引用元
1 :マングース ★:2023/01/02(月) 16:31:40.61 ID:gdN5+8Tt9.net
夏のインターハイ王者・前橋育英(群馬)は昌平(埼玉)と対戦して2-1で勝利。
開始早々の3分に先制を許したが、10分後に同点弾を奪うと、後半早々に青柳龍次郎が逆転弾をマークした。
第101回高校サッカー選手権|日程・結果・放送予定 また、前回覇者の青森山田(青森)は12年ぶり出場の国見(長崎)との名門対決をPK戦の末に制した。
前回準優勝の大津(熊本)は、日本文理(新潟)に3-0で競り勝っている。
その他、日体大柏(千葉)は飯塚(福岡)との初出場対決に1-0で勝利。
一方で優勝候補の一角と見られていた履正社(大阪)は、日大藤沢(神奈川)とPK戦までもつれ込んだ末に敗れている。
これらの結果によってベスト8の対戦カードが決定。
ボルシアMG加入内定と注目の福田師王擁する神村学園(鹿児島)は、青森山田と準決勝進出を懸けて激突する。
3回戦の結果および準々決勝の対戦カードは以下の通り。
■3回戦 結果 ・2023年1月2日(月)
青森山田(青森) 1-1(PK:4-2) 国見(長崎)
日大藤沢(神奈川) 1-1(PK:3-5) 神村学園(鹿児島)
佐野日大(栃木) 1-1(PK:5-4) 履正社(大阪)
岡山学芸館(岡山) 0-0(PK:5-3) 國學院久我山(東京A)
高川学園(山口) 0-2 東山(京都)
日体大柏(千葉) 1-0 飯塚(福岡)
昌平(埼玉) 1-2 前橋育英(群馬)
日本文理(新潟) 0-3 大津(熊本)
■準々決勝 対戦カード ・2023年1月4日(水)
14:10 青森山田(青森) vs 神村学園(鹿児島)
12:05 佐野日大(栃木) vs 岡山学芸館(岡山)
14:10 東山(京都) vs 日体大柏(千葉)
12:05 前橋育英(群馬) vs 大津(熊本)
1/2(月) 16:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2ffe0ab1a673e6c4c90f59e4163519e78be93c
15 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:38:22.55 ID:JwwyKlKu0.net
>>7
一番上のカードは履正社vs国学院久我山だと思ってたんだが見事に裏切られたわ
25 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:42:24.18 ID:oBeM/RTY0.net
>>15
佐野日大対岡山学芸以外は順当なベスト4だな。
91 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:17:18.95 ID:D7s4fX+p0.net
>>25
> >>15
> 佐野日大対岡山学芸以外は順当なベスト4だな。
岡山人だけど明らかに久我山のが上手かった
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:24:25.53 ID:fy4XzWMh0.net
>>25
強い方はドン引きされてPK敗戦が当たり前
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:30:56.03 ID:uM9pAKwo0.net
>>15
1試合少なくて走り負け、あれじゃ久我山は過大評価
フォワードもキーパーもトロくてスーパーチャンス転がってきても反応遅くてすぐ学芸館に寄せられてた
中盤はパス回せてロングスロー多用しないから一見強そうに見えるが東京代表って本当はかなり弱いと思う
7 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:34:26.52 ID:NNxoq4kE0.net
準々決勝(1/4)
・佐野日大×岡山学芸館
・前橋育英×大津
・青森山田×神村学園
・日体大柏×東山
どのカードとは申しませんが、
くじ運で上位に行くチームが出て来るのはどの競技でもあることですw
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:13:26.30 ID:xpefV7wl0.net
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:02:27.63 ID:1iqP9HVm0.net
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:09:52.36 ID:JwwyKlKu0.net
>>73
南アフリカW杯のパラグアイ戦PK結果
○遠藤(高体連出身)
○長谷部(高体連出身)
×駒野(ユース出身)
○本田(高体連出身)
カタールW杯のクロアチア戦PK結果
×南野(ユース出身)
×三笘(ユース出身)
○浅野(高体連出身)
×吉田(ユース出身)
もうこれ偶然じゃないね
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:25:51.60 ID:QaYlTpjq0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:55:03.92 ID:DUaYJO/A0.net
>>82
私は常日頃言ってる
高校サッカーをÛー18日本選手権にして、クラブ学校らでトーナメントやればよい
プレミアリーグ東西上位8チームをシードにして64チームにする
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:00:49.70 ID:NNxoq4kE0.net
>>123
自分は反対。
短期のカップ戦が、
年間リーグ戦よりも上のような誤解を生じさせるような状況は作り出すべきではないと思う。
それにユース側も年末にJユースカップというカップ戦の中でPK戦やってる。
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:24:22.98 ID:mI6W1JBb0.net
>>129
誤解しないように努力するんだよ
、リーグ戦は王者(チャンピオン)、トーナメント戦は勝者(ウィナー)というのは弁えればよい
Jユースカップと高校サッカー知名度が全然ちゃう、ただPKやらいい話じゃない、大舞台の経験ないエリートはヘタレ同然
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:43:12.58 ID:NNxoq4kE0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:27:40.39 ID:uuM99/zY0.net
>>73
クロアチア代表やモロッコ代表は高体連出身だらけなんだろね
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:46:18.53 ID:YHbKqFIO0.net
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:09:26.39 ID:AzJFf5xg0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:17:13.56 ID:GlVp4guy0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 18:47:06.62 ID:yi2GGxbU0.net
36 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:45:53.20 .net
>>1
高校サッカーベスト8
青森山田
日体大柏
前橋育英
佐野日大
東山
岡山学芸館
大津
神村学園
東北1関東3近畿1中国1九州2(東4西4)
ーーーーーーーーーー
高校ラグビーベスト8
報徳学園
大阪桐蔭
東海大大阪仰星
天理
京都成章
東福岡
佐賀工業
長崎北陽台
近畿5九州3(東0西8)
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:56:05.38 ID:HPhSQSwD0.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:57:05.90 ID:XQZFKLWd0.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 00:27:58.06 ID:7aJcPzvh0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:34:19.93 ID:fupVxdXj0.net
>>1
次も鬱陶しい九州土人の学校が相手か
所詮は熊襲隼人の暮らす土地
完膚なきまでにボコってくれい山田
神村学園応援隊とかいうのには気をつけろ(スポブル)
あとnonameで山田の悪口を書く名無しにもな
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:55:22.10 ID:RNBcl+tR0.net
>>103
どっちにも縁がないの丸わかりだな
鹿児島と青森
県の形も似てるし縄文の血の濃さもどっこいだし
特に八戸あたりとは標準語の訛りがお互い聞き分けられないくらい似てるから
お互い親近感強くてけっこう仲良いぞ
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:54:29.24 ID:3tm4NU/D0.net
>>193
仲の良さは全く感じないけど県の形で親近感があるのは分かる
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:11:11.81 ID:Icb+yexO0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:18:19.47 ID:sCEz1n9L0.net
>>136
市船は飲酒して決勝でレギュラー欠場した
だから初めて日体大柏に負けた
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:48:14.74 ID:oBeM/RTY0.net
>>142
市立船橋が決勝にレギュラーが居なかったのと、準決勝で対戦予定だった流経柏がまさかの大番狂わせでベスト8で敗退したのも大きかった。
それでも全国ベスト8は良くやってるよ日体柏
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:10:23.21 ID:Un/ZUe0y0.net
>>151
そういうことだったのか
市船何やってんの
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:50:22.14 ID:xKnByWGQ0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:37:07.53 ID:2BTeN+ly0.net
>>175
見てわからないやつに言ってわかるかよw
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:13:43.97 ID:tpN7q6vI0.net
>>177
毎回言ってるだろそれ
どこが悪かったか言ってみろ
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:21:54.46 ID:2BTeN+ly0.net
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:28:02.01 ID:tjy0t2tl0.net
静岡学園がいないと華がないな
プレミアでも高体連最高位だったのに
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:59:08.06 ID:JwwyKlKu0.net
>>189
静岡は静学以外の学校が出てもほぼ何も出来ず敗退してばっかりだからつまらないね
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 00:15:57.38 ID:By8/MDMR0.net
>>194
県内ではしっかり守られてやられるロングスローに弱い
22 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:41:10.47 .net
38 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:47:24.55 ID:PauGqn/w0.net
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:11:49.80 ID:dRhE9/iQ0.net
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:49:04.56 ID:+XLYiwH20.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:54:38.09 ID:JwwyKlKu0.net
>>43
優秀な選手がみんなJユースに行くから弱いんじゃね?
52 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:54:46.42 ID:k3/h7UC90.net
>>43
頭おかしいのか?
ユースが多いってことは、それだけ優秀な選手は
ユースクラブに取られてるってことだから弱くて当然だぞ
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:43:24.75 ID:dab8CmnP0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:46:33.14 ID:r6eqcrj80.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:59:45.49 ID:ak7T78pW0.net
国見同点追いついたんか
先制点取られてテレビ消したわ
長崎県民失格だわ
キレイなゴールだった?
古豪復活、喜ばしい
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:06:03.95 ID:+vs6gXp/0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:07:59.52 ID:FPhpF1aP0.net
久我山なんてしょせん田舎の分校ですよ渋谷の本家には及ばん
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:12:33.97 ID:Icb+yexO0.net
>>134
勉強一本でしかも進学実績は微妙なな本家より勉強もスポーツもそこそこも久我山の方が良いわ
久我山のスポーツ推薦は勉強も見るからな
準優勝メンバーが一般入試で早稲田やマーチに進学している
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:36:01.08 ID:uuM99/zY0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:52:40.66 ID:uM9pAKwo0.net
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:32:15.78 ID:iRbYcmTi0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:11:36.01 ID:HRluEAnR0.net
>>162
あいつは速さだけなら浅野とか前田のほうが上
早い状態で技術が発揮できる点がダンチ
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:27:18.99 ID:2BTeN+ly0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:17:56.75 ID:8jYtoK8d0.net
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:07:28.67 ID:ESxZikY10.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:41:59.21 ID:cDq3dACm0.net
>>173
今年の青森山田はプレミアでも高体連の学校に負けたりしてたしね
けど、最終順位はプレミアEASTで4位まで上げてきた
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:37:39.50 ID:gdPBqHH00.net
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:53:00.95 ID:p4DdKttz0.net
>>190
今年は開誠館が強かったから仕方ない
大津相手にあそこまでやるとは思わなかったから静学が負けるのも納得
66 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:00:28.56 ID:edDwIYKH0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:01:52.68 ID:PaOdWAhW0.net
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:01:52.65 ID:DAnV7LR60.net
師王って名前どんな意味なんだろ
獅子の獅にすりゃカッコいいし
なんとなく分かるんだけど
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:08:18.53 ID:XA4xBO/f0.net
>>70
鹿児島には鰤王っていう養殖ブリのブランドがあるのよ関係ないけど
74 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:03:21.59 ID:0ldYUs7Z0.net
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:30:16.16 ID:fy4XzWMh0.net
83 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:10:26.31 ID:cyHh+vUr0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:38:15.98 ID:uM9pAKwo0.net
>>83
2試合目までは鬼プレスで相手に全くプレーさせないくらいサンドバッグにしながら点が入らないドイツみたいだった
92 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:19:22.64 ID:r25OVViF0.net
>>91
ワールドカップでどれだけ攻めてもゴール決めないと一緒ってなっただろ
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:35:56.76 ID:D7s4fX+p0.net
>>92
そーだけど見てて面白くない
作陽のが良かったなぁ
97 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:25:15.01 ID:TOr8kcsJ0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:39:23.40 ID:fRXZU7lm0.net
>>97
無理やろ
決定力無いし意外と納まらないしヘッドも下手やで
10番の劣化マフレズの田原君と2年生長身センターバックの碇君は期待したい
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:30:16.77 ID:nTkdlKzZ0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:30:47.92 ID:DaJE5CG90.net
久我山は何がしたかったの?
ペナルティエリアでもシュート打たずに横パスばっか
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:35:08.69 ID:r6eqcrj80.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:36:17.37 ID:/VrMTb7R0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:38:23.99 ID:YiCvd6Dm0.net
>>3
勝ったとこはどこもめっちゃ良いコースに強いキック打ち込んでたよね
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:44:52.87 ID:DQ35TY7I0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:49:22.56 ID:k4+Hus2j0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:49:23.74 ID:nykVZ5Fy0.net
大津が優勝以外ありえないと思うが
皆本当に自分の頭で考えて喋ってるか?
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:49:52.35 ID:rWdZrgKq0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:51:16.94 ID:2pJ8HhBq0.net
>>8
強豪校の選手の出身はその地区じゃないんだろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:51:46.02 ID:DUaYJO/A0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:52:22.16 ID:dab8CmnP0.net
すっかり忘れて今tverのライブ配信あるの確認したから
明後日から参戦します
今年の山田は弱いから負、ける前に気づいてよかったw
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:57:04.30 ID:n8YgNaYG0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:57:20.85 ID:dab8CmnP0.net
都道府県代表、日大多いな
山田も昔、経営ヤバかった時期に日大に吸収されるという噂があったな
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:59:45.43 ID:HpGA7YPg0.net
>履正社(大阪)は、日大藤沢(神奈川)とPK戦までもつれ込んだ末に敗れている。
日大藤沢?佐野日大じゃね?
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:01:25.87 ID:ou/UAu/Y0.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:02:37.06 ID:D7ogn7wx0.net
高校生のPK上手いなって勘違いしそうになるけど、GKの威圧感の差だな
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:12:09.14 ID:5o+3kzWE0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:15:06.57 ID:VHvzFwom0.net
関東勢が順調に強くなっているよね
プレミアとプリンスって育成としては本当に素晴らしいと思う
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:20:15.26 ID:V8BLywnu0.net
国見はよくやったな。
オール引き分けの選手権負け無しで終わったのは上等。
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:52:15.52 ID:a2x5aoFS0.net
青森は国見とPK決着か
神村もほぼ国見と五分ぐらいか若しくはオフェンスは上だから危ないかもな
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:30:12.02 ID:Hnafz9mk0.net
こないだのワールドカップといい今回といい
これからはPK専門のキーパーとか必要になるのかもなあ
流石にシュートの方は5人も枠取れないにしても
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:56:42.03 ID:FPhpF1aP0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:19:36.93 ID:aiFBBsp40.net
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:46:21.80 ID:RNBcl+tR0.net
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:17:36.10 ID:fy4XzWMh0.net
>>1佐野日大のドン引きサッカーやめや矢板と変わらんから
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 16:33:17.98 ID:bttCtTPK0.net
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:11:58.49 ID:bqwsL3k+0.net
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 11:28:30.84 ID:mGYOesuV0.net
日テレにクレーム入れてーテレビ局が初出場総スルーまじイライラするんだけどやってることがおまえらと変わらねえよ応援してねーじゃん
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 11:59:26.76 ID:lQZ5LtRq0.net
>>216
柏レイソルと相互支援契約を結んだ
レイソルのアカデミーコーチを派遣してもらったり有力選手をレイソルユースのトレーニングに参加させたり色んな強化をしてそれが実った
もう柏レイソルの下部組織みたいなもの
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 17:08:14.59 ID:lQZ5LtRq0.net
>>219
試合を見た限り前育の方がチームとして一段上だった
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 19:00:54.98 ID:QIAhRFCf0.net