愛子、一般参賀に降臨。様 [896590257]

1 ::2022/12/27(火) 22:03:13.68 ID:h1azRpR50●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
愛子さま、初のお出ましへ 新年一般参賀
2022/12/27 16:28 産経新聞

宮内庁は27日、来年1月2日に皇居・宮殿で午前、午後に計6回行われる新年一般参賀について、
天皇、皇后両陛下とともに長女の敬宮(としのみや)愛子さまが全ての回にお出ましになると発表した。
昨年12月に成年を迎えた愛子さまが新年一般参賀に臨まれるのは初めて。

両陛下、愛子さまとともに、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまも6回、宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった人らの祝賀を受けられる。
上皇ご夫妻は午前の3回にお出ましになるという。

今回の宮殿での新年一般参賀は感染防止対策として人数を限定。抽選で選ばれた約9600人のみ参加できる。

https://www.sankei.com/article/20221227-33OVXGLG25K63JE5Q63YZPR3DM/

1 ::2022/12/27(火) 22:03:13.68 ID:h1azRpR50●.net ?PLT(21003)

https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
愛子さま、初のお出ましへ 新年一般参賀
2022/12/27 16:28 産経新聞

宮内庁は27日、来年1月2日に皇居・宮殿で午前、午後に計6回行われる新年一般参賀について、
天皇、皇后両陛下とともに長女の敬宮(としのみや)愛子さまが全ての回にお出ましになると発表した。
昨年12月に成年を迎えた愛子さまが新年一般参賀に臨まれるのは初めて。

両陛下、愛子さまとともに、秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さまも6回、宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった人らの祝賀を受けられる。
上皇ご夫妻は午前の3回にお出ましになるという。

今回の宮殿での新年一般参賀は感染防止対策として人数を限定。抽選で選ばれた約9600人のみ参加できる。

https://www.sankei.com/article/20221227-33OVXGLG25K63JE5Q63YZPR3DM/

20 ::2022/12/27(火) 23:34:23.57 ID:2saTGKjA0.net

>>1
さすが愛知

17 ::2022/12/27(火) 23:15:57.15 ID:UpzPZYhh0.net

ティアラがまるで似合わんわw
平安貴族の衣装のほうがずっと似合う

54 ::2022/12/28(水) 05:46:53.03 ID:Jj95Ml5E0.net

>>17
ほんとそれ

明治時代ならいざ知らず、西洋の猿真似はもう止めるべきだろ

せめて内向きの行事や神事くらいは日本の装束にして欲しい

18 ::2022/12/27(火) 23:21:02.76 ID:QCmOdtHc0.net

>>5
で?

34 ::2022/12/28(水) 00:59:34.32 ID:uW77Y3Bq0.net

>>18
そこは、、、aiko違いやろとツッコミ入れてやってくれ

46 ::2022/12/28(水) 02:02:30.11 ID:FROOSiYC0.net

男の子がいないだけで、次期天皇に女性天皇を入れれば いっぱいいるわけでね。
男女平等の世界で おかっしいと思うけどね

58 :バーナードループ(SB-iPhone) [NL]:2022/12/28(水) 06:52:43.90 ID:TPfIiUdE0.net

>>46
男女平等以前に世襲君主の存在がおかしいだろ
四民平等しかし天皇は例外、なんてのが前々世紀の遺物だよ

67 ::2022/12/28(水) 09:58:35.70 ID:ZukPoEfu0.net

>>66
好きなアイドルとかスポーツとか表に出てくるような人間がそんな教育受けてるわけ無かろ

76 ::2022/12/28(水) 19:13:12.62 ID:OcNgjI2V0.net

>>67
上皇の言う象徴学(国際的な場できちんと日本の人間として振る舞うため、日本文化や歴史を身に着けておく)を言葉どおり身につけつつあるから大丈夫
大学の専攻も日本文学だし

68 ::2022/12/28(水) 10:00:45.69 ID:iB/1ym460.net

>>66
そこは世継ぎがいないとどうなるかは理解してるはずなのに女子1人しか子供作らなかった両陛下の責任よ
3~4人産んで全員女だったとか、病気や不妊で以降子供を作れなかったとかなら責められないが

75 ::2022/12/28(水) 13:40:24.88 ID:ZCvPFtWV0.net

>>68
雅子さん祖父が水俣病企業の会長だった関係で一度結婚が破談してるからな、昭和天皇の崩御後に再度アプローチ
水俣病がなければもっと早期に結婚して歴史は違ってただろう

70 ::2022/12/28(水) 12:29:53.83 ID:Jr641MGY0.net

>>68
病気だったんだろ。
心の病だけど。

77 ::2022/12/28(水) 22:20:01.29 ID:1yuDTdiS0.net

>>70
AIBOを産んでからの躁鬱病でしょ。
自閉症だから、病んだらしいけど

71 ::2022/12/28(水) 12:40:19.73 ID:1zHZQdn70.net

知性は母親から遺伝するというから、やっぱ頭良いよな

79 ::2022/12/28(水) 22:22:14.39 ID:1yuDTdiS0.net

>>71
お二人とも忖度で大学進学卒業だもんね

78 ::2022/12/28(水) 22:21:32.16 ID:1yuDTdiS0.net

>>76

大学の対面授業たったの2回しか出てない引きこもり愛子さんだけどね

85 ::2022/12/29(木) 02:06:55.88 ID:v08Ez+Zp0.net

>>78
だからなんなんだろう…
自分ちの宝物をじっくりと鑑賞するだけでも凡百の人を遥かに引き話すレベルで日本の文化に触れられる立場の人なのに

2 ::2022/12/27(火) 22:04:23.14 ID:IRul21bA0.net

オアアアアアアアアアアアア!

RSS