【MLB】ジャッジ、9年493億円でヤンキース残留 年俸54.7億円は野手史上最高額 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/12/07(水) 23:04:40.74 ID:RZ016g/t9.net
 ヤンキースからFAとなっていたアーロン・ジャッジ外野手の残留が決定したと、MLBネットワークのジョン・モロシ記者が伝えた。米メディアは相次いで報道しており、名門が争奪戦を制して流出を防いだ。

 米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」の敏腕記者、ケン・ローゼンタール氏も追随する形でツイート。9年3億6000万ドル(約493億6700万円)の大型契約だと伝えた。米メディア「スポトラック」によると、1年4000万ドル(約54億7000万円)はMLB史上野手で最高額。総額3億6000万ドルは、MLB史上3番目に高い。

 ジャッジは今季、ア・リーグ記録を塗り替えるシーズン62本塁打をマーク。エンゼルス・大谷翔平投手を退け、リーグMVPに輝いた。オフはFAとなり、残留を願うヤンキースのほか、ジャイアンツやドジャースも争奪戦に参加していると報じられていた。
Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/053ddb7f99b42acd50096e3261c9d2ababe65ed2

1 :ひかり ★:2022/12/07(水) 23:04:40.74 ID:RZ016g/t9.net

 ヤンキースからFAとなっていたアーロン・ジャッジ外野手の残留が決定したと、MLBネットワークのジョン・モロシ記者が伝えた。米メディアは相次いで報道しており、名門が争奪戦を制して流出を防いだ。

 米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」の敏腕記者、ケン・ローゼンタール氏も追随する形でツイート。9年3億6000万ドル(約493億6700万円)の大型契約だと伝えた。米メディア「スポトラック」によると、1年4000万ドル(約54億7000万円)はMLB史上野手で最高額。総額3億6000万ドルは、MLB史上3番目に高い。

 ジャッジは今季、ア・リーグ記録を塗り替えるシーズン62本塁打をマーク。エンゼルス・大谷翔平投手を退け、リーグMVPに輝いた。オフはFAとなり、残留を願うヤンキースのほか、ジャイアンツやドジャースも争奪戦に参加していると報じられていた。
Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/053ddb7f99b42acd50096e3261c9d2ababe65ed2

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:35:48.93 ID:RY1w/djz0.net

>>1
世界一の捨て子
養父に養母ウハウハですな(*^^*)

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:38:38.12 ID:PmlqAqZB0.net

>>1
クリロナ、メッシ、ネイマールならこれの半分の期間で同じ額稼げちゃうんだよなwwww
エンバべならさらにその半分か
やきうってほんと稼げねーよな😭

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:41:15.62 ID:YT7ecaiJ0.net

>>80
サッカーは週にやっても2試合程度
野球は毎日毎日試合やってるのにな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:45:26.25 ID:r5bhNgO70.net

>>83
先発が1番いいな
週1でめちゃくちゃ稼げる

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:04:34.01 ID:0FkofgQ30.net

>>1
C.ロナウド、サウジ強豪アル・ナスル移籍決定的 海外報道、1月から年286億円で超高額契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/764a4f3c9651ccf7be43fcc0977bfe8d3a95285a

年俸 : 約 287 億円

月給: 約 24 億円 (≒ダルビッシュ有投手の年俸)

日給:約 7,863 万円(≒フェラーリ488pista×2台)

時給: 約 327 万円 (≒新卒2年目‾3年目の平均年収)

分給: 約 54,600 円(≒プレーステーション5)

秒給 : 約 910 円 (≒岐阜県の最低時給額)

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:10:58.61 ID:grKHuR9q0.net

>>139
デブでも出来る
野球が楽だろw

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 03:44:27.75 ID:onYA0PYn0.net

英国プレミアリーグ最高30億ほど、MLB50億クラスごろごろw
相手になりませんなw
>>139

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 04:18:06.14 ID:0FkofgQ30.net

>>155
やきうはゴミカス(笑)

C.ロナウド、サウジ強豪アル・ナスル移籍決定的 海外報道、1月から年286億円で超高額契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/764a4f3c9651ccf7be43fcc0977bfe8d3a95285a

年俸 : 約 287 億円

月給: 約 24 億円 (≒ダルビッシュ有投手の年俸)

日給:約 7,863 万円(≒フェラーリ488pista×2台)

時給: 約 327 万円 (≒新卒2年目‾3年目の平均年収)

分給: 約 54,600 円(≒プレーステーション5)

秒給 : 約 910 円 (≒岐阜県の最低時給額)

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 06:36:21.09 ID:onYA0PYn0.net

>>163
韓国に負けるオカマ
サウジでドヤるw

英国プレミアリーグ最高30億ほど、MLB50億クラスごろごろw
相手になりませんなw

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 04:19:17.86 ID:0FkofgQ30.net

>>155
やきうは税込みだから手取りは半分ね(笑)

【サッカー】実はサッカー界の年俸は通常、税抜表記 本田は税抜4.5億円、税込7.7億円 香川は税抜5億1300万円、税込10億2500万円で日本人№1
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:14:36.21 ID:/Md46zyX0.net

野球の公表されてるこの額って満額だからな
実際はこれよりかなり低いってのはフォーブスとか見ると分かる

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:21:19.26 ID:5wtq6eGk0.net

>>112 マエケンがびっくりするぐらい額は正確。少ないとしたらイチローみたいに後払いで貰ってるんだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:43:26.42 ID:XOPxWsec0.net

>>120
アスペ?

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:47:14.72 ID:SaD5FsYF0.net

>>112
出来高が入ってりゃそう公表する
無いなら満額払いだ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:00:56.24 ID:ZmgPZEOm0.net

>>133
出来高入ってない契約なんてまずねーよwwww

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:07:24.88 ID:SaD5FsYF0.net

>>136
エンゼルスがなんでレンドンの契約に苦しんでると思ってんだw働かなくても試合に出なくても満額払うからだ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:48:00.46 ID:zdPWHfu50.net

>>112
MLB選手も計画通り貰ってるでしょ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:38:55.51 ID:iJt9HyNL0.net

>>112 それサッカーだろ
全試合出て毎試合ゴールしなきゃ満額もらえないってJリーガーに暴露されてたもんな
野球をサッカーなんかと一緒にすんなよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:23:20.91 ID:E8M+q5gP0.net

>>23
アメリカ代表はデグロムとかシャーザー呼べよ
大谷以下のピッチャーしか居ないだろウェブとな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:28:03.79 ID:1WiaCtlV0.net

>>29
デグロムは簡単にぶっ壊れちゃいそうだからなあ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:53:33.18 ID:whFNlJ4+0.net

>>29
リアルな話
現在のところ明確に大谷以上と言えるのは
デグロムだけ

デグロムが引退したら
大谷が世界一の投手になる可能性大

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:04:21.13 ID:t4HQpu0t0.net

>>57
いや、アルカンタラが上

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:41:41.35 ID:0wn16LWJ0.net

>>57
ねーよw
規定かする程度しか投げられんのに
200イニング投げてサイヤング賞獲ってみろっつうの

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:12:31.05 ID:J4yW6NY80.net

>>57
能力的にはそれは間違いないな
大谷はピッチャーだけやってたらサイヤング賞は普通に取れてるし

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:04:25.61 ID:Z9WNfgCr0.net

>>97
野球ってあれだけ試合やりまくってるのに週一とかのスポーツと同じくらいってのがやばいよな
しかもMLBのトップしかこのくらい貰えない

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:49:10.16 ID:yitgNtp20.net

>>100
サカ豚ドンマイ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:46:21.90 ID:Bg0VmmRm0.net

>>100
メジャーは年金制度があって5年プレーすれば満額で年2千万
これを死ぬまでもらえる
引退後の保証がまったくないサッカーより老後は安定した生活が送れる

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 13:19:34.06 ID:g0tAo5LH0.net

>>209
サッカーやアメフトと違って将来脳もやられないしな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:00:59.45 ID:0FkofgQ30.net

>>212
死球一発で死ぬやつがいるけど

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:19:10.01 ID:11M8btFA0.net

>>7
玄関で土下座して「だまって20万かしてくれ!」って言ったらかしてくれるかな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:23:42.03 ID:YXy4iJT80.net

>>117
玄関前まで行けたら大したもんや

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 07:58:57.25 ID:Iao6AUMc0.net

>>117
なぜ借りたいんだい?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:17:38.59 ID:Kw5MSWkf0.net

>>189
「プーwクスクスwww」
クリロナ「なぜ笑うんだい?117が貧乏なのは素晴らしいよ」
「おぉ〜」

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:03:11.46 ID:yQ6p1w4x0.net

全世界的に需要のあるサッカーの年俸が高いのは理解できるが、世界的に需要は皆無でアメリカ国内ですら人気は3番手4番手の野球でここまで払う必要性があるの?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:10:17.84 ID:o39il2q40.net

>>138
市場規模
北米スポーツ>その他世界全スポーツ
MLB≧プレミアリーグってのを見たことある

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:02:26.78 ID:w0G7tLLE0.net

>>138 ざっくり言って売上で言えば、昨今人気のプレミア、ラリーガ、ブンデスの三つを足して、やっとメジャーと同じぐらいになる。アメフトはメジャーより更に上。日本のプロ野球はメジャーの6分の1程度の規模。なので年俸も相関関係がある。日本で1億円貰える選手があっち行けば6億貰える感じだな。そりゃあっちいくわな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:29:16.08 ID:WoHX3AWi0.net

>>204
ぶっちゃけ世界とはアメリカのことなんよな経済的には
そのアメリカで3番手4番手でも欧州ひっくるめたくらいの規模はあるってことか

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:16:58.42 ID:VJVbhKB60.net

去年40億7年蹴ってFA見据えて28億単年にしたわりに
あっさり残留だったな
9年、というのが大きかったのかね、

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:19:13.62 ID:q2Lkh5900.net

>>18
ラスト2年なんて稼働してるわけもないだろうし遊んで80億はデカかったんじゃないですか

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:20:03.11 ID:/ljW/IRF0.net

>>18
7年21350万ドル拒否



9年36000万ドル

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 19:51:36.47 ID:lELrtDUy0.net

>>22
いうても今年が成績よかっぢけで他の年は好打者レベルよな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:18:46.36 ID:AtdkoMpn0.net

サカ豚がいつもオワコンオワコン言ってるけど、
どんどん年俸上がってるな
コイツが特別なわけじゃなくて、
次からまたこれを上回る契約が
ゴロゴロ出てくるからな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:21:20.82 ID:q2Lkh5900.net

>>20
言うてアメリカの国技やしねテレビの収入も桁違いだしヨーロッパ1国とじゃ訳が違う

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 06:39:38.26 ID:xxbSzqUV0.net

>>20
エムバペは年俸100億円だけど

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 07:58:36.62 ID:DNsPPGza0.net

>>181
キミの年収わ??

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:29:08.79 ID:G1Ys9x5z0.net

>>222
胸トラップやヘディング脳出血水頭症に比べるとグッと少ないんだよな
胸トラップはあんなにやばいのになんで騒がれんのだ?

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:08:12.52 ID:kvk1iJyt0.net

>>224
ヘディングでは死なないからね

【高校野球】ヘルメットと頭部の境目に死球か…熊本西高野球部員死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542708910/

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 14:10:33.25 ID:VjK7oN8m0.net

>>228
ヘディングで脳細胞が死滅することがわかってる

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 14:37:20.35 ID:CgMQW9BQ0.net

>>234
>>231
お前自身がたま蹴りの話をしているわけで

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:11:13.95 ID:kvk1iJyt0.net

>>224
玉だけではなく棍棒もヤバい

【野球】アメリカで選手の練習スイングが頭部を直撃…9歳の少年が死亡 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438777001/

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:20:36.67 ID:EpnFfkjL0.net

これで心置きなくWBC出場できるじゃん
アメリカ優勝してまう

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:01:14.47 ID:M3UeEaSj0.net

世界プロスポーツリーグの平均年俸

1位 NBA(アメリカのバスケットボール) 832万ドル 約9.1億円
2位 IPL(インドのクリケット) 530万ドル 約5.8億円
3位 MLB(アメリカの野球) 403万ドル 約4.4億円
4位 EPL(イングランドのサッカー) 397万ドル 約4.3億円
5位 NFL(アメリカのフットボール) 326万ドル 約3.6億円
6位 NHL(アメリカのアイスホッケー) 269万ドル 約3.0億円
7位 La Liga(スペインのサッカー) 255万ドル 約2.8億円
8位 Serie A(イタリアのサッカー) 223万ドル 約2.5億円
9位 Bundesliga(ドイツのサッカー) 198万ドル 約2.2億円
10位 Ligue 1(フランスのサッカー) 130万ドル 約1.4億円
11位 CSL(中国のサッカー) 121万ドル 約1.3億円
12位 NPB(日本の野球) 88万ドル 約9700万円
13位 MLS(アメリカのサッカー) 41万ドル 約4500万円
14位 J-League(日本のサッカー) 33万ドル 約3600万円

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:26:53.73 ID:OENEg+vL0.net

ヤンキースは大谷獲りにいくの?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:30:32.19 ID:E8M+q5gP0.net

>>35
大谷を一番狙ってるのはドジャース

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:35:33.79 ID:/ljW/IRF0.net

>>35
もう大谷獲る金ないね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:05:37.43 ID:UxYwGwBZ0.net

>>61
?いや、全く
大谷と切磋琢磨してMLBを盛り上げて欲しいと思ってる
だから怪我とかしないでパフォーマンスは維持して欲しい

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:16:42.22 ID:R4kqkIP00.net

>>65
今更取り繕うなよ
腐った性根さらけ出しといてよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:23:47.09 ID:UxYwGwBZ0.net

>>69
それはお前自身のことだなw
自分がそうだから、他人もそうだと思う典型的なパターン
哀れ過ぎるw

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:39:55.46 ID:R4kqkIP00.net

>>73
ああ、哀れだな
お前が

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:14:49.08 ID:UxYwGwBZ0.net

>>81
『他人は自分を映す鏡』について勉強出来て良かったな
これに懲りて、これ以上周りに迷惑掛けないよう、お前の言う腐った性根とやらは治しておけよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:30:45.81 ID:NGBovn980.net

これで大谷のヤンキース入団は無くなった

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:46:09.07 ID:U531ueDr0.net

>>75
ヤンキースは贅沢税とか気にしない球団だから
欲しけりゃ獲るよ。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:14:08.64 ID:U7mmks3G0.net

>>75
ライトの守備練習しとけ

ワンチャンある

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:41:07.38 ID:u1TqOfR/0.net

契約最終年だけ異様に頑張る現象に名前をつけたい

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:06:22.53 ID:3ynnU7YA0.net

>>82
そもそも6年目まではボランティアみたいなもんだし、最終年に頑張っているわけではなくFAイヤーに新契約のために頑張っているだけ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:10:07.74 ID:4OE9NgIb0.net

>>82
金持ち乞食

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:47:56.53 ID:J2B0a8EI0.net

>>88
そもそも大谷を全く欲しがってないからとらないわな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:23:01.49 ID:bt6T2XOB0.net

>>89
エンゼルスに大谷のトレード持ちかけてきたのヤンキースやで

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:41:08.67 ID:oIQjLyx70.net

>>121
全くソースなくて草

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:54:45.31 ID:u0l/aKsR0.net

野球って他のスポーツと比べても長期契約多いよな
どんなすごい選手でも5年後どうなってるかわからないのに

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 03:37:13.22 ID:zzklXMmS0.net

>>149
需要と供給ってやつですよ
市場にはたくさんお金があって、強い選手は少なくて価値が高い

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 03:51:21.25 ID:d/dzZ6gI0.net

大谷の43億円より10億円以上も高いのか

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:39:15.11 ID:cVozWJQb0.net

>>156
大谷は10年700億が控えてるから

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 07:48:24.07 ID:Tcy1s0IP0.net

でもどう考えても大谷の方がチーム貢献度は高そうだよな投走攻守出来るんだから

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:50:34.36 ID:NVhvQBHd0.net

>>185
スレ違いの選手に対する個人的評価とかクソどうでもいいわ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 07:50:27.61 ID:WW725JZj0.net

>>7
まじで友達なら100万くらいならくれそう

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:40:08.05 ID:GkiS7Y1v0.net

>>186
バスケ界のレジェンド、アレン・アイバーソンはNBAの年俸総額だけで170億稼いでたのに
友人達に大盤振る舞いしてたら自己破産してしまった漢(それだけが破産の理由じゃないけど)

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:08:08.81 ID:+V9t9RiP0.net

>>184
飛ぶボール

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:45:55.33 ID:NVhvQBHd0.net

>>191
ヤンキースの打者はみんなホームラン増えたんか?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:29:14.17 ID:/aIbQIRu0.net

>>15
今の話なんだけど…
頭悪いって言われない?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 18:23:22.21 ID:6ISHybST0.net

>>195
阿呆なの?意味分かってる?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:35:13.39 ID:427Gm6At0.net

総合的に考えるとイチローはもっと上。はっきり言って神の領域。
人類の進化の答えがイチローだ!

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 14:17:42.64 ID:1×3+AzRf0.net

>>208
イチローは野球だけ
他の競技は下手

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 14:16:58.55 ID:kvk1iJyt0.net

>>231
なんの反論もできない
ただの狂人の典型がやきう豚老人なんだな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 18:26:13.97 ID:xthrkdxZ0.net

>>232
野球スレに支配されてんなwおまえの人生 
ブラボー言ってりゃ落ち着くぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:54:16.05 ID:5wtq6eGk0.net

今の時代ドジャースとメッツの方が金満
ヤンキースは息子がオーナーになってからはイメージ程は金使ってない

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 03:52:28.82 ID:oBHgy+hC0.net

>>92
ここみたらエンゼルスは既にチーム年俸300億で上限ギリギリ
大谷のアップとか無理っしょw

ぜいたく税の基準額:2億3300万ドル(326億円)

12/6時点の年俸等の推定総額:2億1251万ドル(298億円)

差し引き:2049万ドル(29億円)

https://nobita-retire.com/2023-angels-payroll/

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:06:15.77 ID:dk7tIjBw0.net

いくらなんでも4年超える契約はちょっとね。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:09:31.98 ID:5wtq6eGk0.net

脳震盪の後遺症でやられるNFLが一番過酷
プロでいられる平均年数3年らしいし

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:10:00.39 ID:3ZotgjCA0.net

ただ木の棒で球打つのが上手いだけでそんなに価値あるかなあ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:12:22.10 ID:U7mmks3G0.net

5年でも長いで

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:15:22.00 ID:Yy+CURfO0.net

まあ来年から高価な置き物になること間違い無し。
3年15億円くらいで吉田取っとけばお得。

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:24:07.52 ID:YXy4iJT80.net

>>16
してた
久しぶりに見たらやっぱり老けてきてる

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:29:04.08 ID:J53sd6590.net

優勝とか無理ゲー過ぎるLAAが収益的にベストな選択を考えたら大谷ホールドは絶対条件だろ?
NYYから一度きり現ナマ貰えるからってこの金ヅルを手放す訳にはいかん…

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:42:18.62 ID:Qony7GmG0.net

>>129
大谷のユニの売上ってベスト10にすら入らないんじゃなかったかな?
日本人が買いまくるのに

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:42:33.09 ID:qQNkhNur0.net

来年31歳の9年契約とか無理があるな
どうせというオチをまた見せられると思うよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:57:34.79 ID:Ez2MLUF00.net

こんな金どこから出てくんの?赤字にならない?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:01:26.08 ID:qt47yHUP0.net

こんな金貰えるなら毎夜高級ソープ行くだろうな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:23:03.36 ID:UEvvc9tR0.net

月の手取り2億か。たいした事ないな。

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:26:16.74 ID:9H36jvSz0.net

檻にいたターミネーター高橋の最終形態

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 03:09:58.84 ID:WE1pCnx+0.net

まだ決まってないらしいが…

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 03:53:08.44 ID:5s6V+A4y0.net

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 04:09:20.15 ID:/qH68Lj30.net

分かりにくいからドル表示でまずは書け
円換算は後でいい

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 04:11:56.04 ID:/qH68Lj30.net

残留とはつまらんなあ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 04:44:27.60 ID:WQVv6jlB0.net

世界的にはマイナースポーツなのにアメスポは凄いねやっぱ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 05:10:49.36 ID:PP4XbIBr0.net

ジャッジを捨てた本物の両親涙目www

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 05:22:46.33 ID:HTn5W5e70.net

怪我するかもしれないのによくこんなに払えるな

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 05:43:51.73 ID:5lZF2gVN0.net

飛ぶボール

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:05:46.08 ID:znNBwTl30.net

来年からまたスペる

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 10:59:10.16 ID:5wtq6eGk0.net

エンゼルスタジアム左打者のパークファクター2位なんだよね。4年前は8位
陰謀論唱えるなら大谷の方がよっぽど優遇されてると推定できるんだが

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:06:44.73 ID:zzklXMmS0.net

>>205は契約年数の話ね

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:45:05.81 ID:ON5r9vDE0.net

これでジャッジの99も永久欠番か

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:35:31.12 ID:leMSBL400.net

>>7
寝てる時も糞してるときも岐阜の最低賃金

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:38:29.81 ID:WObIxfHQ0.net

ジャッジは、とりあえず怪我なく満足いくまで野球して引退して余生は平和に暮らしてほしいわ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:09:07.22 ID:GU+/CDkS0.net

>>227
https://youtu.be/HgBl_8rWXfQ
野球選手だってサッカーの方が好きだからな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 14:29:38.25 ID:VjK7oN8m0.net

>>232

狂人はおまえ
ここは
野球スレ
くだらない玉蹴りの話持ち出すな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 15:18:50.10 ID:dkr6zkbL0.net

俺の言った通りになったけど
思ったように活躍できないよ
大谷の方が安定して活躍するだろう

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:53:05.00 ID:RjJrQ7tN0.net

>>233
毎年3割50本、外野も守る

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 01:54:20.84 ID:zg2WEThP0.net

アホがやるレジャーなんかアメリカ人も興味無いし(笑)

【サッカー】米国でサッカーファンが激増中、次回北米開催に期待最高潮
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670476335/

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 01:58:05.82 ID:3CXOD4hz0.net

>>240
玉蹴りジジイ記事に釣られすぎw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 18:09:51.38 ID:Ky7fZLus0.net

アメリカはサッカーもまるで普及してないよw