼女がヒーハーしながら心臓止まってない生きてるとか言うのもヤバイだろ
240 :
:2023/01/15(日) 12:10:53.04 ID:SN+9Yt5m0.net
見てしまったマッシュルームを叩き潰して秘密を守るニカ
242 :
:2023/01/15(日) 12:46:33.55 ID:b2Tsh5ba0.net
ハエ叩きと旧劇の鳥葬が同列ってグロ耐性強いのか弱いのか分からんね
243 :
:2023/01/15(日) 12:53:28.01 ID:Ks6yISnR0.net
244 :
:2023/01/15(日) 12:53:44.97 ID:X9+O41jt0.net
あの程度でグロいとかって思ったけど深夜アニメの枠じゃないから
そら耐性ない子供も見るよな
246 :
:2023/01/15(日) 13:15:11.81 ID:nmTOKd/C0.net
248 :
:2023/01/15(日) 13:26:09.64 ID:LHRRcRkP0.net
そういえば、サンダーボルトのEDって
悪色
和歌山県民謡
どっちも流れるのかな?
250 :
:2023/01/15(日) 15:45:48.39 ID:K0Mqj8QU0.net
あの場面辺りはエヴァフォロワーの京田臭がプンプンするんだよな
まぁ京田が演出で入ってるから後半も要所や戦闘は手堅く期待できるんだけど
253 :
:2023/01/15(日) 16:16:24.35 ID:CM7DE7xd0.net
Z世代にはこれから有事で活躍してもらわなきゃならんのにそんなことじゃ困るんだわ、しっかりせえよ
254 :
:2023/01/15(日) 18:12:19.40 ID:OHVI1Ldp0.net
あの程度でグロとか種のサイクロプスとか発狂するんじゃない?
257 :
:2023/01/15(日) 19:34:24.60 ID:0Fcy+CST0.net
>>256
今時魔法少女の首が飛ぶのすら結構古い話やで…
270 :
:2023/01/15(日) 20:59:30.63 ID:YOwPhz920.net
潰すのはまぁ。。
その後にこやかに血まみれの手を差し伸べてるのがヤバい。
人殺した自覚も葛藤もないみたい
272 :
:2023/01/15(日) 21:06:02.43 ID:0WaXEhgC0.net
274 :
:2023/01/15(日) 21:23:11.29 ID:1+66gRnS0.net
278 :
:2023/01/15(日) 21:35:02.55 ID:69+X4H2M0.net
エアリアルのフレッシュトマト味とかけたギャグだよな(´・ω・`)
279 :
:2023/01/15(日) 21:37:46.68 ID:SN+9Yt5m0.net
これはもう戦えイクサー1を地上波でそのままリメイクだな
281 :
:2023/01/15(日) 21:49:00.98 ID:/6Y2F/5d0.net
コードギアスのユーフェミアが◯◯したのが一番のトラウマ
288 :
:2023/01/16(月) 00:09:11.31 ID:dRLFWICw0.net
アベマで見たけど言うほどじゃなかった
あれ?あたしおかしいの?
292 :
:2023/01/16(月) 05:33:59.94 ID:77ORuvDs0.net
ちゃうやん、ガンダムのシステム?を兵器じゃなくて病気の治療だか平和利用しようとして頑張ってたのに
目の前でおもっくそ惨殺した上、タヌキちゃん笑いながら出てきたからだろ。
293 :
:2023/01/16(月) 06:29:43.01 ID:hPOJeDOF0.net
正直もう宇宙世紀は飽きたんで見ようと思わない
ハサウェイとか言う味方殺ししたやつとかそもそも好きじゃないし
シャアとか今思うとなんやこいつとしか思えん
299 :
:2023/01/16(月) 10:20:49.24 ID:2A96b0np0.net
ぼっちざろっくで言ったら一人が就職して営業課に回されるようなもんだろ?
300 :
アメリカンショートヘア(東京都) [AU]:2023/01/16(月) 10:37:00.51 ID:JoWzpiKS0.net
302 :
イエネコ(兵庫県) [US]:2023/01/16(月) 10:47:05.25 ID:limzzruk0.net
305 :
ぬこ(茸) [CN]:2023/01/16(月) 11:24:48.86 ID:2GT6BrMt0.net
はあ?これで多少はガンダムらしくなったってもんだ
こちとら幼少時にZ観て最も多感な時期にVガンみてんやぞ?マスドライバー戦やらこれ母さんですやらこんなん水着のおねいさん部隊1/10トラウマくらいだろ
309 :
ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [DE]:2023/01/16(月) 15:06:21.27 ID:jUgVF4b40.net
つい最近テレビ放送されたガンダムUCですら
クシャトリヤがコロニー内で暴れてバナージの同級生や住民を塵にしてるから
ガンダムUCでは他にも地上戦でも一般人が巻き込まれてメガ粒子砲でビルの屋上から
赤子抱いた母親が吹っ飛ばされてたから
それに比べりゃ水星の魔女は可愛い方な
312 :
三毛(光) [TR]:2023/01/16(月) 15:17:26.39 ID:KjYTv2dl0.net
314 :
アジアゴールデンキャット(光) [US]:2023/01/16(月) 15:23:09.01 ID:veHzyYAT0.net
318 :
:2023/01/16(月) 23:40:53.74 ID:ckgwfBdk0.net
最後にいきなり殺伐としだしたけど全然緊張感ないなw
普通のガンダムなら毎回の出来事だし