川島明「ラヴィット!」ゴールデン特番が“超予算オーバー”していた!ネット爆笑でトレンド入り [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/12/28(水) 22:11:25.01 ID:ZYaz7tBl9.net

川島明

川島明「ラヴィット!」ゴールデン特番が“超予算オーバー”していた!ネット爆笑でトレンド入り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221228-00000263-spnannex-ent

 お笑いコンビ「麒麟」の川島明(43)が28日放送のTBS「ゴールデンラヴィット!」(水曜後9・00)に生出演し、同番組が“超予算オーバー”していることを明かした。

 「超豪華メンバー総勢50名が全員集合」と題した大型特番だが、川島は「気合の入ったセットでやっておりますけども。あの、予算を1000万円オーバーしているそうです」と驚きの告白。「なんとか今年だけで終わらないで、5、6年やらないと元が取れないんで。みなさん頑張ってください!」といい、スタジオは一時騒然となっていた。

 そして「予算1000万オーバー」が早速ツイッターでトレンド入り。「予算1000万オーバーはやべぇだろ笑」「インチキサイコロ50個おもしろすぎた」「ラヴィット永遠に続いて欲しい」「ラヴィット最高に楽しい」「打ち切りにならないで続いてくれて本当に良かった」と、大きな反響があった。

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:04:50.67 ID:0eUBUkk20.net

>>2
当初はマジで不人気だったけど同じ時間帯の番組がどれも戦争の事長時間やるようになって興味ない連中がこれ見るようになって今や人気番組に

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:09:55.22 ID:a0frnLUV0.net

>>42
今もダントツ視聴率最下位だろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:12:28.85 ID:VK5Orjc60.net

>>42
自分もまさにこれで見始めたわ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:23:39.56 ID:JnNPwuwk0.net

>>42
今でも最下位だよ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:25:58.62 ID:JeCw12J+0.net

>>42
視聴率は変わらず最下位ですけどまさかツイッターでトレンド入りしてるから人気とか思ってる?ww
TVerも大して回ってないし

ラヴィット人気があると言ってる層はゴールデンで放送して視聴率低くても録画が〜TVerが〜Twitterが〜という事を繰り返すだけだよねw

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:35:53.67 ID:MIwENoN90.net

>>66
そのセリフどこかで聞いたと思ったらサイレントめめだ
そしてこれにも同じグループでてるじゃないか

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:57:04.16 ID:7we05OzJ0.net

>>75
そういうことだよ〜
川島さんすっかり寄生されてしまって😭😭😭

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:32:42.76 ID:EQsndImp0.net

>>42
去年コロナのニュース嫌になった人が流れてきたんじゃなかった?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:34:57.17 ID:9PUrm3990.net

>>71
テレビ見ないって選択肢は無いのかよw

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:04:58.18 ID:1uSiSXOR0.net

>>42
なんで嘘つくの?
病気なの?

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:36:20.42 ID:UqaExeXc0.net

>>125
若者はこの番組を見ていない
そして、そもそも、若者は購買力がない

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:00:00.61 ID:n94n4TTK0.net

>>133
老人は金だけあるけどCMを打つ価値が低い
もう考えが凝り固まってるし新たな商品を提案しても売上につながらない事が多い
なぜコア視聴率 特にF1層(20~34歳女性)をスポンサーが重視しているのか考えればわかるはず

ラヴィットはF1層に一番ウケてるし番組本編も人気のスイーツとか宣伝が入ってるから世帯視聴率なんか全く重視されてない

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:09:16.63 ID:R8wVY68a0.net

>>140
終わる噂はあるけど世帯うんぬんは言わずもがなだが何より個人コアもとれてないのが問題

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:03:47.01 ID:CVmFcJXV0.net

>>140
コアは取ってるのかな
ジャニと坂道が出ているから必ずトレンド入りはしているけど
あれらのヲタの必死さはすごいからねw

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:08:37.96 ID:Ma9oMRtr0.net

>>133 >>134
ジジババは金貯めるだけで購買意欲0だぞ
一番購買意欲あるのは20~30代

サンデーモーニングとかポツンと一軒家とかケンミンショーとかは毎週安定した視聴率だけどジジババしか見てないし1桁常連の水曜日のダウンタウンの方が広告価値は圧倒的に高い
コア視聴率って知らんのか?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:26:25.85 ID:dfCRO67r0.net

>>2
たまたま朝にやるバラエティーが無かったからハマってる人がいるだけで、良く考えたら朝からバラエティー番組を見る必要がないんだよな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:34:32.31 ID:lmkdpV9p0.net

>>9
見てる層なんて大半がニートと大学生で、残りはリモートワーク名義のニートだろうしな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:13:12.39 ID:dfCRO67r0.net

>>16
リモートワークってマジで良いよな

出勤時間の往復分が無くて済む
当然満員電車にも乗らなくて済む
適当に寝て適当に起きてダラダラできる
固定時間のの時だけ上半身だけシャキッとしてWebカメラに映るだけ

これで給料満額
俺は堕落した生活ガイヤで1年でやめたけど
自分がやってみるとテレワークで仕事してますみたいな顔してるやつは嘘なのがバレバレ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:18:18.40 ID:a0frnLUV0.net

>>16
これが真実だよな、こんな糞内輪番組を毎日必死に観てる奴らなんてw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 00:15:55.51 ID:zAtiMHQ20.net

>>9
ワイドショーのほうが見る必要がない
それに気がついた人も多い

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:21:29.03 ID:n94n4TTK0.net

普通に働いてる30代~60代のオッサンは誰も見てない
主な視聴者層は10~30代女子 10~20代男性
定年後のオジサンや40代以上の主婦はワイドショーでコロナとか統一とか戦争のニュース見てるから世帯視聴率は取れない

けどスポンサーが求めるのは視聴率の取れるジジババより購買力のある若者だから今TBSが推してる番組
今回予算オーバーしても来年以降人気が継続できればペイできると踏んだんだろ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:44:32.39 ID:n1ojQQzN0.net

田村アナが頑張ってるのはよいな。
めざまし井上みたいな感じの悪さもないし

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:16:04.07 ID:YT5ZMclq0.net

>>190
柄悪いけど結構細やかな気遣いをするくっきーと案外仲良しになったのが嬉しい驚き

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 17:56:16.18 ID:kyrdusGt0.net

>>190
1人娘みたいだし将来的には自分なり婿なりを取って後を継ぐ立場だからね
まあ女子アナやらせる位だからパパ後継がせる気無いかもだが

何にせよその辺は小室さん同様ちゃんと教育されてるのでしょう

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:08:46.39 ID:/5GSzJPS0.net

>>190
井上さん感じ悪いのか?
めざましはめったに見ないがホンマでっか見る限りでは悪い印象はないが

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:56:41.64 ID:Zh70WVZq0.net

>>31
こんなしょぼい出演者でいいとも受け継いでるとか言っちゃう?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:03:29.82 ID:EuhLAnO30.net

>>33
いいともってこんなもんぞw

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:00:14.57 ID:U54i2vnD0.net

>>40
そのうち曜日対抗ラヴィット選手権やったりしてな
昨日は全曜日+MC同時だったが

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:31:29.35 ID:zAtiMHQ20.net

>>40
バラエティはみんなこんな感じだな
出演者のファミリー感で押し上げるというか
その雰囲気が良いと思えば見るし、気に入らなければ内輪ネタ…という
いいともなんて特にいいともファミリーとして底上げしてた

1 :ギズモ ★:2022/12/28(水) 22:11:25.01 ID:ZYaz7tBl9.net


川島明

川島明「ラヴィット!」ゴールデン特番が“超予算オーバー”していた!ネット爆笑でトレンド入り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221228-00000263-spnannex-ent

 お笑いコンビ「麒麟」の川島明(43)が28日放送のTBS「ゴールデンラヴィット!」(水曜後9・00)に生出演し、同番組が“超予算オーバー”していることを明かした。

 「超豪華メンバー総勢50名が全員集合」と題した大型特番だが、川島は「気合の入ったセットでやっておりますけども。あの、予算を1000万円オーバーしているそうです」と驚きの告白。「なんとか今年だけで終わらないで、5、6年やらないと元が取れないんで。みなさん頑張ってください!」といい、スタジオは一時騒然となっていた。

 そして「予算1000万オーバー」が早速ツイッターでトレンド入り。「予算1000万オーバーはやべぇだろ笑」「インチキサイコロ50個おもしろすぎた」「ラヴィット永遠に続いて欲しい」「ラヴィット最高に楽しい」「打ち切りにならないで続いてくれて本当に良かった」と、大きな反響があった。

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:31:34.05 ID:hxkvq2wt0.net

>>1
違法職務質問を拒否■多数の警察官と一人で戦う法律プロ
■論破の達人■圧倒的なトークスキル
https://www.youtube.com/watch?v=Uoy4A8N3v-I

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:23:17.47 ID:JeCw12J+0.net

>>1
で?
それは責任者が責任取って移動すればいい話で視聴者には関係ないよね

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:36:10.13 ID:2uScPSnc0.net

ゴールデン降格みたいな面白くなさだった
やってることは朝とあんまり変わらんのに

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:42:09.29 ID:YT5ZMclq0.net

>>107
半分寝ぼけてる位で観るのが丁度良いんだろうなー、あと長過ぎた

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:11:53.34 ID:Yaa7jyV60.net

>>107
「ほんっとに朝からくだらない事やってるわー」 ←これ

朝からくっだらないことをやってるから面白く感じる訳で、これが録画放送やゴールデンタイムに行くと普通以下の事で面白くない

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:57:34.13 ID:Yaa7jyV60.net

>>137
川島持ち上げが酷いよね

一昨日くらいに日テレの深夜にやってた川島の穴?みたいな1時間特番は酷かった
川島も「このVTRつまらないです」と言えずに無理やりテンション上げてて痛々しかった

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:12:52.63 ID:hO8G/68t0.net

>>139
川島信者が気持ち悪すぎるよ
何でもかんでも絶賛するし
正直もう飽きたし顔も声も気持ち悪い

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:10:43.74 ID:CVmFcJXV0.net

>>148
吉本のがさつさも無く例えツッコミがうまいからだろうけど
MC番組が異常な増え方で全局が川島さんだけを今後頼りそうで気持ち悪いw

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 07:55:48.25 ID:n1ojQQzN0.net

>>169
川島はいいけど結局こういう個性ない運用だからテレビ局も終わりにいってるんだよな。そこだけしか見れないみたいな発掘もしなくなるし

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:03:02.19 ID:Yaa7jyV60.net

>>141
ラビットなら5分くらいのVTRクイズでまとめて出すレベルだよな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:09:34.99 ID:YT5ZMclq0.net

>>144
内容が薄かったね

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:22:17.93 ID:Yaa7jyV60.net

>>147
池谷→ザコシは分かったけど最初の人は誰だったのかネタばらしあったっけ?
途中のデブはスタジオで絵を描いてたデブなのは分かったけど

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:03:06.22 ID:LaGwHUiF0.net

今朝TBS系列つけたらドラマの再放送やっててドン引きしたわ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 15:24:52.81 ID:1I5xBHXb0.net

>>207
テレビ局も休みたいんや

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 16:17:56.90 ID:n1ojQQzN0.net

>>215
明日までやるのがテレ朝だけ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:15:41.50 ID:nUhsMylC0.net

>>219
日テレとTBSは年明けに駅伝中継控えてるからなあ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 17:59:45.87 ID:N95YMZB+0.net

概ね楽しかったけど嶋佐のOASISだけどう見たらいいのかよく分からなかった

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 19:46:56.06 ID:8HdxiT/t0.net

>>225
あれは普通に歌手のライブ見てる感じで見ればいい

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:20:45.54 ID:N95YMZB+0.net

>>239
そんな高度な脳内補正はできないなぁ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:56:17.14 ID:odvXsyxq0.net

夜もやりたい放題ハチャメチャやなw
戦争やコロナ、 暗い世相を一切無視して我が道をいく潔さが心地よい

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:16:17.99 ID:bxhgv6R10.net

>>32
ハチャメチャやって面白いならいいけど全く笑えないんだよ
何がどう面白いのかどこが笑いどこなのかさっぱりなんだわ
何歳ぐらいがターゲットなんだろ?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:39:50.10 ID:YT5ZMclq0.net

>>52
自分は好きだけど笑えなかった人がわざわざ考え込む程の番組ではないと思う
こんなアホな事を手を変え品を変え朝からやってるでおい、と朝御飯食べたり洗濯しながらだらだら観てるわ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:58:19.59 ID:Xw88ZKku0.net

>>33
老害出てれば満足なん?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:33:59.78 ID:bxhgv6R10.net

>>35
何でも老害扱いすれば満足なん?

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:35:59.04 ID:Xw88ZKku0.net

>>72
なんでもしょぼいことにすれば満足なん?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 00:06:08.93 ID:7cgZYDqs0.net

>>76
実際しょぼいでしょw

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:40:47.74 ID:h4g1PjQ70.net

嫁子供が見てるから付き合って今見てるけど、もう煩いだけで何も面白くない
俺が異端なのか、女子供だけにウケる番組なのか…

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 00:07:51.27 ID:7cgZYDqs0.net

>>78
女子供にだけウケる番組だよ
あんたは正常だ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:37:41.75 ID:2uScPSnc0.net

>>78
普段見てること前提の内輪ネタばっかりだったからしょうがない

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 00:04:26.07 ID:shvFbDv70.net

ピクセラ低かったようだからやっぱり低視聴率っぽいな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:01:35.40 ID:kR67YQNd0.net

>>91
朝のTBSはずっと視聴率ビリから脱出できないね
何やってもダメ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:05:11.87 ID:n1ojQQzN0.net

>>142
出発のThe Timeからしてビリだからね
まあ、あれは朝から乃木坂とか出したりして安住使ってるけどいまいち惹かれないし結局めざましに戻るな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:42:34.15 ID:sOEmvgOj0.net

だけど月曜日だけは面白い
というか
ぼる塾だけはおしろい

そして何より田村真子はかわいい

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:32:34.84 ID:DQHsEKe40.net

>>111
意見が真逆だな
ブス3人組は直視に耐えない
アナは化粧が濃すぎ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:24:17.28 ID:4lio7Qei0.net

>>23
後藤は後輩芸人から嫌われているからね

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:44:38.17 ID:1uSiSXOR0.net

>>127
なんで?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:34:07.96 ID:r6urS9A00.net

>>130
相当な要素だよな、朝から玉川徹みるなら田村真子みたほうが精神的に幸せになれそう

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:44:15.20 ID:bqmIk9sh0.net

>>132
芸人とか川島がウザすぎるからな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:41:18.20 ID:P2/1WgkY0.net

今の若者は本当に金使わないぞ
ないのもあるが

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:49:58.29 ID:TqXwh+Z10.net

見たけど破壊的につまらん
川島のノリもつまらん
最近川島がMCやる番組多いが理由がわからん
クッキーとかいうデブオヤジが態度が悪くて見た目も気持ち悪すぎる

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:14:47.88 ID:bqmIk9sh0.net

>>137
くっきーとかがわけのわからん事言ってそれを川島が上手く受けるとか言ってるけど
そういう内輪ネタみたいな流れも嫌だよな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:31:41.80 ID:fRVzFxy30.net

ラヴィットて視聴率低いんだろ?
よくゴールデンなんてやったな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 04:13:46.04 ID:CVmFcJXV0.net

>>153
川島さんを推したいんだろう

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:38:15.25 ID:zUBkaCHT0.net

ツイッターのトレンド入りで盛り上がるものを世帯視聴率もすごいと勘違いしている所が痛い

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 04:56:16.81 ID:6FeaTwe70.net

>>154
スポンサーがどっちの数字を当てにするかというと…

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 05:50:03.48 ID:6KrHZ4KO0.net

最初は感謝祭のセットかと思ったわ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:12:40.62 ID:CVmFcJXV0.net

>>166
そういえば感謝祭の放送中に今田さんが川島さんに司会をやらないか
みたいに言ってたね 今回はその練習みたいなもんかねw

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:32:51.41 ID:yLVkMfup0.net

盛山、キツネはあれだけお金と時間をかけているのに何一つ面白くなかった。
加賀は超短時間出演なのにちゃんと笑いにして帰っていった。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:13:16.54 ID:YT5ZMclq0.net

>>186
盛山とラッピーのノリは水曜をいつも観てない人にはピンと来ないかもな
ドSうさぎ好きだ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:03:28.84 ID:n1ojQQzN0.net

>>192
TBSはその時名前上がってたのが結婚退社したから結果的に良かったな。

なんとなく風土的に福岡女採用しない理由もよくわかる

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:14:55.44 ID:t/22qCwJ0.net

>>193
そのTBSステマにはフジテレビ宮澤も絡んでいたのも何故かそこまで知られていない

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 17:23:20.50 ID:dN7x3GFa0.net

川島MCの番組が増えてウンザリよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:16:52.29 ID:hnq0QVft0.net

>>223
吉本でダウンタウンを超えたのが川島だから仕方ない

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:18:32.84 ID:U5mnhPL80.net

イカサマサイコロ50個とか、そりゃオーバーするわ
無駄に金かけ過ぎ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:54:41.44 ID:n1ojQQzN0.net

>>229
かやこや永島アナとのやり取りがね。
典型的な福岡出身キャラでTBSアナが好みならあまりすきにならない感じだな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:43:31.82 ID:bmhEgiac0.net

>>2
今この番組では何を擦り込んで洗脳してるの?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:58:19.72 ID:ogfijzRk0.net

>>79
吉本の笑いだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 00:45:44.62 ID:5ziDmIJ50.net

サンボ何でオープニングの曲歌わないんだよ
輝き出して走ってくって
夢大陸アドベンチャーじゃないんだから

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:27:19.78 ID:5ziDmIJ50.net

>>101
>>102
あ~オープニングにやってたのか…
40分過ぎからしか見れてないから見逃しちゃったな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:44:53.99 ID:D4jvRv5T0.net

不自然な韓流推しがキモい以外は満点なのに
毎回ネジ混んでくるのスタッフに韓流でも居るんか?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:50:14.82 ID:3yDshFUU0.net

ここでウケてて勘違いする芸人出てきそう

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:56:19.18 ID:FzDbGYxX0.net

なにもかも
すべてあののおかげ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:59:06.31 ID:fSVN6RU70.net

>>116
令和のいいともと言われ始めてる

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:07:11.64 ID:1uSiSXOR0.net

>>117
誰が言ってるの?聞いたことない

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:13:54.75 ID:Yaa7jyV60.net

>>116
水ダウであのちゃんのドッキリ?を見て、面白いのかなと1度見てみたらクソつまらなかった
水ダウでハードルを上げてしまったのが痛いね

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:19:32.39 ID:l6DKjmRk0.net

照明を明るくしているだけでつまらなそうな番組やったな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:21:28.18 ID:s+VHru6N0.net

朝からほとんどのテレビ局が芸能人の不倫話とか殺人事件とか政治の不祥事とかばっかりやってるワイドショー番組が異常なんよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:32:42.06 ID:WfrOx1gX0.net

こういうの嫌いじゃない朝番組がゴールデンとか
制作陣うれションしちゃったんだろうな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:45:54.06 ID:oipPMc530.net

でんでん現象おこってない?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:53:52.97 ID:cgGORjur0.net

自称お笑い通が好きそうな番組ってイメージ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:02:30.29 ID:YT5ZMclq0.net

ラッピーの出番少なかったなあ、あと弥平さんのステーキがギャル曽根だけしっかり1人前あるのが何かほっこりした
ギャルルも黒歴史にしないし大した人だよギャル曽根

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:18:03.52 ID:Euth+tTz0.net

朝はワイドショーばっかりで気が滅入るからこれ観てるって人達
テレビをつけないって選択肢はないのかな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 05:34:09.11 ID:m6FzsPSM0.net

始まる前なんて朝からこんなジャンルの番組すぐ打ち切りだろと言われてたのに頑張ったよな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:11:32.74 ID:r8v2+Tef0.net

>>15
面白いっていうよりも、消去法なんだよなぁ~
他局はパッとしない
コロナの話とか宗教の話、税金むしりとられる話・・・・・・・・・・・
うんざりするから
比較対象がそんな番組だから自然と評価が高くなるだけ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:00:07.32 ID:t/22qCwJ0.net

>>190
日テレ岩田もステマやっていたのに何故か批判されないしな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:32:32.36 ID:YT5ZMclq0.net

ゴールデンで浮きまくってたけど通常放送はあの歪なスタイルのままやるのを希望

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:01:19.26 ID:n/9eDC9d0.net

サイコロ50個に一千万使う番組

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:05:56.29 ID:AviAESIi0.net

あんなセットにするから平子と柴田が再現する

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:05:56.55 ID:ALWIIucZ0.net

>>122
南波さんスタジオにいたもんね
横浜の中継から戻ってきて遅くまでお疲れ様だよw

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:42:19.03 ID:nXBoMZym0.net

川島と芸人がウザすぎる
田村真子さんが可哀想

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:46:14.77 ID:G0bhVnGP0.net

ジジイは新しい価値観が入るのに時間がかかるからな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 14:59:20.66 ID:020QXVnk0.net

来年はゆく年くる年ラヴィットでお願いします

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 15:46:53.48 ID:5Bd6Q7QE0.net

ちょっとした嫌われ物集めた感じだな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 15:55:38.15 ID:a1tm91dw0.net

オーバーしても番組やれるんだからお金はあるんだね

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:24:09.57 ID:hYpzWEYV0.net

Twitterトレンドなんか気にしてるの日本人だけだからな
そらマスクがTwitterは日本中心だと言うわけだ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:43:41.46 ID:jkpiXjlC0.net

火曜日に出てるアゴの長い人が苦手
全く面白くないしなんか痛々しくて可哀想になる
朝から観るくみっきーも無理
朝の清々しさ打ち消すタイプがマジ無理

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 19:30:41.65 ID:H/ZnJsMS0.net

>>235
Tverの再生回数とTwitterトレンドは凄いからな
神番組だよ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 19:34:59.46 ID:N7By7V/80.net

なんとか選手権でのアルピー平子の紳助の真似に笑った

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:45:31.96 ID:MnPe/5Do0.net

すげーつまんなかったな
二度とやるなよ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:52:08.86 ID:1DZX6V3u0.net

朝からしかめっ面したコメンテーターが偉そうに講釈たれる番組を観たくない人がみてるのかな

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 04:50:42.15 ID:TL57503D0.net

嶋左の長尺OASISは良かった

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 06:30:19.18 ID:4Vlxsqw20.net

>>248
逆にそれしか見所がなかった

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 06:38:09.28 ID:4Vlxsqw20.net

>>238
これがテレビをつまらなくしている1番の原因
TVerとかTwitterの数で決めてるから世間とのズレができる
まだ視聴率の方が正確