【MLB】Rソックス、吉田正尚の獲得を正式発表 背番号は「7」、日本人野手最高5年123億円 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/16(金) 05:43:49.05 ID:uluEFUZY9.net
Rソックス9人目の日本人選手、野手では初
レッドソックスは15日(日本時間16日)、オリックスからポスティングシステムを利用した吉田正尚外野手と5年契約を結んだと正式発表した。背番号は「7」。

年間で9000万ドル(約122億6900万円)の契約。
日本から移籍した野手ではカブス・鈴木誠也外野手を上回る歴代最高額だ。
オリックスへの譲渡金は1537万5000ドル(約21億円)になる。
交渉解禁初日の異例のスピード決着となった。
レッドソックスではかつて大家友和、野茂英雄、松坂大輔、岡島秀樹、斎藤隆、上原浩治、田沢純一、澤村拓一がプレー。
日本人選手では9人目で、
野手では初めての所属となる。
チームは今季ア・リーグ東地区最下位と低迷。再建へ、打線のキーマンとして期待される。

12/16(金) 5:12配信 R
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cd8bbc7c28e1c4a1800ccd365c8fdc99d12016



2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 05:46:30.23 ID:sGHlXRSg0.net

5年123億だと
5年平均でどれくらいの成績を残したら
給料に見合ったと言える?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 05:51:29.92 ID:MddtbaMZ0.net

>>2
.275 18本 ops.780

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:57:13.10 ID:wZRz1tbH0.net

>>6
ショボ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:37:57.85 ID:D4fpenba0.net

>>2
2割8分 HR20本

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:32:03.27 ID:dNYBTDpB0.net

>>86
野手として大谷が行けばどれくらい貰えるの?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:19:07.23 ID:aKsnZl9/0.net

 
●RedSox監督 「なんだね?あのチビの東洋人は?あれじゃ外角攻められたら終わりだろ」

●RedSox編成 「すみません、打率だけ見て身長欄見ないで獲得しちゃいました」

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:24:35.32 ID:PG5Jp1JC0.net

>>19
●RedSox編成 「すみません、NHKがそれ以上の放映権を払ってくれるので。直ぐマイナーに落としましょう。」

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:59:28.95 ID:gm0rAlE00.net

>>22
システムわからんが、放送の殆ど大谷だから金そんなに払わないんじゃないか?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:31:32.88 ID:TJJ/fx7N0.net

>>19
ア、アルトゥーベもいるから…

1 :マングース ★:2022/12/16(金) 05:43:49.05 ID:uluEFUZY9.net

Rソックス9人目の日本人選手、野手では初
レッドソックスは15日(日本時間16日)、オリックスからポスティングシステムを利用した吉田正尚外野手と5年契約を結んだと正式発表した。背番号は「7」。

年間で9000万ドル(約122億6900万円)の契約。
日本から移籍した野手ではカブス・鈴木誠也外野手を上回る歴代最高額だ。
オリックスへの譲渡金は1537万5000ドル(約21億円)になる。
交渉解禁初日の異例のスピード決着となった。
レッドソックスではかつて大家友和、野茂英雄、松坂大輔、岡島秀樹、斎藤隆、上原浩治、田沢純一、澤村拓一がプレー。
日本人選手では9人目で、
野手では初めての所属となる。
チームは今季ア・リーグ東地区最下位と低迷。再建へ、打線のキーマンとして期待される。

12/16(金) 5:12配信 R
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cd8bbc7c28e1c4a1800ccd365c8fdc99d12016



35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:43:00.09 ID:WxIFf8Mn0.net

>>1
だれ?
今まで一度も名前を聞いたことない

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:44:27.16 ID:eAIHTcsN0.net

>>15
ホームラン打てないイチローがなんでS級なんだwwwwww

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 13:36:30.30 ID:GoklFzxX0.net

>>112
>>154

一郎選手の凄さを忘れてはならない
—-
★MLB通算安打数 2022年8月5日

01 4256安打:ピート・ローズ    ※45歳まで現役
02 4191安打:タイ・カッブ     ※1928引退
03 3771安打:ハンク・アーロン   ※ホームラン記録
04 3630安打:スタン・ミュ-ジアル
05 3515安打:トリス・スピーカー
06 3465安打:D・ジーター     ※松井のNYYでの同僚
07 3430安打:ホーナス・ワグナー
08 3419安打:C・ヤストレムスキー
09 3319安打:ポール・モリター
10 3314安打:エディ・コリンズ
11 3301安打:A・プホルズ*
12 3283安打:ウィリー・メイズ
13 3255安打:エディ・マーレー
14 3252安打:ナップ・ラジョワ
15 3184安打:カル・リプケン
16 3166安打:A・ベルトレイ
17 3154安打:ジョージ・ブレット
18 3152安打:ポール・ウェイナー
19 3142安打:ロダン・ヨーント
20 3141安打:トニー・グウィン
21 3115安打:A・ロドリゲス    ※松井のNYYでの同僚
22 3110安打:D・ウィンフィールド ※
23 3089安打:***イチロー***  ←←!!★
24 3060安打:クレイグ・ビジオ
25 3055安打:R・ヘンダーソン

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 16:56:29.68 ID:qgfXUxlK0.net

>>167
4000本以上は長打捨てないと無理だな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 06:43:50.04 ID:4B7m4ICB0.net

>>15
イチローかSなら大谷はSSだよ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 10:09:48.38 ID:/R6FBmFy0.net

>>157
城島はイチローより打ってた

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 12:29:48.64 ID:+chKIT3k0.net

>>158
何言ってんだこいつ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 17:29:34.05 ID:V7qVfqSy0.net

>>166
ゴキオタキチガイやな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:02:34.87 ID:HO5blpe70.net

日本球界左右一級品の打者、吉田正尚/鈴木宗男には結果を残してもらわないと困る

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:07:25.82 ID:/slSMuFD0.net

>>49
宗男って

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:21:45.07 ID:HO5blpe70.net

>>54
すまない。
アホの売国奴、鈴木宗男ではない
誠也に申し訳ない

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:25:08.51 ID:rj/AwoP00.net

>>58
吹いたから良しwww

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:21:41.34 ID:9+3FomEX0.net

メジャーじゃローテ4.5番手でもストライク欲しさに置きに行く真っ直ぐが軽く150km/h超えるからね。筒香が打てるわけないんだよ。
中継ぎも上沢、光成クラスが普通にいるんだから、楽じゃない。正尚だって日本に比べて5分は落とすと考えるのが妥当。それでもニ割七分だから買う価値アリって判断されたんだろうな。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:39:36.74 ID:SFAU55Xl0.net

>>103
上沢や光成はメジャーの平均スペック以下や
メジャーは4シーム平均球速が151で
リリーフは平均値より速い投手が当たり前

NPBは15年前のMLBくらいの水準
2000年代は日本人投手がMLBでぼちぼちやれた理由がコレよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:28:50.07 ID:lbhtavw/0.net

千賀もだけどなんてこんな意味わからん額になってんだ
見合わない契約できても、結局全員損すると思うが

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:35:30.82 ID:SFAU55Xl0.net

>>105
千賀は菊池以下の契約だぞ
NPB全体の話だと評価はやはり下がっている
千賀MAX164で4シーム平均球速が154と
向こうの水準を大きく超えるスペックだったので
5年1億ドル級あるだろと思われていた

マクガフも4シーム平均球速151でWHIP0.97なのに
2年総額で625万ドルの契約しか取れなかった

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:32:04.35 ID:jEXY+8Vn0.net

こんな金の無駄遣いするくらいなら澤村の代わりに藤浪を年2億くらいで獲った方がよかったんじゃないか

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:50:09.69 ID:jTvRRktW0.net

>>109
レッドソックスは藤浪も追加で取るという噂があるよ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:55:20.79 ID:dAS4G2R70.net

イチローはフェンウェイ・パークでホームラン打ったことない

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 20:02:22.79 ID:e3faR+4r0.net

>>118
松井は東地区だったしフェンウェイで何本もホームラン打ってるな
グリーンモンスター越えは無かったけど

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 06:21:42.12 ID:ROLL+ZIE0.net

メジャーと日本球界じゃ年俸相場が5倍ぐらい違う。
日本で言えば5年20億で韓国とか台湾の選手獲るようなもんか。
そう考えたら特別高いことない。

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 00:52:19.29 ID:GuAcCzW30.net

>>152
何言ってんだこのアホは?

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 09:42:46.50 ID:LIFfGQ5s0.net

>>39
城島が試合出れてたのは任天堂のおかげだよな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 11:42:09.88 ID:R5A9SOX50.net

>>157
城島はかなり打っとったぞ
打率3割弱、ホームラン20本弱

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:40:45.96 ID:tcWGMal+0.net

松坂の記憶も薄れたか…
そんな価値があるとも思えんけど

でも何だかんだで高値が付くのは凄い
サッカーは儲かる!と連呼しても、実際の所日本のサッカー選手はここまでの値は付かん

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:05:41.26 ID:bSKtYT//0.net

>>34
サッカーは高値がつく前に売っちゃうからな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:07:02.67 ID:HO5blpe70.net

アメリカは今、猛烈なインフレーション
日本は長きに渡りデフレスパイラル

契約金額を額面通りに解釈するのは如何ですかね

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 07:12:11.97 ID:6YtAZKKv0.net

>>53
たしかに

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:42:24.45 ID:iK4QXEiy0.net

これ120億円でも合意してただろ
余りの3億円くれよ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 06:29:23.07 ID:KSl082kh0.net

>>88
なんでお前みたいなゴミにあげなきゃならないの?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:44:18.15 ID:SFAU55Xl0.net

またニワカが頓珍漢なこと言っているのか
このレベルの契約はOPS.800以上の捕手とか
どう見てもAランクの選手向けだぞ
WARだと4.5くらいは残さないとならん契約額

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:19:23.56 ID:DdyYX3dE0.net

>>92
MLBで実際の値として予測されるWARに対して平均850万ドル/WARくらい払ってるんだから
お前こそ適当に思いついた数字振り回してるだけじゃん
https://blogs.fangraphs.com/what-are-teams-paying-per-war-in-free-agency/

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:03:15.71 ID:8z9ErOvn0.net

捨て金

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:10:11.00 ID:yy4eM1pf0.net

代理人は大事

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:11:15.37 ID:SFAU55Xl0.net

吉田ならOPS.800前後は残せると思うが
それじゃ全然駄目な契約額だからな

鈴木が今年及第点ってのも
今年の年俸が800万ドルだからだし
来年は1800万ドルなのでOPS.880前後は欲しいところ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:23:02.45 ID:4FnSgohQ0.net

1年目から280 25 850残す奴が現れてもいいのにな 

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:28:50.89 ID:6sb3laOb0.net

有力投手はメジャーにいる時代に
日本の打率だけみて決めて大丈夫か

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:30:23.76 ID:0hUiQN6k0.net

>>106
打率で決めたら別の選手よ
構えの早さとスイング速度で決めたら吉田になる

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:31:18.24 ID:R8L5xxxp0.net

しかしすごい金額だな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:48:56.52 ID:zE0nDi5A0.net

.250~.260
4~8本
40~60点
1~5盗
OPS.660~.710

こんぐらいやろ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:51:12.44 ID:PdQDajMl0.net

吉田でこんな高額なんだから
そりゃ誰でも行けるならメジャー行くわな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:52:01.40 ID:ZQSTDcks0.net

.280 15本 OPS.770

フェンウェイ恩恵受けてこれぐらいだろう

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:54:14.64 ID:SFAU55Xl0.net

>>115
NPBで吉田級の選手って村上だけだろ、マジで
ギータはもう衰えたし

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:01:24.79 ID:04t/3iWh0.net

BOSは最下位の翌年に優勝したり上下の落差は激しいんだけど
フロントがかなり優秀だから、なにか根拠があって獲得した可能性は若干はある

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:22:50.29 ID:M9ZShQbX0.net

日本で引退までプレーしても通算打点1100、通算得点900くらいだったろう
早めに引退すると石井浩郎みたいに全盛期に率系がすごかった強打者って感じ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:59:22.63 ID:g8ztzyD00.net

メジャーってそんな儲かっているのか

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:10:11.47 ID:0hUiQN6k0.net

>>124
無敵のケーブルテレビがあるからな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 12:20:00.09 ID:Y1AspUwa0.net

ニクソンを思い出した

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:02:10.42 ID:LamdqDtQ0.net

もうさこういうのやめようぜ

以前はとっくに全盛期過ぎたベテランが
大金目当てに巨人入りを目指すFAバブル

その次はドラフトで法外な裏金せしめる
逆指名バブル

と来て
最近はメジャカスバブルかよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:03:54.98 ID:qizaUDvl0.net

自民党はこういうスポーツ選手に増税してほしい

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:08:39.99 ID:aY0KVi980.net

いい番号が空いてるんだな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:18:16.13 ID:YUBlzz940.net

イガワ待ったなし

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:38:44.20 ID:u4EXAJ3r0.net

これ見たらメジャー球団も欲しくなるわな
https://twitter.com/nt_tg_89/status/1585624450527264769
(deleted an unsolicited ad)

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 15:26:44.21 ID:hFMeUUVo0.net

メジャーリーグは夢があるなこの大金よ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 15:44:17.74 ID:G+GK/ThX0.net

.260
28本
90打点

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 17:10:01.21 ID:sZv9LI4K0.net

アメリカ人の
平均年収1億くらいあるの?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 17:14:08.52 ID:zd64f9760.net

メジャーでも3割30本くらいの値段だな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 17:17:49.64 ID:waKzVpjY0.net

引き抜き料金として
オリックス球団に払う金も入ってるでしょ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 19:58:00.81 ID:SFAU55Xl0.net

>>125
君がハッショなニートというだけで
吉田の契約はメジャーでも普通に大型契約の部類

実際にメジャーでこのクラスの契約を結んでいるのはAランクの選手
ウィルソン・コントレラスとかのオールスター級の選手だぞ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 20:04:59.37 ID:xddNtENj0.net

大谷の幻影を見てるんじゃないか?
別の選手だぞ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 20:08:23.62 ID:wTtr8xF40.net

赤靴下はダイスKで懲りたんじゃなかったのか
いくらなんでもアメリカの近藤バリに評価しすぎやろ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 21:50:38.09 ID:uhXTMTZr0.net

そんな高額もらっちゃうと、ちょっと不調になったらプレッシャーで押し潰されそう

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 21:52:25.38 ID:ViPdz8380.net

ユニフォーム姿見たら意外と様になってて草

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 23:37:00.42 ID:2Fnyw7m70.net

メジャーで大型契約した後はモチベが続かないのかレンドンのようにパッとしない人が多いな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 00:29:46.94 ID:NpblSRlq0.net

>>147
目立つよな
不自然な白さ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 05:41:57.32 ID:/7sc9s5S0.net

先に許してくださいメーンと謝っとくわ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 09:27:31.52 ID:RGfpD7cc0.net

みんなはマッチョ吉田の裸体を見たことアルノ?

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 09:40:04.86 ID:b4D8b+Sj0.net

>>3
でもレッドソックスといえばグリーンウェルがいたところだからな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 11:39:12.80 ID:jv1ASUFf0.net

こんな無名選手でも大金もらえるんやなあ
野球離れが進んでるとは言え、まだまだバブルやね

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 11:40:15.13 ID:R5A9SOX50.net

>>27
実寸は172.4cm

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 11:45:06.91 ID:n0H44AXa0.net

このポスティングシステムってのは金あれば商店街の草野球チームでも参加できるの?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 12:18:25.32 ID:y+mVqEtl0.net

レッドソックスの外野手(100打席以上)

(左)26歳 ベルドゥーゴ
.280 11本 74打点 1盗 O.733 rWAR1.2

(中)30歳 ヘルナンデス
.222 *6本 45打点 0盗 O.629 rWAR0.9

(右)32歳 ブラッドリーJr.
.210 *3本 29打点 2盗 O.578 rWAR-0.4

(左)34歳 ファム
.234 *6本 24打点 1盗 O.673 rWAR0.4

(中)25歳 デュラン
.221 *3本 17打点 7盗 O.645 rWAR-0.1

(外)31歳 レフスナイダー
.307 *6本 21打点 1盗 O.881 rWAR1.0

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 16:14:28.04 ID:I8WdAU230.net

実際問題、成績良かろうが悪かろうが誰に何言われようが全然関係ないだろうなw
散財して借金したら大爆笑だろうがw
金はいるが125億なんて使い道ねえわw