日本人NBA選手・渡邊雄太が映画「スラムダンク」に嘆き「安西先生、映画がみたいです」「アメリカで上映しないんですか」 同情の声 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/12/04(日) 16:22:58.45 ID:AvzN4TRp9.net
https://encount.press/archives/389759/
2022.12.04

NBA・ネッツの渡邊雄太が3日(日本時間4日)にツイッターを更新。日本で3日から公開された人気漫画「SLAM DUNK」の新作アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」について言及し、「安西先生、映画がみたいです」と嘆いている。

渡邊は「スラムダンクの映画アメリカでも上映しないんですか。。。観にいける人たちが羨ましー」とツイート。どうやら米国では上映されていないようだ。

そして「安西先生、映画がみたいです」と泣き笑いの絵文字3連発で嘆いている。

この投稿にフォロワーからは「映画が始まる前のCMに渡邊選手が出てましたよ!」「諦めたらそこで映画終了だよ」「本当に早くニューヨークでもやってほしいです!」などとコメントが寄せられている。

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 16:50:27.43 ID:ZEdac3I30.net

>>14
このネット社会で、未だにそーゆー昭和脳の間抜けが居るんだな

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 17:00:14.60 ID:JeEREkRu0.net

>>25
いや後追いはネットで出来るだろうが触れるキッカケは何?ってことよ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/04(日) 19:15:25.96 ID:u6QnIZdg0.net

>>33
バスケやってるとか?
接骨院にスラダン置いてて読んでる小学生もいたよ
確かに意外に若い子多かった

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 17:02:50.00 ID:ROmW7Djj0.net

>>25
そうやね
このネット社会で
原作は電子配信不許可なんよね

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 03:47:07.71 ID:viNccJ8u0.net

>>34
>>25は何かしら違法なことをしてるのをゲロってしまった、ってことか

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 16:44:43.14 ID:9d2454yv0.net

バスケ漫画というより日本高校生の部活漫画だから
海外では意味分からんのでは

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/04(日) 19:01:28.49 ID:3kP3d/PC0.net

>>23
カンフーサッカーだってどういう大会か分からないけど面白かったろ?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 09:18:42.83 ID:lPR+ERqF0.net

>>50
少林サッカーやろ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/04(日) 19:22:21.13 ID:MbdoSblx0.net

>>23
アジアの猿学生がマイケルジョーダンなんかのNBAトッププレイヤーのプレイをする漫画なんてアメリカでは失笑物だよw
これを喜んで見てたのは日本や中国、台湾なんかのアジア猿だけ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/04(日) 19:27:30.26 ID:vbI4SjzY0.net

>>55
↑河原の近親相姦強姦売春殺害
畜生解体糞尿喰らい
朝鮮兄貴の短小ちんぽをくわえたいニダ
在日朝鮮ヒトモドキwww
殺すぞ穢れ寄生蛆虫

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 16:25:12.89 ID:7LN2pYcB0.net

スラダンはアメリカで人気ないから

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 10:15:07.43 ID:1t4tC14U0.net

>>2
弱い学校が強い学校を倒していくという日本特有のパターンはあんまりアメリカ人にははまらないんだって、アメリカ人の友達が言ってた。

1 :muffin ★:2022/12/04(日) 16:22:58.45 ID:AvzN4TRp9.net

https://encount.press/archives/389759/
2022.12.04

NBA・ネッツの渡邊雄太が3日(日本時間4日)にツイッターを更新。日本で3日から公開された人気漫画「SLAM DUNK」の新作アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」について言及し、「安西先生、映画がみたいです」と嘆いている。

渡邊は「スラムダンクの映画アメリカでも上映しないんですか。。。観にいける人たちが羨ましー」とツイート。どうやら米国では上映されていないようだ。

そして「安西先生、映画がみたいです」と泣き笑いの絵文字3連発で嘆いている。

この投稿にフォロワーからは「映画が始まる前のCMに渡邊選手が出てましたよ!」「諦めたらそこで映画終了だよ」「本当に早くニューヨークでもやってほしいです!」などとコメントが寄せられている。

39 :ああああ:2022/12/04(日) 17:27:24.36 ID:Z4N7dh4D0.net

>>1
たまには実家に帰ってこい。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/04(日) 23:09:25.97 ID:3/3oQzFr0.net

>>1
父親が亡くなったばかりなのにやけに明るいな

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 16:31:12.16 ID:gc2uEvyw0.net

>>9
スラムダンクに出てきたら三井ばりにスリー決めつつ沢北や河田兄をも封殺してくる化け物

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 16:43:49.06 ID:pL4YxtJp0.net

>>11
いつもなら全国一回戦負けのうどん県代表を2年連続選手権準優勝まで引き上げているからな、、、

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:27:50.07 ID:MwSjIE080.net

>>11
スラムダンクの誰よりも上なのがユータ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/05(月) 14:11:31.40 ID:dneppgMK0.net

>>87
新感覚のすごく良い映画だと思うけど減点要素もそれなりだから5点満点もやりすぎだと思う
1点組も印象だけで点をつけててちゃんと評価してるとも思えないし
Yahoo映画の評価欄はそんなもんだからあんまり参考にはならんなと

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 09:19:45.92 ID:lPR+ERqF0.net

>>88
そうバスケットの臨場感をあれほど感じられる映画は世界中探してもどこにもない。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 13:58:13.26 ID:5QPX0Pct0.net

>>88
3くらいの出来栄えだよな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 13:02:19.60 ID:MYInThJD0.net

声豚は本当に有害なのハッキリわかんだね

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:37:44.78 ID:BTi/001T0.net

>>101
あの炎上ホントに酷かった…
ずっと心待ちにしてた原作ファンの俺はとても悲しかった
なんであんなに我が物顔なんだ

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/04(日) 17:08:52.27 ID:2DknN00v0.net

メリケンだとスラダンはマイナー漫画なんだよな
アジア圏(特に中韓)では絶大な人気があるんだけど

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/04(日) 19:52:50.89 ID:vTDCaeCX0.net

>>36
最初は台湾だったんだよ。スラムダンクの画集も出るくらいだったし
あの頃に来日した子たちが鎌倉のあの踏切で写真を撮る事をやって、今でいう聖地巡礼みたいなのが出来上がった
地元の人には迷惑というか悪目立ちになってた場所でもある

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/04(日) 20:15:41.48 ID:BcevRcrm0.net

スラダンで三井関係以外の名言が浮かばない

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:21:59.96 ID:/EPQkTNv0.net

>>68
山王戦の花道は結構あるやん

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/06(火) 10:31:16.57 ID:njosGSaM0.net

ガッカリするから見ないほうがええ
合間合間に宮城の過去挟むから山王戦の緊迫感と感動が微塵もない

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 11:40:40.62 ID:ZXIqpUxk0.net

>>95
リョータを主人公にする意味がわからんよな
あいつは脇だから輝くキャラなのに

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 03:29:40.62 ID:ZXIqpUxk0.net

このご時世に原作の電子書籍が出てないのはアホ
井上雄彦は頭固すぎ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 09:21:09.51 ID:r1A4pXEh0.net

赤木が、最後
自分が死んでると気づくシーンがよかったよ
渡邉

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 09:22:57.89 ID:r1A4pXEh0.net

宮城が冷たい海水で
板にお姉チャンと乗れたはずなのに
沈んでいったシーンがよかったよ
渡邉

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:10:54.52 ID:MlMQHVc50.net

声優ガーはまずバスケも好きじゃないし、スラムダンクも好きじゃない

声優ガーは、ダブルクラッチし知らないらしいから

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:28:33.44 ID:GI42Tt/20.net

小暮が最後にメガネを外しながら溶鉱炉に沈んでいくのは涙が止まらなかった

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:16:19.93 ID:I7fI3qI30.net

何も事前情報を入れず見てきたが
全くもって見る価値無しだった
どれだけ泣けるかとタオル持参したが使うことも無かった
映画見るなら単行本読み直すかアニメ見直した方が100倍良い
ホント退屈だった

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:23:25.78 ID:I7fI3qI30.net

>>113
あー、書き方悪かったな
原作、アニメは見てた
今回の映画に関しての事前情報は一切入れずに見に行った
理解出来ましたか?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:29:33.67 ID:Owbikgg+0.net

渡邊クラスなら映画館ぐらい買えるだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 22:53:37.26 ID:owPcTCpr0.net

声優は時代と共に変わって当然と思ってるからどうでもいいけどイノタケの絵柄が動くってだけじゃなくてもっと迫力が欲しかった
動かない漫画の方が迫力あるように感じるのは漫画描くのが上手いんだろうけど

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:29:50.47 ID:MwSjIE080.net

>>5
もしかしてつーか
3p成功率リーグ上位だろ
デュラントとアービングのチームメイトで
完全に漫画を超えてる

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:57:01.75 ID:OpgD7V0K0.net

めちゃめちゃ名作やったわ。すげー映画作ったよ。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 14:09:18.61 ID:wD79XYM70.net

日本の映画館で中国語が飛び交ってたとよ
それだけが不愉快やな