『紅白歌合戦』、特別企画に松任谷由実 with 荒井由実が出演 本人同士が時空を越えて共演 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/12/07(水) 15:34:15.60 ID:RZ016g/t9.net
 12月31日放送の『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)に特別企画として「松任谷由実 with 荒井由実」の出場が決定した。

 松任谷由実はデビュー50周年の今年、文化功労者に選ばれ、さらにベストアルバムがチャート1位を獲得。これで1970年代から2020年代まで6つの年代すべてで、音楽チャート1位を獲得する偉業を成し遂げた。その記念すべき年に、自身の原点である「荒井由実」と『紅白』でコラボレーションが実現する。

 荒井由実の歌声は最新のAI技術により、最新作「Call me back」でよみがえり、大きな話題となった。そこで今年の『紅白歌合戦』には「松任谷由実 with 荒井由実」として出場。青春時代の自分との時空を越えた共演となる。

 さらに、12月15日夜10時からは『NHK MUSIC SPECIAL 松任谷由実~私と荒井由実の 50年~』の放送が決定。番組ではユーミンが10代を過ごした東京・八王子の実家を訪ね、知 られざる生い立ちや青春時代の葛藤を語った貴重なドキュメントを記録。荒井由実から松任谷由実へ。常に時代をリードし、第一線を走り続けてきたユーミンの50年に迫る。 また、デビュー50周年を記念して開催される展覧会『YUMING MUSEUM』(東京・六本木 12月8日~2月26日)の世界も紹介される。
リアルサウンド編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0be6e7b41a0d6402482f034f5bafcb075819cc

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:45:25.23 ID:PpYMrcZZ0.net

>>1
松任谷ってどの世代にうけるんだ?
若者も高齢者も世代ずれてるし
かと言って中年層でもそんなにファン多い感じがしない
何となく歌は知ってるし嫌いじゃないけど
別に好きでもないって人がほとんどってイメージ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:49:04.96 ID:o5LbIhu40.net

>>22
今の50代以上のバブル世代
若い頃に聴いた自分に重ねるんでしょ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:55:59.65 ID:ZymGsViu0.net

>>22
昔スキーやら何やらで遊んでた世代

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:16:47.34 ID:nkMvMZTH0.net

>>22
下限は一般的には45くらい
上は同世代とすると25年位の幅
実際紅白の他の奴らと比較してもまあまあなもんだろうね

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:40:22.05 ID:yy4B9H7R0.net

>>54
ユーミンの「Hello, my friend」をSixTONESの京本大我(28)がカバーして来年のNHK BS「The Covers」で放送されるけど、彼の10代の頃の思い出が詰まった1曲だとか
だから、45歳より下の世代にもユーミンの曲は刺さってるのかも

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:45:50.35 ID:QO89XmGu0.net

>>71
なわけないだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:08:35.05 ID:Rd53H5aj0.net

>>22
そのあたりから日本の音楽シーンって
世代別じゃなく、セクト別に変わってったと思う
ファンもいればアンチもガッツリいる
だから紅白のこの企画は分かってないとおもた

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:51:37.55 ID:x2VQWJ5o0.net

初期の長渕剛と今の長渕剛でみたい

59 :カイト:2022/12/07(水) 16:26:08.17 ID:ZqtYnN+00.net

>>29
ワロタw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:08:00.29 ID:xIe7bT+t0.net

>>29
2008年に過去の自分の声とデュエットするのを出したけど無理矢理感があったな~
https://youtu.be/oMiqTVTekP4

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:41:58.31 ID:pwzFB9yz0.net

>>29
オラッショ!

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:23:36.55 ID:IdFqjFLf0.net

>>29
笑い納めにも程があるわwww

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:38:09.08 ID:/b676rXv0.net

どうせ片方は清水ミチコだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:41:30.30 ID:PpYMrcZZ0.net

>>11
今だと清水ミチコのほうが歌上手そう
本物はかなりキーを下げないと
昔の歌うたえないんじゃないか

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:55:27.94 ID:RBnTji620.net

>>11
むしろミッちゃんのほうがいいだろ…

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:34:33.56 ID:31jZVqN80.net

信じられないくらいの歌唱力だぞ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:38:14.88 ID:Kr4NkTWH0.net

>>135
ユーミンファンはユーミンに歌唱力なんて求めてない
ユーミンの歌を聞くと自分の数十年前の青春時代が快走できるんだよ
ユーミンが歌ってくれるってのを見れるのは、往年のジャイアント馬場の低空飛行の32紋ロケット砲を見れた時のような拝むもうな感謝の気持ち

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:40:35.35 ID:31jZVqN80.net

>>142
レコード聴いといた方がいい

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:35:09.48 ID:Kr4NkTWH0.net

過去の紅白史上最高の場面は、サザンの勝手にシンドバッドの時にユーミンが登場して、桑田佳祐とユーミンのコラボが生で実現したことだと思う
あの時はビックリした。aikoとか泣いてたな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:14:32.23 ID:VUqujfbS0.net

>>136
自分の中じゃあれが紅白の最終回だったわ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:35:59.23 ID:WRNWlG6u0.net

>>136
桑田佳祐今年出たら嫁つれてくるね

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:40:35.48 ID:zvxhPiel0.net

氷川きよしもセルフ対決しようよ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:43:03.56 ID:PpYMrcZZ0.net

>>14
プリンスと呼ばれてた頃と
プリンセスになってしまった今との2人か
KABAちゃんとかそのたぐいの人集めると圧巻だろうな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 10:23:34.20 ID:9j7S5VXJ0.net

>>14
ネコ役とタチ役を演じ分ける氷川くんみたい

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:40:17.48 ID:yy4B9H7R0.net

夢のコラボをもう一度
ユーミン&ミスチル桜井・ゆず・寺岡呼人が豪華コラボ「DESTINY」
https://youtu.be/ADepCFB-Gzs

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:42:38.01 ID:Kr4NkTWH0.net

>>146
「DESTINY」は一般人にはあまり知られたないが、ユーミン信者のみで人気投票すれば、間違いなく第一になる曲
一般人が投票に混じると「春よ来い」とかが第一になってしまう

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:34:18.78 ID:DvIbDw5M0.net

>>153
ディスティニーの人気は季節はずれの海岸物語の影響もかなり強いと思う、車で鎌倉のトンネルを抜けたを瞬間に曲をかけるのをやった事がある人も多そう

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:51:31.69 ID:7Fc9nEXK0.net

松任谷由実って
荒井由実時代から
松任谷由実の『水の中のアジア』あたりまでだよな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:28:43.75 ID:nkMvMZTH0.net

>>28
露骨な80年代サウンドがダメならそうなるかなとは思うけど曲単位ではまだまだイケると思う
春よ来いなんかも好きだったなあ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:48:52.88 ID:TzQhr6wG0.net

>>61
今聴くと案外いけるもんですね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:24:55.58 ID:tJKpzKGy0.net

例えばユーミンの声で聖子の歌い方みたいなことできないかね

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:35:51.13 ID:8dIVx5La0.net

>>122
難しいと思う
クリプトンが初音ミクでやってるような、声帯から出る全ての音を記録したデータを最初に取得する方法であれば可能ではあるが、NHKのAI技術ってのは本人の歌声をデータベース化して繋ぎ合わせる言わば人力ボカロの凄い版みたいなものだから
松田聖子のモノマネするユーミンの音声が人力ボカロ出来るぐらい存在するなら作れるかもしれないが、あくまでもユーミンがモノマネしてる松田聖子になるだけ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:30:08.73 ID:yy4B9H7R0.net

>>80
スレチだけど羽生って来年、東京ドームでソロアイスショーを開くんだね
レベチだわ
アイスショーだけでは食べていけないプロスケーターがほとんどなのに

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:22:45.43 ID:DL2q6qlK0.net

>>128
ドームでアイスショーなんて馬鹿じゃねーの?
スタンドから直接見りゃ豆粒レベルんだし
オーロラビジョンずっと見てるなら
テレビ見てても変わらん
それともゴンドラかトロッコで会場回って
アラサー元アスリートのアイドル気取るつもりか?w
まあアイスショー名乗ってる単なるファンミ
あたおかヲタBBA集団だけで
ドーム埋まるのかは知らんが

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:47:50.60 ID:Kr4NkTWH0.net

ユーミンって小学校高学年の頃から曲を作ってて、中3でデビューして、もうすぐ70歳なんだよね
日本だけじゃなく、世界でも金字塔だろ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 06:00:54.26 ID:RxlQVc4M0.net

>>159
そういう意味不明の理屈で勲章もらったんだろうな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:01:45.98 ID:uCqtbX7I0.net

赤いスイートピー

https://youtu.be/PRkaYK0o924

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:08:26.05 ID:vE3dW6dX0.net

>>166
春色の汽車に乗っトピー

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:44:24.22 ID:8LHwKSC50.net

昔の紅白に戻せよ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 06:02:56.86 ID:RxlQVc4M0.net

>>177
毎年水前寺清子の

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:00:16.66 ID:stxja8mb0.net

>>206
観る
尊すぎる

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:40:14.10 ID:wq8lfEUB0.net

>>207
スカイのコンサート行けば良かったのに

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 09:28:05.58 ID:tE3T8Fsd0.net

歌手としての評価はデビューこのかた微妙だし
中島みゆきや五輪真弓とはちと違う

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:51:09.83 ID:xpdkumm20.net

>>243
没後に曲だけ残ればいいと公言してるくらいだしね

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:41:19.08 ID:e3XYp5gB0.net

>>1
どっちの方が歌上手いの?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 05:14:00.19 ID:A2TsVPvd0.net

>>260
新曲では明らかにAI(荒井由実)だった
AIの方が声も若くて音程も安定してて、本人が劣化でグダグダだから不協和音みたいになってて気持ち悪かった

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 01:25:36.99 ID:kpWYbzIo0.net

MV流しておけばよくね?

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:26:19.53 ID:ery2v54V0.net

>>263

やっぱりこれ
荒井由美時代は天才少女だったから

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:58:46.20 ID:AE8tTTth0.net

この人のこういう恋愛素敵でしょ的な曲が大嫌い

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 05:19:54.55 ID:RxlQVc4M0.net

>>38
それ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:15:41.76 ID:djw8haJ10.net

もうええて
そもそもユーミンの歌声聴きたくないんよ
楽曲提供だけしてればええ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:07:50.01 ID:V8i6ihZA0.net

>>53
素人の耳でもそれとわかる下手くそな歌だったのに、何十年も歌唱をがんばりました。七十に向け、ユーミンはさらなる高みを目指します。
どうぞご期待ください。

64 :名無し:2022/12/07(水) 16:35:39.18 ID:ybEF/EOX0.net

ドサ回りの演歌歌手感がハンパない。

カラオケ機材しょって地方の公民館に出向いて、

『ひこうき雲』歌った方がウケがいいと思う。

67 :カイト:2022/12/07(水) 16:37:10.76 ID:ZqtYnN+00.net

>>64
そのうちやりそう。スナックオープンしそう。

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:37:17.28 ID:luwuPzFz0.net

松任谷由実「声が出づらいとこお前(AI )の担当な。」

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:49:25.93 ID:C4U+z0TU0.net

>>68
それでいいと思います

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:07:20.05 ID:k9YnUx/S0.net

なんか必死過ぎて怖いわ
桑田と中島みゆきに対抗意識持ちすぎ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:07:28.43 ID:oe0VsIgN0.net

特別企画とかズルイよ
もう最初の定数で決まっていたと思うのに
後から大物ですよーな扱いで出すの

先に決まってる歌手が気の毒
欠員が出たなら考えてもいいけど

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:08:42.49 ID:i7dKA6eE0.net

>>6
せやで。

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:09:19.26 ID:zHjGSajG0.net

目玉の中森発表は1週間前と見た

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:09:39.73 ID:nnQFxHwt0.net

既出かもだが、離婚届用意して松任谷で歌ってから役所に届け出して荒井で歌うってやつ実行する。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:10:17.59 ID:RsFLKMHo0.net

ユーミン!頼んだぞ…

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:18:52.25 ID:pidCma610.net

はよ潰れろ犬HK

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:20:01.00 ID:+1svW+/c0.net

あんな下手な歌誰が聞くんだ?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:20:09.56 ID:Kr4NkTWH0.net

>>1
紅白歌合戦では是非、ユーミン、財津和夫、小田和正の伝説のコラボ曲「今だから」の共演を実現させて欲しい
高い受信料、払ってるんだから

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:20:39.59 ID:8dIVx5La0.net

>>109
多分AI美空ひばりからのAI音声プロジェクトの成果発表兼ねてじゃないのかね
NHKも役所的な部分強いから実績無い研究とか予算付かなくなるんだろ
で、AI美空ひばりではお茶の間凍らせたけどAIユーミンなら勝てます!と
AI美空ひばり見た限りだと初音ミク作ってるクリプトンあたりにやらせたらすぐ作りそうなレベルだったけどな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:21:05.33 ID:RsFLKMHo0.net

他にだれかいるのかな?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:22:39.74 ID:m5SpbKkH0.net

ユーミン居るならジャニ坂道韓国は要らんな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:23:54.13 ID:1xYuYF1L0.net

よかったのは平成初期までかな、ユーミンは
バブル時代は年末にユーミンのアルバムを買うのがトレンドだった

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:24:32.57 ID:Kr4NkTWH0.net

私は来年のコンサートを2回、申し込んでる
発表は今度の日曜日
神様、どうかチケットください

年末に神奈川県民ホールに参戦したが、最後の最後のトリプルアンコールで海を見ていた午後を歌っていただきき、私は涙。隣の妻は涙無し

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:24:34.98 ID:QO89XmGu0.net

モノマネする人に歌ってもらえよ。無理すんな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:26:40.52 ID:RsFLKMHo0.net

50周年の方たくさんいるんだろ
そっちの企画がよかったな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:27:18.60 ID:Kr4NkTWH0.net

バンバンのいちご白書も石川ひとみのまちぶせも、松田聖子の赤いスイートピーもユーミンが使ったからな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:30:22.21 ID:Kr4NkTWH0.net

私は毎年、大晦日はテレ東の年忘れ昭和の歌と紅白歌合戦の掛け持ちだが、年々、テレ東の方を見る時間の比率が増えて来ている
特に今年はテレ東が9割り、紅白歌合戦が1割りくらいだと思う
だが、しかし紅白ではユーミンと石川さゆりの津軽海峡冬景色はかならず見る

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:31:35.12 ID:63iGqqq/0.net

同じことSONGSでやってからなあ
やっぱりねって感じ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:31:36.22 ID:vmNfzlP90.net

またやるのか

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:31:54.13 ID:RsFLKMHo0.net

知らない人の知らない曲を聴くより全然OK!

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:34:04.92 ID:Z5LGSEYL0.net

関係ないけど劣化したもっちーが
AI持田マイク使って歌ったらどうなるんだろう

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:35:22.62 ID:iu3bDT1E0.net

これサプライズのつもりなの?

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:36:21.83 ID:+3lGJYsx0.net

>>130
あり得ない企画だと思ってたら過去に共演してたとは
//www.youtube.com/watch?v=830XVgT194Q

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:36:40.44 ID:GLeio9+j0.net

荒井由実のまま死んでおけば…

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:37:55.24 ID:QetQ3+Qb0.net

コレがサプライズのつもりならいよいよ今年の紅白は終わっとるなw

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:40:12.07 ID:shOtiRhk0.net

仮面ライダーBlack と
仮面ライダーBlack RX の共演みたいなもんか

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:41:19.56 ID:5ml0JAzn0.net

今年、何かヒット曲が有りましたか?

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:41:47.23 ID:PYsiF1qd0.net

ラベンダーの匂いで

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:41:55.22 ID:Xdk3sAmJ0.net

安倍人脈でかしらんがここ最近持ち上げられてるよな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:42:05.13 ID:tJOJwxr00.net

いまさらユーミンとか言われても談合オリンピック的な人選で辟易するな

154 :朝鮮ハエ踊りの名手:2022/12/07(水) 17:42:43.59 ID:2g0oqwas0.net

もう70前後だろ?

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:45:04.45 ID:DztIzR050.net

松任谷由実さんが紅白歌合戦出場
共同通信 | 2022年12月7日(水)

NHKは7日、大みそかの第73回紅白歌合戦の特別企画として、歌手の松任谷由実さんが出場すると発表した。歌う曲名は未定で、出場は特別企画を含め6回目。

 松任谷さんは今年、デビュー50周年を迎え、文化功労者に選ばれた。ベストアルバムがオリコンの週間アルバムランキングで1位を獲得し、1970年代から2020年代まで六つの年代全てで1位を獲得したと話題になった。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:45:19.77 ID:Kr4NkTWH0.net

>>154
76 吉田拓郎
76 宇崎竜童
74 小田和正
74 財津和夫
74 泉谷しげる
73 南こうせつ
73 沢田研二
73 井上陽水
72 矢沢永吉
72 イルカ
70 中島みゆき
70 さだまさし
70 坂本龍一

69 山下達郎
69 岡崎友紀
68 ユーミン
68 高見沢俊彦
68 坂崎幸之助
67 竹内まりや
67 太田裕美
66 松山千春
66 桑田佳祐
66 郷ひろみ
63 小室哲哉
61 田原俊彦
60 松田聖子

39 宇多田ヒカル

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:46:36.36 ID:OAgAG7dy0.net

毎年出てない?
何が特別なの?
普通に最初から出演者として発表しろよ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:49:23.46 ID:cPI7j9BO0.net

国民ってそういうものが見たいのかね?

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:49:28.19 ID:jvJ0vXmf0.net

この前山下達郎のライブ行ったけどまだまだ現役だったぞ
ユーミンはレジェンドで終わりたくないって言ってたけど
歌手としてはともかくクリエイターとしては死ぬまで現役かもなぁ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:49:43.03 ID:Kr4NkTWH0.net

>>158
テレ東の年忘れ昭和歌謡と掛け持ちすればいいんだよ
大晦日は一時、K1の格闘技も面白かったけどなくなっちゃったね

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:21:58.18 ID:FnDftmOA0.net

中央ブリーフ連盟がバックダンスもお願いいたします

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:37:26.91 ID:kvClvYtb0.net

海を見ていた午後歌って、「東京の奴が横浜の歌を歌うんじゃない」と小田和正がマイクを横取りする演出キボン

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:39:48.28 ID:eqE31LSW0.net

武藤とムタがタッグ組む様なもの?

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:44:57.35 ID:VK2BkasN0.net

アライさんも向こうの人なん
歌うまいし

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:46:00.17 ID:Z7XiCAKO0.net

しょーもな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:21:48.12 ID:iLzNHmzA0.net

NHKって最近本当にセンスがないから
薬師丸ひろ子とか原田知世とか松田聖子とかさ、
そういうビッグネームを出さないと
国民は納得しないってことがわからない…

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:22:30.58 ID:UaBsDODl0.net

どうでもいい

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:55:02.17 ID:Y7KUyKZI0.net

声出ないんでしょ最近は

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:37:28.69 ID:AqopMZue0.net

>>1
ババアいつまで稼ぐんだ
5万円くらいくれよ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:46:20.45 ID:Wk8qrG6J0.net

ピアノ:荒井由実
ベース:細野晴臣
キーボード:松任谷正隆
ギター:鈴木茂
ドラム:林立夫

なら観る

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:21:51.77 ID:QQ97QKhd0.net

ユーミンはもうステージで歌うのは控えて欲しいよ
悲しくなってくる

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 01:46:37.03 ID:NLKlf+RK0.net

これで思い出したが桑田のベストは売れてるのか?
昨今のユーミンベストの時ほど売れてるみたいな声聞かない気がするけど

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:02:14.47 ID:i8sU0Wdp0.net

加山雄三はももクロ紅白向き

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:08:42.67 ID:c1j0rDZJ0.net

曲自体の評価は最高ランクだろ ライター松任谷由実の評価は揺るぎない でもシンガー松任谷由実の評価は限りなく低い
一番良いのは本人が歌わないで曲だけ使うこと

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:36:19.90 ID:60GXP6pM0.net

>>186
出てたよ。
むしろブレイクした中堅の辺りで出なかった

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 02:49:46.35 ID:7VM0E+xU0.net

本人どうしツーか、同一人物ですよね…

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 04:22:09.55 ID:u29E38Gk0.net

あれでもPAに金かけて補正してる

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 07:58:09.31 ID:NWX7N6Bh0.net

清水ミチコ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:14:49.81 ID:/vtxW2ar0.net

迷走してるな紅白
そんなもの誰も望んでないのに

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:18:55.69 ID:yWkre2rg0.net

頑なに出ないと言ってたのにな

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 09:45:46.23 ID:zE82Ermr0.net

プレミア感が全くないな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 11:24:54.91 ID:i68uiYjJ0.net

>>234
そんなに下手か?
https://youtu.be/ZaTe72wC2lA

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:08:00.54 ID:PKUz7QE+0.net

普通にいい曲じゃん
https://www.youtube.com/watch?v=oWo-TabDt8w

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:32:09.41 ID:r9eBmDFt0.net

>>246
NHKは、この番組の映像を消去してしまったんだよね。でもこの時点で50周年むかえる歌手になるとは誰も思ってなかった。

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:42:31.64 ID:7Uq2C0nh0.net

まあ、昔から歌は下手だったけど、それでも若い頃の自分と一緒に歌うとか勇気あるな
下げ幅が小さいからかえって劣化が目立たないのか

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:47:11.39 ID:xpdkumm20.net

アーティストとしての終活に入ってから丸くなったね

国民栄誉賞も欲しいんやろな

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 17:44:35.92 ID:7VM0E+xU0.net

子供時代にユーミン母子でいじめ隠ぺいの話を聞いてから、素直に曲が楽しめなくなった
元々ファンてほどでもなかったが、カラオケで歌いやすかったのに
ユーミンご本人の歌唱力がすごいわけじゃないから一般人にも歌いやすかったw

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:24:24.23 ID:xnpUDqS20.net

キチガイ羽生ヲタ婆w

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:32:39.07 ID:FwJYovs10.net

>>241
羽生結弦は世界の経済を動かすからな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 21:35:51.04 ID:5XWwwI9v0.net

松任谷正隆さんがクルマを紹介するコーナーは、ないの?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 21:49:52.52 ID:2hiNb9Oe0.net

荒井由実とはやりたいけど松任谷由実とはやりたくない

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 23:42:12.78 ID:0NhLMr9v0.net

テレビ出るのいつぶりや

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 01:06:07.73 ID:afPBjHa60.net

またスペシャルついでか

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 05:17:30.12 ID:t2DiXURS0.net

若い人からアイデアをもらうために自宅に何人か女子高生に来てもらって自由に喋ってもらってるってエピソードを知ってからダサいおばはんっていうイメージになってしまった

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 05:19:09.22 ID:nhGM7oXk0.net

どうせならユーミンvs中島みゆきがよかったな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:34:11.26 ID:FhEYRJkN0.net

サザエさん / 宇野ゆう子(1969)
(作曲・編曲:筒美京平)
https://youtu.be/o_GbwKaphlQ
Aメロ 間奏

少しだけ片想い / 荒井由実(1975)

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 11:36:15.85 ID:9NPbREuE0.net

■1975年12月22日付オリコン週間シングルランキング
1↑ あの日にかえりたい 荒井由実
2↓ センチメンタル 岩崎宏美
3↑ 俺たちの旅 中村雅俊
4↓ 「いちご白書」をもう一度 バン・バン
5↑ めまい 小椋佳
6↓ ゆれてる私 桜田淳子
7← 傾いた道しるべ 布施明
8← 青空、ひとりきり 井上陽水
9↑ 愚図 研ナオコ
10↑ 貴方につくします 八代亜紀

■1976年4月26日付
1← ビューティフル・サンデー ダニエル・ブーン
2← 愛に走って/赤い運命 山口百恵
3↑ 春一番 キャンディーズ
4↓ 木綿のハンカチーフ 太田裕美
5← およげ! たいやきくん 子門真人
6← オー・マリヤーナ/ビューティフル・サンデー 田中星児
7↑ わかって下さい 因幡晃
8↑ 恋のシーソー・ゲーム アグネス・チャン
9↓ 明日に向って走れ 吉田拓郎
10↑ 翳りゆく部屋 荒井由実

■1981年8月17日付
1← 白いパラソル 松田聖子
2↑ 守ってあげたい 松任谷由実
3↑ メモリーグラス 堀江淳
4↓ シティ・コネクション エマニエル
5← 長い夜 松山千春
6← 羯徒毘璐薫’狼琉 THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL
7↑ もしもピアノが弾けたなら/いい夢見ろよ 西田敏行
8↑ まちぶせ 石川ひとみ
9初 ハイスクールララバイ イモ欽トリオ
10↓ ブルージーンズ メモリー 近藤真彦

■1983年9月19日付
1初 禁区 中森明菜
2← キャッツ・アイ 杏里
3↓ フラッシュダンス ‾ホワット・ア・フィーリング アイリーン・キャラ
4↓ ボヘミアン 葛城ユキ
5↓ 家路 岩崎宏美
6↑ 想い出がいっぱい/10%の雨予報 H2O
7↓ さらば··夏 田原俊彦
8↑ メリーアン ALFEE
9↑ ダンデライオン ‾遅咲きのたんぽぽ 松任谷由実
10← バイ・バイ・サマー 石川秀美

■1996年7月29日付
1初 青いイナズマ SMAP
2初 IN SILENCE LUNA SEA
3← SPARK THE YELLOW MONKEY
5初 まちぶせ 荒井由実
7初 Seventies MAX
8初 EVER&EVER 内田有紀&m.c.A·T
15初 ROUGH DIAMOND 徳永英明
23初 田園 玉置浩二
24初 空をあきらめない 椎名へきる

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 13:58:55.97 ID:ijVSy1Jl0.net

キャラメルママとあのコーラスメンバーでルージュの伝言お願いします

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 10:51:44.64 ID:wZXe0lHH0.net

現役として声を売る商売なのに
昔の自分の出演を認めたら、終わりじゃん。
たぶんnhkの安直な持ち込みと、研究余力のひけらかし、
それに食いつくユーミン。

公開前から色々と失望させるニュースだわ。

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 14:31:21.87 ID:QFJKCLlC0.net

>>1
「NHKで、やたら松任谷と松任谷の旦那とか取り巻きの特集やったり、紅白で、やたら特別枠で出場するのは、何か力が働いてんの?」

って話が出てるんだけど、

何か力が働いてるんですか??

RSS