【音楽】みの率いるミノタウロス新作EP「評論家が作る音楽」リリース、民謡などをロックに昇華させた全5曲 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/01/03(火) 06:02:32.01 ID:/2Oh8pPh9.net
みの率いるミノタウロス新作EP「評論家が作る音楽」リリース、民謡などをロックに昇華させた全5曲
2023年1月1日 20:00 166 3 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/507419

YouTubeを中心に活躍するクリエイター・みの(Vo, G)率いるミノタウロスが、1月14日に新作EP「評論家が作る音楽」を配信リリースする。

ミノタウロスはみのと田中伶(Dr)からなるバンド。「評論家が作る音楽」では、民謡などの歴史的な音楽が彼ら独自の解釈でロックに昇華されており、本格派のサウンドとユーモアを融合させた全5曲を聴くことができる。

ミノタウロスは本作について「民謡などのジャパニーズ・ルーツ・ミュージックが、ブルースやソウルに変わる、ロックを肉体的に駆動させるインスピレーションとなり得るのか。ここ数年の評論や研究を反映した『ミュージシャン+評論家』としての作品に仕上がったかと思います」とコメントしている。

なおYouTubeでは本作のトレーラー映像が公開されている。
https://www.youtube.com/watch?v=IEAnHZfMNnU

◆ミノタウロス「評論家が作る音楽」収録曲

01. オッペケペー・ジャム
02. 貯金箱
03. おてもやん
04. 二匹の鰯
05. 旧い本

(おわり)

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 12:52:51.11 ID:HPQzZkO90.net

この人知識は凄いのにな
語る時のワードチョイスも上手なんだけど
流石に自分で音楽やるのとではハードルの種類が違うというか

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 15:01:05.89 ID:F/buKM3E0.net

>>35
その知識が音楽が好きだから自然に吸収した感じじゃなくてムリヤリ覚えた人工的なものっぽいから嫌悪感覚える人が多いのも事実

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:12:31.00 ID:k3DFLwzl0.net

>>35
>>38
ミュージックマガジンのビートルズ特集なんかを読み込んで、後追いで知識だけつけた感じがするね。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:49:25.14 ID:n6K62/ak0.net

こっちのがええわ

https://youtu.be/xAJED99YoB8

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 14:35:17.24 ID:z4UKdvcH0.net

>>10
これはいい
教えてくれてありがとう

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 02:28:38.07 ID:qsyhOg830.net

こういうのってなんで必ずダメなんだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 07:34:39.06 ID:oKw/57EQ0.net

>>53
狙い過ぎて空回りするか、知識あってもセンスが無いのかも

60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 09:55:02.32 ID:ukIZjCH80.net

令和の渋谷陽一目指せばいいのに

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 14:01:27.96 ID:R11n/l2S0.net

>>60
英語は言うまでもなく楽器もできるイケメンで
渋谷くらい詳しいのに
あまり面白くないんだよな
つべも役には立つけど

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 16:19:36.25 ID:XhvJrsg50.net

みのの音楽知識は広く浅くって感じだな

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 16:53:56.71 ID:q1cWWxeE0.net

>>67
渋谷陽一がとにかく浅かったしな
リスナーは楽器ができないほうが多いわけだから専門的な解説はいらないのよな

2 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:05:32.08 ID:yQVHZflI0.net

みのもんた元気やん

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 16:48:27.80 ID:HwyHliVA0.net

まったく駄目

RSS