引用元
1 :マングース ★:2022/12/22(木) 00:01:56.22 ID:CtMLOzZI9.net
野球評論家の清原和博さん(55)と、PL学園高の2年後輩である中日・立浪和義監督(53)が21日、
東海ラジオの対談番組「ガッツナイタースペシャル“立浪×清原 baseball session”」に生出演。
このオフ、積極的にトレードを進める中日について、清原さんは「立浪監督、いよいよ本気になったのかな」などと来季の戦いを期待した。 清原さんは「(在籍した西武)ライオンズでもあったんですよ。
秋山さんが行ったりとか、石毛さんがFAで出たり、工藤さんであったりとか。
そういうこともあったので、立浪監督いよいよ本気になったのかなという感じがしましたね」と語った。
立浪監督は日本選手チーム最多の打点を挙げた阿部寿樹内野手の楽天へのトレードの決断について「確かに前半よく頑張ってくれて、打撃成績も良かったんですけど、三塁というポジションを考えると阿部、高橋、石川の3人いると難しい問題が出てくる」と説明。
「誰がダメだとか、どうのこうのではなく、チームを変えていかないといけないということ。(相手球団と)条件が合わないとトレードは成立しない。
阿部がいないことも痛いかもしれませんが、自分が1年間戦ってきた中でチームをちょっと変えていかないといけない。
阿部が嫌いとかそういうことじゃないですから。楽天で頑張ってもらいたい」と明かした。
また、DeNAに移籍した京田陽太内野手については「自分が(試合中に)帰したこともあったんですけど、今年一番期待していた選手。ただ、なかなか結果が出なくて、守りの方も打撃の影響からかパッとしなかった。
京田のためにも、欲しい球団に、DeNAがどうしても獲得したいということもありましたので。中日には土田も出てきましたし、ポジションが被ることもあって決断しました」と明かした。
清原さんは「自分たちの時代はトレードって悪いイメージがあったんですけど、今はメジャーでもシーズン中でもトレードがありますよね。
お互いのチームにとってプラスになるというトレード。お互いのピースを補強していくということ」と理解を示した。
12/21(水) 22:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e843204d9f4b81b8656446d23c5fd6b4cc083204
15 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:31:54.75 ID:2j1Bp+Zc0.net
あの傲岸不遜の塊みたいな清原が媚びへつらう立浪って何や!
22 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:45:19.27 ID:Jp8BtXLm0.net
>>15
コーチやるとしたら立浪ルートくらいしかないからな
54 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:24:33.20 ID:q5Zgwx0f0.net
>>15
清原は昔からPLの先輩に対しては頭上がらない
16 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:31:55.73 ID:WCPz7C3J0.net
立浪監督が3年連続最下位に終わっても、PL OBの連中は立浪を擁護するんだろうな
ま、中日は金がなさすぎて補強できないから勝てなくて当たり前だけど
33 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:50:50.56 ID:k1vW9wAJ0.net
>>16
金がないなら身売りすればいいのに。
買いたい企業はたくさんあるだろうと。
36 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 02:01:04.13 ID:Ef6XpDM10.net
>>33
バンテリンのコーワが球団も買いとりゃいいんだよな
19 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:36:12.18 ID:Gpq7PbfO0.net
ナゴド壊して新球場つくれっての
あの球場では何をどうしようと
面白い野球にはならんよ
34 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:54:25.74 ID:k1vW9wAJ0.net
>>19
ナゴヤ球場に戻してほしい。
アクセスが悪すぎて2回しか観に行ったことがない。
37 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 02:03:11.32 ID:Ef6XpDM10.net
>>19
なにも壊すことはないだろう
外野フェンスを何メートルか前に移動させる改修すればいいだけだ
ついでにビジョンは最新のものにすべし
それくらいならオフシーズンの間に出来るだろう
24 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:52:02.60 ID:JzKW+7vJ0.net
中日の現戦力がヘコいのはわかるけど
ドラフトだのみで放出しまくってもすぐ結果はでないだろう
広島や横浜みたくなる、生え抜きだのみは数十年勝てないんだよ
なんだかんだうまいトレードしないとダメ
今の中日はカネもないんだろな
本業の中日新聞社が業績左前だし
27 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:05:00.82 ID:dqs1A5Mv0.net
>>24
トップクラスのバッター抜いて40近い投手取るのはおかしいよw
68 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:33:12.70 ID:RPEEgi1M0.net
>>24
タイミングが合うしかノーチャンスだからな。何年か前の広島黄金時代も巨人だと阿部の衰え、中日はアライバ浅尾の衰えが一気に来て広島は逆にタナキク丸誠也が伸び盛り。他の全盛期とかち合ったらあの時の広島もどうだったか
25 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:00:03.53 ID:zE+/Tp7K0.net
31 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:20:00.69 ID:R8hszC7X0.net
>>25
中日も出てきてないか
岡林がレギュラー確定、石川も怪我さえなければ使ってたろうし、土田も出て来た
清水とジャリエル中継ぎに固定して勝ち試合の投手はかなり強力だし
46 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 03:05:45.19 ID:h1qfXCbU0.net
11 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:23:59.92 ID:CsabCYij0.net
フロント入りしてた与田が退任になったな。アホトレードは与田が絡んでたんか?
21 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:42:22.40 ID:Jp8BtXLm0.net
>>11
エグゼクティブ・アドバイザーであって編成に直接は関わってない
ていうか関わってたら解説の仕事できるわけ無いやん
38 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 02:07:18.90 ID:dqs1A5Mv0.net
フェンスにホームランの線書くだけでいいから費用も手間もない
41 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 02:43:34.75 ID:76oCyFNq0.net
>>38
広い外野フィールドは中日の守備力をもってすればストロングポイントになるんだからエンタメって部分ではフェンスに線を引くぐらいしても良いよね
テラス席作るにしても緊急車両の出入り口として改修は出来ないって話だけどもその開口部だけ除いて席を設置すれば良いんだし
55 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:57:19.04 ID:PNlD8E2Z0.net
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:04:22.29 ID:I551etuK0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:04:20.26 ID:h5LrNxYj0.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:23:21.88 ID:u5hB6GCi0.net
63 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:37:25.92 ID:eosR66Fc0.net
落合のマネして一年目はトレード封印するんなら練習量増やして能力の底上げもしろや
落合はただ封印したんじゃなくて「こいつら才能だけに頼ってるな」と思ったから野球を叩き込んだんだろ
星野時代の戦力は才能はあるが二流だったから底上げすれば勝てるって言われたんだろ
65 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 08:01:27.04 ID:v1MoO5zu0.net
会見で選手の事を言うのは選手のせいにしてる訳じゃない。叱咤だ、批判ではない
ダメだコイツ。本当に嫌いだわ
67 :
名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:24:52.92 ID:pxqwW9LR0.net
>>66
萎えドラか。ドベゴンズ以来の呼び方の傑作