【サッカー】森保監督“続投”の理由…田嶋会長「日本の社会へ多大な影響を及ぼしてくれた。新たな景色を見るためには続投が一番の近道」 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/12/28(水) 20:22:15.47 ID:1ugPp/Uz9.net
 12月28日、日本代表の次期監督として、カタール・ワールドカップでドイツ、スペインを下す手腕を見せた森保一監督の“続投”が発表された。

 森保監督は「やはりカタール・ワールドカップで悔しい思いをしたこと、また最高の幸せな仕事であること。日本人である誇りを持って挑める素晴らしい職業だと思います」と2026年のワールドカップへ向けた指揮を引き受けた理由を語った。
 また田嶋幸三会長は「日本の社会へ多大な影響を及ぼしてくれたこと。新たな景色を見るためには続投してもらうことが一番の近道になるんではないかと判断しました。そして森保監督の人柄、様々なカテゴリーでも非常に協力的に活動してくれており、日本サッカー界に大きな力になるとも考えました」と説明した。

 反町康治技術委員長は「コミュニケーションを取りながら、同じ方向を向かせるには長けていると技術委員会でも評価させていただきました」と語った。

 もっとも反町技術委員長は「足りない点はあると話もさせてもらいました」とも語っており、新たな人材の発掘、育成、そしてフレキシブルに対応はするものの、能動的なサッカーへの強化も、指揮官の言葉などとともにポイントに挙げられた。

 一方で森保監督の右腕であった横内昭展コーチが磐田の監督、上野優作コーチが岐阜の監督に就任することが決定しているスタッフに関しては、攻撃面の上積みをもたらしてくれる人物などを候補に今後、選定されるという。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c421cb0f682cbf8ec780be588e15226a022b58

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:33:56.55 ID:NycLL5yc0.net

>>26
ベスト8の方が凄いだろ何言ってんだお前

35 :a:2022/12/28(水) 20:39:13.54 ID:RwfUTHj60.net

>>29
GLの組み合わせ考慮してるんだろそれぐらいわかれや
ロシアならドイツスペインレベルはベルギーだけだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:47:16.72 ID:+F6Jd6y80.net

>>35
いやそれでもベスト8の方が凄いけど

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:40:41.51 ID:cF/fO4Nw0.net

>>29
優勝逃してんだからベスト8も16もGL敗退も一緒じゃボケ
優勝以外は全て失敗、勝負事は100か0かで考えろ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:21:01.04 ID:Do4oMMk00.net

>>39
頭悪すぎて草

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:42:54.96 ID:yj7iOkYE0.net

>>32
JFAの反田嶋派は既に田嶋によって追放されてるんだけど・・

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:46:34.49 ID:cF/fO4Nw0.net

>>43
嘘つけ
田嶋のイエスマンだけで組織務まるわけないだろ
トップがこけても生き残れるように全ての組織には反対派が存在するんだよ
それくらい覚えとけ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:49:07.91 ID:3MFzliSP0.net

>>47
そうなんですね!
この世の森羅万象あらゆる組織がそうだとは知りませんでした!
さすがアンチさんは物事を言い切れる思い切りの良さがありますよね
そうでなくっちゃ!応援してます!

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:50:03.34 ID:yj7iOkYE0.net

>>47
>田嶋のイエスマンだけで組織務まるわけないだろ

まさにコレを言って会長選挙に立候補した原が追い出されてるんだけど

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:38:00.82 ID:dsL24KrO0.net

>>47
反対派をすべて粛清してるんだが、ご存知ない?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:13:50.76 ID:s97UMlBZ0.net

日本人監督続投してマネジメント面で継承できた部分はあったかもしれないが
肝心のゲーム内戦術の部分で積み上げ出来てないから駄目だろ
コスタリカ戦はターンオーバーして負け3戦目で主力休めカードリセットできず、結果ベスト8突破の確率を大きく下げたし
スペイン戦はフランクフルトでの経験を生かした鎌田の戦術提案で選手に丸投げ
ドイツ戦はクロアチア戦見れば分かるが実力以上に確変した浅野の再現性のないまぐれで宝くじが当たっただけ
トーナメントに入ってもPK戦のことは全く考慮しておらず練習もせず人選も蹴る順番も選手任せ
大人しく海外監督呼んだ方がいい

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:30:45.55 ID:CYa4ZEVN0.net

>>154
そこまで選手の自主性を育んだ森保さまの功績らしいよ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:37:24.79 ID:xlnYITtH0.net

>>154
もう日本に海外監督いらんよ

ていうか他所の国も海外監督使ってない

そういう時代

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 12:02:10.10 ID:lbsj+X5H0.net

>>160
よその国はちゃんとした監督がいる
日本はライセンス制度の弊害で優秀な監督が限られる
だからクラブは海外の監督を必死で探す

ブラジルでさえグアルディオラ招聘考えてる

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:32:19.69 ID:1R2fvb690.net

ドイツスペイン倒してクロアチアと引き分け
普通にベスト8行くより凄い

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:52:26.49 ID:MfkK8BpG0.net

アンチは誰が次の代表監督だったら納得できたんだ
教えてくれよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:55:30.43 ID:+F6Jd6y80.net

>>53
アンチじゃないけど、鬼木、ペトロヴィッチ、バルベルデ、ファンマルバイク

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:58:05.79 ID:cF/fO4Nw0.net

>>53
だからそれを決めるのはJFAの仕事であってお前ら5ちゃんねらーじゃねえよ
いい加減身の程を知れアホ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:01:02.43 ID:3MFzliSP0.net

>>60
そうですよね!
森保さんより優れた監督は地球にきっといますもん!
ペップやクロップ、シメオネ等を雇えるくらい金作れよと
そういうことですよね!

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:39:02.80 ID:w3f/9+WZ0.net

>>63
ベップやクロップたちも金積まれてももっといい駒がいるチームで采配したいでしょう。70歳くらいのおじいちゃんになったら来てくれるかもしれんが。

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:55:53.17 ID:cF/fO4Nw0.net

>>65
結果を出せるかわからない人物に金かけるのは今の日本からしたらリスクしかない
金が欲しければ結果を出せ、それが勝負の世界であり、それが資本主義
金ありきで仕事するのは間違い、金は仕事の対価として支払われるもの

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:02:39.98 ID:iiyK4fuH0.net

>>139
意味不明、能力の高いプロの監督にはより多くの報酬が支払われるのは当然の事

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:08:18.37 ID:cF/fO4Nw0.net

>>148
海外の例を引き合いに出すなアホ
日本はサッカーの歴史が浅いしそもそも世界相手に戦える戦術を持つ名将などゼロ
素人同然の野郎に金出すとか盗人に追い銭同然だよ
対価欲しけりゃ優勝しろ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:01:32.96 ID:N2P7y8Xa0.net

この先が見えないんだが
次もドイツスペインに勝てるとでも?

まずコスタリカに負けないチームを目指すべきと思うが

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:18:16.72 ID:8jpU3Gs40.net

>>147
ホームでベトナムにも勝てないチーム

欧州ライセンスを持った監督希望

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:41:41.94 ID:rpj7vr8U0.net

>>147
結果が全てではないけどドイツスペインに勝った監督を交代させるなんてありえない

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 07:29:42.97 ID:2OY33k+P0.net

目標のベスト8を達成できなかったのに名将とか神とか…

ポイチ監督続投を決めて、もっともメリットがあるのは
JFAの疫病神の田嶋幸三だけ
田嶋幸三がいるかぎり、日本サッカーに未来はない

技術委員会は何やってんだよ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 07:59:02.36 ID:QsB86yuU0.net

>>197
反町の評価は田嶋に容易に覆される

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 10:47:16.57 ID:dGEWjrIo0.net

>>197
こういうバカってなんで田嶋を辞めさせたいんだろう?
田嶋が会長になってからワールドカップ2連続ベスト16、五輪4位、アジアカップ準優勝
欧州拠点も整備したり良いことだらけなんだけど
むしろ明るい未来しか見えないわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:37:22.69 ID:ovAJG3S10.net

>>1
2勝2敗のくせに?
公約のベスト8も未達だけど?

37 :a:2022/12/28(水) 20:40:12.98 ID:RwfUTHj60.net

>>30
くせにって何?
ワールドカップで勝ち越す国幾つあると思ってるの?

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:37:00.97 ID:9ncwvOrJ0.net

>>37
君、平均点とったら満足な子?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:38:07.89 ID:cF/fO4Nw0.net

>>4
代案あげるのはJFAの反田嶋の仕事
5ちゃんねらーは批判だけすればよろしい

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:38:40.36 ID:cF/fO4Nw0.net

>>5
解任するかは田嶋が決めること
俺たちが言うことじゃない

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:55:28.77 ID:EVoDYDXl0.net

>>33
サポートしてる俺が好き勝手に言うのは自由だ。それをお前が言う事じゃあない。

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:58:35.14 ID:cF/fO4Nw0.net

>>107
ここで好き勝手言っても誰のプラスに絶対ならないからね
逮捕されることはあっても褒められることはないので

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:52:26.63 ID:fxJ09Fq/0.net

目標達成してないんですがそれは?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:57:26.98 ID:3MFzliSP0.net

>>54
そうですよね!
通常であれば突破不可能と言われたグループでサプライズを2度起こして一位通過したことで一定の評価をしがちですが、アンチさんからすれば満足のいくものではないですよね!
海外からの評価も高いですが、そんなの関係ないですもんね!
やっぱ心根が違うわアンチさんは
もっと夢をみろよと!
現実なんてクソですもんね!

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:37:42.83 ID:p6m8oN2h0.net

>>59
じゃあグループリーグ決まった段階でもベスト8が目標と明言してたのは何だったの?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:02:55.42 ID:+F6Jd6y80.net

>>63
まあでもぶっちゃけ監督にはもっと金かけろよとは思う
日本は特に欧州と比べて監督遅れてるからな、欧州で戦ってる選手とのギャップがある

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:05:35.04 ID:2UKv90Jq0.net

>>1
先ず田嶋を辞めさせんと

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:29:18.06 ID:s0lIyUA10.net

>>111
そのとおりやね

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:06:03.06 ID:E/60hECh0.net

これでオオサコは詰んだってこと?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:56:41.10 ID:zo6hayOR0.net

>>178
そもそも前田のようなバカ走りする以外のFWは詰んだ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 05:15:44.29 ID:N+J5OwYl0.net

勝ったのはVARのお陰だよな。じゃ無けりゃ負け負け負けだったよ。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:20:12.33 ID:A7r8izjR0.net

>>189
だーかーら勝ったんだよVARは敵も同じなんだよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:41:40.16 ID:1R2fvb690.net

アンチの見る目のなさは異常だったな
恥ずかしいレベルだった

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 20:45:27.80 ID:3MFzliSP0.net

>>41
それでも折れない心の強さ(厚顔無恥さ)
それでもやめない初志貫徹の心(陰湿さ)
意味がないのに続けられる利益を顧みない自己犠牲(知能の低さ)
これらをすべて持ち合わせるアンチさんすげえだろ
リスペクトすべきだ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:42:42.98 ID:TzPmsSR00.net

2人揃って辞めてくれ

104 :a:2022/12/28(水) 21:54:08.58 ID:WiVM6Ujd0.net

>>96
なぜ?
理由がないんだが?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:47:32.57 ID:m8lQ674Z0.net

日本人で勝負強くてまずまずの結果出してるからな
監督経験どころかサッカー経験も怪しい海外コンプオタクが戦術云々言ってるのは滑稽

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:52:57.72 ID:p02vnKkt0.net

自称サッカー通の素人のアンチがいくら吠えても意味ないんだなーw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:53:52.93 ID:LqM5sIeV0.net

金がなくて外国人無理だから

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 21:59:26.22 ID:dmlmZP++0.net

先ず組み合わせと日程が決まった時点で、
トーナメントプランがどういうものなのかを、
協会と監督コーチでキチンとすり合わせなければいけない。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:10:55.87 ID:jko7Y1bo0.net

続投で大正解
いまだに代案あげてる森保アンチを一人もみたことないし

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:12:31.31 ID:xG7754KJ0.net

アンチはじゃあ誰ならいいのよ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:14:32.63 ID:6uQ8Myz80.net

まあでも
「アイルランドとスコットランドをワールドカップで倒したラグビーと同等以上のことは達成しなければならない」
という、近い前例がすでにあるミッションではあった。

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:19:01.10 ID:YsVheh910.net

クロアチアには対策されてたし5人交代無くなったら
アジア予選みたいなくそ試合しか出来ないのにな。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:23:51.94 ID:l4M1hvtt0.net

最近協会頑張ってるな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:34:44.79 ID:yVEw1mZb0.net

日本の社会へ?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:35:14.74 ID:yS6wQpT20.net

とにかく森保本人が受けてくれて良かった
バカに流されて日本と縁もゆかりもない外人呼んでくるような選択しなくて済んだし

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:36:32.93 ID:dsL24KrO0.net

まじで田嶋消えてくれ
協会のガンだろこいつ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:36:35.13 ID:1Urcs+aX0.net

ねらーを騙らせるには中村憲剛を戦術コーチにするとかしかないな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:38:48.60 ID:XSQ30usY0.net

日本が参加した歴代W杯の中でも最も厳しいグループだったのを突破したのだから当然の延長
おまけに世界最高の中盤を誇るクロアチアとも120分間互角だったわけだし
コスタリカ戦は意味深なターンオーバーのせいだからノーカン、さすがに同じ轍は踏まないだろう

まずはアジアカップの戴冠がノルマ
これはガチで優勝しなければいけない、選手と監督としてアジアカップ優勝した史上初の人物としての再チャンスの場
忘れ物を取り戻しに行く

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:38:53.62 ID:343zUGwg0.net

スレも伸びないし森保続投で盛り下がってるな
芸スポ森保上げの変なのいるしサッカー好きは森保盲目信者相手したくないわな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:41:03.25 ID:Xb026zwR0.net

4年後あそこで辞めておけばなぁと言う結果はいらんぞ
よく続投してくれたと言わせてくれよ
ブルーロックと言う漫画が森保似のキャラ揶揄してた先見の眼がねぇ漫画と馬鹿にさせてくれよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:41:58.60 ID:sSIuPiaY0.net

20代前半からヨーロッパで活躍してワールドカップでた世代がアラフィフの指導者になるまでは
森保みたいな人格者が選手主導でチーム運営するのは悪くない

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:43:10.96 ID:vJraiF8F0.net

ドーハの悲劇から代表サッカーを見てきたが
つくづく代表サッカーに失望した
結局必要なのはナショナリズムで
サッカーを楽しみたいならクラブチームにってのは必然なんだな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:44:10.44 ID:/ZrYK0vU0.net

影響?はて…??

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:49:36.70 ID:dmlmZP++0.net

協会の幹部候補はアメリカの陸軍士官学校に留学させて
戦いの戦略戦術をキチンと学ばせる必要がある。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:50:29.34 ID:T8abtQWv0.net

>>1
腐敗ジャパン
って感じ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:52:37.56 ID:56VPAC9v0.net

脳みそ止まってるな コイツ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:55:54.68 ID:dmlmZP++0.net

田嶋なんて、ドイツスペインに勝って有頂天。
舞い上がって森保続投を決めた事が手に取るように分かる。
コレでは次の戦いでは足下すくわれるのは目に見えている。

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:56:20.59 ID:MMI3c5iM0.net

サッカーやってスペインとドイツに勝ってたら評価出来るけど
サッカーやらずに捨てて勝ったけど結局ベスト16 留まりって何が評価出来るんだ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:59:02.35 ID:/5iQqrfn0.net

マスコミが甘やかすから

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 22:59:21.84 ID:wyAUqTA30.net

サッカー嫌いな人は森保熱望してただろな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:00:06.09 ID:QQONPTvs0.net

サッカーはクラブチームの試合で楽しめばいいよ、代表はアジアカップの準々決勝くらいからとW杯本戦だけ見れば十分
観る意味を自分たちで捨てたんだからそれでいい

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:03:50.63 ID:QAUFqs9S0.net

ほんと馬鹿だよな内輪で盛り上げってるんだろうな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:05:44.62 ID:5DJWSxIJ0.net

日本人監督だと気軽に辞めろとか言われるからなぁ。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:09:57.27 ID:cF/fO4Nw0.net

>>150
日本やサッカーに限らずトップはどこもそうだけどな
総理なら岸田辞めろ、野球なら栗山辞めろ、報道番組なら羽鳥辞めろ、バラエティなら上田辞めろ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:12:25.42 ID:iiyK4fuH0.net

>>151
>海外の例を引き合いに出すなアホ
>日本はサッカーの歴史が浅いしそもそも世界相手に戦える戦術を持つ名将などゼロ

だから少しでも良い監督欧州から引っ張って来いって言ってるんだけど理解できる?頭大丈夫?ちゃんと文章読んでね

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:25:18.74 ID:eMLmpAvk0.net

よくわかった
田嶋OUT

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:27:44.34 ID:zq0iktUu0.net

賞金を強化費用に使えよ。金あるくせに監督に払いたく無いとか言わないでくれよ。

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:38:54.28 ID:0FUfdX5Q0.net

森保なんて本戦前に切るべきだった
伸び代ゼロ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 00:19:02.77 ID:4fhaqqJL0.net

三笘中心にチーム作らない監督は要らんわ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 00:35:18.53 ID:0v2epEHs0.net

アジア相手には攻撃的なプレースタイルも構築できなければ駄目なのに何考えてるんだ
アジアカップではアジア相手に大苦戦、ベトナムにすら苦戦してカタールに惨敗
アジア予選では全く攻め手が無くなり、オマーンとサウジに惨敗し、伊東の個人突破だけで何とか予選突破するもベトナムに大苦戦
森保が無能なのはとっくに証明済み
守ってくる相手には何もできない
ワールドカップでコスタリカに惨敗した試合がもろに森保サッカーの本性でしたね

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:36:07.17 ID:rmy1JWE00.net

もっとも大きい理由は「アベノミクスに始まる円安政策や国力低下にともなって外国人監督が高すぎて呼べなくなった」だろうな
レーブに10億円以上を要求されて外国人監督を諦めてしまった

日本人なら外国に比べて安くても「日本サッカー界の貢献の為なら」っていう義信でやってくれる人がいるんだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:54:22.36 ID:3mSZdlwn0.net

この4年間なにも進歩してない
田嶋閥が無能ばかり

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 01:59:22.73 ID:wUfwd9xz0.net

普通のクラブの監督なら2年くらいが周期でそれで形にするんだよなぁ
4年で形を出せなかった監督が8年やって形にできるかというとなぁ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 02:41:40.37 ID:L1qnTJd40.net

反田嶋派の原が
村井と一緒にJリーグ改悪して失敗したし
GM務めている大宮はボロボロ

これは勝負あっただろ
これほど分かりやすい一例はない

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 03:15:30.68 ID:uOYEM44J0.net

ソリがきちんと成果と課題を認識してるのが救いだな
田嶋のポエムはどうでもいい

184 ::2022/12/29(木) 04:11:02.48 ID:GMGRXj7c0.net

森保U21代表がベトナムに敗れる/アジア大会詳細
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/asiangames2018/news/201808190000580_m.html?mode=all

森保じゃベトナムに勝てないわ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:20:49.85 ID:7jX2WbNg0.net

結果はベスト16止まりという岡田と変わらないのに、なにか凄いこと成し遂げたかのようなこのムード
日本人はムードに流されやすいのが欠点

220 :赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2022/12/29(木) 16:31:50.63 ID:l42MzLoZ0.net

FIFA世界ランキング
(※)ポイント

1.ブラジル(1840.77)
2.アルゼンチン(1838.38)
3.フランス(1823.39)
4.ベルギー(1871.3)
5.イングランド(1774.19)
6.オランダ(1740.92)
7.クロアチア(1727.62)
8.イタリア(1723.56)
9.ポルトガル(1720.54)
10.スペイン(1692.71)
11.モロッコ(1672.35)
12.スイス(1655.02)
13.アメリカ合衆国(1652.74)
14.ドイツ(1646.91)
15.メキシコ(1635.78)
16.ウルグアイ(1627.45)
17.コロンビア(1612.78)
18.デンマーク(1608.11)
19.セネガル(1603.98)
20.日本(1593.08)
21.ペルー(1564.3)
22.ポーランド(1559.83)
23.スウェーデン(1558.45)
24.イラン(1551.73)
25.韓国(1539.49)
26.ウクライナ(1536.99)
27.オーストラリア(1533.97)
28.ウェールズ(1530.28)
29.セルビア(1526.46)
30.チュニジア(1526.2)
31.チリ(1506.91)
32.コスタリカ(1500.18)

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 16:44:30.98 ID:QTbRDJAw0.net

とりあえず、田嶋、お前は辞めろ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 16:47:04.82 ID:oJol1Udg0.net

迷将

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 17:13:58.02 ID:A9+FlrVw0.net

>>221
ベスト8に残これる位のチーム力維持してるよ
コンフィデで全盛期のスペインに勝ったりしてる

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:34:47.34 ID:GMGRXj7c0.net

頭の悪い擁護は広告代理店アルバイトなんだろうな
違和感しかない噴飯物

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 18:37:29.01 ID:NtOLPyxZ0.net

お前が辞めるのが近道だろ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 19:06:58.53 ID:3US7MDIe0.net

よくわからんけど
田島の次の会長って誰が候補なの?
原博実は失脚したし岡田は性格的にやりそうもないし
それこそ理事やってる宮本あたり?
もう三菱や古河云々の時代じゃないよね

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 19:54:03.71 ID:g5SJVq8V0.net

>>231
川淵が指名します

たしか田嶋も犬飼に川淵が次田嶋どうかなって聞いて
無能ですよ?と反対したらその話すぐに田嶋に伝わってたらしい

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:21:50.71 ID:GWNN+Ybp0.net

田嶋は嫌いだが監督は森保で良いだろ
まぁベストとは思わんけどベターではあると思うわ
アホなアンチは永遠に負け犬の遠吠えさせとけ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 21:42:15.86 ID:dKWy5Ngp0.net

今まではワールドカップ終わってぶつ切りだったからな
良かったところを残しつつ強化するには森保のまま新コーチがいいのかもなあ
長期政権がどう転ぶのかわからんが