【訃報】俳優の佐藤蛾次郎さん死去 78歳 「男はつらいよ」シリーズなど [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/12(月) 10:04:34.95 ID:Q5Pw2NUk9.net
人気映画「男はつらいよ」シリーズにも出演した俳優の佐藤蛾次郎さんが10日、東京・世田谷区の自宅で亡くなっていたことが分かりました。78歳でした。

捜査関係者によりますと、10日午前10時すぎ、東京・世田谷区の住宅の浴室で、この家に住む俳優の佐藤蛾次郎さん(78)が風呂につかった状態で動かなくなっているのを、訪れた親族が発見し119番通報したということです。

遺体に目立った傷などはなく、その場で死亡が確認されたということです。

佐藤さんはこの家に1人で暮らしていたということで、警察が詳しい状況を調べています。

佐藤さんは人気映画「男はつらいよ」シリーズなど、さまざまな映画やテレビドラマに出演し、活躍していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920311000.html

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:49:43.06 ID:7AmuaxY90.net

>>142
さすがに一ミリも似てないわ
ファン関係なく否定されただけなのにそれを攻撃されたと勘違いか?

https://i.imgur.com/aj9o1Ob.jpeg

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:51:56.00 ID:wDu0vfN10.net

>>519
やっぱり長瀬智也と佐藤蛾次郎が似てたかも

https://i.imgur.com/RMAVCFi.jpeg

628 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:11:23.96 ID:0G8ZMU/20.net

>>522
やっぱり似てるw
https://i.imgur.com/RMAVCFi.jpeg

637 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:17:19.49 ID:7hqN/Olq0.net

>>628
そっくりだな

645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:29:21.33 ID:ZusgaIlh0.net

>>628
どちらかと言うとキレンジャーの畠山麦さんに似てるような

845 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 01:32:50.94 ID:fz56Kmf30.net

>>522
>>628
長瀬智也の全盛期も似てるし今のむくんで顔パンパンの長瀬智也ならかなり似てる
なんでああいうふうになってしまったのか

631 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:13:37.04 ID:/RH7oJkL0.net

>>522
長瀬ってデビュー前こんな顔してたのか
佐藤蛾次郎の方がイケメン

849 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 01:40:14.96 ID:Ie9ak9jH0.net

>>825
>>522
それより光一の今がむくみ顔で不自然に顔が引きつってておかしい
変にアンチエイジング考えすぎて若返るつもりが失敗してる
なんでこんなふうになってしまったのか…
https://i.imgur.com/uxn52xA.jpeg
佐藤蛾次郎さんの方がハンサムという。

584 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:33:03.41 ID:4ivWH8lC0.net

>>519

似てるだろ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:09:44.23 ID:oD2kUcMs0.net

>>584
どこも似てないじゃん
アンチしてるつもりなの?w
https://i.imgur.com/aj9o1Ob.jpeg

630 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:12:20.17 ID:JLHai6NK0.net

>>584
こっちが似てるんだが>>628

635 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:15:32.13 ID:QUzbC6Wf0.net

>>630
全然似とらんわ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:21:40.36 ID:fAbfjwZN0.net

>>519
どつよ全盛期は全然似てないけど今のむくんで顔パンパンのどつよならちょっと似てるかも
なんでああいうふうになってしまったのか

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:04:05.33 ID:Y0gWJ9590.net

>>142
それをいうなら岡田准一系の顔だよ
堂本剛は若い頃三上博史や佐藤敦啓そっくりだったし

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:05:42.96 ID:0T6v0olU0.net

>>261
いや佐藤蛾次郎は長瀬智也の顔系統だったよ
決して美形とはまでは言えないけどワイルドで顔が童顔だった
長瀬は元横綱曙太郎にも似てる

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:07:28.19 ID:6kqWMXSP0.net

>>264
初期の「男はつらいよ」シリーズの佐藤蛾次郎は確かに長瀬智也や菅田将暉の若い時に被る
長瀬か菅田に佐藤蛾次郎役やってもらいたい

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:12:40.08 ID:XulxKhOU0.net

>>275
長瀬と菅田は特徴捉えてる例えだな
顔立ちや目元なんてそっくり

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:14:16.66 ID:4/PpNkHQ0.net

>>275
初期の寅さんを観ると、体型は岡田准一系だと思った。あと嵐の二宮和也系。

634 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:14:55.43 ID:lF+8ZKI10.net

>>295
本当に体型が蛾次郎と岡田准一似てるんだよな

638 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:17:24.37 ID:QUzbC6Wf0.net

>>634
蛾次郎の方が岡田より10センチ以上低い
おまえら会ってないからそういう変なレス出来んだよ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:19:19.15 ID:OfjlorfO0.net

>>275
最新の長瀬を画像でみたけどキダタローになってたぞ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:22:07.83 ID:GLfy666+0.net

>>317
浪速のモーツァルトwww

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:01:30.41 ID:it/ck7U90.net

>>275
森三中の大島の旦那じゃね?

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:09:50.20 ID:gLUGoruK0.net

>>264
曙太郎ワロタ
でもすげー発見だ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:17:34.59 ID:HJeBmOH60.net

>>264
曙に太郎つけてるところが愛を感じる

636 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:16:38.65 ID:jXZHx4kH0.net

>>264
わかる
目元や鼻とか似てる
丸っこくてデカめなところ
愛嬌ある顔で可愛いんだよね、美形ではないけど

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:08:49.41 ID:moK09otp0.net

>>261
岡田准一わかるわ
若い頃の蛾次郎と顔立ち系統同じ
体型も首太めなところも似てて笑った

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:15:57.99 ID:xyR6KkKr0.net

>>277
岡田もそろそろ蛾次郎テイストにキャラ変しないと役者としては大成しないだろうな
カッコつけのちんちくりんは限界が来るから

590 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:38:30.10 ID:QUzbC6Wf0.net

>>301
馬鹿は黙っとけ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 22:19:05.86 ID:TDo/edhs0.net

>>590
ID:QUzbC6Wf0は岡田准一大好きジャニオタおばば

848 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 01:35:25.43 ID:vwF1zjy+0.net

>>816
V6岡田准一の現在はちんちくりんだよな
蛾次郎さんの方が色気あってずっとイケメンよ
そういえば事務所辞めた森田剛も顔シワシワで醜い老婆みたいに変貌してた

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:11:34.42 ID:HFGr95hW0.net

>>261
剛の若いころ超絶美男子で引っくり返ったわ
逆に隣にいる光一は寛平兄さんと瓜二つでそれも引っくり返ったw

320 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:20:59.43 ID:4bCYuDL50.net

>>289
寛平のヒストリー再現あるなら光一君がやるべきだな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:10:34.55 ID:ibuZWvhX0.net

冬の風呂とか脱衣所と温度差があるから
心臓か頭の血管が詰まるか切れるかしたかな?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:11:06.16 ID:2VgiEaVN0.net

>>40
風呂場に暖房要るよな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:34:25.05 ID:Z5iLF+200.net

>>46
必要だね

家の年季入った風呂場は脱衣所に小型ヒーター置いて暖めてるわ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:18:04.23 ID:vBDLWUc/0.net

>>40
高齢者じゃなくても冬のヒートショックは怖い、特に1人暮らしは数日見つけて貰えないし発見した人達も大変
せめてもの対策でお湯がたまるのを待つ間は上着を脱いだり脱衣所を暖めたりしないとな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:35:56.37 ID:Z5iLF+200.net

>>94
波平さん役の声優さんもホテルでヒートショックで亡くなってたな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:42:26.47 ID:jM8RidkC0.net

>>40
最近の研究によると風呂で死ぬ原因はほとんどが熱中症
ヒートショックで死ぬのはけっこう少ない

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:59:01.21 ID:Jc7ab3oF0.net

>>192
あー年寄り水分補給すくないとかあるかも

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:19:03.21 ID:ibuZWvhX0.net

>>192
疲労とか飲酒後入浴で沈む奴もいそう。
俺は30代で一人暮らししてた頃残業終わって帰ってきて風呂に浸かったら
突然睡魔がきて沈みそうになってビビったことがある。
ちなみに俺は10代の頃下肢麻痺で筋ジス疑いと言われたが擬陽性。
成人してがん検診で3回精密検査に呼ばれて全部擬陽性。
俺がたまたま不死川みたいな奴なだけで睡魔に負けて沈む奴も多いのかもしれん。

333 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:25:12.79 ID:YlPhfu8a0.net

>>315
最近風呂に浸かったまま気付いたら30分経ってたことあるわ
寝ちゃうの自覚できない

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:36:03.93 ID:j6qoc3Ef0.net

>>40
浴槽だからかけ湯とかして身体しっかり洗ってから入れば良かったのかな?

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:53:22.98 ID:+C2N6kJs0.net

>>40
脱衣場で冷えて毛細血管が収縮して
入浴して暖まることでその毛細血管が解放されて
大量の血液がそちらに流れて血圧の急激な低下でショック状態になる
これが怖い
高齢者の場合は便秘の人が大量の便をすることで便に圧迫されていた腹部の毛細血管に血液が多量に流れて
急激な血圧の低下で亡くなることもある

1 :首都圏の虎 ★:2022/12/12(月) 10:04:34.95 ID:Q5Pw2NUk9.net

人気映画「男はつらいよ」シリーズにも出演した俳優の佐藤蛾次郎さんが10日、東京・世田谷区の自宅で亡くなっていたことが分かりました。78歳でした。

捜査関係者によりますと、10日午前10時すぎ、東京・世田谷区の住宅の浴室で、この家に住む俳優の佐藤蛾次郎さん(78)が風呂につかった状態で動かなくなっているのを、訪れた親族が発見し119番通報したということです。

遺体に目立った傷などはなく、その場で死亡が確認されたということです。

佐藤さんはこの家に1人で暮らしていたということで、警察が詳しい状況を調べています。

佐藤さんは人気映画「男はつらいよ」シリーズなど、さまざまな映画やテレビドラマに出演し、活躍していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920311000.html

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:12:40.22 ID:OfcPEKHC0.net

>>1
孤独おじの末路は風呂死

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:26:16.44 ID:kfbR4Yge0.net

>>1
ヒートショックで血圧が上昇して
脳内出血か脳梗塞かな?
ひとり暮らしだと気を付けないとな。

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:55:07.61 ID:+C2N6kJs0.net

>>133
入浴した状態で亡くなってるから
むしろ急激な血圧低下でショック症状出て亡くなったと思う

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:53:13.47 ID:OYvg4IZk0.net

>>1
丹子母鬼馬二と兄弟なの?

627 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:10:34.17 ID:D/WZ8HXZ0.net

>>1
何日風呂に入ってたのか?w
蛾次郎ふやけるw

749 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:10:22.51 ID:Gz6fLhpN0.net

>>1
死因:虚血性心不全

間違いなくワクチンが原因です

762 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:16:05.63 ID:Gz6fLhpN0.net

>>1
ワクチン接種後の風呂場で死亡ってめちゃ多いな

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 22:08:34.47 ID:oxWnOAng0.net

>>1
みんな心臓か

風呂って恐いな。

合掌

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:28:11.47 ID:3EDTIHBM0.net

最後に観たのは「天皇の料理番」かな。良い味を出していた。
初期の寅さんを観ると、なかなか可愛い顔立ち。堂本剛系だと思った。
それを書き込んだら、剛のオタに滅茶苦茶に叩かれて、アンチ扱いされたのも、懐かしい思い出。

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:10:21.62 ID:fk/u6jLL0.net

最近芸能人がよく亡くなる
何故だ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:10:40.26 ID:6gceW2dd0.net

>>38
高齢化

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:11:59.92 ID:j24gbCXP0.net

>>38
それだけ60~70代の芸能人が多いんだろうな。

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:12:23.60 ID:2VgiEaVN0.net

>>51
男根の世代

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:58:19.79 ID:rqxTgQKI0.net

>>38
>>51
少子高齢化とか言ってるが俺は起きないと思う
今、周りの70代がバッタバッタ死んでる
たぶん明治大正生まれよりも生命力が弱いんだろう
バブル世代なんか不摂生極まりすぎて60代で寿命だろう
氷河期世代なんか50代でオシマイだな独身多すぎだし

【訃報】渡辺徹さん死去 61歳 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿 榊原郁恵とおしどり夫婦 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669944472/

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:16:44.93 ID:xkjxMrhx0.net

>>38
単におまえが歳取って知ってる芸能人の数が多いからってことと、
ネットニュースで訃報を見る機会が多いから。
昭和の昔だって、銀幕の映画スターとか歌舞伎役者とかバンバン死んでたけど、
おまえがガキで認識してなかっただけなのと、新聞にチョロっと載る程度で人目につかなったからってのもあるだろう

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:31:42.36 ID:o6d7paT30.net

>>38
コロナとワクチンの両毒で皆やられているからだよ
異常なまでの超過死亡がそれを裏付けている
とにかく人間が死にまくる時代に突入している

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 20:09:18.83 ID:czE5s1OL0.net

>>38
ワクによる心不全かターボ癌

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:05:01.96 ID:GCgfOQx50.net

今年 亡くなられた 有名人

石原慎太郎 89歳 2022年 2月1日
西郷輝彦 75歳 2022年 2月20日
西村京太郎 91歳 2022年 3月3日
志垣太郎 70歳 2022年 3月5日
宝田明  87歳 2022年 3月14日
山本圭  81歳 2022年 3月31日
藤子不二雄A 88歳 2022年 4月7日
柳生博  85歳 2022年 4月16日
渡辺裕之 66歳 2022年5月3日
上島竜兵 61歳 2022年5月11日
安倍晋三 67歳 2022年7月8日
島田陽子 69歳 2022年 7月25日
古谷一行 78歳 2022年8月23日
三遊亭円楽 72歳 2022年 9月30日
アントニオ猪木79歳 2022年10月1日
松原千明 64歳 2022年 10月8日
仲本工事 81歳 2022年10月 19日
村田兆治 72歳 2022年11月11日
渡辺徹  61歳 2022年11月28日
水木一郎 74歳 2022年 12月 6日
佐藤蛾次郎 78歳 2022年12月10日

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:08:54.76 ID:yC271oPc0.net

>>692
死村が抜けてる…

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:19:09.52 ID:JjMFnpuj0.net

>>695
今年じゃないだろ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:11:55.24 ID:KjsZwezR0.net

>>692
芥川賞の西村賢太、遊戯王の作者
エリザベス女王

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:22:07.49 ID:AlCpSYzy0.net

>>692
石原以外は悲しい

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:27:35.05 ID:4hooLygj0.net

>>692
中居はこのメンバーでトリをつとめるにはまだ貫禄がたらんな。
まだ逝ったらあかんで。

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:55:53.62 ID:EToziBtv0.net

>>692>>665
この中にSMAPの中居くんが入ったらシャレになんねーな
日本中が大騒ぎするだろうよ

746 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:01:35.24 ID:EToziBtv0.net

>>742
でもまだ50歳になったばかりだからなぁ
>>692を見ても50歳はちょっと早過ぎるし、
もはや天命というより事故に近い感じだな

755 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:12:40.90 ID:Gz6fLhpN0.net

>>746
年齢は関係ない
ワクチンはガキも殺すからな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:14:59.58 ID:kplraQH30.net

あれ?随分前に亡くなったと思ってたけど誰と間違ってるんんだろう?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:19:05.12 ID:N755ftM/0.net

>>73
似たような立ち位置のバイプレーヤー何人か亡くなってるしな
志賀勝とか?

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:37:41.81 ID:pfZmBFmf0.net

>>73
松鶴家千とせ?
日本の漫談家、歌手、司会者 (1938-2022)

1974年頃「シャバダバダディ〜!、イェーイ!。俺が昔、夕焼けだった頃、
弟は小焼けで、父さんは胸やけで、母さんは霜やけだった。」とギャグを飛ばし、『夕焼け小焼け』の替え歌の漫談で注目を浴びた。
1975年にはシングル『わかんねェだろうナ(夕やけこやけ)』をリリースし、ヒットとなった[2]。
その余勢を駆って、1976年には2本目の出演映画として東映の大ヒット映画『トラック野郎・望郷一番星』に
「わかンねえだろうナ」の行燈を掲げたトラック運転手ニヒル役で出演した[3]。

596 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:43:02.77 ID:QUzbC6Wf0.net

>>361
男はつらいよのセットで結婚式してんたぞ
もちろん渥美さんも居た頃だ
奥さんは可愛らしいタイプの人だった
蛾次郎カレーは超有名だった

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:40:03.74 ID:Qkj2hk9w0.net

>>73
常田不二雄さんとか?

602 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:45:06.71 ID:kWx6dDmT0.net

601 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:44:35.10 ID:FNt/Rnce0.net

>>73
昔ばなしの声の人じゃね?
名前忘れたが

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 12:41:35.70 ID:mDM/SHrU0.net

>>73
なべおさみ?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:12:16.69 ID:hVNh3/EH0.net

ヒートショックってやつかな
知り合いの父親もお風呂で無くなったらしいな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:15:38.77 ID:OfcPEKHC0.net

>>53
在宅死は風呂とトイレが最期の死に場所になってる率は高いな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:17:19.76 ID:kplraQH30.net

>>79
うちのとーちゃんはトイレで逝った

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:20:18.41 ID:OfcPEKHC0.net

>>89
ウン死したくないなぁ
もう二度と扉から出られない
それが力んだら終わり

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:21:25.32 ID:Y0f2yWKw0.net

>>89
うちもトイレ出てバッタリだったから
フルチンで死んだわ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:31:58.16 ID:Fkhlh31j0.net

>>89
やっぱりあるんだね。自分はこの前便器に頭突っ込んでてしばらく経ってた事があった。蛾次郎と言えば戦国自衛隊R.I.P

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:34:34.95 ID:QDXJ8abY0.net

>>53
風呂場での突然死は世界で一番日本が多いってな。
入浴は体に悪いってことやな。

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:37:07.35 ID:2VgiEaVN0.net

>>165
ヒホン家屋は断熱がクソだからな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:42:46.56 ID:sG8EnwHE0.net

>>165
年寄りは風呂の温度を熱くしがち
旅館の大浴場でも熱い浴槽に浸かってるのは年寄り

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:54:51.41 ID:vBDLWUc/0.net

>>195
実家が風呂場リフォームして一番良かったのは給湯器で温度調整と表示をしてくれる点だな、古いタイプの風呂場には湯温を測れるやつとか温度計を置いとくと良いかも
加齢で皮膚感覚が鈍ってついつい熱い湯に入りたくなる人が多いらしいね

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:25:12.34 ID:X8OyA4M/0.net

>>165
日本の家って局所暖房だから全体温める海外の家と違って寒いらしいよ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:10:49.56 ID:j7dg44pk0.net

ふるさとZIP探偵団のイメージ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:18:10.50 ID:lChSra210.net

>>43
懐かしいな
ZIPコードという名のただの郵便番号

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:24:23.52 ID:JNrt0tTQ0.net

>>43
今の時期、兵庫県や京都府の日本海側の指令だと
「カ~ニカニの~ カ~ニカニ!」とおっさん達が騒ぎ出して杏奈ちゃんに怒られる。

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:48:16.48 ID:/RadbYrz0.net

>>43
関西ではそのイメージですね

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:54:21.41 ID:MHUKcJIf0.net

>>43
関西出身の40代はこれ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:38:47.10 ID:4RrQdwi60.net

>>43
ああそれだ
関西の番組に出てた覚えがあったけど何だったか思い出せなかった
でも何で関西の番組に出る事になったんだろう

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:05:40.80 ID:6ufQVc340.net

寺の人

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:03:25.95 ID:bMon05VR0.net

>>2
柴又帝釈天は神社だよ。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:06:04.51 ID:qzfN8yFH0.net

>>424
日蓮系の寺院だろ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:59:19.91 ID:kflLqRUj0.net

>>424
帝釈天 題経”寺”だぞ
どの辺りで勘違いしたんだ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:05:44.54 ID:QUzbC6Wf0.net

>>424
源公の役回りは「寺男」だぞ
映画ちゃんと観てこいよ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:14:34.20 ID:pfZmBFmf0.net

お風呂で亡くなった人結構いる

白川由美
東京都目黒区の自宅から東京都港区の友里恵宅に転居し生活していたが、
2016年6月14日に浴室内で倒れて心肺停止の状態で病院に搬送され、心不全のため急逝した[7][9]。79歳没。
亡くなるわずか2時間前には知人と電話で「軽井沢に行こう」と話していた[10]。

平幹二朗 
2016年10月23日、自宅の浴槽で倒れているのを訪れた息子の岳大により発見され、後に死亡が確認された[9][10]。
出演中だったフジテレビのドラマ『カインとアベル』が遺作となった[11][12]。
死因は当初ヒートショック現象によるものと推測もされたが、その後、警視庁北沢警察署での遺体検案などで
死亡に事件性がないと判断されたことを受け、遺族の決定により死亡日を10月22日とし、
死因は不明としたことが明らかにされた[1]。満82歳没。

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:16:09.67 ID:fxq9Aw5e0.net

>>298
永井一郎もそうでは。

334 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:26:20.83 ID:pfZmBFmf0.net

>>302
ダイス船長とか錯乱坊好きなのに死因は知らなかったわ

永井一郎
2014年1月27日12時半頃、投宿先の広島市中区のホテルの浴槽でぐったりと倒れているところを従業員に発見され、
病院へ運ばれたが、間もなく死亡が確認された[12][4][9]。満82歳没(享年84)。
所属事務所より、死因は虚血性心疾患による心不全と発表された[13]。
永井は死去の前日から27日にかけ、中国放送製作の特番(TBS系列で同年2月2日14時30分 – 15時54分放送[14])のナレーションを製作局の
中国放送で収録するため、広島市を訪れており[4][15]、これが生前最後の仕事となった。

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:17:09.96 ID:405ORmgC0.net

>>298
下の方
「当初ヒートショックとも推測されたが、検視の結果事件性がないことより死因は不明扱いとなる」って
ちょっと何言ってるのかよくわからない

318 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:19:47.25 ID:kKYxoiu60.net

>>298
イメージだけどお亡くなりになる方の
8割が病院・15%が自宅の風呂またはトイレ
残り5%が家の布団でって感じだよね

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:30:16.12 ID:ESdowYoo0.net

>>11
二代目おいちゃんいてんだろ勝手に殺すな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:45:11.06 ID:BVh2W0O+0.net

>>341
随分前に亡くなっただろうよ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:43:47.91 ID:NYJl/iCl0.net

>>341
おいちゃん三人は随分前に全滅してる

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:48:09.13 ID:FzGbxiKz0.net

>>341
17年前にお亡くなりになったよ、享年90。
最期のお仕事はNHKのマスコットキャラクター・うさじいのアフレコだったそうな。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 19:43:32.07 ID:e6R5ExNc0.net

>>341
レス乞食にさらに乗っかるレス乞食

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:32:24.26 ID:gfbVa3m60.net

>>11
ナントカ純って居ましたよね?

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:52:27.50 ID:TAdNwgYd0.net

>>674
>>675
そのレスが今までに出てないと思って書いてんのか?

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:21:19.07 ID:gzS0rERp0.net

>>674
美保純か?

772 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 19:02:57.87 ID:vBDLWUc/0.net

>>674
タブレット純にはもうちょっとだけでも売れて欲しいけど関東ローカル仕事で食べて行けてる感じなのかな
関西方面で見かけなくてさみしい

775 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 19:12:37.61 ID:WgkBeY/v0.net

>>772
4~5年前にプチブレイクしたんだがね‥
最近つべに上がってる過去のラジオ音源聞いてる。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 06:18:59.90 ID:/wdYIQN70.net

>>775
今も土曜夜にラジオ日本で番組やってるな

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 11:19:59.18 ID:OhMLWGYi0.net

>>861
なんとか続いてるようで‥
radiko入ろうかな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:56:22.15 ID:HFf8BMlB0.net

爺さんの一人暮らしとかこういうの多いだろうね
浴槽に浸かっててもヒートショック起こるのかな

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:59:25.96 ID:TFhczG2K0.net

>>236
浸かって温まりだして1分ぐらいの、キュッと締まってた手足の血管が一斉に緩みだす瞬間が一番やべぇ
って、テレビで医者がよく注意喚起してる

321 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:21:00.32 ID:HFf8BMlB0.net

>>244
そうなの?!知らんかったわ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:22:19.34 ID:/WvHau7+0.net

>>244
つまり烏の行水が正しいとな

335 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:26:45.75 ID:PdLsrNiX0.net

これがあるから風呂は怖い
でもスク水着て風呂入るとリラックス出来るんだよなぁ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:31:33.13 ID:vxEZF84h0.net

>>335
スク水で死んでたら悲惨だな

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:20:42.50 ID:ZJZYP0Dc0.net

>>345
フリチンで見つかるのとどっちが嫌かって話だなw

知り合いがスパ施設の浴槽に男がうつ伏せで浮かんでるのを見つけたことがあった
施設のスタッフが男を引き上げるのを手伝ったんだけど諸々終わるまで自分がフリチンだっていうのを忘れてたって言ってた

586 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:36:05.94 ID:jvbn+hYd0.net

>>463
フリチンは自然なことだから何も恥ずかしく無いが自宅の風呂で大人がスク水は遺族が悩んでしまうと思う

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:37:29.95 ID:Jc7ab3oF0.net

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:36:49.93 ID:Qkj2hk9w0.net

ウルトラセブンか何かに出てなかったっけ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:44:04.20 ID:HQkJGs750.net

>>359
毒蝮じゃないか?

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:48:07.72 ID:Qkj2hk9w0.net

>>379
あー
毒蝮から毒蛾を連想したんだわ
さんきゅ

あと佐藤B作も連想してしまう

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:53:58.96 ID:EsPCxWEQ0.net

>>379
あー大塚寧々の元旦那かと思ってたらこっちだわ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:10:18.46 ID:DQKWhqsq0.net

>>11
倍賞千恵子
前田吟
浅丘ルリ子

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:45:47.12 ID:LhIgLZnE0.net

>>37
浅丘ルリ子ってファミリーなの?
まあ準レギュラーみたいな感じではあったけど

776 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 19:18:33.73 ID:gGuxwjB50.net

>>514
マドンナの中でも扱いが別格だし家族みたいなもんだし

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:10:59.22 ID:uI36jDYS0.net

>>37
ルリ子は浜のメリーさんみたくなっててワロタ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:07:37.00 ID:H9B9nc+N0.net

壊れかけの…ってもう既に書かれてた。
このネタ知ってるとはなかなかの年齢層なのね

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:08:27.85 ID:kWx6dDmT0.net

>>435
ボギャブラネタだっけ?

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:10:08.68 ID:BcMYN6r60.net

>>435
5ちゃんなんて40~50歳台がメインだぞ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:26:55.31 ID:Qn7CaYmJ0.net

>>435
そっちよりも雪を食う蛾次郎の方が頭に残ってる

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:15:45.41 ID:zuQP2DIH0.net

映画だと独身の役多かった印象だけど実生活も独り身だったのね世田谷に家あるだけ凄いけど

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:16:59.59 ID:4reQWV3x0.net

>>449
嫁に先立たれただけで子供おるよ

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:22:02.57 ID:zuQP2DIH0.net

>>454
そうでしたか失礼しました勝手にドラマの印象を押し付けてました

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:24:42.92 ID:hSjxbA2rO.net

>>449
長男が近所にいるって
世田谷の二世帯住宅って調べたらでてきた
銀座に店持ってるとか

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:07:37.63 ID:MwpdwAdX0.net

一郎アニキ含めて蛾次郎も
今年の超過死亡の仲間入りです

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:41:13.84 ID:zdwMZcmv0.net

>>694
超過死亡って3月をピークに4月以降激減してるんだけど何でなのか気になる

751 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:11:41.69 ID:9yk1N5pO0.net

>>716
9月までの人口動態統計も確認せずに
適当なレスつけられても困るよ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:12:12.71 ID:Gz6fLhpN0.net

>>716
おいおい
8~10月見てねえのかよタコ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:19:32.86 ID:YlTkceWf0.net

ヒートショックって苦しいの?
ふわって意識がなくなって死ねるならそれはそれで良い死に方だと思える

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:24:21.29 ID:UC8dWtu50.net

>>103
この人はどうかわからないけど、風呂入って気持ちよくなって、血圧も下がって、寝入るような気絶するような状態→溺死は多いらしい
その場合苦しさは観じないだろうね

急な温度変化で、心筋梗塞とか脳出欠の類なら苦しいというか痛みが激しいだろうけど

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:29:22.67 ID:smTppvI80.net

>>126
脳梗塞に痛みなんてないよ。
自転車乗ってて脳梗塞なったが
いつなったのかわからない。
痛みも苦しみもない。
ただフラフラして歩けないだけ。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:26:37.34 ID:BaxNJSIH0.net

80歳前で死んじゃうんだね。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:32:09.51 ID:t0/dGh4z0.net

>>136
このくらいがいいよ
まだ自分で何でも出来るうちに誰にも迷惑かけずにポックリ逝くのがベスト

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:33:29.37 ID:1A9EOm5p0.net

>>136
78で急激に老化するらしいから
男の身体は耐えられないんだろうな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:40:03.06 ID:VUKn9j0k0.net

こいつって何で食ってたの?

614 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:53:16.34 ID:wDrHP6Q20.net

>>186
こいつって失礼だね…

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:40:04.36 ID:CjE4SHJF0.net

>>614
東京で、こいつなんて言葉を使う人は、相当程度低い

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:42:04.78 ID:oqPnxUqq0.net

あれ?なんかウルトラマン関係出てなかったっけ?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:46:29.61 ID:Y0f2yWKw0.net

>>191
円谷の恐竜戦隊コセイドンの隊員

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:46:50.29 ID:ucmV3w3Y0.net

>>208
「恐竜戦隊コセイドン」のタイムGメン∶
モリ・モリイ隊員…ご冥福をお祈り致します。

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 21:32:20.55 ID:Nc4Hkaas0.net

>>212
主題歌の人もお亡くなりに…

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:43:28.51 ID:RkMXaD6c0.net

ヒートショックっての始めて知ったわ。お年寄りは熱い風呂好むけど入浴は特に気をつけさせんとな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:45:17.10 ID:agL/3j1t0.net

>>197
もの知らなすぎだろ
ヒートショック現象は冬になったらメディア他でめっちゃ聞くぞ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:46:09.15 ID:EfVSPn2l0.net

>>197
中年期から気をつけたほうかいい
知り合いは50代前半で風呂場で逝ってしまった

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:45:31.35 ID:4QD0YnBp0.net

ワクチンか?

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:46:21.64 ID:5WIo3xtQ0.net

>>201
お前高卒なの?

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:51:27.48 ID:Bisjc7pT0.net

>>207
俺もそれ
10年くらい前?
てかあの時で78歳のイメージ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:47:39.57 ID:EH/0dhKD0.net

横浜市で中学生がワクチン接種後に風呂入って心不全で亡くなってしまった。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:49:46.19 ID:DpowKEHc0.net

>>214
厚労省のテロだな。厚労省は「絶対うたない」というスタンスが9割

757 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:14:02.48 ID:Gz6fLhpN0.net

>>221
厚労省のやつら全員体育館のベッドに寝かせてファイザーとモデルナ混合ワクチン1リットルを点滴で打ってくれるやついないのか?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:00:18.31 ID:WUfoooO50.net

悪役商会と混同

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:13:07.06 ID:uLf+WnRl0.net

>>250
それはない
悪役商会と混同されるのはピラニア軍団

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:36:09.79 ID:W7WQKppO0.net

>>250
丹古母鬼馬二な

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:01:09.45 ID:3v/lW1uw0.net

YO!太陽の下で夏の蛾次郎!
とかなかったっけ?

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:02:51.65 ID:X17/8rq90.net

>>416
噂の蛾次郎あげる〜情熱蛾次郎キミに〜だろ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:03:20.95 ID:w+iiuKyi0.net

>>416
ボキャ天の「雪を食う蛾次郎」は覚えている

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:33:26.29 ID:SZGL+fyR0.net

昨年から今年の秋口まで毎週土曜の夜男はつらいよ放送してたが、よく見たな
みつおが小学生ぐらいから靴屋に就職するまで
浅丘ルリ子と後藤久美子ばかり印象に残ってる

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:40:22.26 ID:2wSYwgLC0.net

>>489
後日譚ぽいやつでみつおが流行作家になってるという設定は何で???と思った

895 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:39:34.29 ID:IA/VSSQN0.net

>>489
42作以降か。
後藤久美子は42, 43, 44, 45, 48, 50作
浅丘ルリ子は11, 15, 25, 48, 49(25作の映像音声修正版), 50作に出てる

マドンナとしてはこの二人が最多出場女優。ゴクミの相手は満男だが。

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:13:45.08 ID:z8VYz+rq0.net

ワクチン打った当日。4時間前。

744 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:00:07.64 ID:OCQfJKk70.net

>>556
まじで?

750 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:11:01.82 ID:Gz6fLhpN0.net

>>556
ソース頼む
これは重要

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:14:32.31 ID:CzznZPcp0.net

昭和のアフロタレントというと
蛾次郎と子門真人と夕焼けで朝焼けで胸焼けしていたとギャグかましていた人がインパクトあったかな?

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:16:44.84 ID:SdEuodGz0.net

>>558
松鶴家千とせ?

570 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:19:53.84 ID:ZjcJK+cv0.net

壊れかけの~♪

>>558
瓶師匠忘れんなや

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:17:05.01 ID:QUzbC6Wf0.net

>>11
倍賞千恵子、前田吟、吉岡秀隆、美保純、後藤久美子、笹野高史(新御前様)、橋爪功(新泉の父)、北山雅康(三平)、浅丘ルリ子、夏木マリ(泉の母)、桜田ひより(満男の娘)など。
マドンナはまだ40人近くは生きている。

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:00:01.04 ID:TAdNwgYd0.net

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 21:17:04.99 ID:pfZmBFmf0.net

>>563
蛾次郎さん死去「また一人減り寂しい」山田洋次監督
https://www.sankei.com/article/20221212-RQ6J7B7OGFPNNEOVHWQJVHE3VM/

山田洋次
生年月日: 1931年9月13日 (年齢 91歳)

643 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:25:32.12 ID:dYdm80JK0.net

>>642
似たようなチビだろ
岡田准一より10センチ?嘘つけ
岡田は160あるかどうかも微妙だぞ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:29:45.61 ID:QUzbC6Wf0.net

>>643
岡田の公式は169
蛾次郎は155

まあ岡田は怪しいがさすがに全然違うぐらいはわかる
どうしても岡田をけなしたくて必死なようだが

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:33:18.72 ID:WpiVKUn50.net

>>646
お前みたいなクソジャニオタ婆なんで居座ってるの?佐藤蛾次郎さんの追悼スレだろ
どうしても岡田を庇いたくて必死なようだが

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:58:38.35 ID:QUzbC6Wf0.net

>>650
俺のレス辿ってみろよ
まじキチだな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:53:30.59 ID:1wcLE1OG0.net

>>666
お前15レスもしてて寒気したわ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:58:37.94 ID:TAdNwgYd0.net

>>679
おまえIDコロッコロ変えてるだけじゃんw
誰でもわかるわバカが
おまけにジャニ婆ってw
どんだけ恥ずかしいアンチジャニだよ
どうせおまえも身長低いんだろ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:57:12.08 ID:it/ck7U90.net

水木一郎さんもだし
今年は多いな……って毎年言ってんな

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:04:20.92 ID:QUzbC6Wf0.net

>>665
毎年それなりの人がいってしまう。今年は自死もあって特に印象深い。神田沙也加の衝撃がまだ一年前とはね

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:52:11.33 ID:1vz5eogx0.net

弟が内藤剛志主演のテレビドラマの撮影で一緒になったけど、すごく良い人だったって言ってた

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:53:36.66 ID:8GKd8+BW0.net

>>733
弟さんって俳優さんですか?
スタッフ側かな?

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:57:10.45 ID:1vz5eogx0.net

>>736
セリフ付きでエキストラとして出演した
いくつかの役を掛け持ったけど、どの現場でも本当に優しく明るく裏表なかったと言ってた

745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:00:10.27 ID:8GKd8+BW0.net

>>739
蛾次郎さん好きなんでなんか嬉しいです。
ありがとう。

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:53:24.34 ID:fD//h46A0.net

ヒートショックとかあんのかねぇ この時期の風呂は

743 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:59:15.04 ID:EToziBtv0.net

>>735
マジでこういうニュースを聞くと怖くて風呂に入れねーのだが

759 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:14:23.85 ID:Gz6fLhpN0.net

>>735
ワクチンです

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:59:01.66 ID:25a+OS360.net

残念ながらSMAPの中居も長くはないだろ
食生活を聞いたときは絶対早死にすると思った

771 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 19:01:28.41 ID:CjE4SHJF0.net

人が死ぬとワクチンが原因だと言い張るバカは一体なんなんだ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:48:20.39 ID:pdxxCbTU0.net

>>771
コロナ前は福島を通過するだけで放射能とか言っていた連中
他人の不安を煽りたいだけだよ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 00:00:56.70 ID:ySkcgMC60.net

>>836
おまえほんとにそんなふうに思ってんのか
だとしたら大間抜けだよ
どうせ日本でどんなことが起こってるかも知らないしかましてや海外がどんな状況下も知らんのでしょ
海外はもう訴訟の嵐だぞ
日本でも遺族が被害者の会作って訴訟準備してる

843 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 00:21:02.46 ID:Pc/zwePK0.net

>>840
訴訟相手が厚労省ではなく国だったら、ある意味でマスコミに踊らされているだけだから無意味でもあるがね……。

885 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:10:10.17 ID:ySkcgMC60.net

>>843
厚労省は訴訟相手にはならない 訴訟相手は国だ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 20:09:11.69 ID:6X4g4dhs0.net

ワクチンワクチンうるさいな
ごめん俺も少し疑ってる

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:16:06.66 ID:bbVHsmwF0.net

>>787
流石に今は疑わない方が頑なに否定する方が不自然な雰囲気になってきたな

832 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:41:06.69 ID:Gz6fLhpN0.net

>>823
いやいやまだまだ疑うことさえしない羊の方が圧倒的に多いよ
打ってしまったやつが疑うということは自分の判断が間違っていた、もしかしたら自分の命も明日消えるかもしれない、政府と厚労省に騙された、ということを認めることになるからな
だから心の中では「そんなはずはない、政府が安全と言ったんだから、死んだ人は偶然」と思い込みたいわけよ

正常性バイアスってやつ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:56:29.16 ID:bbVHsmwF0.net

>>832
そうだねまだまだ多いか

今までの薬害公害事件を少しでも知ってりゃ
政府なんか金の為に国民の命なんか笑って犠牲にするし被害者の訴えだってもみ消すし
御用学者使って嘘のデータで原因誤魔化すし
これでもかと被害者を泣き寝入りさせてきたってのに
よく信用できるわ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 00:03:12.41 ID:ySkcgMC60.net

>>838
過去の過ちは何度でも繰り返されるってことだね
だいたい4000万って言った時点で疑えよって話だわ
まあ因果関係認めずに知らぬ存ぜぬ突き通すつもりだけど薬害裁判始まる頃には日本の人口5000万人くらいになってて原告の半分は死んでいないから国の勝ちだわな

891 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 10:31:36.85 ID:nuOp1sH10.net

亡くなった奥様が、若い頃ミス東京だったという話を覚えてる。
キレイな人で蛾次郎より背も高かった。
そんな美女と結婚できるって、男として魅力あったんだろうな。

896 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 07:08:53.73 ID:IA/VSSQN0.net

>>891
蛾次郎は155センチだからね

897 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:36:23.32 ID:B97vRkgR0.net

>>891
トーク番組でガジさん喋るの見たけどトーク力抜群だし、役と違って声色もシブい感じ。
優男なんだろうね

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:21:54.12 ID:BJZIy0Ia0.net

このスレ見るまで何故かずっとたけし軍団上がりの人だと思ってたがそんなことないのな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:31:02.82 ID:/JPtSQHY0.net

>>118
グレート義太夫と勘違いしてないか?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:22:59.94 ID:PkDrUl7r0.net

冴木杏奈をzip探偵団以外で見たことあるやつ0人説

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:13:14.56 ID:yDIN0lUv0.net

>>122
夢の乱入者 どこかで再放送しないかな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:25:47.80 ID:7NVEmYH50.net

蛾次郎さんが営業していた銀座のスナックで
大画面でエロビデオ流してくれたのもいい思い出

裏メニューのカレーが美味しかった

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:08:12.26 ID:jHRcmnW00.net

>>131
なぜエロビデオ?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:28:01.29 ID:WmHeH5rZ0.net

誰だよこいつwwwww

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:29:01.20 ID:1DKoBbBQ0.net

>>139
俳優:佐藤二朗の親父さんだよ
知らんのか?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:29:52.77 ID:pJJOYx0R0.net

>>13
昨日の言い訳は何だったんだ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:55:05.89 ID:XKKRhQtn0.net

>>148
人は毎日死ぬぞ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:34:58.59 ID:JNrt0tTQ0.net

>>159
奥様は先に亡くなってる

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:46:47.98 ID:aQ2wbzRf0.net

>>167
そうでしたか。ありがとうございます。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:36:58.71 ID:KPxAoUKz0.net

元気そうだったのにな

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:56:57.84 ID:DiwpibEz0.net

>>174
それアクセルロー

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:47:24.72 ID:Q7+TNG9P0.net

最後に見たのはガキ使だな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:52:33.07 ID:Bisjc7pT0.net

>>213
間違えた

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:53:23.94 ID:SbUqUE7x0.net

>>194
何年か前に亡くなった

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 10:54:11.05 ID:vDa05dwo0.net

>>230
奥さん亡くなってたのね…

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:00:15.79 ID:udR4uVGQ0.net

二郎ではなく
餓次郎か
紛らわしい
とりあえず
合掌

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:00:51.99 ID:Jc7ab3oF0.net

>>248
モスのほう

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:03:20.33 ID:LkeJBPjW0.net

入浴中にポックリか・・・一人暮らしだったのかな

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:35:52.26 ID:2wSYwgLC0.net

>>256
らしい
でも近くに息子さんが住んでいてつ前日にも様子を見に来たってニュースでやってた

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:04:29.71 ID:JajGabLq0.net

一人暮らしかぁ
せつない最期だな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:07:19.07 ID:EO5JGFVn0.net

>>262
奥さんはどうなったのかね
ガキ使いで街で遭遇した時は夫婦仲良く一緒だったが

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:07:33.19 ID:/CngdBLL0.net

この人以外にも大阪府生まれなんだよな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:10:10.64 ID:rUHRrw+l0.net

>>276
鶴瓶と見分けがつかないんだ50年前だと

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:17:43.87 ID:kKYxoiu60.net

芸能人としてのキャラクターとは違って
実家は医者でボンボンなんだよね

合掌

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:35:09.72 ID:INCG+TAx0.net

>>311
でも役者になってからは金が無くて結婚式を寅さんの収録時にやってもらったとか

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:30:02.86 ID:qkCLQDw70.net

デスボールからのヒートショックかな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:35:15.46 ID:Y0f2yWKw0.net

>>340
ソーラーガーダーシルエット!

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:40:52.72 ID:zW6pzV090.net

家にあった昔(1978年)の料理雑誌に載ってた和風パスタ作ってる写真
当時35歳くらいか
それにしてもすごい髪型だなあ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:47:02.42 ID:nXLqvDwo0.net

>>372
画像で改めて見るとNewsの増田貴久に似てるじゃねーか
増田が佐藤蛾次郎受け継げ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:45:20.43 ID:wzT5RGPB0.net

ワク信は90まで生きられない説

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:55:26.45 ID:BBlaHiVv0.net

>>382
お前も高卒ですね

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:51:32.59 ID:7Zq5cQwl0.net

たこ社長は今もご健在だろ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:02:03.37 ID:Jc7ab3oF0.net

>>392
とっくに死んでる

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 11:59:24.15 ID:zjEnVM/Q0.net

死ぬかも知れんのに熱い風呂入るなよ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:04:09.22 ID:y4OCb2y50.net

>>413
ダメなんだよ、俺の親もそうなんだがいくら注意しても熱い風呂に入るんだよ
ちっとも偉くもなんともないのに

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:01:43.61 ID:it6FVzTA0.net

芸能人で芸能の仕事だけで食べて行けるのって一割以下だって言うからな
他に仕事をしないと生きて行けない

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:21:10.93 ID:TtDcrbK00.net

>>418
女は30過ぎて稼ぎのいい結婚相手
捕まえて趣味程度にやるのと

売れて結婚禁止されるのと

どちらがいいんだろ。

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:21:12.12 ID:z3ZN74FO0.net

>>33
今月を最後に引退宣言していた吉田拓郎が気になる

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:28:55.29 ID:g/35wGaQ0.net

>>465
普通に考えて終活だろうな

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:47:52.28 ID:SW4uAnfo0.net

ガキ使笑ってはいけないの引き出しネタの初期で浜田の机に免許証かなんか娥次郎だったので覚えてる

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:13:05.80 ID:Qv6tVJsY0.net

>>516
結構ガキ使出てたよね
浜田の身代わり的な役で

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:50:20.82 ID:xCSltThZ0.net

吉永小百合や竹下景子も複数回出てる
栗原小巻も二度出てたような記憶があるけど違ったかな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:51:08.02 ID:QUzbC6Wf0.net

>>520
合ってるよ
吉永と栗原と浅丘は同じ役で
竹下は3回で全部違う役
大原麗子、松坂慶子も别人役

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:52:12.15 ID:VDzo0KrX0.net

北京原人でマンモス研究してる教授役やってたな

多分、蛾次郎の中でもっともインテリジェンスな役だったと思うが、何故蛾次郎?ってとこがあの映画っぽい (´・ω・`)

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 12:55:44.56 ID:fZsEsCMy0.net

>>524
なんでそこで蛾次郎?は良く有る気がする
砂の器でも思ったし
あと他にも何かで思った

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:12:40.82 ID:SdEuodGz0.net

風呂場と階段は二大デンジャーゾーン

599 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:44:01.64 ID:FlUZgZEj0.net

>>554
トイレも
意外と多いトイレ死

階段は即死こそ少ないが寝たきりの引き金になるから危険は危険

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:16:24.05 ID:/r4V9AA60.net

独身だったのか

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:18:31.49 ID:MExrM46+0.net

>>559
奥さん見たことあるぞ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:17:14.16 ID:NmZrW+7L0.net

「八つ墓村」の落ち武者役で佐藤蛾次郎さんとよく間違えられる姿鉄太郎さん

766 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:35:50.01 ID:IF1M7wpz0.net

>>564
蛾次郎も出演してたけど出演シーンを何故かカットされちゃったんだよな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:24:26.57 ID:txjDMwGX0.net

伊賀忍法帖の五人の妖僧の一人で主役の真田広之と派手な立ち回りしとった
ちなみに他の四人が福本清三、浜田あきら

582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:27:36.56 ID:txjDMwGX0.net

>>578
続き
福本清三、浜田晃、ストロング金剛、風祭ゆきでそれを統べるラスボスが成田三樹夫てセンス満点の配役だったなあ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:00:28.27 ID:V0T9WWSo0.net

デブは早いね

625 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:07:50.76 ID:QUzbC6Wf0.net

>>622
実際はデブどころか超背の低いオッサンだぞ
60の時に女子大生にホテルに誘われてヤッたという話をラジオでしてたけどめっちゃ羨ましかった

639 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:17:57.00 ID:vCZRH8tc0.net

今日はこれを見て追悼しよう

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 14:39:20.44 ID:WgkBeY/v0.net

>>639
アマプラで見た

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 15:45:52.39 ID:ZTSTu1Uo0.net

♪壊れかけの蛾次郎

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:03:12.67 ID:RIqAFA8f0.net

向こうで寅さんと仲良くね
しかし寅さんの舎弟と言えば登じゃないのか?
源さんは舎弟と言うか同業のイメージだったが
寅さん見ろよ、お前ら

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:03:06.18 ID:K5uvX1710.net

>>691
ただ気づいたら舎弟になっていったな
柴又に帰ると真っ先に荷物持ちに来るし

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:23:10.34 ID:qlvQSqKu0.net

世田谷在住だったんだな。下町に住んでそうなイメージだけど

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:28:53.09 ID:lxmwNe/I0.net

>>703
産まれも育ちも
葛飾柴又ではありません

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:24:59.94 ID:pbkNC0TT0.net

ヒートテックは怖いな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:35:39.42 ID:dNvIkzVX0.net

>>705
お前が着てるミートテックが一番ヤバいのよ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:25:48.48 ID:rxZL/Amr0.net

今でもたまに思い出す。

壊れかけの 蛾次郎~

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:29:41.96 ID:TAdNwgYd0.net

>>706
>>4からもうさんざん出てんだよ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 16:46:41.09 ID:TAdNwgYd0.net

>>717
関敬六はとっくに亡くなったよ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:29:24.81 ID:IxhHJhax0.net

>>718
そうか
皆死んだな

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:01:00.22 ID:iC+Firoz0.net

そろそろいい頃だったのかなぁ
寅さんが「こっちでバカしようぜ」と呼んだのかも
御冥福を御祈り申し上げます

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 17:53:43.05 ID:yTFp9FIO0.net

>>721
「源公お前まだそんな世知辛い世の中で生きてんのかい?お前は十分生きたろ?」てね

770 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:54:14.79 ID:+1sbC9Na0.net

誰が昭和の最後になるのかな?
さんまとかタケシがなくなっても、昭和って感じではないよね。

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 21:11:58.10 ID:yTFp9FIO0.net

>>770
平成もちゃんと生き抜いたビッグ3だからな

780 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 19:31:48.13 ID:3df/vMd00.net

日本三大アフロと呼ばれた、その内の二大が今年に鬼籍に入るとは。

松鶴家千とせ(2/17没)
佐藤蛾次郎(12/10没)
子門真人

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 20:06:51.16 ID:Q54MnC+b0.net

>>780
子門真人さんは消息不明らしいよ…
https://fantasy-apple.com/masato-simon-present

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 20:59:39.67 ID:sf4je3O00.net

ヒートショックじゃない
風呂に浸かった状態で死んでるからな
ワクチンが一番怪しい

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 03:07:25.14 ID:GWWGAaHV0.net

>>797
野村克也だって風呂に入ったまま亡くなった
ワクチン打ってねーぞ
ワクチンワクチンうっせーんだよ糞どもが
いちいち便乗してくんじゃねーよキチガイ野郎どもID:Gz6fLhpN0

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 21:24:06.33 ID:5+V5XKhv0.net

心不全なんてのは広い意味じゃ心臓が止まった程度の意味だからな

833 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:42:23.12 ID:Gz6fLhpN0.net

>>801
虚血性心不全と診断されてる 
そしてこれはファイザーが副作用として後悔してる病気

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:32:05.36 ID:fAbfjwZN0.net

>>828
クモ膜下出血と心筋梗塞は痛いらしいね
脳梗塞はフラフラするだけなのか

834 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 23:43:30.48 ID:Gz6fLhpN0.net

>>830
くも膜下出血は頭をハンマーで殴られたような痛みがずっと継続する
脳が圧迫されるんだからそりゃ激痛よ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 01:55:15.46 ID:RGBqyNNw0.net

年寄りは昼間に風呂に入りなさい
昼ならばまだ気温が下がっていないから 風呂でのヒートショックが起こりにくい
昼ならば仮に倒れて救急車を呼ぶ場合でも 夜間よりも病院が見つかりやすい
昼ならばまだ体力を消耗していない 一日活動して疲れている夜間に風呂は危険だ

これを他人に話したことがあるけど みな鼻で笑って相手にしてくれない・・・w
なんでだろ?  いいアイデアだと思うんだが
年寄りなんだから昼の暇な時間に風呂に入ればいいじゃん

899 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:02:47.82 ID:NxUjVrcZ0.net

>>852
いろいろ合理的だな
俺は単に明るい時分に入る休日の風呂が贅沢感あって好きなだけだが、リタイヤ後は昼の入浴が習慣になるだろう

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 03:49:29.80 ID:kNCeDjJB0.net

風呂で死ぬ老人多いんだよな
近所の人とか遠い親戚とかそれで亡くなったわ

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 12:07:37.09 ID:FQbSV/q10.net

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 06:47:23.46 ID:/wdYIQN70.net

歳いったらこういう冬の風呂場で突然死することあるから怖いわ
ノムさんもそうだったし
70過ぎたらいつ死んでもおかしくない(⁠>⁠<⁠)⁠

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 07:11:35.05 ID:F1AJT3if0.net

>>863
ノムさんもだっけ?

876 :!omikuji:2022/12/13(火) 12:11:52.01 ID:MH83NuON0.net

吉永小百合と濡れ場やったよね

879 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/13(火) 15:15:31.40 .net

>>876
吉永小百合の備蓄を吸ったりしたのか?

883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:40:42.87 ID:RGBqyNNw0.net

>>853
私の意見を評価してくれる人に はじめて出会った!!w

887 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:01:27.99 ID:Ag+9abmW0.net

>>883
つかオレ自身そうしてる

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 05:07:55.64 ID:mWWu9SVs0.net

壊れちゃった

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 06:18:50.58 ID:XJE2lCJT0.net

うちはこういう最期にならないように全面ガラス張りのシャワーにした。嫁は嫌がるが。

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 07:09:29.56 ID:8WzRpO+L0.net

>>857
ググれカス

867 :!omikuji:2022/12/13(火) 08:27:44.85 ID:MH83NuON0.net

>>865
年間4000人て昨日のニュースで言うてたな

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 12:10:34.03 ID:ZIzshiKO0.net

壊れかけてたのに壊れた蛾次郎

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 12:10:46.31 ID:TznzaxYT0.net

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:21:09.45 ID:8cICyVDw0.net

78歳か
年齢からしたらそんなもんだが
なんか人生良くわからんな

886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:12:18.56 ID:CndlOZD60.net

>>885
今回の件、国を相手にする事が私たちを陥れようとしている勢力の魂胆でもあったりするからね。
国から金を踏んだくれるだけ踏んだくって、弁護士経由でそれをせしめようとする勢力が居る。

889 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:19:36.57 ID:KHLcdTgD0.net

もともとは地力があったけど
かわいい顔ってだけでは芸能界はたくさんいたので
脇だと目立つと仕事の範囲は狭まるってのはあるけど
独特な普通は使わない字を入れた名前と
髭とパーマでキャラつけできて
個性化のラインをすすめたのだったかな

894 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:23:42.75 ID:T/Vs8a5a0.net

ガズー

898 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:56:24.22 ID:ICFtpydI0.net

壊れかけの蛾次郎のとき50歳くらいだったのか
意外と若かったんだね