アメリカ、UFOを350件確認。終わりだよこの惑星(ほし) [971283288]

1 ::2023/01/13(金) 10:23:50.19 ID:15I3lagk0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ワシントン(CNN) 米政府は2021年3月以降、未確認航空現象(UAP)と呼ばれる事象に関する新たな報告を350件以上受け取った。
一般には未確認飛行物体(UFO)として知られるこれらの現象のうち、半数超は現時点で解明できていないという。

国家情報長官室(ODNI)が12日に公表した報告書で明らかにした。

報告書によれば、現象の追跡、検証を担う国防総省の部局は全報告中163件について初期段階の見方として「気球もしくは気球に属する存在」と判断している。
その他30件余りはドローンや鳥、天気事象、ビニール袋などのごみによるものとされた。

しかし、「当初の評価も、確認済みか未確認かを確実視するものではない」と、報告書は注意を促す。
残る171件の報告については、依然として米政府による説明がなされていないという。

「これらの特徴づけられていないUAPは、通常にない飛行性質や能力、性能を示したように思われる。一段の分析が必要だ」と、報告書は述べた。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35198554.html

29 ::2023/01/13(金) 10:37:20.66 ID:+pndoruD0.net

49 ::2023/01/13(金) 10:51:52.80 ID:nlgFt+GZ0.net

>>29
赤ちゃんときほんと怖かったわ

76 ::2023/01/13(金) 11:28:04.57 ID:nAVyVz7W0.net

>>29
それがいまや還暦前後だと思うと人生はまさにうたかたの夢

53 ::2023/01/13(金) 10:55:20.87 ID:w/H3AHxv0.net

数年前に宮城県の上空にいたテセラックの正体なんだったん?

56 ::2023/01/13(金) 10:58:37.27 ID:LV6hnFBh0.net

>>53
色々とまずいものだったのかもね。

70 ::2023/01/13(金) 11:20:52.12 ID:+sK7AevW0.net

>>53
一応存在のアピールな
なぜ追跡できずに消えたようになったか?
現在の人類より上の次元の存在だから
見えてた時はわざわざ視認できるように調整してくれた

8 ::2023/01/13(金) 10:29:25.28 ID:bJoSwKZr0.net

スゲー
確認済み未確認飛行物体

15 ::2023/01/13(金) 10:33:07.74 ID:V3dcApDH0.net

>>8
だから最近は未確認飛行「物体」とは言わないそうじゃない

27 ::2023/01/13(金) 10:36:51.87 ID:bmyBABkh0.net

>>15
じゃあ何て訳すの

31 ::2023/01/13(金) 10:38:25.89 ID:V3dcApDH0.net

>>27

ワシントン(CNN) 米政府は2021年3月以降、未確認航空現象(UAP)と呼ばれる事象に関する新たな報告を350件以上受け取った。
一般には未確認飛行物体(UFO)として知られるこれらの現象のうち、半数超は現時点で解明できていないという。

国家情報長官室(ODNI)が12日に公表した報告書で明らかにした。

報告書によれば、現象の追跡、検証を担う国防総省の部局は全報告中163件について初期段階の見方として「気球もしくは気球に属する存在」と判断している。
その他30件余りはドローンや鳥、天気事象、ビニール袋などのごみによるものとされた。

しかし、「当初の評価も、確認済みか未確認かを確実視するものではない」と、報告書は注意を促す。
残る171件の報告については、依然として米政府による説明がなされていないという。

「これらの特徴づけられていないUAPは、通常にない飛行性質や能力、性能を示したように思われる。一段の分析が必要だ」と、報告書は述べた。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35198554.html

13 ::2023/01/13(金) 10:32:35.26 ID:VpeB1Jvi0.net

おわりだ😸の星

19 ::2023/01/13(金) 10:34:07.87 ID:ePSk9N+a0.net

>>13
にゃーん…

32 ::2023/01/13(金) 10:38:52.96 ID:+w0QxLt80.net

UFOが仮に未来人のタイムマシンだとしたら、このキナ臭い時期に増えるのは何か意味があるのかと考えちゃうよねー

77 ::2023/01/13(金) 11:28:15.15 ID:8DQI30lX0.net

>>32
「誰が先に撃ったか」でタイムマシンできる未来まで延々裁判してるとかだったり

そんな話なら嫌だなあ

39 ::2023/01/13(金) 10:45:55.74 ID:oRpyshYN0.net

敵意はないんだろな
じゃあなんなの?

52 ::2023/01/13(金) 10:54:54.69 ID:pUK7D4IY0.net

>>39
幼年期の終り読んだか?
うちらだってアマゾンのジャングル奥地の蟻塚まで行って壊したり話しかけたりしないだろ
文明ができてたかだか数千年の未成熟な惑星に干渉はしない
でもその星のアーカイブくらいは作りたいよな
ひょっとしたら今後宇宙の役に立つ何かを生み出すかもしれないし

57 ::2023/01/13(金) 10:58:42.97 ID:p9vtm/ml0.net

大綿津見大神といい、住吉三神も、猿田彦も、海に潜ってるからな。

海神=UFOかもな。

84 ::2023/01/13(金) 11:33:41.32 ID:8DQI30lX0.net

>>57
もし海棲文明が発達していたとしたら、人類に発見されずに過ごすことも十分可能だろうし可住面積は地上と比にならんだろうしな

さてはゴミ捨てマナーが悪すぎて文句言いに出てきたか?

73 ::2023/01/13(金) 11:22:12.00 ID:b5d46feB0.net

宇宙には人間が理解できる範囲を超えるほどの数の惑星があるのに
地球以外には生命体は居ないとする方がどうかしてる
そらーUFOだっているだろう

82 ::2023/01/13(金) 11:32:35.07 ID:Zdl5AjUw0.net

>>73
長い宇宙の時間の中では知的生命体が発生し高度な文明を持ち絶滅するまでの時間は一瞬であり重なる同じタイミングで起こる確率はとても低い
ましてや宇宙は広大で光の速度を超えなければ異なる知的生命体同士が接触することもできない

文明が進むととてつもない勢いで資源を消費していくので高度な文明って長続きしない
また自らの力で破滅する確率が上がる

80 ::2023/01/13(金) 11:30:45.31 ID:+sK7AevW0.net

ゲームの中の登場人物がクリエイターやそのゲームのプレイヤーの事を認知しないのと同じように地球人類はクリエイターの事を認知できない
もちろんクリエイターとはUFOに乗っている物よりさらに上位の神のことを指す

83 ::2023/01/13(金) 11:33:16.56 ID:Zdl5AjUw0.net

>>80
じゃあその上位の神はいつどうやって誕生したの?

1 ::2023/01/13(金) 10:23:50.19 ID:15I3lagk0●.net ?PLT(14001)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ワシントン(CNN) 米政府は2021年3月以降、未確認航空現象(UAP)と呼ばれる事象に関する新たな報告を350件以上受け取った。
一般には未確認飛行物体(UFO)として知られるこれらの現象のうち、半数超は現時点で解明できていないという。

国家情報長官室(ODNI)が12日に公表した報告書で明らかにした。

報告書によれば、現象の追跡、検証を担う国防総省の部局は全報告中163件について初期段階の見方として「気球もしくは気球に属する存在」と判断している。
その他30件余りはドローンや鳥、天気事象、ビニール袋などのごみによるものとされた。

しかし、「当初の評価も、確認済みか未確認かを確実視するものではない」と、報告書は注意を促す。
残る171件の報告については、依然として米政府による説明がなされていないという。

「これらの特徴づけられていないUAPは、通常にない飛行性質や能力、性能を示したように思われる。一段の分析が必要だ」と、報告書は述べた。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35198554.html

RSS