【サッカー】鎌田大地、フランクフルトに残ればチーム3位の年俸に?延長オファーの金額がリークか 約3億5000万円 [マングース★]

1 :マングース ★:2023/01/03(火) 17:28:31.08 ID:pCS1PD/y9.net
『ビルト』が報道

フランクフルトが日本代表MF鎌田大地を引き止めるために提示した年俸について、ドイツ紙『ビルト』が伝えている。
鎌田はフランクフルトとの契約は来夏に満了。
今季前半戦の公式戦で12ゴール4アシストと以前に比べてもさらに存在感が増し、インパクトを残し続ける日本代表だが、
メディアでは国内からはボルシア・ドルトムント、国外からはトッテナムやバルセロナ、セビージャなどの興味が盛んに報じられ続け、
来夏のフリーでの移籍はもはや既定路線と見られつつある。
クラブ強化担当のマルクス・クレシェ役員は以前から鎌田側に新契約を提示していることを強調。
最近も『キッカー』のインタビューで同選手や同じく契約満了が来夏に迫るフランス人DFエヴァン・ヌディカについて「我々は彼らをいかにしても残したい。
相当なオファーを提示し、それぞれの今後のアイントラハトでの役割についても説明した。これからは待つしかない。
我々は彼らにとってアイントラハトに残ることが最善だと確信している」と選手側からの返答を待っていることを明かしていた。
一方で、クレシェ役員は続けて「私にはクラブを中長期的に方向づけるという責任があり、1人のプレーヤーを引き止めるために給与体系を壊すようなことは絶対にしない」ともコメント。
「短期的な成功のために長期的な未来を危険にさらすようなことはしない。
すると、時には1人の選手がフリーで去ることもあり得るということだ」と指摘していた。

そしてそんな中、『ビルト』はクラブがこの2人に提示した年俸を“スクープ“。すでに昨年10月に鎌田には年俸が250万ユーロ(約3億5000万円)、ヌディカには300万ユーロ(約4億2000万円)の新契約をオファーしたことが明かされている。
なおフランクフルトで最も年俸が高いのはドイツ代表GKケヴィン・トラップに対する350万ユーロ(約4億9000万円)とされ、
同代表MFのマリオ・ゲッツェは300万ユーロと推定される。
個人としてのゴールやアシスト、チームとしての各コンペティションでの成績に基づくボーナスなどについては明かされていない。

/3(火) 10:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff79b49c3dfd4c976dda02316961c33cc7b66e2

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:39:20.33 ID:KCOJI1pX0.net

お給料は
アメリカ4大スポーツ
プレミア・リーグ
日本プロ野球
ヨーロッパサッカー(独・西・伊・仏)

‾越えられない壁‾

じぇいリーグw

の順番やね…

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:41:03.91 ID:2RfvYvb40.net

>>23
なんでシレーっと日本のプロ野球が上にいるんや?
日本のプロ野球は完全に
‾越えられない壁‾の下やろ

平均年俸
NPB 4312万

624 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:39:10.36 ID:VBQZGV6A0.net

>>27
なんで両方ともに一ミリたりとも関係ないおまえが
上から語ってんだ

663 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 18:05:47.12 ID:OjDotIny0.net

>>624
そいつより遥かに上から目線で語ってる
こいつ>>23には何も思わねーんだなwwww

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:44:56.40 ID:Fkk5YdpJ0.net

>>23
NPBなんて五大はもちろんトルコリーグとMLSなんかより平均年俸下でしょ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:55:56.42 ID:KCOJI1pX0.net

>>44
じぇいリーグは

mlsに負けてるのね…

49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:45:39.41 ID:OfjvS96S0.net

>>23
オランダリーグならEU外国籍選手は最低保証年俸が定められてて19歳以下でも2500万円で
20歳以上なら4500万円ぐらいは最低でも貰えるぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:49:11.70 ID:KCOJI1pX0.net

>>49
これ

じぇいリーグも見習えよ…w

58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:46:44.42 ID:Gljbq2jv0.net

>>23
メキシコリーグの平均年俸が7000万円な

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:34:41.13 ID:2RfvYvb40.net

>>7
平均年俸
ブンデスリーガ 2億6千万

NPB 4312万

あれ?🤔

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:36:29.44 ID:Uj+EMBdu0.net

>>13
バイエルンが何十億で
他のチームは数百万じゃ?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:38:08.85 ID:2RfvYvb40.net

>>17
バイエルン 10億1600万

ちな
フランクルト 1億4500万

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:49:58.75 ID:JdFWjviU0.net

>>66
>>13
普通にリーグとしての平均年俸は高いな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:33:09.27 ID:NXKBADj60.net

>>13
ブンデスの方が高いのは当然としても
野球はそれ2軍3軍込みの平均だからフェアじゃない
4312万と比較するならドイツサッカーは3部までの平均じゃないと

525 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:16:06.51 ID:BiqIpAQ80.net

>>490
2軍、3軍がなくて野球という興行、お遊びが成り立つならそれらを切り捨てればいいだけだろアホ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 03:16:08.56 ID:BtdVT7UB0.net

>>13
どうでもいいけどNPBの平均年俸がフォーメーションにしか見えん

172 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:16:53.00 ID:Hak1VADq0.net

>>145
基本的に税込み

187 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:20:59.06 ID:rzZItU5T0.net

>>172
リーグによって違うつーの

204 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:27:07.56 ID:de3QC6kv0.net

>>172
日本サッカー協会の公認選手代理人はこう説明する。

「欧州での選手年俸はみんな税抜き。各国で所得税などの税率が違うので、税金分を別にした金額で表すことが一般的になっている。基本的に税金分はクラブ側が負担しているので、年俸1億円をもらっている選手はクラブ側から(税金分を含め)2億円くらいもらっていることになる」

 イタリアでは基本的に所得税は43%とされる。欧州主要リーグの各国でも税率は40~50%。
地元紙などによると、FW香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)の年俸は300万ポンド(約4億2000万円)で日本人選手ナンバーワン。だが、これも税抜きのため、実際にクラブが支払っているのはなんと600万ポンド(約8億4000万円)となる。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/2/

218 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:30:09.84 ID:lEeo+KXy0.net

>>204
古臭い東スポのリンク切れの嘘記事貼り付けるとか哀れだなお前

224 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:31:28.85 ID:de3QC6kv0.net

>>218
じゃあ税込み表記のソースを出せや

217 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:29:42.43 ID:KPGyj6bZ0.net

>>211
>>172
ほらよ

日本サッカー協会の公認選手代理人はこう説明する。

「欧州での選手年俸はみんな税抜き。各国で所得税などの税率が違うので、税金分を別にした金額で表すことが一般的になっている。基本的に税金分はクラブ側が負担しているので、年俸1億円をもらっている選手はクラブ側から(税金分を含め)2億円くらいもらっていることになる」

 イタリアでは基本的に所得税は43%とされる。欧州主要リーグの各国でも税率は40~50%。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/2/

226 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:31:42.49 ID:ilQd8uHh0.net

>>217
サッカー選手本人の言い分信じるに決まってんだろアホ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:33:30.74 ID:H4oN+ziU0.net

>>217
セリエAが凋落したのは税金高かったって聞いたけど

230 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:32:11.05 ID:Hdku9tj/0.net

年俸億超えの日本人選手
NPB 66人
Jリーグ 14人
Bリーグ 7人

プロ野球は毎試合出来るからやっぱり凄い

241 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:33:41.96 ID:cGGzzii10.net

>>230
Bリーグでも億払えんのかよ
Jリーグが金無さすぎなのか?

247 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:34:11.00 ID:IM3Bi3Cv0.net

>>241
そら税リーグだしなあ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:58:33.48 ID:Rla8D3Dx0.net

>>230
Bリーグで1億こえてるのは1人だけだろ。何偽造してんだよ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:21:45.94 ID:Hdku9tj/0.net

>>357
この前チェアマンが今は億超えてる日本人選手は7人いるって言ってる

422 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:26:51.35 ID:jahE8Htk0.net

>>415
1位富樫 勇樹 1億
2位 比江島 慎 7,000万円
3位 田中 大貴 6,000万円
4位 金丸 晃輔 4,600万円

えっ?w

426 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:29:30.34 ID:Hdku9tj/0.net

431 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:35:20.28 ID:byUM5Cn00.net

>>426
ハングルで意味わかんねーよ朝鮮野郎

438 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:39:13.37 ID:Hdku9tj/0.net

>>431
島田チェアマンは「外国選手の中では1億円以上の年俸を受ける選手がかなり多い。日本選手は年俸1億円以上の年俸を受ける選手がそれほど多くない。富樫勇輝をはじめ7人ほどになる。」

この人は年俸が上がりすぎるのは良くないって考えの人だから今後はサラリーキャップとかで上がらないようにするかもしれないけと

442 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:42:53.73 ID:Sw/EoYeX0.net

>>438
バスケットボール男子のBリーグは13日、2021~22年シーズンの各クラブ決算概要を発表した。1、2部の計36クラブのうち赤字は20~21年シーズンに比べて三つ増えて20クラブ。1部では横浜BC、新潟など7クラブが債務超過となった。
 3期連続で赤字などの場合、Bリーグはシーズンの活動に必要なライセンスを交付しない。B1ライセンスを要するクラブは、来年6月期の決算までに債務超過を解消する必要がある。

潰れるぞ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:51:42.94 ID:Sw/EoYeX0.net

>>230
Jリーガーは年俸とは別に出場給、勝利給、ゴールやアシストてボーナスあるからそれより確実にもっといるよ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:55:34.07 ID:Hdku9tj/0.net

>>445
Jはインセンティブ高いから間違いなくこれ以上にいるだろうね

273 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:39:31.11 ID:cGGzzii10.net

>>263
むしろ世界中で大人気のスポーツが数ヵ国しかやってる国がない野球より5人しか上回ってないっておかしいだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:40:59.66 ID:yxUNnnj00.net

>>273
単に野球が興業に向いてるってだけの話でしょ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:42:28.19 ID:cGGzzii10.net

>>283
まあ週5でやれるから観客数も多いしな
でも週1程度のサッカーでも世界ではこんだけもらってるわけで、Jももっと頑張んなきゃダメだわ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:43:54.67 ID:2v2f6KJM0.net

>>292
あと試合時間長い上にずっと見てる必要ないから飲食物が売れる

290 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:42:10.74 ID:A14/xwK60.net

>>273
MLBは他がゴミみたいな金額だからね
大谷のスポンサー料がすごいだけなんだよなwwwww

301 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:44:06.81 ID:cGGzzii10.net

>>290
MLBでも年俸数十億貰ってる選手けっこういるし、スポンサーうんぬん言うなら興行全否定じゃん

322 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:49:15.95 ID:A14/xwK60.net

>>301
おれがお前を論破しすぎちゃったせいで、お前の論点がどんどんブレまくってるんだけど
結局何がいいてーのお前……

339 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:52:43.81 ID:cGGzzii10.net

>>322
お前がスポンサー料とか言うからだろ
俺は最初からトップ選手のサラーが大谷ごときに大差つけれなくておかしいだろって話をしてんのに

343 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:54:18.29 ID:A14/xwK60.net

>>339
おかしくないだろ
MLBでだんとつトップの大谷なんだからサラーより少し下程度は貰ってなきゃかわいそすぎるだろーがwwwww

349 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:56:19.92 ID:cGGzzii10.net

>>343
世界中で大人気のサッカーが散々バカにしてる野球ごときに年収ランキングで6位に食い込まれてる時点でおかしいだろ
数百人くらい上にいなきゃダメだろ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:57:22.94 ID:A14/xwK60.net

>>349
週6でやってる豚の双六
サッカーの倍以上も働いてそれでも勝てない
その程度しかもらえてない

何かおかしいか?wwwwww

356 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:58:12.53 ID:cGGzzii10.net

>>352
そのバカにしてる野球に大半のサッカー選手が負けてるんですが

361 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:58:52.22 ID:A14/xwK60.net

>>356
MLBでだんとつトップの大谷なんだからそのくらいは貰ってなきゃかわいそすぎるだろwwwwwww

365 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:01:16.83 ID:cGGzzii10.net

>>361
かわいそうとかじゃなくトップ選手に迫られないためにサラーは入れない方がよかったって言ってるんだが

368 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:01:47.53 ID:n9lNkTV20.net

>>365
サラー大しゅき焼き豚爆誕wwwwwwwwwwwwwwww

369 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:02:28.66 ID:A14/xwK60.net

>>365
サラー程度より下
ちょうどいいですよね?wwwwww

374 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:04:36.89 ID:cGGzzii10.net

>>369
なにがちょうどいいの?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:59:41.19 ID:n9lNkTV20.net

>>356
年俸ワールドカップみたいなのがあるならわかるが、

ないよね?www

358 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:58:35.29 ID:n9lNkTV20.net

>>349
やきうを貶めないと成立しないこいつの主張ワロタwww

345 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:55:01.19 ID:n9lNkTV20.net

>>339
サラーしか見えない焼き豚まだ粘ってたのかww

295 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:43:00.33 ID:DMyDGFJU0.net

>>273
やきうは人気がないけど週に6回もやってるからな
それで金も悪かったからガチでゴミでしょ😭

308 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:45:28.68 ID:cGGzzii10.net

>>295
人気なくてただ試合してるだけなら金も貰えないだろ…

315 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:47:28.07 ID:pXib5gRJ0.net

>>308
だから試合しまくっても中央値はJリーグ以下になっちゃうんでしょ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:51:17.82 ID:cGGzzii10.net

>>315
支配下が70人もいればそりゃね

332 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:51:52.80 ID:KX3+a4jd0.net

>>328
それなんの言い訳になるの?

337 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:52:38.80 ID:DMyDGFJU0.net

>>308
1か100かの極論てアホなのかお前
やきうは人気ないから週6でやってるのにサッカー以下なんでしょ😭

562 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:57:48.63 ID:rnqG+3X20.net

MLBの選手の年俸ランキングTOP10(2022)
第1位:マックス・シャーザー(ニューヨーク・メッツ)53億7000万円
第2位:マイク・トラウト(ロサンゼルス・エンゼルス)46億円
第3位:アンソニー・レンドン(ロサンゼルス・エンゼルス)45億3000万円
第4位:ジェイコブ・デグロム(ニューヨーク・メッツ)44億6000万円
第4位:ゲリット・コール(ニューヨーク・ヤンキース)44億6000万円
第6位:トレバー・バウアー(ロサンゼルス・ドジャース)43億8000万円
第7位:ステフェン・ストラスバーグ(ワシントン・ナショナルズ)43億4000万円
第7位:ノーラン・アレナド(セントルイス・カージナルス)43億4000万円
第9位:フランシスコ・リンドーア(ニューヨーク・メッツ)42億3000万円
第10位:コーリー・シーガー(テキサス・レンジャーズ)40億9200万円

NBAは10位でも年俸50億円以上
そもそもNFL、MBA、MLBは各リーグ興行収入が1兆円産業だから桁違い
プレミアで興行収入7000億円くらい

565 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:59:18.26 ID:kPtcwWTb0.net

>>562
サッカーみたいに300億や280億クラスいないのが悲しいね

567 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:59:54.27 ID:NVfUxMIe0.net

>>562
野球ってサッカーより毎日毎日アホみたいに働いてるのに、サッカーよりひくいのかよ……
嘘やろ…

572 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:05:43.16 ID:0vDB3fCv0.net

>>567
世界へマーケティング出来てないんだもん

スポーツ選手インスタフォロワー数

サッカー
5.1億  クリロナ
4.1億  メッシ
2.0億  ネイマール

バスケ
1.3億  レブロン
4,746万 カリー
2,106万 ウェストブルック

テニス
1,709万 ナダル
1,599万 セリーナ
1,171万 ジョコビッチ

アメフト
1,673万 ベッカム
1,294万 ブレイディ
 556万 ウィルソン

野球
 198万 トラウト
 178万 ハーパー
 159万 ジャッジ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:08:57.33 ID:0vDB3fCv0.net

>>572
サッカー 香川真司 168万

野球 大谷翔平 158万

香川以下www

581 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:15:31.74 ID:3uUWb8RJ0.net

>>576
ちょwマジじゃねーかww

625 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:45:18.92 ID:AmfD1aad0.net

>>576
世界一の競技人口でそれって

香川ってクソ雑魚なんだな

三笘は?

568 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:00:10.44 ID:kPtcwWTb0.net

>>562
しかもこれここから税金で半分取られてるからなぁ。アメリカは税金めちゃくちゃ高いし

573 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:06:39.07 ID:CdbB7I8U0.net

>>571
やきうはトップオブトップでこれ>>562やで
サッカーの半分以下
夢もクソもねーわ😭😭😭

585 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:19:48.36 ID:twKNTmbt0.net

>>584

573 名無しさん@恐縮です 2023/01/03(火) 23:06:39.07 ID:CdbB7I8U0
>>571
やきうはトップオブトップでこれ>>562やで
サッカーの半分以下
夢もクソもねーわ😭😭😭

1 :マングース ★:2023/01/03(火) 17:28:31.08 ID:pCS1PD/y9.net

『ビルト』が報道

フランクフルトが日本代表MF鎌田大地を引き止めるために提示した年俸について、ドイツ紙『ビルト』が伝えている。
鎌田はフランクフルトとの契約は来夏に満了。
今季前半戦の公式戦で12ゴール4アシストと以前に比べてもさらに存在感が増し、インパクトを残し続ける日本代表だが、
メディアでは国内からはボルシア・ドルトムント、国外からはトッテナムやバルセロナ、セビージャなどの興味が盛んに報じられ続け、
来夏のフリーでの移籍はもはや既定路線と見られつつある。
クラブ強化担当のマルクス・クレシェ役員は以前から鎌田側に新契約を提示していることを強調。
最近も『キッカー』のインタビューで同選手や同じく契約満了が来夏に迫るフランス人DFエヴァン・ヌディカについて「我々は彼らをいかにしても残したい。
相当なオファーを提示し、それぞれの今後のアイントラハトでの役割についても説明した。これからは待つしかない。
我々は彼らにとってアイントラハトに残ることが最善だと確信している」と選手側からの返答を待っていることを明かしていた。
一方で、クレシェ役員は続けて「私にはクラブを中長期的に方向づけるという責任があり、1人のプレーヤーを引き止めるために給与体系を壊すようなことは絶対にしない」ともコメント。
「短期的な成功のために長期的な未来を危険にさらすようなことはしない。
すると、時には1人の選手がフリーで去ることもあり得るということだ」と指摘していた。

そしてそんな中、『ビルト』はクラブがこの2人に提示した年俸を“スクープ“。すでに昨年10月に鎌田には年俸が250万ユーロ(約3億5000万円)、ヌディカには300万ユーロ(約4億2000万円)の新契約をオファーしたことが明かされている。
なおフランクフルトで最も年俸が高いのはドイツ代表GKケヴィン・トラップに対する350万ユーロ(約4億9000万円)とされ、
同代表MFのマリオ・ゲッツェは300万ユーロと推定される。
個人としてのゴールやアシスト、チームとしての各コンペティションでの成績に基づくボーナスなどについては明かされていない。

/3(火) 10:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff79b49c3dfd4c976dda02316961c33cc7b66e2

177 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:17:35.17 ID:m6CCdiUx0.net

>>1
やっす……

335 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:52:19.39 ID:LkCUd6aJ0.net

>>1
手取り3億5000なら税込み7億だしブンデスリーガではマシだろ。バイエルンだけなんだし

453 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:00:09.73 ID:nB0WSzE+0.net

>>1
なんで大して上手くもないのに評価高いの?

635 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 05:11:40.76 ID:Hm3hSQDa0.net

>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

636 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 05:14:55.22 ID:Hm3hSQDa0.net

>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:11:03.36 ID:de3QC6kv0.net

ヨーロッパサッカーは税抜き表記だろ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:16:44.84 ID:rzZItU5T0.net

>>145
スペインとイタリアはそう
プレミアは税込み
ブンデスは知らん

411 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:20:18.24 ID:qk1ENi0H0.net

>>402
サッカーのメキシコリーグが平均年俸5000万
NPBは4300万だからプロ野球はメキシコ以下

414 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:21:42.98 ID:JeKhv7cV0.net

>>411
サッカーのメキシコリーグは年俸10億クラスがいる

416 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:22:37.02 ID:d4+GQRwB0.net

>>411
NPBは推定額で70人枠ベースだろ
1軍枠は普段は29人枠で今はコロナ禍特例で31人枠
コロナ禍前のデータだと1軍枠は88万ドル
推定ベースだろうから実際は130〜140万ドルくらいだろ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:29:36.00 ID:KCuB+DSx0.net

>>416
一軍だけで興行が成り立たないから二軍があるわけなんだわ
一軍だけの年俸でーとか言うのはベンチの年俸は入れるなって言ってるのと同じくらいアホなことなんだよな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:24:05.39 ID:Hdku9tj/0.net

>>411
NPBの平均年俸は外国人含まれてないから実際はもっと高いよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:28:08.10 ID:jahE8Htk0.net

>>411
やめたれw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:49:54.45 ID:eoFpomBT0.net

9.0億 村上宗隆 NPB(家3億)
7.0億 近藤健介 NPB
6.6億 南野拓実 Ligue 1
6.5億 山本由伸 NPB
6.2億 柳田悠岐 NPB
6.0億 坂本勇人 NPB
6.0億 菅野智之 NPB
6.0億 田中将大 NPB
5.8億 鎌田大地 ブンデス
5.5億 筒香嘉智 MLB
5.3億 井上尚弥 ファイトマネー
5.0億 浅村栄斗 NPB
5.0億 山田哲人 NPB
4.6億 森 唯斗 NPB
4.5億 冨安健洋 プレミア
4.5億 丸 佳浩 NPB
4.1億 前田健太 MLB
4.0億 大迫勇也 Jリーグ
3.5億 鎌田大地 ブンデス

不明 朝倉未来 石川遼 渋野日向子

70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:51:00.30 ID:KCOJI1pX0.net

>>67
大谷さん

八村塁がいない

72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:51:37.35 ID:BELT2kBH0.net

>>67
鎌田は何人いるんだよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:53:39.47 ID:MGjpGxz30.net

>>74
>>67
クリロナ 年俸280億+副収入数十億

やっぱクリロナ強すぎるわ😭

193 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:23:04.06 ID:KPGyj6bZ0.net

>>67
谷口 8億 川崎フロンターレ→カタール

379 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:06:52.52 ID:rZQKu1Rj0.net

>>67
非課税の南野が実質トップやな
ついでに言うと大坂なおみは76億

235 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:33:02.14 ID:n9lNkTV20.net

>>223
中田が通用しなかったプレミアで通用してる日本人何人もいるのだが

240 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:33:41.85 ID:KCOJI1pX0.net

>>235
お給料は超えられないのね…w

252 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:35:14.08 ID:n9lNkTV20.net

>>240
超えてる

261 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:36:53.99 ID:KCOJI1pX0.net

>>252
ヒデ 手取りで12億

香川 手取りで6億

超えて無いな…w

265 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:37:48.56 ID:n9lNkTV20.net

>>261
岡崎

281 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:40:48.75 ID:cGGzzii10.net

>>261
香川はプレミアとブンデスで6億だから税込みだぞ
ヒデは4億ってしか見てないけど手取り12億ってどこ情報?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:42:54.48 ID:sh+TlT900.net

>>281
プレミアは手取り
香川のマンチェスターユナイテッド時代は14億 南野のリバプール時代は12億な

304 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:44:35.35 ID:cGGzzii10.net

>>293
ソースは?

533 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:25:37.78 ID:nMUAmkP80.net

>>261
香川真司はハノーファーに暴露されていたが29歳当時年俸7億貰っていた
リーグ2位のビッグクラブだから勝利級や出場級などいれたら8億か9億

254 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:35:31.35 ID:KCOJI1pX0.net

>>235
ソン・フンミンクラスの選手が出てきてほしいね

260 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:36:45.20 ID:n9lNkTV20.net

>>254
話あっちこっち行ってるぞ
どうした?
気が狂ってるのか?

263 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:37:13.79 ID:A14/xwK60.net

>>259
え?MLB選手の中でもだんとつでトップの大谷さんより上が5人もいるなんてすごいと思うけど?wwwwww

434 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:37:42.97 ID:tsuD6bBC0.net

野球で稼いでる人の総額とサッカーで稼いでる人の総額は天と地ほどの差がある

439 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:40:02.62 ID:jYdB6WED0.net

>>434
それだと稼げるリーグが一つしかない野球が圧倒的に負けてしまうぞ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:42:29.35 ID:VL2ImJsN0.net

>>439
だからそういう意味で言ってる訳だが

454 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:00:22.03 ID:dm01Xaxu0.net

>>434
平均年俸がプレミアリーグ以上ってNBA位しかないけどね

462 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:12:45.04 ID:FCmeXdQD0.net

>>454

NFLが1番でしょ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:18:56.20 ID:NnLhKQ9S0.net

>>462
NFLは平均年俸2.1億で正直そこまで

470 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:26:09.83 ID:d7qkyBdI0.net

>>462
NFLは一球団辺りの選手数が多いから実はそうでもない
試合数は少ないから一試合換算の収入は多いけど

521 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:12:43.12 ID:FCmeXdQD0.net

>>470
ほんまやね
以外と大したことなかった
寿命短いしリアルの寿命も短くなり易いのに、、

520 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:11:06.82 ID:aaq1Ztao0.net

>>511
プレミアは全部手取り表記。1回現地行って新聞見てこい

プレミアリーグのアストンビラは24日、今季これまでスペインリーグのビリャレアルを率いていたウナイ・エメリ氏(50)を新監督として招聘(しょうへい)したことを公式サイトで発表した。

労働許可証取得後、11月1日より指揮を執る予定。スペイン紙マルカによれば、契約内容は1年延長オプション付きの4年間で、年俸は手取り700万ユーロ(約10億1500万円)を超えるという。

527 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:16:58.47 ID:M5DjVi190.net

>>520
最近アメスポ云々宣伝してる人が税込か税抜かでうるさいんだよなw
「欧州はオイルマネーのみだから廃れる」とか、、来たらN Gにしてる

532 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:20:57.70 ID:qPMHxOH60.net

>>527
サッカーの年俸が高いと困るらしい。世界的に人気無いからそこでしかマウント取れないから必死なのよw

541 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:36:40.22 ID:Pip2h7e+0.net

>>532

>>534←こいつみたいのなw

534 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:28:00.99 ID:t36Tk92Y0.net

>>527
逆でしょ
アメスポの年俸の高さを認めたくないのかサッカーは手取りだとやたら言い張る

539 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:33:49.71 ID:Hak1VADq0.net

>>520
元記事がマルカだろw
何の根拠にもなってないぞそれ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:48:31.82 ID:Z3Myu3yk0.net

コロムアニ、リンドストロムあたりはいついなくなってもおかしくねえしなあ。
そうなったら下位に落ちても不思議ではないし。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:55:09.52 ID:V5Lmd73Y0.net

>>62
鎌田とヌディカよりコロムアニとリンドストロムの給料上げて残って貰った方が良いのにね

652 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 11:35:29.72 ID:vG6LGD8M0.net

>>87
そんなことはないだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:14:19.66 ID:VbY4JkTw0.net

>>62
でもコスとかシウバいなくなってもこれだしスカウトが相当優秀だわ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:38:32.05 ID:JwHD9TLm0.net

>>157
ドルとフランク、BMG辺りはスカウティングで持ってるよな
だからかこの辺は日本人でも成功し易いもんね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:04:31.06 ID:TvYasL8d0.net

>>108それは収入であって年俸じゃないけどな
俺が言ってるのは年俸
スポンサー契約とか入れたら大谷はそのぐらい行くぞw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:05:31.56 ID:HWHVaeuw0.net

>>120
大谷のスポンサー収入は30億だから
去年の大谷の年収は70億だな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:10:29.29 ID:cGGzzii10.net

>>123
サラーレベルまで行ってるじゃん
やるならもっと上手くやれよ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:11:18.78 ID:iqi4T6Wt0.net

>>143
サラー>>>MLBダントツトップ大谷

あらら、夢がないねえ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:14:42.58 ID:cGGzzii10.net

>>148
10%上回ってるだけでイキれて羨ましいわ
散々バカにしてる野球でサッカーのトップ選手とほぼ並ばれてる現状についてどう思ってるの?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:16:58.92 ID:A14/xwK60.net

>>162
全く並べてませんがwwww
エンバべ180億
大谷70億

半分以下て草

256 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:35:50.46 ID:7ByffdIh0.net

>>123
40億は来年の年俸なのにねーよw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:14:18.62 ID:/DSBNn3p0.net

こいつらは欧州で7000万から1.5億程度
まったく夢がないw

【参考】

川崎最終年の年俸
2000万 守田英正
2000万 三笘薫
1500万 田中碧
1000万 旗手怜央

169 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:16:25.98 ID:cGGzzii10.net

>>156
Jじゃ億貰えないから夢はあるけどな
海外のトップ選手と比べたらそりゃ額は落ちるけど

186 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:20:50.12 ID:KCOJI1pX0.net

>>156
酷い

196 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:24:22.01 ID:KCOJI1pX0.net

>>156
税金取られたら残るはどんなけよ…w

190 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:22:20.98 ID:A14/xwK60.net

>>188
トップ選手として
>>108これを出したなんて誰も言ってないみたいだけど思い込みも激しいんだねおじいちゃん

198 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:25:12.98 ID:A14/xwK60.net

>>195
>>108のどこに「トップ選手」なんて書いてるのかな?
トップ選手ていうくくりの条件は?
エンバベはトップ選手じゃないのかな?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:26:03.31 ID:cGGzzii10.net

>>198
ランキング5位ってトップ選手じゃないのか?
もしかしてムバッペだけがトップ選手だと思ってんの?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:28:02.77 ID:n9lNkTV20.net

>>201
焼き豚号泣ワロタ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:26:02.31 ID:DMyDGFJU0.net

>>195
エムバべと大谷を比べられて発狂するくらいならもう諦めろって😭

205 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:27:19.25 ID:KPGyj6bZ0.net

年俸
サッカー 週1
エムバペ 308億
クリスティアーノ・ロナウド 280億
リオネル・メッシ 180億
ネイマールジュニア 150億
ハーランド 80億

やきう 週5
ジャッジ 55億
トラウト 54億
大谷 43億

209 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:28:00.43 ID:A14/xwK60.net

>>205
ひでー
下のやつ奴隷だろwwww

229 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:32:07.56 ID:IM3Bi3Cv0.net

>>205
普段は野球を双六呼ばわりしてる癖に
こういう時には野球をヘビーワーク認定してるんだなサカ豚は

234 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:32:54.11 ID:A14/xwK60.net

>>229
クソ退屈な豚の双六を週6回wwww
とんでもねー罰ゲームだよな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:28:09.52 ID:ilQd8uHh0.net

>>191
吉田麻也が去年ラジオで言ってたけどイタリアは税抜き
サンプドリアに移籍した時、年俸が激減したような表記になってて勘違いされたと言ってた
つまりイングランドやドイツは税込み
サカ豚が欧州は全部税抜きってほざいてたのはウソ
こいつら欧州のサッカー選手の年俸全部2倍換算してMLBに対抗しようとしてるけど間抜けだぞ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:28:27.94 ID:A14/xwK60.net

>>208
トップ同士比べてみましょう

がんばれ豚ちゃんwwwww

216 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:29:42.40 ID:cGGzzii10.net

>>213
1位だけがトップだってんなら俺はもう何も言えんよ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:30:14.20 ID:A14/xwK60.net

>>216
いや、比べてみようよ

がんばってよwwwwww

233 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:32:53.60 ID:cGGzzii10.net

>>220
上回ってるリストで世界のトップ5出してきてんのに散々バカにしてる野球の10%だけ上回ってるだけで喜んでるから低レベルだなって言ってるだけ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:33:16.37 ID:A14/xwK60.net

>>233
エンバペと比べるとどうなりますか?wwwwww

250 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:34:38.17 ID:cGGzzii10.net

>>236
そりゃ負けるよ
だからどうしたって話だが
>>108がサラーまで入れるべきじゃなかったなって話なだけ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:35:23.02 ID:A14/xwK60.net

>>250
サラーにすら負けてますが?
MLB選手の中でもだんとつでトップの大谷さんはサラーにすら負けてますねwwwww

259 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:36:27.02 ID:cGGzzii10.net

>>253
だからさっきから言ってるけど散々バカにしてる野球の10%だけ上回ってイキれるのってすげーなって言ってるんだが

249 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:34:29.20 ID:n9lNkTV20.net

>>233
ムバッペなんていない!存在しない!見えない!うわああああああああああああああ!!!

って感じ?www

227 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:31:47.77 ID:n9lNkTV20.net

>>216
焼き豚無事死亡ワロタwww

223 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:31:03.35 ID:KCOJI1pX0.net

>>215
中田英寿を超える選手

いつ出るんやろうか?…w

276 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:39:45.23 ID:jwSi4yl00.net

Jリーグだと最高年俸はいくらになるの?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:41:04.94 ID:8hWUN6rm0.net

>>276
2年前までのイニエスタ 32億5000万円

288 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:42:03.28 ID:KCOJI1pX0.net

>>285
一人で平均値を上げる人

303 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:44:35.20 ID:jwSi4yl00.net

>>285
イニエスタそんなに貰ってたのか、鎌田がヴィッセル神戸に行ったらいくら貰えるの?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:45:10.17 ID:KCOJI1pX0.net

>>303
4億ぐらいやろうなぁ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:46:37.05 ID:jwSi4yl00.net

>>307
たった4億しかくれんのか
ヴィッセルが日本で1番金持ちクラブなの?

317 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:48:25.74 ID:KCOJI1pX0.net

>>313
楽天がダントツやで
楽天以外なら
最高でも2億5千万ぐらいやし

321 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:48:55.91 ID:n9lNkTV20.net

>>317
都合悪いレスは見えなくなる病気?wwwwwwwwww

岡崎
2010年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2011年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2012年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2013年(マインツ) 3億8000万円
2014年(マインツ) 3億8000万円
2015年(マインツ) 3億8000万円
2016年(レスター・シティ) 4億5000万円
2017年(レスター・シティ) 4億5000万円
2018年(レスター・シティ) 4億5000万円
2019年(レスター・シティ) 4億5000万円
2020年(ウエスカ) 4億円
2021年(ウエスカ) 4億円

中田
1998年-1999年(ベルージャ) 8,100万円
2000年(ASローマ) 2億5,000万円
2001年-2002年(パルマ) 4億円
2003年(ボローニャ) 4億円
2004年(フィオレンティーナ) 9,500万円
2005年(ボルトン) 2億7,000万円
2006年(ボルトン) 2,000万円

333 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:51:53.96 ID:jwSi4yl00.net

>>317
Jリーグに楽天のチームも有るの?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:42:24.07 ID:2v2f6KJM0.net

谷口でも10億稼ぐ時代なんだけどなあ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:43:00.53 ID:KCOJI1pX0.net

>>291
しかも手取りなんよな…w

306 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:45:02.58 ID:n9lNkTV20.net

>>296
どーした?諦めたんか?

岡崎
2010年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2011年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2012年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2013年(マインツ) 3億8000万円
2014年(マインツ) 3億8000万円
2015年(マインツ) 3億8000万円
2016年(レスター・シティ) 4億5000万円
2017年(レスター・シティ) 4億5000万円
2018年(レスター・シティ) 4億5000万円
2019年(レスター・シティ) 4億5000万円
2020年(ウエスカ) 4億円
2021年(ウエスカ) 4億円

中田
1998年-1999年(ベルージャ) 8,100万円
2000年(ASローマ) 2億5,000万円
2001年-2002年(パルマ) 4億円
2003年(ボローニャ) 4億円
2004年(フィオレンティーナ) 9,500万円
2005年(ボルトン) 2億7,000万円
2006年(ボルトン) 2,000万円

366 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:01:32.09 ID:UW0gqeiy0.net

>>291
日本風呂やきう選手全員負けてるじゃんw

320 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:48:54.25 ID:jwSi4yl00.net

なんでサッカーは野球より選手の給料安いんだよ
国民の注目度はプロチームならサッカーも野球もさはないだろ、Jリーグのチームが無能だから金引っ張ってこれないんじゃないのか?

324 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:49:59.65 ID:KCOJI1pX0.net

>>320
サッカーおじさんがじぇいリーグにはお金を落とさないからなぁ…w

327 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:51:13.18 ID:n9lNkTV20.net

>>324
論破されると黙りこくる焼き豚wwww

岡崎
2010年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2011年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2012年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2013年(マインツ) 3億8000万円
2014年(マインツ) 3億8000万円
2015年(マインツ) 3億8000万円
2016年(レスター・シティ) 4億5000万円
2017年(レスター・シティ) 4億5000万円
2018年(レスター・シティ) 4億5000万円
2019年(レスター・シティ) 4億5000万円
2020年(ウエスカ) 4億円
2021年(ウエスカ) 4億円

中田
1998年-1999年(ベルージャ) 8,100万円
2000年(ASローマ) 2億5,000万円
2001年-2002年(パルマ) 4億円
2003年(ボローニャ) 4億円
2004年(フィオレンティーナ) 9,500万円
2005年(ボルトン) 2億7,000万円
2006年(ボルトン) 2,000万円

329 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:51:22.15 ID:pXib5gRJ0.net

>>320
野球が一部の選手に出しまくって印象操作してるだけ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:07:31.29 ID:A14/xwK60.net

>>378
大谷て上から何番目?wwwwww

387 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:09:21.24 ID:cGGzzii10.net

>>382
何回も言うけど、お前らが常日頃バカにしてる野球がお前らの大好きなサッカーの年収ランキングに入れると上から6番目ってサッカー金貰えなさすぎだろ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:10:20.79 ID:A14/xwK60.net

>>387
週6で奴隷のように働きまくってる豚が給料安かったらかわいそうだろ?
アホなのかお前wwwww
サッカーの何倍働いてんだよあの豚たち

394 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:11:26.77 ID:GhdDxsvd0.net

>>387
毎日試合してサッカーに負けてる時点でまずおかしいし恥ずかしい事なんやで

388 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:09:48.18 ID:KCOJI1pX0.net

ジャイアンツとかソフトバンクホークスより貰えるクラブって…

プレミアリーグとバルセロナ・マドリード・ユベントス・バイエルン・PSG

ぐらいやろうなぁ…w

391 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:10:38.67 ID:GhdDxsvd0.net

>>388
谷口のカタール

398 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:13:11.22 ID:GhdDxsvd0.net

>>388
インテル、ミラン、アトレティコ・マドリーいくらでもあるぞ
ちなみにアトレティコ・マドリーの監督は年俸45億な
メジャーの監督の最高年俸が4億
夢なさすぎw

402 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:15:00.73 ID:KCOJI1pX0.net

>>398
日本プロ野球と比較されるのはヨーロッパのメジャーフットボールクラブなんよな…w

482 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:09:11.65 ID:Il/2GVjt0.net

クリケットがあんな高額年棒ならみんなクリケット始めたほうよくないか?どう見ても負荷低いしジジイでもできそう

492 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:38:54.89 ID:rnqG+3X20.net

>>482
インドのクリケットはオフなどの稼ぎやスポンサー収入がほとんどで球技の年俸はそんなに
高くないらしい

502 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:54:14.51 ID:Hak1VADq0.net

508 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:57:46.54 ID:TycZ1DB50.net

>>502
年収で20億の奴が2人いたはず

491 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:36:59.27 ID:vXLMm7Ks0.net

ワールドカップで明らかに足引っ張ってたよね
大した実力あるとは到底思えない

494 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:42:20.77 ID:kaOeZTEE0.net

>>491
二、三試合悪いとかエムパペでもあるけどね

506 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:56:31.37 ID:nPYmbvCz0.net

>>494
代表呼ばれて3年以上するけど貢献度ほぼゼロに近い
活躍したのは親善試合と国内組でも余裕な2次予選だけ
代表に限らず非常に活躍できるゾーンの狭い選手と思う

610 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 00:20:33.85 ID:wSd21KiB0.net

>>494
>>506
単純にプレー見て実力の高さを感じない

545 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:39:48.29 ID:rnqG+3X20.net

欧州5大リーグの年俸トップ10(2021‾2022)
1位 FWネイマール(パリSG) 4899万6000ユーロ(約65億2536万円)
2位 FWメッシ(パリSG) 4050万ユーロ(約54億6750万円)
3位 FWベイル(Rマドリード) 3400万ユーロ(約45億9000万円)
4位 FWC・ロナウド(マンチェスターU) 3156万ユーロ(約42億6060万円)
5位 FWグリーズマン(Aマドリード) 3000万ユーロ(約40億500万円)
5位 MFアザール(Rマドリード) 3000万ユーロ(約40億500万円)
7位 FWエムバペ(パリSG) 2640万ユーロ(約35億6400万円)
8位 MFデブライネ(マンチェスターC) 2472万ユーロ(約33億3720万円)
9位 FWベンゼマ(Rマドリード) 2400万ユーロ(約32億4000万円)
10位 GKデ・ヘア(マンチェスターU) 2330万ユーロ(約31億4550万円)

※金額は全て税込み。
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202203310001202.html

549 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:42:51.42 ID:/iVyL2KH0.net

>>545
ソースがマルカw
現実はこれな
年俸
サッカー 週1
エムバペ 308億
クリスティアーノ・ロナウド 280億
リオネル・メッシ 180億
ネイマールジュニア 150億
ハーランド 80億

やきう 週5
ジャッジ 55億
トラウト 54億
大谷 43億

552 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:44:37.00 ID:ldoJovfd0.net

>>549
それは年収であって年俸じゃねえよ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:46:18.20 ID:/iVyL2KH0.net

>>552

ほいもう一丁

パリ・サンジェルマン(PSG)と2025年までの3年契約を結んだKylian Mbappé(キリアン・エムバペ)。Lionel Messi(リオネル・メッシ)とNeymar(ネイマール)を抜いて、チーム最高報酬に躍り出たわけだが、地元メディア『Le Parisien』によれば、その総額は3年で6億3,000万ユーロ(約923億2,121万円)を超えるという驚愕の内容だった模様。

551 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:44:28.39 ID:/iVyL2KH0.net

>>545
ほい

パリ・サンジェルマン(PSG)と2025年までの3年契約を結んだKylian Mbappé(キリアン・エムバペ)。Lionel Messi(リオネル・メッシ)とNeymar(ネイマール)を抜いて、チーム最高報酬に躍り出たわけだが、地元メディア『Le Parisien』によれば、その総額は3年で6億3,000万ユーロ(約923億2,121万円)を超えるという驚愕の内容だった模様。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:52:50.76 ID:UEYLEb2F0.net

二軍制度があるNPBで中央値ガー言っている馬鹿は救いようが無いな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:55:20.22 ID:0JQ0tPI60.net

>>76
二軍はプロじゃないてこと?
二軍いらないならなくせばいいんじゃね?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:56:44.26 ID:/PR1tsBE0.net

>>76
二軍ありきの興行なんだからしょうがないね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:13:16.90 ID:sl1TIaRp0.net

>>76
試合数が多いんだから所属選手の母数も多くて当然だよ。
そいつらが平均値を下げてたとしても仕方がない。プロ契約してるんだから。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:59:13.08 ID:/DSBNn3p0.net

クリロナメッシの年俸持ち出して野球にマウントて俺だったら死んでもやらんわw
恥の概念が欠落しとるわ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:03:42.69 ID:YEmkCqK70.net

>>100
やきうでクリロナメッシレベルの選手ていないもんな
そりゃ悔しいよな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:04:18.75 ID:xgS+u1Vk0.net

>>100
野球の世界一の年俸て誰なん?
クリロナとかメッシとどっちが上なんやろな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:06:49.02 ID:60U5EoL20.net

>>121
サッカーのトップとは絶対に比べたがらないやきう豚さん
日本人がサッカーのトップに立ったらいいだけの話ですよね
サッカーと野球っていう括りでは絶対に比べたくないんだよねwwww

202 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:26:06.84 ID:lN+onkLO0.net

>>130
外人がどのスポーツをやってどんな成績でどのくらい年俸を貰ってるかなんて興味が無い
だって外国人の話だもんw
外国でアメフトが大人気だろうが、クリケットが大人気だろうが、日本人には関係ないもんw
同じ日本人として日本人の活躍を喜んでるのにサカ豚は外国人の活躍を喜び、日本人の活躍を叩く
完全に反日朝鮮人ですなw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:27:29.02 ID:DMyDGFJU0.net

>>202
その時のトップが外人なだけで
日本人がトップを取れないと決めつけるのはまさに反日のクソチョンみたいな思考ですね😭

214 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:28:55.18 ID:KCOJI1pX0.net

>>207
お給料も実力も

中田英寿を超える選手が二十年間出てきてないじゃん…w

144 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:10:47.54 ID:hQmHHfBa0.net

クリロナの年収てサッカーだの野球だのって話よりスポーツ選手として世界一だろ?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:13:03.84 ID:X/d09Bmy0.net

>>144
280億円で世界一なんか?

ボクサーとかアカンのか?

164 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:15:00.71 ID:Hak1VADq0.net

>>144
キャリア最晩年の客寄せパンダを
金持ちのボンボンが囲ってるだけだからなあれ

スポーツというより
芸能に近い

146 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:11:03.72 ID:/DSBNn3p0.net

【日本人野球選手年俸ランキング2023】(4億円以上)
1位 大谷翔平 30百万ドル
2位 ダルビッシュ有 18百万ドル
3位 鈴木誠也 17百万ドル
4位 吉田正尚 15百万ドル
5位 千賀滉大 14百万ドル
6位 菊池雄星 10百万ドル
7位 藤浪晋太郎 7百万ドルで交渉中
8位 山本由伸 6.5億円
9位 柳田悠岐 6.2億円
10位 村上宗隆 6億円
10位 坂本勇人 6億円
12位 田中将大 5.5億円で交渉中
13位 山田哲人 5億円
13位 浅村栄斗 5億円
13位 菅野智之 5億円
16位 森唯斗 4.6億円
17位 丸佳浩 4.5億円

番外 近藤健介 6年35億円
番外 森友哉 4年18億円
※国内FA移籍初年度は年俸据え置きのため

151 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:12:28.04 ID:KCOJI1pX0.net

>>146
日本人サッカー選手

ぽんこつまぁー君以下とか…w

180 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:18:39.13 ID:3nC5FBhp0.net

>>146
こんだけ金が貰えるのに競技人口が右肩下がりって、どんだけ競技に魅力が無いんだよ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:12:16.73 ID:LbHOQuxi0.net

>>98
そうでもなくね
冨安でも4億でしょ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:13:59.27 ID:QIAhRFCf0.net

>>149
フリーでって見えんのか?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:14:36.73 ID:PpVU+ifq0.net

>>98
>>149
アーセナルはジェズスが最高で年俸22億

155 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:14:12.51 ID:7UrdNQIA0.net

日本人が高額年俸狙うなら野球だよな

ヘディング脳 クリロナガー!!
もはやクリロナの国籍すらわからないほど発狂するサカ豚

166 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:16:02.78 ID:iqi4T6Wt0.net

>>155
なんで現在の日本人サッカー選手が限界値みたいに語ってるのか謎すぎるんだよ豚さん

178 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:17:47.03 ID:KCOJI1pX0.net

>>166
二十年前の中田英寿を超えることができないのがね…w

175 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:17:31.48 ID:cGGzzii10.net

>>173
【悲報】サラー、トップ選手じゃなかった

179 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:18:21.98 ID:A14/xwK60.net

>>175
あ、サラーとじゃないと比べたくないのねwwwww

184 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:19:53.07 ID:cGGzzii10.net

>>179
んん?>>108がサラー出してきたんだから俺がサラーと比べて何が悪いんだ?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:22:30.92 ID:cGGzzii10.net

>>189
リーグによって税込みと税抜きがあるみたいだぞ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:26:33.38 ID:A14/xwK60.net

>>201
トップ選手 エンバべ
トップだよね?wwwww

208 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:27:58.00 ID:cGGzzii10.net

>>203
じゃあ世界1位だけがトップってこと?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:29:30.13 ID:DMyDGFJU0.net

>>214
出てきてないから今後も出てくるはずないニダ!

糞チョンさん😭😭😭

239 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:33:33.61 ID:KPGyj6bZ0.net

アラブ諸国の王族のオイルマネーがサッカーに入って潤ってる訳だが
やき豚が車にガソリンを入れる度に、サッカー界が潤う仕組みになってて草
やき豚ちゃんはそれでも車に乗るのかな?^^

302 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:44:26.08 ID:H4oN+ziU0.net

>>239
Jリーグにも…Jリーグにもオイルマネーを
楽天マネーだけではもう無理です

311 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:46:29.61 ID:cGGzzii10.net

>>239
それノエルがユナイテッドサポに向けて言った言葉じゃん

246 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:34:08.09 ID:DMyDGFJU0.net

>>232
さあ?超える選手がでないと言い切れないて答え出てるのに何を粘ってるのやきぶーちゃん😰

251 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:34:56.06 ID:KCOJI1pX0.net

>>246
だって
二十年間超える選手が出てこなかったもん…w

257 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:35:52.08 ID:DMyDGFJU0.net

>>251
今後も出てきてほしくないってのは分かったよおじいちゃん😇

267 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:38:10.75 ID:KCOJI1pX0.net

>>265
お給料は?…w

272 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:39:14.17 ID:n9lNkTV20.net

>>267
キチガイか?自分で調べろよ

2010年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2011年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2012年(シュトゥットガルト) 1億4500万円
2013年(マインツ) 3億8000万円
2014年(マインツ) 3億8000万円
2015年(マインツ) 3億8000万円
2016年(レスター・シティ) 4億5000万円
2017年(レスター・シティ) 4億5000万円
2018年(レスター・シティ) 4億5000万円
2019年(レスター・シティ) 4億5000万円
2020年(ウエスカ) 4億円
2021年(ウエスカ) 4億円

279 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:40:41.16 ID:KCOJI1pX0.net

>>272
ヒデより貰ってないじゃん…w

284 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:41:01.04 ID:n9lNkTV20.net

>>279
キチガイか?

1998年-1999年(ベルージャ) 8,100万円
2000年(ASローマ) 2億5,000万円
2001年-2002年(パルマ) 4億円
2003年(ボローニャ) 4億円
2004年(フィオレンティーナ) 9,500万円
2005年(ボルトン) 2億7,000万円
2006年(ボルトン) 2,000万円

500 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:48:18.04 ID:7ekhlR3m0.net

>>284
中田はパルマ以降何処行っても高過ぎるとか揶揄されてたがフィオ以降は億すら貰ってなかったんだな‥
実際ボローニャ以降は股関節やってからのパフォーマンス低下は明らかだったが、ここまで年俸で妥協しても高い言われてたのは悲しいもんだわ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:56:46.25 ID:TycZ1DB50.net

>>500
中田はスポンサーマネー毎年30億て話し
だから今も仕事しないで遊んでる

323 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:49:43.54 ID:x31imW9J0.net

やきぶたちゃんは車乗るの?ねえ教えてよ(^o^)

334 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:52:07.62 ID:UEYLEb2F0.net

>>323
時代はEVだぜ本当玉蹴り豚は時代錯誤だな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:53:23.97 ID:1T4g4kyx0.net

>>334
EV流行るといいね(^o^)
じゃあガソリン車は今後乗らないんだね?走るのかな?(^o^)

347 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:55:23.88 ID:UEYLEb2F0.net

>>340
流行るも流行らないもないわ
法規制でガソリン車は十年後には絶滅してるわバーカ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:51:30.95 ID:zXc+5kxS0.net

サッカー夢無いのになんで野球やる人はどんどん減ってサッカーばっかり増えていくんや…

336 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:52:36.80 ID:D3SSHTCn0.net

>>330
風俗で儲けてる人がいるからってやりたがる人は増えないのと一緒

344 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:54:31.91 ID:zxa3wVYh0.net

>>330
ドイツの中堅クラブで7億も稼いで夢無いもクソもw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:55:36.38 ID:t7FIX20U0.net

セ・リーグで1番観客動員数が少ない不人気ヤクルトの村神様6億
オイルマネーで金余りまくりの鎌田3億5000万←チリクズレベル
サカ豚「オイルマネーで資金力豊富だ~」
オレ「でも鎌田チリクズ給料じゃん」

351 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:57:22.54 ID:n9lNkTV20.net

>>348
年金ぐらしのお前とは無縁の世界だな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:58:46.26 ID:Hak1VADq0.net

>>348
これ鎌田がフランクフルトに残った場合の給料だからな

もしプレミアに移籍すれば
400万ポンド(約6億2000万円)もらえる可能性もある

367 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:01:33.68 ID:JyAJ1fBS0.net

税込み7億かよ 三苫よりもらってるよな
そんなに価値あるかな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:03:32.97 ID:t8l3hJDv0.net

>>367
さらに出場給やCLボーナスで倍以上くらいになるからな
CL1試合で数千万もらえるのはでかいな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:04:58.01 ID:G126wIRg0.net

>>367
三笘はベルギーからやっと出てプレミア行ってこれからだろ。まだ何もしてない。
鎌田はドイツの中堅でそこそこやってる

381 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:07:23.68 ID:d4+GQRwB0.net

マジでこんな安いの?

385 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:08:57.55 ID:t8l3hJDv0.net

>>381
安くないでしょ
手取りでこれだから野球計算だと年俸10億
そこに出場給とCLボーナスでさらに数億
週1・2やるくらいなら十分じゃない?
年収ならそこにスポンサーつくし

399 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:13:18.74 ID:H5qFxa8e0.net

>>385
野球手取り53%な
お前盛りすぎな

395 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:12:00.11 ID:KCOJI1pX0.net

>>393
里崎で残るは3500万

じぇいリーガー悲惨やん…w

400 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:14:10.03 ID:uZIE7AXl0.net

>>395
車乗るのか教えてよ(^^)

405 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:16:05.59 ID:KCOJI1pX0.net

>>400
乗るよ
レネゲード乗ってる

432 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:36:42.45 ID:SfjxyqW/0.net

日本人は活躍に見合った年俸もらえてないよな
ブンデスはもっと金出さないと

440 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:40:39.26 ID:tdal1Lex0.net

>>432
ブンデスリーガは、オイルマネー認めてないし赤字経営は絶対するなの方針だからね。
昔リーグが潰れかけた経験からの事らしい

484 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:13:11.04 ID:tfrY3A2O0.net

>>432
今のブンデスの日本人は全員中小クラブ所属だもの
入るクラブけっこう大事
その後のステップアップにも関わる

460 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:09:48.97 ID:Hdku9tj/0.net

>>74
松山英樹ってこんなに貰ってるんだ生涯収入考えたらゴルフって一番稼げそう

471 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:27:48.78 ID:nPYmbvCz0.net

>>460
ゴルフが一番おいしいね
野球やサッカーと違って周りに影響受けないしカネかければかけるだけ育つ
あとサッカーと違って日本人であることがハンデにならない
ただプレイヤーには一切魅力感じないけど

516 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:03:16.70 ID:M5DjVi190.net

>>471
選手生命も長いし、コミュ力あれば企業のお偉いさんのレッスンできてコネもできるからな

464 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:14:38.30 ID:yNJryPZx0.net

同じレベルの活躍してる選手でも日本人だと買い叩かれてる印象ある

486 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:21:23.55 ID:tfrY3A2O0.net

>>464
日本人だからというより所属クラブも関係してる
香川や内田はビッグクラブからオファーきてたわけで
最近でいうと2部なのに板倉の評価が爆上がりしたのが良い例で
鎌田はドルトムントやシャルケ所属ならもっと良いオファーくると思う

489 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:28:25.76 ID:nMUAmkP80.net

>>464
正直同じレベルの活躍は日本人報道だからだろう
三苫のチームメイトが無双したり対戦相手がゴラッソ決めても無言で
三苫報道だけ繰り返して、それを間に受けた日本人が正当に評価されてないと切れる

477 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 20:54:32.97 ID:6Q4mNyyQ0.net

>>474
川淵嫌いだけど、あそこでナベツネ切ったのは大英断だわ。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:08:07.26 ID:rCQuDL+W0.net

>>477
企業名くらい認めても良いとは思うけどね。
ブンデスリーガだって企業名OKだろ。

542 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:37:23.97 ID:OGxpC1aQ0.net

>>481
企業名アウト

493 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:41:22.90 ID:9v7/d6SJ0.net

別に足は引っ張ってなかったが、いい出来ではなかったな>W杯
まあクラブにとって重要なのはクラブでどれだけ活躍出来るかだからW杯はあまり関係ないんじゃね?

497 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:44:27.97 ID:izoRzhQd0.net

>>493
クラブでの自分の価値が大事でW杯では手を抜いていたのかよw

501 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:48:26.74 ID:ZPaAdS7O0.net

>>497
クラブ側から見たらクラブで実績残してさえいたら評価するだろって話でしょ
どこから手を抜いてた云々の話が出てくるんだよ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:55:29.82 ID:izoRzhQd0.net

>>501
W杯で張り切ってケガでもしたらクラブでの評価も落ちるだろ?

504 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:54:52.51 ID:Hak1VADq0.net

>>498
大谷の3分の1ニダ…

509 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 21:58:32.31 ID:TycZ1DB50.net

>>504
ヒント 手取り

513 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:02:26.94 ID:rnqG+3X20.net

>>509
ソンフンミンも税込みでしょ
プレミアは税込みで情報だされるし

673 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/06(金) 08:56:45.74 ID:AXPpXh970.net

>>513
普通に考えて税込みだろ
サラリーマンじゃないし、CM出てたり会社持ってたり控除額なんか人によって違うんだから、手取りなんか計算できるわけがない

手取りが公表されてると思ってるやつは社会の仕組みを知らない底辺

510 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:00:07.19 ID:Hak1VADq0.net

>>508
それインド人だからな
収入のほとんどエンドースメント(副収入)

錦織みたいなもん

514 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:02:37.91 ID:TycZ1DB50.net

>>510
別に年俸低くても年収高ければ問題無いでしょ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:04:42.64 ID:Hak1VADq0.net

>>514
いいけど
仮に日本人がクリケットのトッププレイヤーになっても
20憶もスポンサーマネーを稼げないぞ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:13:25.73 ID:M5DjVi190.net

内田篤人のシャルケ時代のボーナスの話聞くと凄いけどな
当時はガスプロムが胸スポだったから大盤振る舞い出来たのかな

バイエルンはあのクロースでさえ年俸上限に引っかかって移籍だもんな
健全経営は良いんだけど大物や若手からしたら魅力に欠けるな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:16:23.46 ID:qPMHxOH60.net

>>522
香川のドルトムント時代の勝利ボーナスが1億、マンチェスターユナイテッド時代が2億て言ってたな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:28:30.12 ID:izoRzhQd0.net

>>526
チームあたり1億?
カガーひとりで1億?

579 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:13:59.63 ID:8JjzRZuy0.net

>>578
エムバペの年俸で日本人メジャーリーガー全員分稼ぐけどね

589 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:23:07.74 ID:7cJ+mEKj0.net

>>579
日本のプロ野球全球団買ってお釣りくるレベル

591 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:23:56.62 ID:6OJi+lI/0.net

>>579
たれいw

163 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:15:00.05 ID:RWTqcjEC0.net

>>99 メッシが28億なわけないだろw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:17:09.59 ID:cGGzzii10.net

>>163
だよな
40億だわ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:50:26.22 ID:G9DoCbtc0.net

寧ろゲッツェに300万ユーロはやり過ぎだろ 所謂田中マー君と松坂の系譜だよ 国民のヒーローだからいつまでもチャンスを貰える

354 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:57:39.78 ID:H5qFxa8e0.net

>>325
そら出戻り大迫に4億だし

380 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:07:05.28 ID:KCOJI1pX0.net

日本人サッカー選手で一番のプレーヤーのお給料が

たった3億円とか…w

386 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:08:59.00 ID:GhdDxsvd0.net

>>380
税込み7億な

435 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:37:49.56 ID:VJVuVXUJ0.net

ちなみにラグビー日本人最高年俸は田村優の4000万

441 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:41:05.91 ID:H1DStzlq0.net

>>435
あのサッカーの落ちこぼれが一番稼いでんのかよ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:19:30.94 ID:3IXWpj0S0.net

鎌田はブンデス特有の周りに恵まれてるアクセントだからなあ
香川みたいなもんで更に上を目指せるのは中田とか堂安とか久保とかの誤魔化しのないタイプ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:45:59.30 ID:7hv+7z8P0.net

>>529
中田って2列目でも微妙、3列目でも中途半端で
結局どっちつかずで終わっちゃったじゃん
鎌田も今同じような岐路に立たされてるよ
個人的にはボランチ専門で行った方が移籍して
強豪に行けても重用されると思うがな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:39:12.51 ID:Pip2h7e+0.net

やきぶたにとって、最後の砦なんだろな金が

547 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:41:14.56 ID:DMyDGFJU0.net

>>544
サッカーに圧倒的に負けてるから砦にすらなってないのよ😭

563 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:58:14.32 ID:IHrKootA0.net

>>561
南野はリバプール時代年俸12億~13億な。カップ戦要員で劣化したけど

569 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:02:09.05 ID:Hak1VADq0.net

>>563
違う
南野はグロス(税込み)で390万ポンド
https://www.capology.com/club/liverpool/salaries/2021-2022/

599 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:47:02.28 ID:IwFn/rHc0.net

>>592
エムバペの年俸今回のW杯で900億円提示らしいからな

完全に狂ってる

609 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 00:11:16.10 ID:b44cPMrf0.net

>>599
そもそもリーグアン全体の興行収入が2000億円くらい
あまりにもバランス悪い

614 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 00:56:23.11 ID:R6Z3NRcy0.net

サッカーは貰える最高額だったかな野球は最低これだけ払いますって契約がおおい

650 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 09:57:41.52 ID:qOg4/F4E0.net

>>614
すぐ嘘つくw

623 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:37:21.32 ID:KszXvPBW0.net

日本人のトップクラスでこの程度の年俸だからな
プロ野球選手の高級取りなことよ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:49:07.53 ID:rRFnHsRF0.net

>>623
フロンターレからカタール移籍した8億~10億の谷口以下だぞ日本のプロ野球選手なんか

661 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 16:58:23.88 ID:ECwhvLA50.net

確かに野球の方が安易に稼げるからいいな
競争相手も少ないし、メジャーで大した活躍しなくても契約するだけで一生遊べる金貰えて、ちょっとしたら日本帰ってきたら、また数億の契約結べるんだもんな
サッカーで稼ぐ大変さに比べたら、超絶イージーモードじゃん

666 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 05:58:52.02 ID:OT+Jhn750.net

>>661
MLBは年金があるところが1番すごい

524 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:14:13.17 ID:qPMHxOH60.net

ラクビー、ハンドボール、バレー稼げない球技三つ巴

531 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:20:33.92 ID:rcCqgPXY0.net

朝の4時から三笘の試合あるよ
アベマで無料で見れる

540 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:34:16.90 ID:TgcoLeVs0.net

>>538
クリロナだエンバベより上って聞いたことないな
誰のこと?

550 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:44:04.46 ID:iTNuQObj0.net

>>548
それが森保サッカーなんだろ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:49:01.37 ID:t36Tk92Y0.net

サッカーの場合トップ10くらいなると年俸30億円くらいなんだな
トップ3くらいはオイルマネーで破格だけど

561 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:55:32.68 ID:XcXQf8NR0.net

プレミアいったら倍ぐらいになる
南野ですら6億もらってるらしいじゃん

566 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 22:59:33.79 ID:iTNuQObj0.net

>>556
確かに、比較とか意味ないな

570 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:03:13.80 ID:/WB1FwgK0.net

>>568
それな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:11:30.24 ID:byrbumkQ0.net

今後の大谷の長期契約で一人でサッカー日本代表全員分稼ぐんじゃw

586 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:20:03.29 ID:ie9LWDNH0.net

>>583
FFP引っかかるから嘘ついてるだけで、地元の新聞、テレビ、レアルのペレスも狂ってるて認めてた。エムバペ本人も否定してないからな。

597 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:38:16.77 ID:Yke19dqo0.net

>>594
>>595
サッカーはこれに掛け2ね

そしてプレミアリーガーは?

601 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:49:52.33 ID:G0B2Ljmi0.net

鎌田は残った方がいいよ
今のチーム、監督のおかげて王様できてるだけなんだし。
これが他所に行ったら失敗する。
もともとのスペックがJで無双できてた訳じゃないしな。

605 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:54:23.56 ID:dj7tOARY0.net

>>602
過去にすがるな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 23:58:56.74 ID:qAjT2OaF0.net

固定給を低くしボーナスや勝利給を大きく設定することは
社会保障費の雇用者負担を失くすことに等しいから
2018年にドイツプロサッカーリーグ機構は選手登録規約(LOS)で規制している
稼働報酬は固定報酬の額で契約していなければ選手登録できない

608 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 00:08:28.13 ID:7k5ElK8y0.net

修正
>稼働報酬は固定報酬の額で契約していなければ選手登録できない
可動報酬は固定報酬を超えない額で契約していなければ選手登録できない

ドイツ税金のお話はドイツのサッカー労働者組合や州サッカー連盟の公式サイトで
ガイドラインが掲載されているので好きな人は確認してみればいい

611 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 00:29:00.48 ID:7xrkPSZK0.net

>>610
Jリーグでも特別な選手ではなかったからね

612 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 00:32:08.61 ID:BiHJE1zQ0.net

代表で中心レギュラーならプレミア行かなくていいのか?

613 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 00:54:01.11 ID:fZxSUMTU0.net

あんだけ活躍してるのにこんなもんなの

616 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:02:26.55 ID:PbO6lzs10.net

>>614
これ出場給とか別だよ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:06:21.35 ID:N6eNVMan0.net

>>595
それだとセリエ連中が年収トップ10にぞろぞろ入ることになる
ありえない

620 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:15:32.55 ID:t6Mzge0h0.net

ラスト移籍やから挑戦するやろ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:31:37.41 ID:lG2gYYaB0.net

本人がWカップで良い成績出すためにはビッグクラブで試合に出てる選手が必要みたいなこと言ってたし、少しでもそういうレベルのクラブに行けるチャンスがあれば移籍するだろうね

622 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:36:38.91 ID:RdE3ylpz0.net

JAPゴミ拾いして死ね

634 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 03:45:01.62 ID:rUpOebWK0.net

結局は現状年俸5000万が真実やろね

638 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 05:33:49.39 ID:ftP+4x6d0.net

ちなみにこれが現サッカーの年俸順。

644 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 08:48:19.43 ID:Sd6J9RFI0.net

>>10
高校野球なら三年間ベンチ入り出来ずスタンドで踊って終わる

646 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 09:12:15.35 ID:6om4nB650.net

や、やっすう
サッカーって、そんなに給料安いんだ

647 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 09:18:07.30 ID:6+0mt+Hb0.net

MLBの菊池並みの年俸ですらサッカーで得ようと思ったらほぼワールドクラスしか無理だからね
バルサ全盛時のイニエスタでもたった10億って聞いてサッカーってマジでショボいなって思ったわ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 09:54:22.34 ID:U+rtGV3Y0.net

最高年俸でサッカーが圧勝
プロの総年俸でもサッカーの圧勝
何故野球がドヤってるのか理解不能
野球で稼げてる人間なんて僅かなのにその中のトップもサッカーに負けてるって惨めすぎるだろ

658 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 16:08:33.49 ID:oBpQMoAq0.net

>>653
監督が評価してくれてるクラブに行かないとね
金も大事だが

660 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 16:30:43.75 ID:bk9yOJHN0.net

J1広島、外国人4人と契約更新 いずれも年俸5500万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0167111a9ae3ef28c8279c40af165bba519a4d

665 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 05:56:18.93 ID:OT+Jhn750.net

>>158
お前じゃなれないのに気持ちわりぃよ
ハゲデブ無職おじいちゃん

668 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 06:52:41.47 ID:3ZPUYbwS0.net

>>3

>>4

>>5

>>7
ちなみに手取額だから
勉強になったね

672 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 18:21:28.59 ID:kNsHB6XO0.net

やっすw

674 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 07:24:14.24 ID:0DTbqa9r0.net

海外のサッカー選手はすごいけど
日本人サッカー選手は思いの外ショボい

<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億円】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

<日本人野球選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:43億5000万円】大谷翔平(エンゼルス)
【第2位:36億2500万円】ダルビッシュ(カブス)
【第3位:25億1000万円】吉田正尚(レッドソックス)
【第4位:24億6000万円】菊池雄星(ブルージェイズ)
【第5位:24億5000万円】千賀滉大(メッツ)

676 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 15:43:20.72 ID:5wE6/TU30.net

鎌田のあのチンタラプレーでプレミアできるんかとは思うが
ブンデスにいてもずっとチンタラしそうだし移籍がいいかも

RSS