引用元
1 ::2023/01/04(水) 11:40:49.84 ID:ZDeEPxU30●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
岸田首相が1月13日、ワシントンDCを訪問するとバイデン政権が発表した。
バイデン大統領の報道官は「岸田首相を13日にホワイトハウスにお迎えし、両国と国民の絆を深める」と発表した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/66a5da0ed6c5687f3da56cccc53b3d48561a49b3&preview=auto
11 :
:2023/01/04(水) 11:43:34.57 ID:hlPjS4sL0.net
バ「ぱちょりおっとよう こうてくれたのう これからもギョウサンこうてえな」
岸田「まだまだ いけまっせ」
59 :
:2023/01/04(水) 12:01:18.87 ID:2MIRBeLe0.net
69 :
:2023/01/04(水) 12:04:27.00 ID:xInIi9li0.net
77 :
:2023/01/04(水) 12:10:12.85 ID:2MIRBeLe0.net
>>69
選ぶワードはいちいち爺臭いのが笑えるんだけどな
231 :
:2023/01/05(木) 21:13:46.44 ID:cylf27LL0.net
>>59
風刺じゃなくて
マジで願望をそのまま書くんだよなこのおじいちゃんたち
26 :
:2023/01/04(水) 11:47:30.21 ID:Ieob82aw0.net
岸田「わん!わん!くーんくーん(バイデンちゃん新年おめでとう)
バイデン「ほれっ!取ってこい(ボールを投げる」
岸田「きゃんきゃん!」
帰国
42 :
:2023/01/04(水) 11:55:02.20 ID:71HFX88R0.net
61 :
:2023/01/04(水) 12:02:32.85 ID:KSiCBzPV0.net
>>42
アベちゃんはそれまでの日米安保単線から、クアッドによる集団安保も加えた複線化路線に行ったよね
オバマみたいなジャパンバッシャーが米大統領なったり、ポッポみたいな狂った反米指導者があらわれても、日本の安保が一瞬で瓦解しないようにさ
今バイデンがやらそうと、岸田がやろうとしてるのは、元の米国一本の依存的な安保体制なんだよな
70 :
:2023/01/04(水) 12:05:19.56 ID:2MIRBeLe0.net
>>61
クアッドについては国防総省の評価が相当高いから大統領がどうなっても路線は変わらないんじゃない?
121 :
:2023/01/04(水) 12:39:06.39 ID:il+ClpmL0.net
>>61
クアッドってインドだろ?
信用できる気がしないがなぁ
9 :
:2023/01/04(水) 11:43:16.90 ID:QhNVHFz30.net
売電「ウチの型落ち兵器買い取れ」
岸田「はい喜んで」
146 :
:2023/01/04(水) 13:19:55.23 ID:C14eYb/q0.net
バイデンもアレだし
「中国からよく来たね」て言われそう
154 :
:2023/01/04(水) 13:40:27.31 ID:KSiCBzPV0.net
169 :
:2023/01/04(水) 14:07:49.41 ID:zhM13GvH0.net
>>154
フミオォじゃなくてシンゾウw
だめだ笑う
75 :
:2023/01/04(水) 12:09:46.95 ID:BC55G92I0.net
G7控えているから各国事前訪問の一環でしょ
特に広島開催は米国との細部の話し合いが必要かと
90 :
:2023/01/04(水) 12:18:16.03 ID:jObc5y5K0.net
>>75
細部の話し合いをするのは外務省国務省の局長や補佐官級の連中だろ
トップは下々の者のお膳立てに乗ってテレビカメラの前で愛想振り撒いてればいい
104 :
:2023/01/04(水) 12:26:50.81 ID:r/63lfUh0.net
>>75
長崎訪問もあるっぽいからな
広島選挙区の岸田からしたらオバマ広島訪問に次ぐ功績だから何としても実現したいだろう
86 :
:2023/01/04(水) 12:14:42.06 ID:SfKgPn6o0.net
89 :
:2023/01/04(水) 12:18:15.25 ID:QJ0lmAxN0.net
>>86
おいおい、バイデンの歳を見たら何か思惑がありそうなプレゼントじゃないか
危険物として空港で没収されるだろうな
96 :
:2023/01/04(水) 12:22:09.56 ID:ZCih+Jke0.net
>>86
毎年確実に犠牲者を出す戦略兵器を渡すんじゃない。
118 :
:2023/01/04(水) 12:37:50.10 ID:mAdVTxgn0.net
バイデン→円高困るんだよなぁー
岸田→はい!円安にします!
バイデン→日銀の利上げがなぁー
岸田→はい!!黒田首にします!
135 :
:2023/01/04(水) 12:59:58.62 ID:2MIRBeLe0.net
119 :
:2023/01/04(水) 12:39:01.91 ID:FMunp6zH0.net
売電「ウクライナの次はおまえ(ニホンザル)の番だぞ」
岸田「ウキー!アイアイサー!」
143 :
:2023/01/04(水) 13:10:14.97 ID:Z7cpwCPM0.net
ミサイル防衛システム買わされる
新しいワクチン買わされる
増税急かされる
中露との戦争のサンドバッグにさせられる
ウクライナ支援やバラマキの追加約束をされられる
156 :
:2023/01/04(水) 13:41:40.94 ID:TFMVY9DJ0.net
>>143
頭回るキッシーはロフテッド軌道北ミサイルの迎撃防衛諦めて 先制敵基地反撃能力カーナビ誘導激重激遅産廃鉄屑トマホークを買うんやで
本当に愛する者を守りたいならパトリオットとアイアンドームの時代なんだ
175 :
:2023/01/04(水) 14:34:57.52 ID:XgcHd/WX0.net
180 :
:2023/01/04(水) 14:47:48.65 ID:q0KOWtHO0.net
>>175
せめてエースコンバットやってから買うか決めろよな
176 :
:2023/01/04(水) 14:35:58.38 ID:+Su0vT/T0.net
179 :
:2023/01/04(水) 14:45:01.39 ID:0Uu8qQeD0.net
2 :
:2023/01/04(水) 11:41:28.05 ID:k9pAgFHH0.net
80 :
:2023/01/04(水) 12:12:00.01 ID:jGMDCYNl0.net
226 :
:2023/01/05(木) 18:44:17.48 ID:+3AUgyoC0.net
バイデン「フミオ、服を脱いでベッドに横になるんだ」
229 :
:2023/01/05(木) 20:39:03.62 ID:7EtK8Box0.net
41 :
:2023/01/04(水) 11:54:29.91 ID:I9gPO+8P0.net
治外法権と関税自主権の撤廃、日米地位協定の強化だろう
在日米軍の力を借りて国会議事堂を占拠
今上天皇に禅譲させての岸田天皇の爆誕、天皇親政やな
2023年 岸田元年 令和の改新 ここテスト出るぞー
ネトウヨは嬉ション失禁夢精脱糞不可避よ
47 :
:2023/01/04(水) 11:56:42.81 ID:xInIi9li0.net
>>41
素晴らしいな。
本当にそれやったら岸田支持するよ。
51 :
:2023/01/04(水) 11:57:53.30 ID:x8fCmmQz0.net
日本の愛国者は障害者
アメリカの属国を愛するのならアメリカを愛すべし
56 :
:2023/01/04(水) 11:59:44.87 ID:du9CDfiv0.net
68 :
:2023/01/04(水) 12:04:16.94 ID:HR2I5qwW0.net
71 :
:2023/01/04(水) 12:05:45.08 ID:xInIi9li0.net
>>68
あとは中古の戦略原潜の購入かレンタル。
格安で譲って貰えるよう交渉して欲しい
97 :
:2023/01/04(水) 12:22:57.16 ID:r/63lfUh0.net
防衛増税がアメリカからの指示だってことが丸わかりだよなあ
トランプみたいにもっと露骨にやってくれた方が政府としては楽だろうな
外圧に耐えられる国民じゃないから
105 :
:2023/01/04(水) 12:27:14.66 ID:QZvGBr6H0.net
>>97
中国、ロシアがキャンキャン吠えてくれるので、日本国民の同意は得やすい状況。
あいつらアホだと思う。
100 :
:2023/01/04(水) 12:23:44.31 ID:xixCpWxZ0.net
ろくな約束取り付けられないんだから何もするな売国奴が
101 :
:2023/01/04(水) 12:24:25.16 ID:kSvhKsNI0.net
102 :
:2023/01/04(水) 12:24:44.87 ID:w0VMYzWm0.net
103 :
:2023/01/04(水) 12:26:37.33 ID:OsNmYwXK0.net
>>1
先制攻撃できるようになったよって報告でしょ
106 :
:2023/01/04(水) 12:27:46.04 ID:qk2+7OaK0.net
お土産に核弾頭貰ってくるだけで世界は平和になるんだぜ
107 :
:2023/01/04(水) 12:28:47.19 ID:euUbqk7O0.net
108 :
:2023/01/04(水) 12:28:50.67 ID:01fd7+Sy0.net
ホワイトハウスにお年始か。まあ2023年は去年に増して荒れるだろうからな。
109 :
:2023/01/04(水) 12:29:37.95 ID:f6G/Mnds0.net
112 :
:2023/01/04(水) 12:31:03.51 ID:idVqZKFP0.net
113 :
:2023/01/04(水) 12:36:01.07 ID:DctX7BX80.net
ろくでもない約束させられるだけだから
会わんでええやろ
114 :
:2023/01/04(水) 12:36:38.24 ID:s92vtWHR0.net
115 :
:2023/01/04(水) 12:37:19.24 ID:7m+uOF++0.net
117 :
:2023/01/04(水) 12:37:35.55 ID:DctX7BX80.net
120 :
:2023/01/04(水) 12:39:02.14 ID:gPFWH53A0.net
さらなる税金を国民に課してアメリカに献上します、でしょう。
122 :
:2023/01/04(水) 12:40:48.80 ID:g4olCiVY0.net
123 :
:2023/01/04(水) 12:41:45.04 ID:W69MkOnX0.net
124 :
:2023/01/04(水) 12:43:55.95 ID:F/VpdA6D0.net
125 :
:2023/01/04(水) 12:44:52.51 ID:TFMVY9DJ0.net
>>14
性能の良いパトリオット買えたならお得かもしれんなアジアのリーダー 鉄屑トマホーク掴まされてたら舐められきってるクソメガネ
127 :
:2023/01/04(水) 12:49:19.45 ID:QMlSw3bR0.net
アメリカの武器を買うための大増税だし(´・ω・`)
国内の反発強くてあんま買えないから後押ししてくれ
とか言いにいくんかもな。
128 :
:2023/01/04(水) 12:51:17.64 ID:YPoiUxH+0.net
131 :
:2023/01/04(水) 12:57:39.21 ID:n4FtcnXN0.net
132 :
:2023/01/04(水) 12:57:59.99 ID:0yseV7KO0.net
どうせ型落ちの在庫処分兵器買ってくるんだろw
岸田は頭が悪いからそれでも大喜びwww
133 :
:2023/01/04(水) 12:58:21.06 ID:E7kw7T7c0.net
ワクチン買いますとか脱炭素頑張りますとか
そういう話だろ 死んでほしいわ
134 :
:2023/01/04(水) 12:58:38.95 ID:ueILmBok0.net
136 :
:2023/01/04(水) 13:01:30.22 ID:q0KOWtHO0.net
せめて国内で兵器開発できたら経済潤うんだけどねぇ…
まぁ無理だよな!
142 :
:2023/01/04(水) 13:10:02.52 ID:bk17btcv0.net
>>138
迎撃機じゃ弾道ミサイル落とせませんよ
あと今はマルチロール機が主流で迎撃機といつカテゴリは時代遅れですよお爺ちゃん
144 :
:2023/01/04(水) 13:10:20.84 ID:0YxPFnhz0.net
145 :
:2023/01/04(水) 13:12:46.84 ID:vhkyz2Ej0.net
148 :
:2023/01/04(水) 13:35:32.38 ID:EhRA+W+P0.net
150 :
:2023/01/04(水) 13:36:02.64 ID:FK3P4Ws90.net
152 :
:2023/01/04(水) 13:38:35.73 ID:Wv673gWs0.net
153 :
:2023/01/04(水) 13:38:49.97 ID:EhRA+W+P0.net
155 :
:2023/01/04(水) 13:40:56.36 ID:wPE/lgb10.net
ジャベリン
ハイマース
無人ドローンの工場視察→当たり
ハズレ→ハンバーガーで新年の挨拶
157 :
:2023/01/04(水) 13:43:08.16 ID:HHuvZqqP0.net
岸田はよ辞めろや
見てて吐き気する
鳩山が総理やってたときと同じ感覚
159 :
:2023/01/04(水) 13:45:44.38 ID:F7m1DO1+0.net
162 :
:2023/01/04(水) 13:49:33.21 ID:Se+eSEO70.net
岸田は最近覚醒してきた。
防衛費増や敵基地攻撃能力など
安倍さんすら出来なかったことスイスイ進めてる
163 :
:2023/01/04(水) 13:52:11.27 ID:3VVDdhrz0.net
164 :
:2023/01/04(水) 13:54:12.89 ID:APwUFN040.net
>>162
じゃああとは核共有だな
これを実現できたら岸田を認めてやる
165 :
:2023/01/04(水) 13:54:47.55 ID:Se+eSEO70.net
まあ岸田くらいのスタイルが丁度いいんだろ
米中関係悪化の中立場先鋭化させ無用な緊張煽る必要はない
166 :
:2023/01/04(水) 13:58:12.37 ID:zEQl28tu0.net
181 :
:2023/01/04(水) 14:48:13.31 ID:Gk7YRDP70.net
アメリカが北を核保有国として認めるっていう筋はあると思う?
つまりアメリカと北が日本の頭越しに手を組むっていう
だってトランプは北と握手してきたお?
日本人が思ってるほど敵対してないんじゃないのかと
182 :
:2023/01/04(水) 14:51:37.45 ID:ld9ZvWND0.net
187 :
:2023/01/04(水) 16:38:39.36 ID:XtT+Erpe0.net
日本がロシアに軍事侵攻されても、世界が味方してくれない気がしてきた。
2023.1.2
韓国人「日本とロシアの貿易高はむしろ10%増加‥(ブルブル」日露共同ガス開発事業は日本の生命線だった 韓国の反応
2023.1.4
海外「国に有利だもんね…」「米国側は残念」日本のロシアからのエネルギー輸入が増加との報道
https://kaigaino.net/archives/18013
>>1
114 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/17(木) 11:40:44.94 ID:r1LydOjy0
ユダヤ傀儡政権のウクライナのやってきた事
・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う
・空母建造に携わったウクライナの造船所技術者が中国に全面協力
・原子力空母ウリヤノフスクの設計図を中国に売り払う
・Su-33の試作機をそのまま中国に売り払う
・アントノフのAn-225ムリーヤの技術及び設計図に至るまであらゆる所有権を中国に売り払う
・中国海軍艦艇向けの大出力高性能ガスタービンを大量に売り払う
・中国海軍艦艇向けの高性能レーダーを大量に売り払う
・北朝鮮にICBM用エンジンを売り払う ← New!
196 :
三毛(神奈川県) [ニダ]:2023/01/04(水) 17:31:17.98 ID:LKilZQ5R0.net
10年総理やった安倍ちゃんがあれだからな。
なんか自分のアイディアや意見を言う余地はないんじゃないんじゃないか。
199 :
ロシアンブルー(埼玉県) [ヌコ]:2023/01/04(水) 17:40:24.86 ID:ZFiZ51DU0.net
206 :
白黒(茸) [BR]:2023/01/04(水) 18:21:59.57 ID:XRRAkpCA0.net
兵器以外なら
原発全稼働でアメリカ製のを新設とか?
民主党の元副大統領がウラン鉱山持ってるし
207 :
ぬこ(東京都) [NL]:2023/01/04(水) 18:37:49.16 ID:aFRY4PvT0.net
208 :
イリオモテヤマネコ(長崎県) [US]:2023/01/04(水) 20:10:06.67 ID:47toOvuB0.net
209 :
:2023/01/04(水) 20:23:30.35 ID:nB9OOFWv0.net
215 :
:2023/01/05(木) 14:09:20.64 ID:bj7WnhfH0.net
217 :
:2023/01/05(木) 14:09:49.66 ID:xTfEeWVf0.net
219 :
:2023/01/05(木) 14:18:45.04 ID:tC6fR86i0.net
225 :
:2023/01/05(木) 18:16:28.09 ID:tC6fR86i0.net
228 :
:2023/01/05(木) 19:34:08.31 ID:W+h1L7C+0.net
234 :
:2023/01/05(木) 21:42:12.08 ID:FcFYg8nf0.net
235 :
:2023/01/05(木) 22:45:30.44 ID:rLaZ14BV0.net