事務所「愛内里菜が愛内里菜と名乗るのは契約違反」→東京地裁「愛内里菜は愛内里菜だ」 [711292139]

1 ::2022/12/08(木) 14:34:11.41 ID:vSH8ZUpa0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 歌手の愛内里菜さんが専属契約を結んだ事務所に無断で芸名を使い活動しているとして、事務所「ギザアーティスト」(大阪市西区)が愛内さんに使用差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁(飛沢知行裁判長)は8日、請求を棄却した。芸名を使用できるとの判断。

愛内里菜さん、セクハラ訴訟敗訴「望んで関係を持つことは絶対にあり得ない。不当な判決だ」 10月
 飛沢裁判長は、愛内さんと事務所との契約は活動を停止した2010年12月31日に終了したと認めた。その上で芸名に関する契約条項のうち、契約終了後も無期限に使用許諾の権限を事務所に認めている部分について「社会的相当性を欠き、公序良俗に反するもので無効」と指摘した。

 愛内さんは「大変うれしく思います」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d011f60d93caf914341b633e5943a84119043fd3

126 ::2022/12/08(木) 15:47:56.60 ID:s4Vv+on+0.net

>>23
さすがに芸名だろ
本名を使うなって馬鹿なことはないだろ

133 ::2022/12/08(木) 15:54:22.83 ID:0Q87YkaB0.net

>>126
芸名が本名と同じだけで能年玲奈が芸名であることには変わらない

139 ::2022/12/08(木) 16:02:18.58 ID:kRwXrBlC0.net

>>133
ゴロツキの発想

187 :アリエル(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 17:05:39.69 ID:k5Trsfx90.net

>>126
本名

190 ::2022/12/08(木) 17:16:12.75 ID:FgTeGMBU0.net

>>126
本名なんだよなぁ

194 ::2022/12/08(木) 17:23:04.00 ID:Fi/r9ir+0.net

>>126
姫路の南畝町に由来する姓

1 ::2022/12/08(木) 14:34:11.41 ID:vSH8ZUpa0.net ?PLT(13121)

https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 歌手の愛内里菜さんが専属契約を結んだ事務所に無断で芸名を使い活動しているとして、事務所「ギザアーティスト」(大阪市西区)が愛内さんに使用差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁(飛沢知行裁判長)は8日、請求を棄却した。芸名を使用できるとの判断。

愛内里菜さん、セクハラ訴訟敗訴「望んで関係を持つことは絶対にあり得ない。不当な判決だ」 10月
 飛沢裁判長は、愛内さんと事務所との契約は活動を停止した2010年12月31日に終了したと認めた。その上で芸名に関する契約条項のうち、契約終了後も無期限に使用許諾の権限を事務所に認めている部分について「社会的相当性を欠き、公序良俗に反するもので無効」と指摘した。

 愛内さんは「大変うれしく思います」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d011f60d93caf914341b633e5943a84119043fd3

18 ::2022/12/08(木) 14:37:54.38 ID:EJCMsiFK0.net

>>1
愛内里菜って、公序良俗に反するんだ。
どんだけエロイんだよ

96 ::2022/12/08(木) 15:18:31.23 ID:1oi2fVgA0.net

>>1
これ能年玲奈も勝てるんじゃね?

192 ::2022/12/08(木) 17:19:58.95 ID:Fi/r9ir+0.net

>>119
配慮してるのに
テレビに出演させない圧力かけるという現代の奉公構

事務所はやり過ぎ
裁判に訴えるべき>>1

248 ::2022/12/09(金) 09:13:45.19 ID:R7+GWNbl0.net

>>1
セクハラ訴訟もあの会社起こされてたな

16 ::2022/12/08(木) 14:37:23.75 ID:CfSImu6a0.net

ぼくのおちんちんはみんなのおちんちんです

48 ::2022/12/08(木) 14:47:55.40 ID:L6dNi6zj0.net

>>16
ちんちんちんちんっておまえはちんちんかよ

161 :はくちょう座X-1(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 16:40:18.33 ID:LzBuRbem0.net

>>48
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

260 :プロキオン(三重県) [ニダ]:2022/12/09(金) 12:26:23.32 ID:MYcBDV5R0.net

>>16
そこは、ちんのおちんちんちゃうの?

265 ::2022/12/09(金) 18:17:02.32 ID:wZYJ+6he0.net

>>260
おまえらやかましいわwwwwww

44 ::2022/12/08(木) 14:44:47.59 ID:auZjWrzJ0.net

のんは名前を強制変更されても不死鳥の如く蘇ったな

50 ::2022/12/08(木) 14:49:47.73 ID:gIDPEZR+0.net

>>44
ドラマに全然出とらんが

124 ::2022/12/08(木) 15:45:32.80 ID:0kbev1Ym0.net

>>50
さかなクンさんの映画に主役で出てただろ

264 ::2022/12/09(金) 18:12:19.60 ID:aFQXa2840.net

>>50
逆に映画専門女優として成功してるから全く問題ない
バラエティとか出る必要無いしテレビドラマもいらないわ

でもこれで事務所側が横暴ってことで落ち着けば映画の宣伝にテレビに出られるのはいいよね
今更能年に戻る必要も無いと思うわ

86 ::2022/12/08(木) 15:12:15.08 ID:EVTrY1700.net

>>44
ほとんどCMだけやろ

なんか声優やっていた気がするけど

148 :ベクルックス(大阪府) [FR]:2022/12/08(木) 16:25:07.06 ID:ubc50wT+0.net

Vtuberが所属事務所を退所したらガワが使えなくなるんだが、その辺も切り込んでくれないかな

153 :アルタイル(光) [US]:2022/12/08(木) 16:32:32.79 ID:0Q87YkaB0.net

>>148
そりゃ当たり前だ

157 :カペラ(愛知県) [DE]:2022/12/08(木) 16:37:25.73 ID:+NRWlEam0.net

>>148
ガワって3D素材とかでしょ
本人が作ったんじゃないなら利用できるわけない

166 :ニクス(茸) [US]:2022/12/08(木) 16:44:34.07 ID:uHwlW5sp0.net

>>157
じゃあ名前も同じだろ

169 :カペラ(愛知県) [DE]:2022/12/08(木) 16:47:01.34 ID:+NRWlEam0.net

>>166
ぜんぜん違うだろアホ
お前は漫画とかアニメのキャラクターを勝手に3Dにして利用していいと思ってんのか?
馬鹿じゃねぇのホント
権利は製作者にあるんだよ

176 :ニクス(茸) [US]:2022/12/08(木) 16:50:29.87 ID:uHwlW5sp0.net

>>169
話の流れを読めや
権利が製作者にあるから「愛内里菜」は事務所のもんだろって言ってんの

36 ::2022/12/08(木) 14:42:17.27 ID:G4fenhwF0.net

新加勢大周は今なにしてるの?

89 ::2022/12/08(木) 15:15:06.58 ID:4GR2qDjp0.net

>>36
荻窪だか江戸川だかで
ジムやってるのを見たよ。

93 ::2022/12/08(木) 15:16:07.85 ID:C/A+F/oK0.net

105 ::2022/12/08(木) 15:27:01.49 ID:G4fenhwF0.net

>>93
何でムキムキになってるw

42 ::2022/12/08(木) 14:44:22.73 ID:C/A+F/oK0.net

芸能人を売り込むために事務所は何百万~何千万円も広告費掛けてるんだから真っ当な契約だと思うけどね
嫌なら最初から事務所入らずに自分で売り込めばいい

能年みたいに本名まで使えなくなるのはやりすぎだけどな
事務所側は最初から本名での活動を認めずに芸名必須にした方がいい

114 ::2022/12/08(木) 15:34:40.74 ID:t3CmuVDw0.net

>>42
だな

154 :カペラ(愛知県) [DE]:2022/12/08(木) 16:32:59.16 ID:+NRWlEam0.net

>>42
企業が商品の宣伝をするのは普通のことだろアホ
宣伝費を商品に求めるな

281 :デネブ(茸) [ニダ]:2022/12/10(土) 20:17:40.78 ID:W6jGzcTO0.net

>>42
その投資に対して事務所は利益上げてるのかどうか?ってのも論点にはならんのかね。こんだけ売れたから事務所に返せたわみたいな。
メーカーだと2年かけて投資返して2年分儲けりゃよしやで。そっからはボーナスステージだけどな。

158 :カペラ(愛知県) [DE]:2022/12/08(木) 16:38:12.97 ID:+NRWlEam0.net

>>156
当然じゃねぇよアホ
本名を使わせないとか人権侵害だわ
頭おかしいのか

164 :ニクス(茸) [US]:2022/12/08(木) 16:42:17.69 ID:uHwlW5sp0.net

>>158
本名?????

167 :カペラ(愛知県) [DE]:2022/12/08(木) 16:45:39.65 ID:+NRWlEam0.net

>>164
能年は本名だよ
芸能界では本名であっても使わせないって因習がまかり通ってんの
契約書にかいてあるからって
違法な奴隷契約書だろ
頭おかしい

172 :ニクス(茸) [US]:2022/12/08(木) 16:48:01.64 ID:uHwlW5sp0.net

>>167
これは愛内の話だし、お前の元レスの人も能年みたいな本名パターンはやりすぎって言ってるんだが?

174 :カペラ(愛知県) [DE]:2022/12/08(木) 16:50:09.70 ID:+NRWlEam0.net

>>172
愛内の話でも裁判所の判決出てんのに自分のほうが正しいって異常者だろ
芸能村って本当に人を人と思ってないな

177 :ニクス(茸) [US]:2022/12/08(木) 16:52:12.48 ID:uHwlW5sp0.net

>>174
異常じゃないよ
まず、控訴って言葉知ってる??

181 :カペラ(愛知県) [DE]:2022/12/08(木) 16:55:10.46 ID:+NRWlEam0.net

>>177
控訴したから何なんだ
判決出るまでは地裁判決が全てだぞアホ
芸能村ってマジで人権を理解してないやつが多いな
人の名前を奪う権利なんてない

64 ::2022/12/08(木) 14:56:45.48 ID:kRwXrBlC0.net

こんな嫌がらせしてる時点でその事務所の程度も低すぎる

72 ::2022/12/08(木) 15:04:29.39 ID:7Bes9rOd0.net

>>64
ビーイング系列ってか長戸本人が大阪で設立したgiza studioだよ
小松未歩とかWANDSのいる有名な事務所
酷いもんだね

271 ::2022/12/09(金) 19:01:57.82 ID:28e/+HFv0.net

>>64
芸能事務所ってほぼ全部そうだろ

101 ::2022/12/08(木) 15:22:18.28 ID:gMfSzx9B0.net

芸名でもこういう判決でるんだな
能年玲奈の件なんて本名だからより勝てる事案だろ
それが罷り通ってる芸能ムラの因習って怖い

108 ::2022/12/08(木) 15:28:48.38 ID:7Bes9rOd0.net

>>101
ググるとあっちはのん側が事務所とのイザコザを極力避けようとしてるっぽいね
改名も自主的に行ってるし干されたと外野は騒いでたけど実際は今も映画、CM、音楽活動なんかを堂々とやってる
事務所側も文春は訴えてものん側は訴えてない
この件とか加勢大周の件とはまた違うのかもね

112 ::2022/12/08(木) 15:32:46.60 ID:9WFrKncb0.net

元ちとせも取り戻す日が来たな

117 ::2022/12/08(木) 15:36:50.29 ID:MUUvrxBn0.net

>>112
シン・ちとせの方がいいだろ

119 ::2022/12/08(木) 15:38:02.81 ID:0Q87YkaB0.net

能年玲奈の場合はそれ以上事務所と揉めるのを嫌がったのん側が配慮した結果
加勢大周は裁判で勝ってるはず

122 ::2022/12/08(木) 15:42:55.92 ID:sNIM2mER0.net

芸名は商標にあたるのかどうかって事か
でも、事務所が売り出すのに費やしたお金の負担分もあるし
高裁の裁定では覆るだろうな

古くは坂本一生
近くではのんの例があるし

209 ::2022/12/08(木) 18:02:33.45 ID:+9C4A57t0.net

>>122
事務所はギャラから取ってるわけだから名前使用禁止の理由にはならんな

128 ::2022/12/08(木) 15:48:42.39 ID:ayflfeux0.net

じゃあ俺も福山雅治と名乗るは( ;´・ω・`)

132 ::2022/12/08(木) 15:50:31.55 ID:9mf0+7mO0.net

>>128
アナウンサーが笑いをこらえきれなかった禿の犯人を思い出すわ

135 ::2022/12/08(木) 15:56:54.03 ID:T8vCNWNT0.net

吉宗の姫ビッグは浜崎あゆみが歌ってるのかと思ってたら先輩に「あれは愛内里菜だよ」と教えられて、あーそうかと納得した

両方違うとは思いもしなかった

184 :はくちょう座X-1(大阪府) [ES]:2022/12/08(木) 17:00:18.63 ID:tJdE6CSH0.net

>>135
尼崎まゆみだかそんなん

140 ::2022/12/08(木) 16:03:51.83 ID:3C61a1mw0.net

事務所はまず無名の新人を赤字で養うわけよ
人気出たらすぐ移籍で美味しいとこ取りは激怒するわけ

151 :亜鈴状星雲(東京都) [US]:2022/12/08(木) 16:30:01.56 ID:Par8bUPs0.net

>>140
だったら移籍されないように大事にしたらいいのに

165 :プランク定数(やわらか銀行) [US]:2022/12/08(木) 16:43:34.87 ID:Ed6lKadp0.net

GIZAって今ヘタクソな4人組にZARDのカバーやらせてて最悪

173 :チタニア(福岡県) [EU]:2022/12/08(木) 16:49:13.42 ID:N1rlw7+s0.net

>>165
あんな童謡みたいな曲誰が歌っても同じだろw

218 ::2022/12/08(木) 18:48:25.72 ID:kQ/I+Ujy0.net

事務所はカネをかけて育てたんだから名前を使うなとか同じ業界で働くなとかいうのもわかる
って連中はお前の会社が同じこと言い出しても従うのかね
どの企業も最初は使えない奴に給料払って育ててるわけだが

226 ::2022/12/08(木) 19:30:41.78 ID:FTGm1nAU0.net

>>218
従うだろ
当たり前の話

219 ::2022/12/08(木) 18:49:03.51 ID:WAw5Db0J0.net

芸名は人名じゃなくて商品名なんだよ

227 ::2022/12/08(木) 19:44:56.10 ID:JIVLHRkH0.net

>>219
でも愛内里菜じゃ無い奴が愛内里菜やっても愛内里菜やないって周りが思うやろ
商品じゃないよ

224 ::2022/12/08(木) 19:15:01.31 ID:TMOfKkLz0.net

社会的相当性を欠き、公序良俗に反するもの
とか言うけど芸名って社会的に一般的じゃないからな。
どのような根拠でこういうこと言うんだろうね。

230 ::2022/12/08(木) 19:50:08.36 ID:uEL8ve8H0.net

>>224
個人の同一性と結び付けられるからそれを奪うというのはまずいだろうな。
当然の判決というほかない

102 ::2022/12/08(木) 15:22:40.35 ID:j+woFz1V0.net

>>23
人権無視も甚だしい
本名使うななんて奴隷制度じゃん
クンタキンテ…

103 ::2022/12/08(木) 15:25:03.59 ID:Dk4dzgda0.net

能年さんは本名なのに、、

104 ::2022/12/08(木) 15:26:10.39 ID:Dk4dzgda0.net

そういや旧加勢大周はなにをしてるんやろ

106 ::2022/12/08(木) 15:27:45.95 ID:3ZVFsslj0.net

能年玲奈は本明だぜ?
芸名ならともかく、本名名乗るのに制限かかるとか人権侵害も甚だしいよな

109 ::2022/12/08(木) 15:29:31.38 ID:/1JRdInY0.net

ゲイ名は流石にダメだろ

110 ::2022/12/08(木) 15:29:50.62 ID:XfUIVejB0.net

じゃあ能年はどうすんのよ

111 ::2022/12/08(木) 15:31:20.56 ID:f5/ZeVOo0.net

能年ちゃんも認めてやれよ
加勢大周はともかく

113 ::2022/12/08(木) 15:33:02.41 ID:9HjrjQPH0.net

加瀬や能年とケースがちがうのかな

115 ::2022/12/08(木) 15:35:44.38 ID:t3CmuVDw0.net

わたしは誰とかいう映画作ればいい

116 ::2022/12/08(木) 15:36:32.80 ID:9mf0+7mO0.net

ビッグバンベイダーは名前変えてたな
WWEは元の名前使えんしアメリカはそういうのうるさいんだろな

118 ::2022/12/08(木) 15:37:12.59 ID:nO3vK2Pf0.net

愛内東急

120 ::2022/12/08(木) 15:39:31.52 ID:UzVUAGPE0.net

芸名だったら事務所のもんだろ
占い師に金払って付けてもらうのに

121 ::2022/12/08(木) 15:42:40.91 ID:G0zZEBE60.net

ここまでマリリンマンソンコピペ無し

5ちゃんも世代交代か

125 ::2022/12/08(木) 15:47:50.90 ID:03JRFE410.net

事務所「お前の本名は我々の物だ!」

127 ::2022/12/08(木) 15:48:10.53 ID:qJyaIUeN0.net

地裁だから高裁で覆るだろうな

129 ::2022/12/08(木) 15:49:52.88 ID:tsT+ebmQ0.net

昔もあったな
芸名がどうこうっていう裁判

130 ::2022/12/08(木) 15:49:56.63 ID:0H47MUHg0.net

本名を芸名にした時点で事務所の負け

131 ::2022/12/08(木) 15:50:17.28 ID:GkkJZNPy0.net

のんの件はどうなるんだ?

134 ::2022/12/08(木) 15:55:59.77 ID:vhDxuFjl0.net

能年玲奈は本名なのに使えないの意味分からんわ
こっちは本名でもないのに使えるのも良く分からん
商標登録とかの有無とかなんかね

136 ::2022/12/08(木) 15:58:57.85 ID:Y9rocJ+S0.net

the Artist Formerly Known As Rina Aiuchi

137 ::2022/12/08(木) 16:01:45.17 ID:0Q87YkaB0.net

>>135
アレ大都の社員らしいな

138 ::2022/12/08(木) 16:02:12.74 ID:kQ/I+Ujy0.net

明らかな人権問題なんだけど
在日ヤクザが牛耳ってる世界だと何故か問題にならないんだよな
自称人権家もガン無視だし

141 ::2022/12/08(木) 16:04:40.12 ID:P9Lb5K5H0.net

お前ら詳しいな
全然わからないわ

142 ::2022/12/08(木) 16:08:34.13 ID:PxWacCL60.net

のんさんも裁判だな

143 :名無しさんがお送りします:2022/12/08(木) 17:08:35.32 ID:5/C3lnoFj

特許でも意匠でもなんでもないタダの名前で
企業の権利なんて認められるわけねえだろ

144 :ジュノー(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 16:11:24.58 ID:mYLp7yZO0.net

まあ難しい判断だよな芸能人自体が商品と言うか
一つのブランドみたいな存在とも言えるからな
かといって事務所側も赤の他人にそのブランド名を名乗らせて
商売続けようとするならファンからしたら
事務所側がファンを欺く詐欺行為じゃね?ってなるしな

145 :アンドロメダ銀河(北海道) [US]:2022/12/08(木) 16:15:13.16 ID:Dw0Taj3s0.net

エロそうな名前だな

146 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2022/12/08(木) 16:20:23.03 ID:CqKgT2ao0.net

www

147 :オベロン(SB-Android) [CA]:2022/12/08(木) 16:24:45.69 ID:fcLGYPEg0.net

マリリンマンソンからマリリンマンソンが脱退したようなもんか

150 :ミランダ(茸) [US]:2022/12/08(木) 16:28:19.73 ID:jAlNqWNq0.net

これ能年玲奈の件にも当てはまるだろ

152 :カペラ(石川県) [ニダ]:2022/12/08(木) 16:30:11.04 ID:+B3YRhZM0.net

三木さん夫妻が子供を故意にマウスと命名する可能性もあるしな
本名だからといって安易に使用許諾を認めてはならないだろ

156 :アルタイル(光) [US]:2022/12/08(木) 16:35:36.31 ID:0Q87YkaB0.net

>>154
じゃあ芸名がその事務所でしか使えないのも当然の話だな

159 :グリーゼ581c(埼玉県) [AR]:2022/12/08(木) 16:38:24.33 ID:5tKljJqT0.net

なんか芸能界って怖いよね

162 :チタニア(福岡県) [EU]:2022/12/08(木) 16:41:06.00 ID:N1rlw7+s0.net

こんな鳴かず飛ばずだったBBA歌手の名前独占してどうすんだよ
芸能界ほんとキモいな

163 :オールトの雲(兵庫県) [US]:2022/12/08(木) 16:41:13.57 ID:kRwXrBlC0.net

どう言い繕おうと嫌がらせでやってるだけだからなこんなの

168 :ガニメデ(長野県) [FR]:2022/12/08(木) 16:46:01.44 ID:r2rIE2sK0.net

一時期Rって名前でやってたよな

191 ::2022/12/08(木) 17:19:48.41 ID:2emKWgJF0.net

新沢田亜矢子さん

214 ::2022/12/08(木) 18:30:55.70 ID:Ppf7xmVX0.net

ミュージシャンとかでも契約で縛られてるけどこれも無効になるぞ

221 ::2022/12/08(木) 18:58:44.06 ID:kRwXrBlC0.net

>>220
個人名まで権利主張するのはやりすぎってことがわからずにしつこく事務所側の権利ゴリ押ししてる奴って頭おかしいとしか言えんわ
話にもならない

237 ::2022/12/08(木) 22:56:11.14 ID:9sXTlLrv0.net

AV業界ではよくある事 だから別名で出演してる
よっぽどメジャーな女優とか専属契約してるのは除くけど

238 ::2022/12/08(木) 23:08:26.63 ID:Ke6v8AMr0.net

じゃあ加勢大周で

242 ::2022/12/09(金) 07:29:28.50 ID:rYyvObYc0.net

芸能事務所とか低俗でしょーもねーから一旦全部潰して関係者全員死刑にすりゃ良いんじゃね?
そうすりゃ大分綺麗になるだろ。

245 ::2022/12/09(金) 08:19:53.50 ID:GoI2dlZI0.net

色々金がかかるやろな

246 ::2022/12/09(金) 08:42:00.22 ID:ZfTimNwY0.net

加勢大周・・・

247 ::2022/12/09(金) 09:03:25.53 ID:U6BcpjoB0.net

芸能事務所の多くはチョウセン893だからな
日本人に嫌がらせするためなら何でもするよ

249 ::2022/12/09(金) 09:36:12.26 ID:sWYmF3zy0.net

我思う故に我あり

251 ::2022/12/09(金) 09:40:44.83 ID:GTEDkydZ0.net

新加瀬大周「新愛内里菜でよくね?」

252 ::2022/12/09(金) 10:10:30.46 ID:pbcbYfGV0.net

所属タレントの所属年数が長い事務所にしとけと。
アミューズは出て行く人が少ない。

254 ::2022/12/09(金) 10:29:19.32 ID:TvCuDY530.net

能年玲奈はどうなんだよ
芸名はともかく本名の場合は許されるべき

256 ::2022/12/09(金) 11:01:24.92 ID:qKHNn6Dq0.net

芸能界なんて他人の才能にたかって金稼ぐ界隈だからな

262 :スピカ(東京都) [US]:2022/12/09(金) 12:40:08.05 ID:jm9LBxqq0.net

相羽 智利奈とかにしたら?

263 :イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]:2022/12/09(金) 13:37:38.54 ID:iL9y+80a0.net

>>23
能年玲奈(本名)、でよくね?

266 ::2022/12/09(金) 18:42:25.55 ID:l7Jplmde0.net

暴走族のリーダーの元女だし、まともじゃないわな

267 ::2022/12/09(金) 18:53:33.30 ID:H7TTRXXx0.net

新加勢大周あの人は今的な番組で呼ばれてるな

268 ::2022/12/09(金) 18:57:11.65 ID:nkQr+3yS0.net

>>4

本名だから

269 ::2022/12/09(金) 18:57:55.34 ID:Z5gDLTE00.net

>>10
エロゲ声優とか作品毎に変わる人いるぞ

270 ::2022/12/09(金) 19:01:32.02 ID:YB00kIsE0.net

頭ポルナレフになりそう

272 ::2022/12/09(金) 19:04:11.16 ID:aI0ovtHk0.net

能年も名乗ればいいじゃん
軋轢を恐れて自粛してるんだろ

273 ::2022/12/09(金) 19:06:02.94 ID:nkQr+3yS0.net

>>272
名乗るもなにも本名だし

274 ::2022/12/09(金) 19:10:32.53 ID:I0c2jQr50.net

本名が使えなくなるとか笑える

276 ::2022/12/09(金) 19:17:21.11 ID:snnBU6Oq0.net

もう本名使わせないのはどうでもいいけど
圧力かけて出演させないように妨害活動するの辞めたらいいのに

ホントあの事務所感じ悪いな

277 ::2022/12/09(金) 19:19:55.54 ID:/pjeiZ6k0.net

懐かしい名前だ

278 ::2022/12/10(土) 06:22:24.85 ID:mTGoC+lv0.net

運転免許証の名前は「のん」なのか

279 ::2022/12/10(土) 15:14:05.96 ID:w9BstA/+0.net

能年玲奈さん

280 :スピカ(東京都) [US]:2022/12/10(土) 20:09:47.72 ID:VSZycQh20.net

能年玲奈さんは裁判すれば勝てる、ではなく
裁判なんかする必要がなく、テレビやラジオでも普通に使えばよい
裁判するなら損失機会と損害賠償に関してだろうな

282 :リゲル(青森県) [ヌコ]:2022/12/10(土) 20:18:36.93 ID:KYxX+kwJ0.net

アメリカだと会社辞めると芸名使えなくなるよね

285 ::2022/12/11(日) 11:44:08.18 ID:VmUqvXvw0.net

のんを出演させたら
真木よう子をはじめ有力タレントを
所属事務所に使わせてもらえなくなると
メディア側は自主規制してるんだろうなあ

RSS