引用元
1 :マングース ★:2022/12/29(木) 08:58:08.19 ID:uoJV3qfc9.net
阪神岡田彰布監督(65)のコメントが10月の就任以来、注目されている。
「アレ(=優勝)」は、選手だけでなくファンにも浸透。来季の球団スローガンも「A.R.E.」となった。
「おーん」を連発する独特でリズミカルなトークは破壊力抜群。
「はっきり言って」と、思ったことをストレートに発信するスタイルも共感を呼んでいる。
日刊スポーツでは監督就任からの「岡田語録」を振り返る。
第1回は就任から10月の秋季練習終了まで。
◆10月16日 就任会見 (輝く黄色のネクタイ姿の岡田監督に狙いを聞くと)
「黄色ですか? いやいや、(広島新監督の)新井が(会見で)赤いネクタイしてたから(笑い)。黄色にしていかないあかんかな思って。それだけですね(笑い)」
(いきなり大山を一塁、佐藤輝を三塁でクリーンアップとして固定する構想を披露。
2人の現状について) 「佐藤は2年目ですけど本当に見ていてもう少し打てるんじゃないか。
ホームランも24本と20本かな。
ホームランもっと打てるんじゃないかと思うけど、ひょっとしてこれくらいの力の選手かなと、指導した時点でそういう風になるかも分からない。はっきり言ってね。
大山にしても6年くらい経つでしょ? それで右でホームラン30本いかない。3割いかない。それくらいの選手なんかなと思うときもある。はっきり言ってね。
これはもうね、ピークかなという感じも受けてるんだけど。
でも、見ていたらそうじゃないとは思うんだけど。だからその2人を何とかしないといけないというのが強いですね」
◆10月17日 (現役時代は秋の練習を大切にしていたのか)
「俺は何もやらんかったな 笑。あんまり記憶にないよな。おーん」 (それは主力だったから)
12/29(木) 5:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/493225a71a0e230820fcb4ce7dae453a234e4a76
続きはソースにてお願いします
21 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:22:17.01 ID:Ib0bdf470.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:45:54.40 ID:shh5QZYi0.net
73 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:37:32.36 ID:GoYgsYCB0.net
1 :
マングース ★:2022/12/29(木) 08:58:08.19 ID:uoJV3qfc9.net
阪神岡田彰布監督(65)のコメントが10月の就任以来、注目されている。
「アレ(=優勝)」は、選手だけでなくファンにも浸透。来季の球団スローガンも「A.R.E.」となった。
「おーん」を連発する独特でリズミカルなトークは破壊力抜群。
「はっきり言って」と、思ったことをストレートに発信するスタイルも共感を呼んでいる。
日刊スポーツでは監督就任からの「岡田語録」を振り返る。
第1回は就任から10月の秋季練習終了まで。
◆10月16日 就任会見 (輝く黄色のネクタイ姿の岡田監督に狙いを聞くと)
「黄色ですか? いやいや、(広島新監督の)新井が(会見で)赤いネクタイしてたから(笑い)。黄色にしていかないあかんかな思って。それだけですね(笑い)」
(いきなり大山を一塁、佐藤輝を三塁でクリーンアップとして固定する構想を披露。
2人の現状について) 「佐藤は2年目ですけど本当に見ていてもう少し打てるんじゃないか。
ホームランも24本と20本かな。
ホームランもっと打てるんじゃないかと思うけど、ひょっとしてこれくらいの力の選手かなと、指導した時点でそういう風になるかも分からない。はっきり言ってね。
大山にしても6年くらい経つでしょ? それで右でホームラン30本いかない。3割いかない。それくらいの選手なんかなと思うときもある。はっきり言ってね。
これはもうね、ピークかなという感じも受けてるんだけど。
でも、見ていたらそうじゃないとは思うんだけど。だからその2人を何とかしないといけないというのが強いですね」
◆10月17日 (現役時代は秋の練習を大切にしていたのか)
「俺は何もやらんかったな 笑。あんまり記憶にないよな。おーん」 (それは主力だったから)
12/29(木) 5:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/493225a71a0e230820fcb4ce7dae453a234e4a76
続きはソースにてお願いします
33 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:55:40.33 ID:hRWIDapy0.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:09:08.00 ID:JOb6OA5y0.net
25分のインタビュー分析したら
150回おーん言ってたらしいな
69 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 20:40:58.52 ID:4sK+UDfJ0.net
26 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:37:09.16 ID:1l3wj7+g0.net
45 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:40:53.28 ID:TJURkfYB0.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:45:58.01 ID:kQoXuCOo0.net
おーんって代ゼミの荻野先生思い出す 受講したことはないがw
44 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:37:14.42 ID:sWNLgcfV0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 10:51:44.72 ID:XCDKwuwG0.net
68 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 20:12:09.38 ID:HNUr8ijX0.net
>>37
藤田菜七子も「そうですね、〜」じゃなくておーん、を使うともっと人気でるかも
58 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:15:57.37 ID:ko1MkAfF0.net
74 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:39:09.53 ID:GoYgsYCB0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:59:59.08 ID:26GTMpzk0.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:05:55.36 ID:cZ+uzfyG0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:21:26.17 ID:XxGunMqJ0.net
「俺は何もやらんかったな 笑。あんまり記憶にないよな。おーん」
昔を懐かしむ詠嘆のおーん。
43 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:36:44.17 ID:pFNGHr550.net
47 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:43:40.24 ID:fsZe0dX+0.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:45:37.94 ID:TJURkfYB0.net
シーズン中にインタビューで「そらそうよ、はっきり言うて○○やからなあ、おーん」と3点セットが聞けたら嬉し泣きするわ