引用元
1 :久太郎 ★:2023/01/02(月) 13:58:57.22 ID:ugr0pSk29.net
[高校選手権3回戦]1月2日(月)
1月2日、第101回全国高校サッカー選手権・3回戦の第1試合4ゲームが開催され、まずは前橋育英、日体大柏、神村学園、佐野日大の4チームが準々決勝進出を決めた。
昌平vs前橋育英の優勝候補対決は、いきなり開始3分に動く。昌平は相手GKが飛び出しところをFC東京内定のMF荒井が右足ミドルで蹴り込んで先制。するとその10分後、前橋育英は裏へ抜け出したFW山本が同点弾を挙げてすぐさま追いつく。実力伯仲の攻防戦が繰り広げられた。
次の1点を奪ったのは前橋育英だった。後半10分、右サイドをえぐったMF小池のグラウンダーのクロスをMF青柳が落ち着いてゴールに流し込んで逆転に成功。上州のタイガー軍団はこのリードを最後まで守り抜き、2−1で準々決勝に駒を進めた。
初出場同士の顔合わせとなった日体大柏vs飯塚は、前半19分、日体大柏の柏内定FWオウイエが相手のパスをカットして持ち込んで均衡を破る。その後は攻撃力が持ち味の両チームらしく互いに激しく攻め合うも決め切れず。終盤の飯塚の猛攻を凌ぎ切った日体大柏が1−0で競り勝っている。
日大藤沢vs神村学園はスコアレスのまま後半へ。迎えた11分、日大藤沢は清水内定のエースFW森重がCKから打点の高いヘッドでゴールをこじ開ける。だが神村学園も負けていない。その4分後にDF大川が味方のシュートのコースを変えて同点ゴールとした。試合は引き分けのままPK戦へ。神村学園が5−3でこれを制した。
同じく後半になってゲームが活性化したのが履正社vs佐野日大だ。後半2分、佐野日大がロングスローの流れからDF青木が押し込んで先手を取ると、同20分、履正社はエリア内で個人技を見せた川崎内定MF名願が豪快に同点弾をねじ込んだ。こちらも決勝点は生まれずにPK戦へ突入。佐野日大が5−4でモノにして凱歌を上げた。
3回戦・第1試合の結果は以下の通りだ。
【1月2日/3回戦・第1試合】
神村学園(鹿児島) 1(5PK3)1 日大藤沢(神奈川)
佐野日大(栃木) 1(5PK4)1 履正社(大阪)
日体大柏(千葉) 1-0 飯塚(福岡)
前橋育英(群馬) 2-1 昌平(埼玉)
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2887368e942cdaf42ddac026bb0b21232f0ae0d
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:39:31.19 ID:r3pP37BR0.net
日体大柏ってそんなに強いの?優勝狙えるレベルっぽいし
急に出できたイメージある高校だわ
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:49:03.10 ID:Un/ZUe0y0.net
>>174
日体大柏は県1部だし優勝は無理だろ
プレミアの流経、市船を差し置いて日体大柏が全国行ったのは不思議
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:58:12.95 ID:cDq3dACm0.net
>>178
流経は今年から中学も作るんだったか
実質ジュニアユースになる
実質ユースの柏高校があってBチーム相当の大学がある
もうプロクラブも作ってしまえばいいのに
メキシコや南米には大学発祥のプロクラブがあるし
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:02:28.48 ID:zl8QMBUL0.net
>>186
ウニベルシダとか名前についてるのは大学発祥やね
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:18:22.94 ID:I3jnMwbS0.net
>>174
優勝ほどではないが、千葉県内でベスト8くらいの学校は、全国でもベスト8位は行けるくらい千葉はレベルが高すぎる
ちなみに、日体大柏は千葉県内では5番目の序列
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:41:04.73 ID:r3pP37BR0.net
>>208
サンキュー
日体大柏は今やそこまで序列上がったのか
12 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:01:38.63 ID:NNxoq4kE0.net
神奈川、大阪、福岡
激戦エリアの代表校全部消えたw
78 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:20:17.62 ID:9WVdggUf0.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:43:58.12 ID:FKDoe53X0.net
>>12
神奈川は関東で唯一優勝なしでしかも毎年パッとしない関東最弱県。
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:07:04.42 ID:thvaKleq0.net
15 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:02:11.62 ID:mi7r1Wz50.net
高校サッカーはキーパーのレベルだけ
以上に低い
これまじでどうにかしないとダメだわ
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:09:52.05 ID:bttCtTPK0.net
54 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:11:38.43 ID:mi7r1Wz50.net
>>43
キャッチング全然しないし
DFと交錯しまくるし
かなり問題だと思う
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:38:53.75 ID:TbTHWiCz0.net
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:20:17.37 ID:DWpj9iwB0.net
前育で松田さんの他に代表まで上り詰めた選手いるのか
91 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:23:46.79 ID:SIkLF3Yt0.net
>>77
パッと思いつくところは山口素弘、青木剛、細貝萌
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:23:58.71 ID:JwwyKlKu0.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:46:39.24 ID:FKDoe53X0.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:56:28.94 ID:jpqT2Ycl0.net
野球とサッカーって片方強いと大概もう片方も強いよな
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:03:29.35 ID:8DJh8vlW0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:06:17.87 ID:Gy4qj5Ou0.net
>>197
仙台育英が野球、ラグビー、駅伝
今年は逃したけどサッカーも全国常連
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:03:05.59 ID:ou/UAu/Y0.net
青森山田のGKがPKの時にドンドンって
ポストかなんかに足ぶつけて音鳴らしてたけど
あれいかんと思うんだがw
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:19:17.42 ID:DGbNNCCo0.net
>>195
ゴールポストを叩いてたな
W杯では当たり前の光景だが、高校生らしくないということで選手権で注意されてたGKもいた
去年も流経のノロノロPKで炎上したが、PKなんて心理戦だからルール内なら何やってもいいと思う
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:20:13.35 ID:oXGaoQgg0.net
>>195
国見もバンバン叩いてたからグローブでだけど
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:31:11.22 ID:NNxoq4kE0.net
準々決勝(1/4)
・佐野日大×岡山学芸館
・前橋育英×大津
・青森山田×神村学園
・日体大柏×東山
どのカードとは申しませんが、
くじ運で上位に行くチームが出て来るのはどの競技でもあるからねw
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:00:06.97 ID:yNMrIN7u0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:44:44.07 ID:yuUbPyQT0.net
>>216
伝統的に強い県だったりチームが順当に勝ち上がってる印象でしかないな。
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:36:55.63 ID:AjTxLuBH0.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:34:22.24 ID:XOpIa87+0.net
>>228
雑魚埼玉はインターハイか何かで偶然ベスト4入ったぐらいで、勘違いしちゃったのか大会前から強豪面してたからな、糞笑える。
せめて何かタイトル取ってから言えよと思うわ。雑魚埼玉は選手権舐め過ぎ。
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 08:55:38.61 ID:tbmnz9iW0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:08:13.45 ID:MEyg8gSu0.net
昌平がやってるのって結局
フットサルでサッカーじゃないんだよね
だから勝てない 根本を分かってないんだよ
藤島監督は
44 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:09:55.53 ID:mi7r1Wz50.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:10:33.06 ID:MEyg8gSu0.net
>>44
俺もあって良いと思うけど
あれじゃ勝てないってだけ
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:24:52.97 ID:/x1fZnVz0.net
69 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:15:57.48 ID:dK9B5A++0.net
日体大柏の監督
ちょっと前まで
イケメンJリーガー
酒井直樹だったよね
81 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:21:26.46 ID:dcgM+wye0.net
>>69
酒井がいまレイソルU18の監督で、アカデミーコーチやってた根引が菅沼と日体大柏に出向してる
柏の街クラブと提携したアライアンスシステムといい、日体大柏がレイソルの18に入れなかった選手の受け皿になりつつ2年連続でプロ輩出して、新たな育成モデルとして注目されそう
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:55:44.67 ID:CN2yFrMS0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:25:29.32 .net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:29:58.77 ID:DWpj9iwB0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:27:56.60 ID:dK9B5A++0.net
レイソルと日体大柏
セレッソと興國みたいなモデルが
うまくいってるようだけど
他に似たようなのあるんかな
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:02:35.91 ID:cDq3dACm0.net
>>112
今回の出場校だと茨城・鹿島学園、岡山学芸館、佐賀・龍谷がJクラブと提携してユース生が通ってる
他にもあるかもしれんけど
今は多くのクラブが全寮制で同じ高校に通わせてるんじゃ
121 :
久太郎 ★:2023/01/02(月) 14:33:30.29 ID:ugr0pSk29.net
>>1
元記事のタイトルが訂正されましたのでスレタイ修正いたします。
【高校サッカー】選手権3回戦 夏の王者・前橋育英を逆転で昌平を撃破! 初出場の日体大柏、神村学園、佐野日大もベスト8への切符を掴む [久太郎★]
↓
【高校サッカー】選手権3回戦 夏の王者・前橋育英が逆転で昌平を撃破! 初出場の日体大柏、神村学園、佐野日大もベスト8への切符を掴む [久太郎★]
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:47:09.56 ID:paz+pUE10.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:40:40.31 ID:N+/IdvR80.net
255 :
新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 16:45:54.25 ID:BZsX+1sr0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:46:38.90 ID:UqqybCsD0.net
>>132
いや、それは矢板中央
佐日は結構早めに負けている
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:48:00.54 ID:qZMxKNWG0.net
>>134
ごめん
矢板中央でした
地味すぎて学校名すら間違えた
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:48:18.69 ID:SAqgJdFS0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:52:31.59 ID:JwwyKlKu0.net
>>139
延長なしのトーナメントだから優勝候補でも攻めあぐねてPK負けするのはよくあるパターン
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:50:21.84 ID:BqfX2WZX0.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:55:13.49 ID:IFHipKSf0.net
>>140
東福岡も今やエースが鳥栖のお下がりという状況だから
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:19:17.30 ID:gXz4aFOk0.net
今大会初めて見る試合が前橋育英昌平の試合だったから
高校サッカーこんなにレベル高いのかと思って今やってる試合も見てるけど
なんかがっかりだわ
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:32:11.65 ID:UuCRtgmX0.net
>>158
高校のレベルはほぼ高円宮杯のディビジョン通り
プレミアプリンス戦ってるチームがレベル高いのは間違いない
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:35:26.45 .net
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:50:32.06 ID:Nls4OuFh0.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:49:34.62 .net
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:51:28.77 ID:MNyYf3ca0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:50:33.87 ID:KGHvjT9C0.net
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:54:31.28 ID:Es1gryUP0.net
>>181
慣れたらぜんぜん平気だぞ
ちな静岡県民
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:59:24.36 ID:fupVxdXj0.net
>>1
スポブルでの九州勢のネットマナーが悪いのでさっさと全滅してほしい
特に神村ファンがウザい
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:08:05.48 ID:nykVZ5Fy0.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:03:24.40 ID:JB3QuY+r0.net
高校サッカーのテーマ曲っていつまで古臭いの使ってるの?
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:18:41.08 ID:27wJlGHW0.net
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:11:19.75 .net
>>1
高校サッカーベスト8
青森山田(青森)
日体大柏(千葉)
前橋育英(群馬)
佐野日大(栃木)
東山(京都)
岡山学芸館(岡山)
大津(熊本)
神村学園(鹿児島)
東北1関東3近畿1中国1九州2
ーーーーーーーーーーー
高校ラグビーベスト8
報徳学園
大阪桐蔭
東海大大阪仰星
天理
京都成章
東福岡
佐賀工業
長崎北陽台
近畿5九州3
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:39:27.68 ID:5o+3kzWE0.net
>>202
熊本県民からすれば、大津は選手権は
どうせ1回戦で負けるから違う学校が
出るほうが期待が持てていた
それがこんなに強さを出せるようになり
選手層も厚くなってこれからは大津の時代がくる
ちゃんとした昔からのしっかりとした土台があるから
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:22:53.73 ID:skKpnnHB0.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:09:24.18 ID:HRluEAnR0.net
>>214
キーパーのレベル差
後言っちゃなんだがたかが選手権だぞ?
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:26:25.30 ID:cplbFyDK0.net
止まらねぇ俺達前育
暴れろ荒れ狂え〜
ララーラーラララ
叫び!歌え!
応援歌カッコいいけど物騒だよなここ
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:44:51.16 ID:8bAkUHlx0.net
>>226
山田監督も言ってたけど赴任したときはスクールウォーズだったから
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:42:38.45 ID:jGDlCdRB0.net
>>206
前橋育英は昔から埼玉出身多数で埼玉育英って言われてる
今大会も半数近く埼玉出身という有様
埼玉無くして前橋育英は成り立たない
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:39:19.85 ID:kr0vCT3B0.net
59 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:12:03.14 ID:0zJlG4zz0.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:46:39.41 ID:dp2ov/RV0.net
>>59
佐野日大って
サッカーも駅伝もピンクなのに
野球部はピンク要素なし?
63 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:14:03.16 ID:ZndNi4r30.net
>>6
前橋育英を逆転し昌平も撃破の第三者がいたってことだろ
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:51:01.91 ID:kNdg1wW80.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:14:39.08 ID:XVdmaF/w0.net
68 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:15:50.31 ID:W3H/X2z00.net
>>65
かなりレベル高かったな
今大会の現在ベストゲーム
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:17:14.85 ID:HubwLYmC0.net
前育って
やっぱ監督が名将なんだと感じる
昌平とのチーム力の差をかなり感じたな
83 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:21:29.80 ID:W3H/X2z00.net
>>71
昨年にJリーグのザスパクサツ群馬の会長も兼務してるからな前育の監督
サッカーの視野が広いのよこの人
巣立ちは小嶺チルドレン出だし
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:18:37.90 ID:hLuRbf8x0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:26:41.92 ID:fCCbIaWJ0.net
88 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:23:07.82 ID:CpUNNxPQ0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:25:12.37 ID:YHmSe5dN0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:26:31.53 .net
>>1
今日の3回戦
等々力会場と駒場会場でチケットが完売した
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:26:34.04 ID:LkoFakm50.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:26:41.54 ID:nykVZ5Fy0.net
神村はまた審判のアレかよ
そのうち天罰が降るんじゃないか
まあ優勝は大津しかありえないけど
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:26:59.64 ID:D/InEfuR0.net
福田師王はダメだな
高校生相手のマークでなにもできないのは印象悪すぎる
なによりボールを引き出す動きや工夫がまったくない
ボックス内でボール待ってるだけじゃ見込みないわ
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:27:02.12 ID:WEEjYjk00.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:27:29.19 ID:bdC8nuSj0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:27:47.87 ID:HubwLYmC0.net
福田本当特に見せ場なくて
高校レベルでもっとやらないとプロでは厳しい
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:28:13.90 ID:nrWPNqR90.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:29:44.63 ID:ExjhOm3x0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:30:17.00 ID:TOr8kcsJ0.net
試合には神村勝ったけど福田も大迫も微妙だったな
森重はあの一回のセットプレーで決めきったのは凄いメンタルだと思う
福田は超高校級ならもう少し魅せてほしかった
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:33:07.48 ID:yftlzNx/0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:34:24.14 ID:QjaitoZL0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:35:03.45 ID:qZMxKNWG0.net
ドイツに行くやつ、高校時代の大迫くらい無双するのかと思ったら
たいしたことないな
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:37:41.25 ID:OFBkksSv0.net
前橋育英と昌平は
チーム力としては互角だと思うけど、
日常の差が出たな
プレミアリーグでバチバチやってるのと
プリンスリーグで独走してるのでは
やっぱ判断に差が出る
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:41:28.33 ID:UqqybCsD0.net
>>29
基本攻撃力がないチームが出来るからなあ、守って粘るのが県民性
SCもそんなスタイルだし
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:45:16.98 ID:qZMxKNWG0.net
佐野日大って近年ベスト8とかベスト4によく残るな
地味だし決勝には残らないけど
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:46:29.36 ID:HubwLYmC0.net
駒場スタジアムは観客15000人超えだって
もう高校野球より高校サッカーの方が人気あるもんな
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:47:25.59 ID:Qr+Dw6ar0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:52:43.47 ID:6+Kx1ZS90.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:54:47.79 ID:qZMxKNWG0.net
国見って坊主じゃなくなったらしいね
今の時代、坊主強制って時代錯誤だしな
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 14:56:55.64 .net
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:19:20.56 ID:s7uzqxLt0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:22:50.53 .net
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:23:46.07 ID:Dvn3y7eP0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:35:10.25 ID:7nFVknkN0.net
キーパーとDFがどこもダメ過ぎるね。
その辺はクラブチームがしっかりしてる。
日本でちゃんと育成できるのはGKとDFってことなんだろうな。
MFやFWはどんな環境でも勝手に育っていく。
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:40:17.90 ID:cTc/+Quu0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 15:59:31.64 ID:fupVxdXj0.net
もう流れてしまったが、
大阪から応援してます!といった書き込みも目に入ったしワンチャンPLおやじが工作してる可能性もあり得そう
奴はネット上のどこにでも湧くからな~
大好きな大阪の高校が負けて悔しいのう><
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:13:47.67 ID:yNMrIN7u0.net
>>1
負けられないトーナメント戦は
ワールドカップ同様にPK戦勝利は
とても重要だなあ
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:16:44.83 ID:RIPbyPub0.net
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:17:01.35 ID:oXGaoQgg0.net
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:21:40.58 ID:hnQrcvgH0.net
サッカーは水物だなあ
まあだから人気のスポーツだけど
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:21:54.53 ID:Q+TUKysw0.net
柏u15出身徳永率いる前育と柏日体の試合見たい
あと1回勝ち抜ければ
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:32:38.43 ID:Nr2S8LOT0.net
>>215
大迫がマンマークされても相手を子供扱いしてたから
そのぐらいじゃないと代表FWには物足りんね
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:49:38.02 ID:NLz++L+e0.net
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:01:01.92 ID:fupVxdXj0.net
高校スポーツ界隈に出没する東大阪の汚物
元都民=PLおじさん=ホモちょう
阪国代表がいなくなるだけで治安が劇的に良くなるというね
ありがてえわ
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:12:07.68 ID:FPhpF1aP0.net
女子みたいに予選を地方別にしないと
千葉県勢が1チームしか出られないのはかわいそう
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:25:11.23 ID:oC9n1FcP0.net
>>66
誰かと間違えてない?
候補にカスリもしなかったぞ
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:51:15.59 ID:7ryM/aQD0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:52:30.61 ID:vB2r/WNY0.net
国内サッカー板覗いて見たけど高校の単独スレあるのは前育だけ?
山田すら無かった
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:55:30.64 ID:bupgPDB60.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 10:53:46.89 ID:tkLubfmG0.net
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 12:16:00.37 .net
254 :
新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 16:13:03.10 ID:E5ssW0K40.net
東山と日体大柏、めちゃくちゃギリギリでPK戦終わったとこで中継終わってワロタ