【野球】広岡達朗が中日・立浪監督が断行した大型トレードに言及。「一番やってはいけないことは感情論で選手を放り出すことだ」 [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/14(水) 12:58:16.20 ID:X/CFertg9.net
今シーズン、立浪和義新監督のもと新たなスタートを切った中日だったが、終わってみれば一軍、二軍ともに最下位に終わった。

そんな中日がオフに京田陽太とDeNAの砂田毅樹、阿部寿樹と楽天の涌井秀章という2件の交換トレードを成立させ、ストーブリーグを賑わせている。

主力の二遊間内野手を放出するという大胆なトレードを敢行したことについて、球界のご意見番である巨人OBの広岡達朗は半ば激昂気味に語る。

【なぜ阿部の交換要員が涌井なのか?】 「ショートの京田はゲーム中に強制送還させられ、下(二軍)に落とされた経緯もあって、トレードの発表を聞いた時は『やっぱりそうか……』と思ったもんだ。

でも、シャープな振りで勝負強いイメージのある阿部を出すというのは、どういうことなんだ?
主力を出すということは普通ありえない。

トレードに出すというのは、なんらかの欠点があるのかなと勘ぐってしまう。
立浪は好き嫌いで選手を起用しているわけではないと思うが、あんなことをしていたらチームがどうなっていくのかわかっているのだろうか。

しかも阿部の交換要員として獲得したのが、36歳の涌井である。

実績は申し分ないが、35歳以上の選手を獲るべきではないと思っている。
どんないい選手でも、必ず衰える。
たとえば、メジャーでやっていた選手が晩年に日本に戻ってプレーすることがあるが、まともに結果を残せたのは皆無に等しい。
実績、センスがあるからといって、歳を重ねた選手に何億ものお金をかけて獲るというのは理解できない」
立浪監督はこのトレードに関し「トレードとは、互いのチームに欠けている部分を補うものと考えている。
一方だけではなく、双方の思いが寄らないと成立しない。
いろんな意見があると思うが、双方のチームにとって相乗効果が出ることが望ましい。
これだけ打撃において成績が芳しくないのだから、まずは投手の整備をすることが急務であり、重要事項だと考えた」と、主力野手を放出してまで投手を獲得した理由を述べている。

続きはソースにてお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c46f82f6ec0e8f90990fb8c1b73415e6f085ae
12/14(水) 10:50

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:06:38.51 ID:Scke1aHR0.net

この爺さんも気に入らないMVPのマニエルをトレード放出して日本一から翌年最下位やってるぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:11:34.55 ID:uhs3Z+w80.net

>>10
>  ヤクルトの監督時代、優勝した年に39本塁打を放ったチャーリー・マニエルをトレードに出した時もいろいろ言われたが、あの時は感情論で出したわけではない。いくらホームランを打とうが、守れない、走れない選手はいらない。1978年に日本一になってから、本当の意味でチーム編成ができると考えて、ディフェンシブなチームづくりに着手し、マニエルと永尾(泰憲)と近鉄の投手1人、野手2人の2対3の交換トレードをしたんだ」

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:29:52.61 ID:Aek4dUEd0.net

>>15

この時獲った投手→神部年男

当時35歳www

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 03:00:02.79 ID:xlcc9rqB0.net

>>15
さすが日本一の翌年最下位監督w

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 14:59:17.21 ID:Q2tQFFo90.net

>>10
マニエル「自分が監督になったらあの頃の俺みたいな選手使いたくなかった廣岡の気持ちがわかった」

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 18:03:26.43 ID:1AtcSONj0.net

>>39
それ印象深かった。
セリーグはDH無いし、近鉄優勝させてるし、結果的に良かったと思う。

1 :マングース ★:2022/12/14(水) 12:58:16.20 ID:X/CFertg9.net

今シーズン、立浪和義新監督のもと新たなスタートを切った中日だったが、終わってみれば一軍、二軍ともに最下位に終わった。

そんな中日がオフに京田陽太とDeNAの砂田毅樹、阿部寿樹と楽天の涌井秀章という2件の交換トレードを成立させ、ストーブリーグを賑わせている。

主力の二遊間内野手を放出するという大胆なトレードを敢行したことについて、球界のご意見番である巨人OBの広岡達朗は半ば激昂気味に語る。

【なぜ阿部の交換要員が涌井なのか?】 「ショートの京田はゲーム中に強制送還させられ、下(二軍)に落とされた経緯もあって、トレードの発表を聞いた時は『やっぱりそうか……』と思ったもんだ。

でも、シャープな振りで勝負強いイメージのある阿部を出すというのは、どういうことなんだ?
主力を出すということは普通ありえない。

トレードに出すというのは、なんらかの欠点があるのかなと勘ぐってしまう。
立浪は好き嫌いで選手を起用しているわけではないと思うが、あんなことをしていたらチームがどうなっていくのかわかっているのだろうか。

しかも阿部の交換要員として獲得したのが、36歳の涌井である。

実績は申し分ないが、35歳以上の選手を獲るべきではないと思っている。
どんないい選手でも、必ず衰える。
たとえば、メジャーでやっていた選手が晩年に日本に戻ってプレーすることがあるが、まともに結果を残せたのは皆無に等しい。
実績、センスがあるからといって、歳を重ねた選手に何億ものお金をかけて獲るというのは理解できない」
立浪監督はこのトレードに関し「トレードとは、互いのチームに欠けている部分を補うものと考えている。
一方だけではなく、双方の思いが寄らないと成立しない。
いろんな意見があると思うが、双方のチームにとって相乗効果が出ることが望ましい。
これだけ打撃において成績が芳しくないのだから、まずは投手の整備をすることが急務であり、重要事項だと考えた」と、主力野手を放出してまで投手を獲得した理由を述べている。

続きはソースにてお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c46f82f6ec0e8f90990fb8c1b73415e6f085ae
12/14(水) 10:50

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 18:05:12.10 ID:VChTFRbv0.net

>>1
和田投手
まだ現役で1軍で投げている

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 00:40:01.88 ID:Gm+XH/No0.net

>>1
ワロタw自己反省からでた結論かなw

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:09:35.69 ID:gDHVou3T0.net

菜食主義奨励なのに糖尿病の広岡さん

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:21:02.71 ID:TZopWMwp0.net

>>13
肉食ったら糖尿病になると思ってんの?
でんぷんとか小学生レベルの知識だぞ?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:42:42.37 ID:3xtXKhoq0.net

>>13
糖尿じゃなくて痛風じゃなかったか

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 12:59:09.31 ID:RgO9j+Zc0.net

>>1
お前が言うか…

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 17:49:18.96 ID:LMOopDhC0.net

>>2
広岡も川上に追い出された方

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 17:41:15.46 ID:OLGO9tST0.net

江夏、東尾「え…おまいう…」

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 18:14:30.89 ID:1AtcSONj0.net

>>53
江夏は当時誰が見ても終わった選手で問題児だし、東尾は不仲と言われながら、うまく操縦されて不動のエースだった。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:54:46.88 ID:J7h8CGlI0.net

>>57
前科者は黙れ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 00:09:19.11 ID:ejwgYgeH0.net

>>67
はい開示

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 13:19:34.45 ID:A9TOHz5r0.net

感情論の権化に言われても

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:30:54.07 ID:OtARldRO0.net

>>19
しくじり先生だろ。俺みたいになるな!と。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 14:41:28.23 ID:PLeGp79H0.net

広岡は監督としての実績はあるからね

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 14:15:30.54 ID:sa0xACeb0.net

>>36
40年前にな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 15:53:54.93 ID:V/OZGMWN0.net

>広岡達朗は半ば激昂気味に語る。
って、完璧にネタ記事じゃんw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 17:12:43.11 ID:eo0ZmpP80.net

>>43
激昂する意味がないからな巨人ならともかく
中日弱くなりゃ巨人大好き広岡は万々歳じゃない

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 18:31:21.12 ID:ZwsVlwld0.net

立浪は爽やかヤクザなんですよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 23:28:07.86 ID:Q0HTEns+0.net

>>59
爽やか893ジワるw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 06:13:40.09 ID:f4jwBIlt0.net

ノムさん亡き後こういう嫌言をいうキャラ筆頭に担ぎ出された感があるな広岡さん

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 06:44:40.65 ID:i7cV/bbS0.net

>>79
ノムと違って本当にただの嫌みにしか聞こえないからやめたほうがいいのに