引用元
1 ::2022/12/11(日) 08:59:04.78 ID:K/XpqcO20●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
出世レースに負けると、給料はどれくらい変わるのか?【トヨタの賃金分布で見る】
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4bea393e2fcb0a345283a4d99a439fdb058354
13 :
:2022/12/11(日) 09:14:30.19 ID:UEXQX5BJ0.net
>>11
それは凄いね
1000万突っ込んでたら200万か
86 :
:2022/12/11(日) 11:40:14.74 ID:amRnvAAF0.net
>>13
そもそも株価自体がコロナ前の10倍になってる
121 :
:2022/12/11(日) 13:08:13.58 ID:cw3APp8f0.net
>>13
株の仕組みよく分からないんだけど1000万円分買えば毎年200万配当もらえるの?
だとしたら5年経ってまだ株持ってたら会社から見たら嫌がられてるのかな?
135 :
:2022/12/11(日) 14:10:14.39 ID:JmoHUbwB0.net
>>121
20%の配当が貰える株ならそうなる
ただし実際は2割が税金で持っていかれるから20%配当の株を1000万持ってたら配当は160万ってとこだし、
配当は上がりも下がりもするからずっと20%配当され続ける保証はない
そもそも配当利回りは4〜5%くらい出せてたら御の字だから20%近くなんてそうそうないけど(だからこそ
ニュースになったんだと思うが)
ググってみると今そういう異常なレベルの高配当を出してる会社は海運業みたいだな
このレベルの配当があと何年続くのかは分からんけど
189 :
:2022/12/12(月) 08:05:41.66 ID:XF44KTSg0.net
積み立てニーサでS&P500とかに毎月3万円投信しつつ、
別で商船三井とか配当利回りが高い株を買うのはどう?
204 :
ミマス(埼玉県) [ニダ]:2022/12/12(月) 09:48:46.51 ID:cUPeXmdJ0.net
>>189
商船三井なんてコンテナ運賃下がり始めたら配当以上に株価落ちるわ
211 :
:2022/12/12(月) 12:15:44.03 ID:rzCjgZEz0.net
>>204
下がる説と下がらない説があるな
コンテナ船が供給され出すのは数年後だろ
数年で元取れる可能性がある
215 :
:2022/12/12(月) 15:54:17.67 ID:zXhiZ7JB0.net
35 :
:2022/12/11(日) 10:00:06.08 ID:cTXbb1bY0.net
しがない底辺プログラマーだけど
自動売買システムをこしらえて、年収以上に稼げてるよ
プログラマのみなさん、自走できるタイプだったら、自前でシステムつくったらいいよ
38 :
:2022/12/11(日) 10:02:03.40 ID:kYAf3znm0.net
43 :
:2022/12/11(日) 10:10:40.85 ID:cTXbb1bY0.net
>>38
こまかいのは控えるけど、前はMT4つかってたりしたけど、
今はロジックは全部Pythonでフルスクラッチ。某社のAPI叩く感じ。
44 :
:2022/12/11(日) 10:13:09.92 ID:+y38Lm2N0.net
37 :
:2022/12/11(日) 10:01:30.41 ID:851a7p2s0.net
48 :
:2022/12/11(日) 10:30:47.70 ID:n7xmGcew0.net
>>37
もはやギャンブルよな
ギャンブル否定派は10年以上塩漬けすれば助かる理論だから話にならん
49 :
:2022/12/11(日) 10:32:52.31 ID:qDDLWq+p0.net
53 :
:2022/12/11(日) 10:37:11.32 ID:TA07UQiQ0.net
>>49
得してるやつは長期保有で含み益状態だから計上されてないんじゃないの?
ほとんどが損してるなんて考えられん
83 :
:2022/12/11(日) 11:35:19.19 ID:Nia0ZYVe0.net
>>81
そうでもないよ
株式のリターンはAI化によって確実に下がると俺は思ってる
たとえギャンブルをしていなくてもね
88 :
:2022/12/11(日) 11:45:31.79 ID:7vuuWOQ40.net
>>83
短期は分かるが、長期も分が悪くなる理由は何?
91 :
:2022/12/11(日) 11:56:33.81 ID:t5ynd47M0.net
>>83
その理屈は?
AIによって長期投資が影響を受けるとするなら
1.AIが企業の将来価値を予見出来ている
2.将来価値を見据えた株価までAIが買い込んで上昇させている
3.将来価値まで上昇した株価を維持するためにAIが買い続ける
これら全てをしないといけないんだが、ムリだろ。
そもそも1.の将来価値の「将来」を何年後と設定するのか?
10年後とするならそれは株価の上昇曲線を10年分前倒ししてるだけ。上昇を続けことに変わりはないから長期投資は影響を受けない。
「将来」をその企業の最終価値とするならそれはゼロだ。
95 :
:2022/12/11(日) 12:01:39.62 ID:Nia0ZYVe0.net
>>91
将来価値を正しく判断するのは理想論さ
現実にはほとんど不可能と言っていいと思うよ
つまり現実的には株価は将来価値を横目で見ながら将来価値とは別の理屈で動くようになるのさ
どういう理屈かというと>>89みたいな理屈さ
87 :
:2022/12/11(日) 11:40:47.68 ID:BPB5xdwn0.net
貯金の様に絶対減らないなら一考の価値アリなんだけど(-_-)
92 :
:2022/12/11(日) 11:58:23.99 ID:s5kq/W+E0.net
>>87
貯金の利息はゼロに近く、ATMの手数料はどんどん値上げ
自分の金をコンビニで下ろす度に元本がドリップコーヒー一杯分削れる
アホらしいから俺は給料の受け取りを現金に変えたし
98 :
:2022/12/11(日) 12:03:53.73 ID:KB61Pus20.net
112 :
:2022/12/11(日) 12:37:47.25 ID:Wz177+jA0.net
>>92
そりゃ出金無料の口座使ってないお前がアホなだけ
89 :
:2022/12/11(日) 11:48:58.74 ID:Nia0ZYVe0.net
AI化によってリターンが下がる理屈というのはとても簡単なんだ
まず現在市場で取引されているレバレッジ商品は今後はインデックス連動商品と比べてより大きなリターンを得ることは難しくなる
なぜかというとAIはレバレッジ商品で儲けが出るのを許すほど馬鹿ではないからね
つまりボラティリティばかりがより大きくなってなかなか上昇はしないようになるということだね
そうするとレバレッジ商品でリターンが出なくなるということはつまりインデックス連動商品でもリターンの効率は下がるのさ
そうすると個別株でもリターンは下がるのさ
これは個々の市場参加者の投資戦略とは関係ない市場全体の特性でそうなるのさ
簡単な理屈だろ?
93 :
:2022/12/11(日) 11:58:30.40 ID:t5ynd47M0.net
99 :
:2022/12/11(日) 12:06:11.03 ID:Nia0ZYVe0.net
>>93
現実にはこれまでは長期でもレバレッジ商品はインデックス連動商品よりも高いパフォーマンスだったよね
だからレバレッジ商品が短期向けになるということはつまりボラティリティが上がりリターンが下がることでパフォーマンスが下がるということを意味するのさ
つまり「レバレッジ商品が短期向け」と君がいうこと自体が俺の主張の正しさを裏付けているのさ
133 :
:2022/12/11(日) 14:06:27.70 ID:t5ynd47M0.net
>>132
今は運用で250万ほど利益が出せるから老後資産の構築は株に任せて給料は全額消費に回してる。
137 :
:2022/12/11(日) 14:21:28.93 ID:ztZ+Nyjz0.net
>>133
やっぱり老後の蓄えかよw
アリとキリギリスみたいになるだろうが
アレは冬に備えて冬を乗り越えたら暖かい季節が来るが
老後は乗り越えても若くならずずっと老後
終わらない暗黒の冬を長く生き続ける価値はないぞ
140 :
:2022/12/11(日) 14:36:06.57 ID:t5ynd47M0.net
>>137
それと、半世紀後の老人が出来ることは今とは比べ物にならないほど多いだろうな。
143 :
:2022/12/11(日) 14:53:45.84 ID:Jmf1FGhC0.net
>>140
ドラえもんでも来るんかいなw
メデタイ頭してるな
令和になっても昭和の趣味が盛んなのに大差ねえよ
時間が解決してくれるみたいな他力本願のようだが
お前がドラえもんを開発しないと何も変わらんからな
147 :
:2022/12/11(日) 15:01:02.63 ID:t5ynd47M0.net
>>143
半世紀経って技術の進歩が無いとか無いから。
146 :
:2022/12/11(日) 14:58:54.69 ID:B/JlPBaz0.net
視聴率を上げるためにメディアが「AIが人間の仕事を奪う」とか大袈裟な見出しをしていたが
アレをそのまま信じてる馬鹿が居るのは滑稽だな
152 :
:2022/12/11(日) 15:27:36.21 ID:t5ynd47M0.net
>>149
自動運転は完成してるだろうから移動するのに困らんだろうな。
歩行困難になっていればそれを補助してくれるドローンのような機械もあるかもしれない。
ネットで扱える情報量も格段に増えてより膨大な情報量を使用するソフトも使えるだろう。
モーションセンサーなんかも格段にレベルアップして家にいながら様々な体験が出来るだろう。
かつてのインターネットの様に今の時代の人間には想像も出来ない物も出でくるかもしれない。
それらを利用するのに金は必要だな。
>>146
自動運転が出来たらバス・タクシー・トラックの運転手は皆失業する。
169 :
ダイモス(和歌山県) [ニダ]:2022/12/11(日) 18:32:15.71 ID:B/JlPBaz0.net
>>152
仮に未来でドラえもんがお前を助けに来たとしても
若い時期を全力で楽しんだDQNにお前が人生逆転できるわけがないがな
まあありえねえ未来に向けて頑張って貯金しとけよ
149 :
:2022/12/11(日) 15:04:39.38 ID:B/JlPBaz0.net
>>147
さすがに何らかの進歩した機器はあるだろうが
他力本願のお前が妄想したような世界には絶対にならん
157 :
:2022/12/11(日) 15:40:54.23 ID:Ml/QqZ2F0.net
そのくせ、給料上がらない日本衰退したって言うんだよな
社員が競争する気ない会社が他社に勝てるわけないだろ
167 :
冥王星(ジパング) [ニダ]:2022/12/11(日) 18:27:51.86 ID:QcR5JXsv0.net
>>157
むしろ社員同士が出世競争に明け暮れてる会社が衰退しているんだがw
日本を代表する会社のトヨタもソフトバンクも創業家や創業者がトップに立っていて従業員同士の社長出世レースが無い会社
無駄な競争は足の引っ張り合いになって会社を衰退させる
192 :
:2022/12/12(月) 08:16:12.31 ID:2B7kghqJ0.net
積み立てNISAでS&P500に投資しようと思ったけど
いったんアメリカのリセッションが終了してからやるわ
どう見てもGAFAMはバブルだしな
S&P500の時価総額の約4分の1を占めるGAFAMのバブルが弾けるとアメリカのリセッションどころか
深刻な世界的リセッションも引き起こすだろう
195 :
黒体放射(東京都) [US]:2022/12/12(月) 08:37:51.71 ID:ClTNmHZu0.net
>>192
時期を選んでる時点でつみたてNISA向いてないんじゃね
長期間持ちっぱなしじゃないとつみたてNISAの良さが出ないよ
205 :
ミマス(埼玉県) [ニダ]:2022/12/12(月) 09:50:11.51 ID:cUPeXmdJ0.net
>>192
積立の初期に暴落来るのはむしろ大歓迎だろ
196 :
宇宙の晴れ上がり(東京都) [EU]:2022/12/12(月) 08:52:13.82 ID:2B7kghqJ0.net
>>195
スタートで評価マイナスとか普通に嫌だろ
長期間ってことは短期だと負けの可能性大ってことだろ
ナンピンやドルコスでようやくプラスになる可能性が見えるってだけだし
ドルコスで全て解決するんだみたいな証券会社の若手社員のお決まりの説得だけじゃ不安でしかない
208 :
:2022/12/12(月) 11:35:33.17 ID:PnjPik+30.net
>>196
時間リスクの平準化を嫌うなら、長期投資は向いてないよ
良い時期に始めたとしても、下がる局面で損切りしたくなるからな
214 :
:2022/12/12(月) 15:43:19.67 ID:2B7kghqJ0.net
>>208
リセッションが終わってからじゃいかんの?
買い集めるにしても普通は下がってからだろ
ドルコス理論だと最初の1歩2歩が沼でも進めっていうんだろ?
なぜなら長期的にはプラスだから、の一点張りw
いや俺は目の前の沼が乾いてから進みたいと言ってるだけなんだが
俺みたいな奴を一流の証券マンはどうやって投資させる気持ちにさせるんだ?
218 :
:2022/12/12(月) 19:05:08.91 ID:XH4eROM40.net
>>214
リセッション後に買うほうが含み損になるリスクある気がするが
コロナショック終わって昨年辺り飛びついた人たちはいま含み損抱えてるんじゃないの?
228 :
:2022/12/12(月) 21:21:11.28 ID:IehAkNfW0.net
>>218
コロナショック後からでも10%近くプラスだよ
222 :
:2022/12/12(月) 19:42:44.47 ID:Y91OWhFC0.net
つうか、たかが出世や金が人生の目標とか、
下品極まる、くだらない人生じゃないの?
226 :
:2022/12/12(月) 20:10:15.31 ID:gusQ3hb00.net
33 :
:2022/12/11(日) 09:58:04.63 ID:edByP6r50.net
トヨタで死ぬほど働いてその給料って、夢がないよなって思う
51 :
:2022/12/11(日) 10:36:12.27 ID:cTwDaedj0.net
>>33
トヨタ、役員は年間億いくだろ
十分夢あると思うがどれくらい希望のんだよ
58 :
:2022/12/11(日) 10:44:40.95 ID:edByP6r50.net
1 :
:2022/12/11(日) 08:59:04.78 ID:K/XpqcO20●.net
?PLT(13001)
45 :
:2022/12/11(日) 10:21:25.76 ID:iAexJZKf0.net
103 :
:2022/12/11(日) 12:14:52.15 ID:Nia0ZYVe0.net
>>101
現実にレバレッジ商品というものは存在するしそれを長期投資で使うことも可能だし
現実にレバレッジ商品を長期投資で使ってる人もたくさんいるよね
だから「レバレッジ商品が短期向け」だと君が主張していることは実は俺の言ってることと同じことなんだよ
レバレッジ商品が短期向けになるということはつまりボラティリティが上がりリターンは下がるということなのさ
106 :
:2022/12/11(日) 12:23:43.98 ID:t5ynd47M0.net
>>103
使ってる奴はいるかもしれんな。
レバレッジの仕組みを知っていれば長期で使おうとは思わんが。
113 :
:2022/12/11(日) 12:38:28.22 ID:S3tQ/2v10.net
AIってロジックで上がり下がりしか見てないんじゃないの?
業績予測や開発情報、新商品とかで買いとかしてるの?
117 :
:2022/12/11(日) 12:52:33.90 ID:jDeVcRnZ0.net
>>113
大手が開発したシステムならそこのディラーのノウハウ導入じゃね?
急騰急落時の瞬間判断がキモだけど、大手が持つ回線位置と一般家庭回線だと秒以下で勝負に負ける(大手はセーフだけど一般家庭は勝負が終わった後)と聞いた。
128 :
:2022/12/11(日) 13:42:47.93 ID:t5ynd47M0.net
>>126
大暴落 = バーゲンセール
これを喜べない者は投資家ではない。
132 :
:2022/12/11(日) 13:59:11.68 ID:0L4GZuJa0.net
>>128
おい必死野郎
お前がコツコツ貯めた資産の使い道を書いてみ
金は使ってこそ価値があるんだよ金を貯めるだけならコドオジでもできるわ
131 :
:2022/12/11(日) 13:57:23.16 ID:yEF0ZvzE0.net
日中売り買いしてても文句言われない仕事ってあまりないよね
134 :
:2022/12/11(日) 14:08:11.03 ID:t5ynd47M0.net
>>131
売り買いは日中にするものだと思ってるのか?
そんなことしてるのはギャンブラーだけだぞ。
181 :
:2022/12/11(日) 20:20:44.93 ID:aHtIapda0.net
予言しとくけど来年株は大暴落するよ
リーマンショック並みの大暴落だよ
今年のうちに一度手仕舞いした方がいい
203 :
ミマス(埼玉県) [ニダ]:2022/12/12(月) 09:47:45.63 ID:cUPeXmdJ0.net
>>181
リーマンショック並みってことはどっかの金融機関が破綻するってことだけど?ホントか?
187 :
:2022/12/12(月) 07:49:44.46 ID:yDs+1Dzn0.net
こことかYoutubeのコメ欄見たら
底辺ほど株の話好きだよな
191 :
:2022/12/12(月) 08:14:12.94 ID:mCtmxlLb0.net
>>187
何も積んでこなかった底辺の希望なんだろ
213 :
ハービッグ・ハロー天体(長野県) [CN]:2022/12/12(月) 14:35:04.61 ID:ZBj3JDZ00.net
昇給しても所詮は定年まで
65から死ぬまでの間に得られる株のインカムもバカには出来ない
221 :
:2022/12/12(月) 19:40:35.54 ID:Y91OWhFC0.net
54 :
:2022/12/11(日) 10:39:59.84 ID:rn/67Z6V0.net
60 :
:2022/12/11(日) 10:49:25.81 ID:s5kq/W+E0.net
>>54
暴落するような企業に勤めている人も死ぬんですけどね
株買うのも株式会社に勤めるのも、リスクに言うほどの差は無いよね
69 :
:2022/12/11(日) 11:12:47.72 ID:uRugX3cp0.net
>>67
日本の株しか買わなけりゃそりゃギャンブルになるのは当たり前
50年前の日本がそうだったように誰が会社経営しても毎年業績が自動的に伸びる
そういう国の株式を買わなきゃな
76 :
:2022/12/11(日) 11:21:31.66 ID:t5ynd47M0.net
>>69
日本株でも投資は出来るぞ。
俺の持ち株・ETFは85%が日本だが17年間の平均利益率は5.5%だ。
海外は8年で平均6.8%だから海外の方が良いのは確かだが。
101 :
:2022/12/11(日) 12:09:59.32 ID:t5ynd47M0.net
>>99
インデックスは企業の成長に連動する。
レバレッジは関係無い。
レバレッジはギャンブル向けであり長期投資には関係無い。
104 :
:2022/12/11(日) 12:20:32.76 ID:Nia0ZYVe0.net
今までレバレッジ商品が長期でもインデックス連動商品を上回るパフォーマンスを上げてきたことが異常だったんだよ
それがAI取引によって是正されてレバレッジ商品が短期向けの商品に これから なっていくんだ
それはつまりインデックス連動商品でもパフォーマンスは落ちてしまうということさ
105 :
:2022/12/11(日) 12:21:44.58 ID:z0pLfMT90.net
107 :
:2022/12/11(日) 12:28:43.46 ID:aGZfDMbI0.net
一昨年くらいに株購入してるヤツは含み益だろ?
オレはそうだわ
108 :
:2022/12/11(日) 12:33:01.44 ID:Nia0ZYVe0.net
>>106
これから先はレバレッジ商品の仕組みを知らなくても実際のパフォーマンスを見るだけで誰もレバレッジ商品を長期投資では使おうなんて思わなくなるだろうね
AI取引がそういう風に値動きを変えてしまうからね
それが俺の言いたいことさ
109 :
:2022/12/11(日) 12:36:01.79 ID:gohoiiB90.net
ソースのニュースとか良い例なんだけど、分布の話ししてるのにグラフ載せないとか、文書を書き連ねるとか、文系頭くさってんのか
110 :
:2022/12/11(日) 12:36:12.10 ID:xOPFfir+0.net
3000万買えば年100万の配当出る
これだけでも国民年金を超えるからヒモジイ生活でいいなら働く必要ない
111 :
:2022/12/11(日) 12:36:55.78 ID:xOPFfir+0.net
114 :
:2022/12/11(日) 12:43:26.66 ID:s5kq/W+E0.net
>>112
今どき貯金してる方が昭和で脳死したアホだわ
115 :
:2022/12/11(日) 12:47:47.24 ID:t5ynd47M0.net
>>113
インプットする情報によるだろ。
相場の情報しか入れなければ相場の動きだけで判断するし、
数多くの企業の業績推移を入れていれば業績予測に基づいた判断をするだろう。
開発情報とか新商品は対象外だろうな。
116 :
:2022/12/11(日) 12:50:08.41 ID:YZIFQHBc0.net
118 :
:2022/12/11(日) 12:57:42.23 ID:y2jD0Wrm0.net
119 :
:2022/12/11(日) 12:58:37.18 ID:y2jD0Wrm0.net
120 :
:2022/12/11(日) 13:04:35.14 ID:X09xNuQl0.net
俺は株のことはよく分からないんでフィデリティ・世界割安成長株投信に余り金を全ツッパしてるわ
いわゆるテンバガー株探しに特化したファンドらしいから夢があって宝くじなんか買うよりマシだろ
122 :
:2022/12/11(日) 13:08:49.33 ID:3NO9hmgN0.net
123 :
:2022/12/11(日) 13:09:48.29 ID:JJ8pB+7k0.net
124 :
:2022/12/11(日) 13:20:46.93 ID:0L4GZuJa0.net
ギャンブルじゃないマンが必死だが
百歩譲って貯金としてやるが老後の蓄えなんかより
若い時期に金使った方が価値あるよ
どんだけ老後が輝いて見えてるのか知らんが
円の価値が下がってきたから早く買った方が良かった物も多い
125 :
:2022/12/11(日) 13:31:18.54 ID:2envXwEF0.net
日本の経済とアメリカの経済が構造自体そこまで大きく変わったわけではない。
なので、時間の問題でまたじわじわと円安の方向になるんじゃないかなと思います
126 :
:2022/12/11(日) 13:37:27.42 ID:cUzidyRI0.net
コツコツ儲けて金融危機でドカンと負けるのが長期投資
半分になるよ
129 :
:2022/12/11(日) 13:45:18.04 ID:54ec5/p50.net
いまどき昇進目指してるやつなんかいないだろ
そもそも目指す云々ってもんじゃないしな
勤続年数で決まるもんだし
130 :
:2022/12/11(日) 13:49:39.69 ID:gnNXUbiy0.net
138 :
:2022/12/11(日) 14:25:15.00 ID:kJf2I2Wd0.net
配当目当てで買っとけ
10年後には配当だけで200万とかになるで
142 :
:2022/12/11(日) 14:50:16.19 ID:tgOLIfWf0.net
面倒臭い
いいからその金庫の中にある札束を全部よこせ
145 :
:2022/12/11(日) 14:56:07.99 ID:E4wHwf6J0.net
他人と競ったつもりはないが周りに押されて流れでしてしまう、それが出世
151 :
:2022/12/11(日) 15:23:58.97 ID:wVaASZW50.net
154 :
:2022/12/11(日) 15:31:54.89 ID:BApdIapQ0.net
それって10年くらい前からじゃね?
基本的に斜陽の国は対外投資って聞きますが。
182 :
:2022/12/11(日) 20:21:08.93 ID:OUMaIYT30.net
193 :
:2022/12/12(月) 08:22:28.72 ID:RwT5/8Gv0.net
>>28
田舎の製造業、中核都市から50キロくらい離れてるとこ
だと、常に募集してる。工場の労働者だけでなく、スタッフ関連も。大手の工場なら尚更だよ。
みんな僻地には行きたくないから、募集しまくりや
197 :
アルファ・ケンタウリ(群馬県) [US]:2022/12/12(月) 08:53:33.42 ID:RmQ+L8f60.net
投資の原資が給料。
給料が少ないと投資してもリターンが少ない。
あと給料が少ないと日々の生活費に消え、
投資にまわせるお金が無い。
199 :
アリエル(大阪府) [US]:2022/12/12(月) 09:17:12.76 ID:qU46kpKn0.net
200 :
子持ち銀河(茸) [JP]:2022/12/12(月) 09:19:14.61 ID:WGYO006O0.net
株はギャンブル
脳がギャンブル依存症になる
依存症になると負けても負けても辞められない
俺はパチンコスロットで20年かかって辞めて悟ったw
207 :
:2022/12/12(月) 10:58:33.88 ID:iR341W/50.net
210 :
:2022/12/12(月) 12:12:22.03 ID:XJMSIiSf0.net
212 :
:2022/12/12(月) 12:52:29.42 ID:ZpxKWX5n0.net
出世しても基本給ベースで5%とか10%とかしか上がらないんだが、一生で計算するとそれでも千万単位なんだよね。
株でそこまで利益出すにはかなりリスク取らないときつい気はする。
まあ資産的なことだけ考えるなら両方した方がいいに決まってるけど。
217 :
カロン(千葉県) [US]:2022/12/12(月) 16:50:49.85 ID:MXZCpT/O0.net
219 :
:2022/12/12(月) 19:37:46.29 ID:Eux5VR3h0.net
積荷と配当が目当てなので売らないで長期的に
ただし預貯金金利が上がったら配当目当て部分は売却するかも?
220 :
:2022/12/12(月) 19:39:12.82 ID:U3Bk8/jb0.net
223 :
:2022/12/12(月) 19:42:56.76 ID:C0httVH20.net
非管理職扱いで課長代理を5年間やった後、課長に無理矢理ならされたが、非管理職の組合員であったほうが遥かに良かったな(´・ω・`)
224 :
:2022/12/12(月) 19:46:56.05 ID:Y91OWhFC0.net
>>223
出世なのか、微妙ですよね?
まあ、出世の通過点ではあるんでしょうけど
225 :
:2022/12/12(月) 19:47:14.04 ID:51u1/wIO0.net
今の株は投機だぞ
何があるのかわからない世の中で
株をすすめるのは無責任
安定期ならわかる
230 :
:2022/12/12(月) 21:31:07.30 ID:GghRNHrx0.net
232 :
:2022/12/12(月) 21:36:37.32 ID:1pMSdoXI0.net
下がるとわかっているのにわざわざ買うのはアホらしい罠
233 :
:2022/12/12(月) 21:38:44.71 ID:rT2HGG9H0.net
アメリカ政府によるリセッション対策がこんどジャパン州で施策されるNISA拡大だよ
これによりジャパン州から資金がどんどんアメリカのSP500に流入する
ジャパン州の資産を吸い取ってSP500は右肩上がりを実現する
234 :
:2022/12/12(月) 21:45:41.67 ID:IehAkNfW0.net
>>233
そう思うなら2024年まで買い控えだな