【サッカー】レアル・マドリーが16歳の神童エンドリックを獲得、移籍金は100億円超え [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/16(金) 05:45:34.03 ID:uluEFUZY9.net
レアル・マドリーは15日、パウメイラスのU-17ブラジル代表FWエンドリック(16)を獲得したことを発表した
加入は満18歳を過ぎた2024年7月とのことだ。
移籍金は4000万ユーロ(約58億5000万円)にアドオン2000万ユーロ(約29億3000万円)、そして税金の1200万ユーロ(約17億5000万円)で総額100億円超えとなっている。
ブラジル屈指の名門であるパウメイラスに所属し、U-17ブラジル代表としてもプレーするエンドリックは、爆発的なスピードと類まれな創造性、ゴール前での冷静さを兼ね備えたメガクラック候補だ。
先日にはクラブ記録を106年ぶりに更新する16歳と3カ月4日での最年少ゴール記録を更新。
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAを制したチームで6試合に出場して、3ゴール1アシストのスタッツを残しており、バルセロナやチェルシー、パリ・サンジェルマン(PSG)といったメガクラブが獲得に乗り出していたが、レアル・マドリーが争奪戦を制した。

12/16(金) 0:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ea14ce81356db7e3f788352d73823f41856e98

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:11:27.59 ID:Hvj+tzaY0.net

>>95
ペレ
ジーコ
ロナウド、ロマーリオ、ロナウジーニョ、
ロベカル、カフー、ドゥンガ
リバウド
カカ、ネイマール

ってとこでカカと同列ぐらいか。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:31:07.03 ID:tbaBOGYK0.net

>>97
まぁリバウドもメッシとクリロナいる時代じゃバロンドール獲れなかったろ。

>>168
カカは既に超えてるわ。上と同じ理由でカカもメッシ、クリロナがいる時代なら、
バロンドール獲れてないわ。W杯で王国の10番を3度背負ったネイマールはリバウドと同程度。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:33:01.23 ID:FJh3B7bt0.net

>>168
ロナウドはその中なら1番下だろ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 00:44:31.97 ID:7InJwyIJ0.net

>>184
えっ?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:14:13.36 ID:18zW6+kc0.net

>>168
カカはバロンドール取ってるし3Rの下ぐらいだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:49:17.35 ID:OLvFqDuL0.net

>>92
ネイマールは結局、リバウドクラス止まりだったな
フェノーメノどころかロマーリオも超えられん
いやカレッカくらい?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:08:28.74 ID:TiNpbWm10.net

>>70
え、なんで?
既に主力レギュラーだけど

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:11:52.71 ID:lAA4nZdJ0.net

>>107
オヤルサバル復帰したら普通にベンチ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:17:40.29 ID:TiNpbWm10.net

>>111
それ久保嫌いな奴の今一番の願望だねw

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:18:11.76 ID:pRDbz9v60.net

>>111
前十字やってるし微妙だろ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:34:11.47 ID:TiNpbWm10.net

>>115
ていうか本来オヤルと久保はポジ被らないからね
オヤルが戻って状態も良くて元ポジに収まった場合は
久保が本来の位置で使われてこれまで久保本来位置で使われてた選手を下げるか
或いは久保オヤル&現在久保本来位置で使われてる選手全員使う為のフォメ編み出すだけだろうね
以前久保全休予定だった試合で現状久保本来位置で使われてる選手がダメで急遽久保出場になった事あるから
少なくともコンディション不良以外で久保だけ外すパターンはあまり考えられない

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:36:07.06 ID:XGaQ7VH/0.net

若い頃から騒がれてる選手は大成しないと日本では言われてるけど、海外は関係ないよな
ブラジルなんてほぼほぼ全員大成してるだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:05:51.35 ID:YI3z+8mM0.net

>>172
ロドリゴ、ヴィニシウス、ネイマール、ジェズス
このあたりは順調に育ってるな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:43:18.87 ID:rF2iFM8p0.net

>>172
多分、日本の若い子の中で目立つ事と、
ブラジルの若い子の中で目立つ事の次元が違い過ぎる。
東大首席とFラン首席ってとこでしょ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:49:49.05 ID:x/G2SwXU0.net

>>172
そりゃ成功した人しか見てないからだろw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:43:48.79 ID:r9iaiAfr0.net

久保君は捨てられちゃうの?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:11:45.08 ID:lAA4nZdJ0.net

>>49
捨てられるも何もソシエダで活躍出来ないだろもう
グリーズマン以下

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:16:39.08 ID:ul6fMZbk0.net

>>70
グリーズマン以下って比較対象にもならんだろ
今大会のグリーズマンは凄まじい

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:12:42.80 ID:aLxB/TDc0.net

>>69
R9もっと速いか?
ベイルで時速36km超えだぜ?ロナウドは速さより体捌きじゃね?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:20:03.21 ID:nCxAryF/0.net

>>71
エンバペはEUROの時、時速37.5km出したけど
今回フランス代表時速34km超えは7人もいるからな
スピードだけで語られても何も感じなくなったな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:53:54.44 ID:EvflIf6M0.net

>>71
ベイルは最高速度は39.9km

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:16:56.88 ID:rFXGCd470.net

>>136
時速40キロとか絶対に有り得ないwwww
それならマラソン選手やったら1時間でフルマラソン完走なんだがwww

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 00:36:35.05 ID:MHsRX2X/0.net

>>188
お前頭悪いって言われるだろw

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:55:06.33 ID:UHty0iXE0.net

ネイマールとかロビーニョよりちょい上ぐらいだわ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:04:21.12 ID:YI3z+8mM0.net

>>101
ニワカにも程があるだろ
バロンドール投票で2015年と2017年に3位に入ってる選手なのにロビーニョとかふざけてるのか

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:09:57.59 ID:hTQGq6OE0.net

>>104
3位とか無意味だし
ちょっと上くらいだな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:13:11.81 ID:YI3z+8mM0.net

>>109
メッシロナウドがいての3位が無意味?
ただのネイマールアンチじゃんお前

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:21:25.90 ID:hTQGq6OE0.net

>>112
無意味だな
そんなどうでもいいことなんか
お前みたいなコロマール好きの雑魚しか覚えてねえし

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 00:46:10.64 ID:7InJwyIJ0.net

>>119
ブラジル代表通算ゴール数トップタイムなんですけど

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:22:57.70 ID:jJswas5Z0.net

久保どうこうよりスペインのクラブなら
スペイン人を育てろよ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:29:48.04 ID:fTum11d10.net

>>122
アタッカーはスペイン人がもっとも苦手なんだから育てようがない

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:33:09.92 ID:43KHCs/80.net

>>122
マドリーのスタメンでスペイン代表はカルバハルだけやな
アセンシオは控えやし
そのカルバハルからして代表ではファーストチョイスではないし

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:06:40.23 ID:AR590g200.net

久保くんは0円でレアルマドリードに移籍したろ?
それがJリーグとブラジルリーグの差だよな
Jリーグは永遠に負け犬リーグ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:05:23.20 ID:TiNpbWm10.net

>>144
確かJ側が2億円とかそのぐらいは貰ってたはず

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:17:24.22 ID:AR590g200.net

>>163
ソースは?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:07:59.51 ID:TiNpbWm10.net

>>180
5ちゃんではまたかというぐらい既出で今更ソースはとドヤる方が恥ずかしいぐらい知られた話だよ
そんなに知りたきゃ自分でクグればいいのに
何年も前だから当時の記事はどんどん消えちゃってるけど当時はFC側目線のもう少し詳細な記事も出てた
この辺は元ネタとなったスペインメディアの名前も実名で書いてあるから気になるなら大元現地ソースは自分で探して

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2019/06/14/post_60/

https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?341789-341789-fl

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:15:30.10 ID:X7VEXmEM0.net

ブラジル人なんで上手いんだろうな
人種として特段身体能力が優れてるわけでもないだろ
幼い頃からボールと友達になる環境の所為なのか

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:21:40.20 ID:KZsCVKyP0.net

>>146
人口2億人以上いてサッカー熱が国全体で高いし、地盤となる地元クラブも教育土台が出来てる
欧州や他の南米は国単位で人口少ないし、アメリカ・アジア・アフリカは人口いてもサッカー熱や設備、教育土台で足りない部分が多い

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:31:19.82 ID:HXwK5WkX0.net

>>150
その土台のせいだろうな
強くなくなったのは
結局個が重要なのに組織が最重要になって個が伸びなくなった

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:40:01.63 ID:zP8+TP1u0.net

久保は完全に見切られた
戻れる場所もないしソシエダも追い出されるのは時間の問題

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:52:43.33 ID:7B293Ac80.net

>>155
獲得費1億だから
ガチャ1回の当たりならラッキー枠
若いから転売で何割は回収できるし

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:45:53.72 ID:x/G2SwXU0.net

>>159
バルサとかレアルとかマーケティング要員で日本人を取っているんだよな
年に数回は日本各地でバルサキャンプやってて金をかき集めて
ろくにテクニックない選手でも貴方の息子はバルサに招待されましたと言われ80万ぐらい払ってスペインに行っているよ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:53:36.62 ID:x/G2SwXU0.net

ブラジルの消えた天才
ロビーニョ、パト、ガンソ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:27:35.87 ID:tbaBOGYK0.net

>>200
ロビーニョはあれでもセレソンで100試合くらい出てたから消えたって印象ではないな。
ただの期待外れ。ガンソは本当に綺麗に消えたよね。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 19:48:04.67 ID:aF8M4cKI0.net

>>200
パト…。
怪我してから復調してないのか。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:15:01.24 ID:/QGtNPfD0.net

サッカーはこいつに任せてハーランドは陸上やるべき
100はわからんが400走らせたら世界記録更新できるだろう

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:52:47.14 ID:aLxB/TDc0.net

>>32
全盛期ベイルとどっちが速い?

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:10:57.03 ID:vfSoAfBM0.net

>>58
全盛期ロナウド

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:13:34.05 ID:xlO/LWqG0.net

>>8
確実に帰る場所はなくなったな
W杯で3ゴールも決めてたら話は変わってたかもしれんけど

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:40:17.63 ID:CXhXICdD0.net

>>73
もうマドリー所属じゃないんだから帰るもクソも無いだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:11:48.02 ID:JWaidZtK0.net

>>93
一応買い戻しのオプションはあるけどな
使うかは知らん

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:38:21.32 ID:Z14iNbbR0.net

MメッシRロナウドに続く
次代のスーパースター候補生?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:26:12.56 ID:OO9IASEi0.net

>>19
黄猿は全部だめだけどなw

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:52:59.40 ID:wqftP1wm0.net

>>124
それはお前の事だな(笑)

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:49:20.17 ID:kTlcVovL0.net

中井ピピくんはどうしてるの?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:52:34.22 ID:yy4eM1pf0.net

>>131
試合すら出てない
下部でベンチ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:59:01.35 ID:Dzmg+Y9t0.net

>>7
ロナウジーニョも若いときは短髪でただの出っ歯だった。ロン毛にしてリバウド、ロナウドと差別化して成功

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:33:05.83 ID:BTk4/Ieb0.net

>>141
シドニー五輪の時とか正直地味だったな
当時はアレックスがエース扱いだったし

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:09:27.36 ID:rHf+eZZP0.net

移籍金高騰にリーガのクソみたいなサラリーキャップのせいで全盛期の選手はフリー以外じゃもう取れないんだろうな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:16:38.63 ID:43KHCs/80.net

>>166
昨季ラリーガ4位のクラブの選手が次の日ステップアップ先に選ぶのが昨季プレミア14位のクラブだからな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:38:09.67 ID:POCO55dL0.net

大成しなかった他国人なんて記憶にも残らんだけ
アホなこというな

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:51:46.98 ID:rYp8voO/0.net

>>173
アドゥーとかめちゃめちゃ記憶に残ってるだろ
ニワカにはわからんか

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:51:55.57 ID:9K72u6jL0.net

身長はどのくらいあるんだ?
170センチ前後の選手より180センチある方が成功の確率が上がると思う

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:57:22.65 ID:+2vDf7VA0.net

>>174
ヴィニシウスで176cm ロドリゴで174cm
ネイマールで175cmなんだが

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:51:00.12 ID:zqJTTVgC0.net

>>1
18歳以下で移籍しちゃいけないけど将来移籍するから契約するのはいいのか
まぁ国内ならJリーグでも16歳で試合出てる奴はいるし野球のドラフトでも3月生まれなら17歳で契約するわけだし海外移籍だけ年齢制限あるのも変な話

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:18:00.29 ID:Xg9e0IKE0.net

>>197
今のJって16歳の海外選手とかいるの?
すげえな。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:16:03.78 ID:PR3l4Oyy0.net

アザール獲得したのだけ失敗

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:39:25.02 ID:43KHCs/80.net

>>216
フランクフルトのアレも失敗やろ
名前忘れたけど

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:57:56.90 ID:QGuBLwhs0.net

実は日系人の遠藤陸

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:20:28.01 ID:uGTDVoaL0.net

>>61
おれは良いと思うよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:53:04.42 ID:hTQGq6OE0.net

>>95
リバウドはバロンドールを取ってるからそれ以下だろ、代表では点取ってるけど

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:53:45.67 ID:Q6usD/QA0.net

ヘイニエル・・・

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:56:10.19 ID:hTQGq6OE0.net

>>101
そんぐらいのイメージだな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:01:16.44 ID:lAA4nZdJ0.net

こんだけ移籍金が高いとパウメイラスにも恩恵ある

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:05:12.50 ID:0jT4Q33p0.net

久保さんはもうレアルに行ったから

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:08:21.30 ID:Vgh5i8JG0.net

これが16歳?マジで40代やろ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:09:19.79 ID:Svf31Mwv0.net

日本人も裸足でボール蹴るところから始めよう

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:19:48.68 ID:sb8HnM5p0.net

>>1
ヴィリシウスが劣化版ネイマールじゃん
あんなレベルで騒がれてたんだからたいしたこないな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:20:53.81 ID:SFAU55Xl0.net

ブラジルも白人が消えて黒人ばかりになっているな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:22:35.11 ID:HymdFEP40.net

日本は森本 宇佐美 久保 あかんな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:23:27.30 ID:E33zC5BZ0.net

よく知らないんだけど、なんでこんなに金あるの?
チケットと放映権、グッズが主な収入?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:27:06.23 ID:43KHCs/80.net

>>123
スポンサー契約とか

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:44:07.29 ID:gbPIz6Xn0.net

こいつは本物。デニウソンクラスになると思う

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:49:06.43 ID:LYnYibIW0.net

てかリーガさっさと圏外枠無くせよ
そのハンデ持ってたらCLでもう勝てないぞ?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:50:28.45 ID:1heaTsS10.net

>>131
レアルカンテラからトップチーム行くのは超レア

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:52:04.85 ID:yy4eM1pf0.net

>>8
>>17
すでに売ってるから

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:56:41.73 ID:svJz3Mb30.net

ヴィニシウスがこんなになるとはな
やっぱりマドリーの見る目はほんとにすごい

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:57:23.27 ID:xW4XjDDV0.net

>>120
ウーデゴーのこと?

ウーデゴーならアーセナル

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:58:23.92 ID:OUnx4J4P0.net

アメリカの神童 アドゥーは?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:02:19.45 ID:IkdjpOQ50.net

レアルも順調に黒くなっていってるなぁ..

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:17:47.44 ID:1UMIVESG0.net

>>146
バレーも格闘技もつえーぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:20:09.74 ID:GeUwxZIX0.net

ブラジルなんてサッカーくらいしか輸出品ないもんな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:07:42.04 ID:mC4wYEEG0.net

黒いなw

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:53:35.81 ID:BSnR2Cyd0.net

まーたクロンボか

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:54:32.66 ID:hk6zyqPI0.net

久保で失敗したから今度は成功するといいね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:15:36.31 ID:Xg9e0IKE0.net

>>3
仮予約

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:24:04.98 ID:SE9lyga50.net

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:38:52.83 ID:xPF0NFfi0.net

【衝撃】学費稼ぎにパパ活に手を出した、美大生(20歳)の末路…
https://zaser.hatenboer.org/6N49A/18476176.htm

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:43:50.86 ID:LGuosPYX0.net

プロとして6試合に出ただけで100億でレアル行きかよw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:57:26.15 ID:55gsTm9o0.net

久保君www

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:14:50.25 ID:PR3l4Oyy0.net

カゼミロ放出でチュアメニ獲得

ヴィニシウス、ロドリゴ獲得大当たり

ヴァラン、ラモス放出でアラバ獲得でCL制覇

マドリーの見る目凄すぎワロタ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:26:29.77 ID:8Av4vZhQ0.net

ヴァラン、ラモス放出

獲得したのアラバだけでマドリーCL制覇なんて誰も予想しなかったよな凄すぎ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:28:45.15 ID:8Av4vZhQ0.net

モドリッチ、クロース、カゼミロのベテラン中盤が、プレミアキッズご自慢のゲーゲンプレス(笑)を簡単にいなして勝って最高だった

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:37:23.96 ID:7klVMid40.net

現代の越後獅子だな子買いだよ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:49:36.78 ID:w005qjFM0.net

はたち越えたらただの人になったら笑う

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 15:33:24.01 ID:XkkxnJvu0.net

ウーデゴーの再来か?

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:15:59.27 ID:Bc7zbhXW0.net

このご時世、クラブも代表もエムパペは必須なんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:23:53.59 ID:ybxAJlgH0.net

ケイリソン2世爆誕!

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:45:12.14 ID:tcjx49QH0.net

>>33
そんな事でやる気なくなる選手はいらないでしょう
これからずっとそうなんだから

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:48:48.45 ID:dH/CX2En0.net

ロビーニョとかも居たからネイマールになるとは限らないんよなぁ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 19:32:26.34 ID:hq5nzB900.net

インテルにいたガブリエウも前評判だけだったな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 21:47:49.34 ID:XIPMeipG0.net

やっぱ消えた才能だとパトだろうな
あと大失速したのがカカ
ロナウジーニョもそうかも

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 23:10:33.88 ID:1UMIVESG0.net

>>236
カカはバロンドール取ったことあるぞ
まだマシだよ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 23:14:30.09 ID:Ua3dNARs0.net

世界ではルッキズムが無くなったんやな
日本じゃ考えられないな

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 12:36:51.54 ID:mCCOAtGx0.net

久保といい宇佐美といい日本人は早熟すぎる
伸び代が無さ過ぎ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 15:09:01.53 ID:zL5BpTfV0.net

バスケのウェンバンヤマとどっちがスゴい?

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 22:31:01.23 ID:gUEl1ykd0.net

ネイマールは超えそうだね

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/19(月) 04:02:03.67 ID:tGeT24L20.net

パトは怪我しても復帰したら才能通りに活躍してたんだが、復活してもまた怪我するし、その繰り返し
ブラジルの久保竜彦