【箱根駅伝】東京国際大の最強留学生ヴィンセント補欠登録 今季は故障で出雲、全日本と回避 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/30(金) 02:44:02.22 ID:0fPWR3HA9.net
第99回東京箱根間往復大学駅伝(23年1月2、3日)に出場する21チームの区間エントリー(16人以内)が29日、発表された。
◇ ◇ ◇ 東京国際大は2区と3区の区間記録を持つ最強留学生、ヴィンセント・イエゴン(4年)は補欠登録。
今季は右ふくらはぎ故障で出雲、全日本と回避。
大志田監督は回復度合いを「8~9割」と間に合う見込みとしていたが、回復具合が気になるところ。日本人エース丹所健(4年)は2区、箱根初出場を目指す今年の北海道マラソン優勝者、ルカ・ムセンビ(4年)が4区にエントリーされた。

12/29(木) 20:05 Yahoo!ニュース 330
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449162

1 :マングース ★:2022/12/30(金) 02:44:02.22 ID:0fPWR3HA9.net

第99回東京箱根間往復大学駅伝(23年1月2、3日)に出場する21チームの区間エントリー(16人以内)が29日、発表された。
◇ ◇ ◇ 東京国際大は2区と3区の区間記録を持つ最強留学生、ヴィンセント・イエゴン(4年)は補欠登録。
今季は右ふくらはぎ故障で出雲、全日本と回避。
大志田監督は回復度合いを「8~9割」と間に合う見込みとしていたが、回復具合が気になるところ。日本人エース丹所健(4年)は2区、箱根初出場を目指す今年の北海道マラソン優勝者、ルカ・ムセンビ(4年)が4区にエントリーされた。

12/29(木) 20:05 Yahoo!ニュース 330
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449162

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 07:15:00.61 ID:tMEDI8N80.net

>>1
箱根駅伝で何で外人枠が1人なの
今の時代、完全に人種差別だよね

伝統を守るため?人種差別の上に成り立ってる伝統か

この点は陸連も日テレも原監督も触れないんだよな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 08:42:21.11 ID:EV2zkkjH0.net

>>32
日本のどのスポーツもそうじゃね
相撲やラグビーは違うのか

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 09:57:06.78 ID:tMEDI8N80.net

>>35
バスケだと日本のプロバスケは5人中2人だろ。つまり4割枠
高校バスケは5人中1人。つまり2割割
バレー業界もバスケに追随ひてるだろ

それに比べて箱根駅伝の外人枠は10人中1人。つまり1割。これは完全に人種差別だろ

最低の最低のラインでも往路1人、復路1人。それでもやっと2割枠

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 08:45:03.93 ID:4Ft6v58z0.net

>>32
きみ、頭悪そう

何でも疑問を持つのはいいことだけど
自分で考える習慣をつけよう

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 09:52:33.30 ID:tMEDI8N80.net

>>36
君、頭がいいなら答えて

なんで外人は1枠なの?

人種差別じゃないの?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 14:06:00.88 ID:O3RdWh7D0.net

>>1
東京国際ってスポーツに金かけすぎて教職員が苦しんでたという不当労働行為問題があったから応援する気にはならないな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:32:39.88 ID:K9GAboXU0.net

>>51
何故留学生枠が1つなのか?
枠が複数合って圧倒的な強さを見せると視聴者が運営と大学に文句言ってくるから
あと人種差別云々言ってるが留学生がいる場合留学生枠を必ず作れとは言われいない
義務を放棄している訳じゃないんだから人種差別には当たらない

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 12:17:06.33 ID:tMEDI8N80.net

>>53
もし東洋大学に3人の黒人学生が入学したとする
運動経験は無かったが、たまたま3人とも大学で陸上部に入ったとする
するともって生まれた身体能力の高さで、めきめきと走力を伸ばし、東洋大学陸上部のトップ10に入るようになったとする

果たして、この3人は3人とも箱根駅伝に出れるのか?

出れないなら人種差別

どう?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 13:49:00.13 ID:zLIvkR7P0.net

>>56
そういう議論つまらんからよそでやってくれ
目障り

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 03:21:10.02 ID:HBmcotcp0.net

速すぎなんだよ、そりゃ怪我する

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 04:23:20.07 ID:WJQk+7no0.net

>>13
筋肉発達しすぎてスピード落とせないんだろうな
いやでも速く走れる、そのかわり負担がある

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 05:17:39.98 ID:dyL2S7j20.net

またガル高なの?
高校に駅伝用ブローカーでもいるんか。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 09:48:49.64 ID:1yIK8YkE0.net

>>25
仙台育英だよムセンビは

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 08:33:27.74 ID:Oqf+jkWu0.net

>>2
山梨学院大なんて昔は知りもしなかったろ?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 12:34:16.83 ID:qBIOlS7E0.net

>>34
とはいえ山梨学院すげー!ともならんような…

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 09:47:52.78 ID:Ib3l+k/R0.net

ここは私立大学だからまだいいとして、広島県立世羅高校か謎なんだよなぁ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 09:52:24.90 ID:p+G0yP5R0.net

> 箱根初出場を目指す今年の北海道マラソン優勝者、ルカ・ムセンビ(4年)が4区にエントリーされた。

え、同学年の留学生がもう一人いたの?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:01:50.92 ID:tMEDI8N80.net

いくら人種差別でも外人枠の拡大は絶対にやらないよな
なぜなら、それをやれば、運営の中心に関係者がたくさんいる早稲田や駒沢等はシード券が無くなり、シード上位は中央学院、山梨学院、東京国際、城西国際、帝京平成のような大学が揃うだろうからな。そうなると視聴率も下がり、日テレも困る
だからこの人種差別問題には陸連も日テレも原監督も口をつぐんで知らないふりをしてるんだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 10:14:41.06 ID:p21x6N600.net

>>47
いやあ、根本的な才能の差でしょ
ケニア、エチオピアが突出してる長距離界で、箱根の外国人枠を撤廃したら
世界で日本人だけがケニア、エチオピアと金メダル争いができるようになるの?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 11:54:45.44 ID:SynfDpiY0.net

という作戦

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 16:38:40.27 ID:Ubir5Oea0.net

K国人も外人枠に入るの?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 18:57:34.70 ID:nlRD8U4j0.net

実業団も1枠だな
そして全員距離の短い3区に集められる

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 11:58:16.47 ID:wpSg3Zvb0.net

走っとるやん(´・ω・`)

67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 13:45:50.88 ID:Z6xD0jEc0.net

駅伝界のアジジでした
ありがとうございます

RSS