日本の英語能力ランキング世界80位。韓国人から「アメリカの植民地なのに何故?」の声 [245653759]

1 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [ニダ]:2022/12/01(木) 14:10:26.22 ID:AIog2Q2k0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nagato.gif
2022年11月28日、韓国メディア・韓国経済は「英語が母国語の国を除く世界111カ国・地域の英語能力評価で、日本は80位の『落第点』と評価された」と伝えた。

記事によると、世界最大級の語学教育機関イー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)が111カ国・地域の210万人を対象に英語能力を測定した結果、日本は475点で世界80位にとどまった。5段階(「非常に高い」「高い」「標準」「低い」「非常に低い」)で評価される能力レベルは「低い」だった。アジア14カ国・地域では14位だった。世界平均は502点となっている。

また、日本は女性(487点)と男性(463点)の能力差が大きく、年齢別では31~40歳が525点で「標準」だったが、18~20歳(408点)と21~25歳(430点)は「非常に低い」と判定されており、若い世代ほど英語能力が低いことが分かった。

一方、韓国は537点で世界36位。英語能力は「標準的」と判定された。アジアでは5位となっている。ただ、アジア1位のシンガポール(642点、世界2位)、2位フィリピン(578点、22位)、3位マレーシア(574点、24位)、4位香港(561点、31位)はいずれも英語を公用語として使っているか使っていた点を考慮すると、「韓国人の英語能力は事実上、アジアトップの水準だと評価できる」と記事は強調している。

世界1位はオランダ(661点)で、3位オーストリア(628点)、4位ノルウェー(627点)、5位デンマーク(625点)。2位のシンガポールを除くと上位は全て欧州諸国だった。中国は498点で62位、ラオスが364点で最下位だった。

この記事に、韓国のネットユーザーからは

「(日本の順位が低いのは)非英語圏の国のうち、英語を使わなくても自立できる唯一の先進国だからでしょ」
「逆に考えれば、それだけ日本の影響力が大きいということだ。英語を使わなくても何の支障もない」
「日本は英語ができなくても海外で歓待される。韓国人は英語を話せなきゃもてなしてもらえない。ただ比べりゃいいというものじゃないんだよ」
「またクッポン(極端な愛国主義)が始まった(笑)」
「いい気になったところで、ノーベル賞は平和賞たった一つ」
「日本語も韓国語も英語とは正反対の言語だけど、なぜこういう結果になったのか。最大の理由は、日本人は英語が分からなくても国内で十分に満足して豊かに暮らせるが、韓国人は英語ができなければ軽視される空気があるせいで、必要のない水準まで必死に勉強しているからだ」
「なぜ日本と比較して喜んでいるのか。いまだに日本に劣等感があるのか。気にせずスルーできる洗練された韓国人になろうよ」
「こんなことで勝ってうれしいか?。それに、韓国人は英語教育にかなり投資してるのに非英語圏で36位って、投資が無駄になってるということでしょ。世界で最も私教育熱が激しい国なんだから、10位内に入れなきゃ」

など、記事の内容に否定的なコメントが多数寄せられている。
(翻訳・編集/麻江)

Record Korea 2022年12月1日(木) 9時0分
https://www.recordchina.co.jp/b905269-s39-c30-d0195.html

402 ::2022/12/02(金) 12:24:44.45 ID:zkPzypQC0.net

>>400
ほとんどの韓国人は英語を流暢に話せる
ほとんどの日本人は日本語しか理解できない
これが事実

406 ::2022/12/02(金) 13:22:37.46 ID:wcD8qYHF0.net

>>397
知合いの韓国人や在日韓国人に訊くと大企業企業の経営陣はほぼ留学経験者で固めるとのこと

>>402
英語教育に力を入れている学校もあるという話らしい
話せるかどうかと言われてもどのくらいの力量を基準にしているのか分からないとも

409 :(アメリカ) [US]:2022/12/02(金) 14:33:51.68 .net

>>406
まあ彼は縁故採用なんだろうけどね。

韓国の場合、韓国内に仕事が無いから海外に出なければいけないというのは韓国政府の教育方針なんだよ。
IMFは前回の韓国デフォルト時にも内需を鍛えろとアドバイスしたがむしろソレを疎ましく思ってIMFの助けなんか要らなかったなんていう厚顔無恥な民族だから。

日本の場合は日本国内から一方も出なくても一軒家を建てられるし、子供や孫まで子々孫々継続していける内需の強い豊かな国だからね。

407 ::2022/12/02(金) 14:21:32.92 ID:ZAGK18UP0.net

>>402
出たよお得意の嘘も百回www

410 :(アメリカ) [US]:2022/12/02(金) 14:35:21.30 .net

>>402
コリアンがme is xxxって言ってて笑っちゃったことがあるけど
それを流暢っていうならそうなのかもしれないけど日本と韓国じゃ価値観が合わないから分からんね

416 ::2022/12/02(金) 19:33:41.30 ID:SGWCHr2m0.net

>>402
英語圏に語学留学行ったことあるけど現地の語学学校行ったら最底辺のクラスに韓国人たくさんいたぞ

27 :ジュノー(大阪府) [CN]:2022/12/01(木) 14:18:24.92 ID:wOhQy7y/0.net

そう言うんだったら駅名標のハングル表記廃止運動でもやってくれ
なんで英語読めるのにハングル表記つけなきゃならんのだ

61 :黒体放射(東京都) [IT]:2022/12/01(木) 14:30:58.60 ID:2XuxggDl0.net

>>27
情報得たくて見てるのにあの文字が一定時間表示されるから鬱陶しいのなんの
あれわかるのごく一部すぎるのにさあ

140 :フォーマルハウト(大阪府) [US]:2022/12/01(木) 15:19:08.94 ID:Ibse68Y10.net

>>27
大韓民国の旅行者がアホみたいに居たコロナのちょい前福岡市での体験だが
ツアーや民泊利用してる層の旅行者は殆どが英語通じないし単語ですら認識出来なかった
他の国の外国人旅行者さんは大体英語で道尋ねたりお店聞いたりしてくるから案内したけど

個人旅行でホテルに宿取ってる層だと居酒屋とかでも英語で日常会話出来てたから差が激しいなって印象しかない

だからハングル表記必須なんだなぁって実感したわ 要らんから全部消して欲しいけどさ

165 :テチス(岐阜県) [US]:2022/12/01(木) 15:35:31.14 ID:qGl3+RmP0.net

>>27
マジでこれなんだよなあ
でも防犯カメラ録画中と警備員巡回中の警告文だけはハングル文字入りでもいいぞ
お店側としても必要だろうしな

170 :アルビレオ(北海道) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:37:55.73 ID:O+Fp7Tmv0.net

>>165
それは読める読めないよりも観光客の数で変わる
中国語も増えてるだろ
そういうことよ

291 ::2022/12/01(木) 18:13:30.87 ID:n/4S7GN+0.net

>>283
いや達するし周りと差異化図りたいならやった方が良い
Would it be→ウディッビーの発音と脳内変換が最初にきついだけ 

298 ::2022/12/01(木) 18:22:24.77 ID:bWteqMnQ0.net

>>291
ドヤ顔で英語の発音を語った所でそのレベルだしな
基本的に、英語に促音は無いからな

302 ::2022/12/01(木) 18:23:44.20 ID:YhZKvX6f0.net

>>298
そこは突っ込むとこちゃうやろ
分かりやすいようにそう書いてるだけだと思うぜ

305 ::2022/12/01(木) 18:34:13.28 ID:n/4S7GN+0.net

>>298
促音とか難しい議論はいいよ
まあそのままネイティブに通じ(た)るよ
英会話クラスだと大体の日本人は丁寧に読もうとしてウドゥイットビーとなる
そうすると所謂日本語人の英語になってしまう

312 ::2022/12/01(木) 19:13:32.33 ID:pZ9Waxeq0.net

>>305
そもそもwould it beなんてそうそう使う場面ないだろw
日本語でも「それは〜だろうか」なんて使わんのと一緒で
お願いするならcould youでいいし
なんならプリーズでも伝わるw

317 ::2022/12/01(木) 19:18:54.29 ID:n/4S7GN+0.net

>>312
買い物程度の日常ではそんなに使わない
ビジネスならウディッビーパッシボーの表現は覚えていて損はない
と先生が言ってたよ

327 ::2022/12/01(木) 19:32:05.37 ID:pZ9Waxeq0.net

>>317
可能かどうかを聞く丁寧な言い方なのはわかるがあんま使わんだろ
ビジネスでもw

405 ::2022/12/02(金) 12:57:05.01 ID:CZ6fFCuo0.net

日本語だけで高等教育受けられるし世界中の本が読める
世界で書かれた本をなるべくたくさん読みたければ日本語を覚えろっていうのは昔から言われてたな

421 :デネボラ(埼玉県) [DE]:2022/12/02(金) 21:12:51.56 ID:HF0Js21L0.net

>>405
世界文学全集が刊行されているのは世界広しと言えども日本だけだろうね

425 :(アメリカ) [US]:2022/12/02(金) 23:13:09.30 .net

>>419
すまんこビザやね

>>421
そうまさに先進国ってどこも本屋が多くて国民も読書家が多い。
一方で後進国に行くと本屋さんはまあまず少ない。
古典よりもその日を生き抜く事が優先だからね

423 :熱的死(山口県) [DE]:2022/12/02(金) 21:54:04.93 ID:ZHEP2YXd0.net

>>405
医療なんかの専門用語もね。日本語でやってるからな 途上国は英語なんだよな

108 :プランク定数(SB-Android) [PA]:2022/12/01(木) 15:07:50.56 ID:RW21kyNo0.net

>>90
いらんよなあれ
英語だけでいいだろ

113 :赤色超巨星(兵庫県) [CN]:2022/12/01(木) 15:09:47.98 ID:P0UqbxMw0.net

>>108
韓国行ったら日本語表示だらけだよ
中国韓国からの客がそんだけ多いの

117 :プランク定数(SB-Android) [PA]:2022/12/01(木) 15:11:09.40 ID:RW21kyNo0.net

>>113
韓国も英語だけでいいだろ
日本語表記するとか親日罪に問われないのかね

112 :バーナードループ(茸) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:09:47.38 ID:XVXM4rCu0.net

>>5
今まではな
もうそんな状況じゃないんだぜ?

129 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 15:13:43.23 ID:6lF6D7jB0.net

>>112
23卒の7月の時点の内定率8割越えで去年比+2.8ポイントだと
堅調で外に出てくような状況じゃなくね?

336 ::2022/12/01(木) 19:58:23.14 ID:AUF8XT+E0.net

>>112
韓国人が日本語覚えて求職に来てる状況だけど?
現実見るの嫌か?

124 :ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:12:20.35 ID:F+lBOXf20.net

機械による自動翻訳ももうかなりのレベルまで来てんでしょ
近い将来言葉で困ることはなくなるやろ

142 :かに星雲(東京都) [RU]:2022/12/01(木) 15:20:08.58 ID:Vnn4uWgy0.net

>>124
機械は行間までは翻訳できないからな

146 :ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:23:15.21 ID:F+lBOXf20.net

>>142
今すぐには無理でも、そういう溝も機械学習で埋められるんじゃないかな?と俺は思ってる

157 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [CN]:2022/12/01(木) 15:31:41.77 ID:xr9x8kr10.net

個人的には機械翻訳に最後までつきまとうのは、
精度の問題じゃなくてタイムラグの問題だと思ってるわ
機械翻訳が飛躍的に精度を高めたのは、前後の文脈を読み取れるようになったからだと思うが、
つまりそれって、少なくともある程度のまとまりを入力してやらないと適切な訳にならないってこと
これがある限り、必ず数秒程度のラグが生まれる

174 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 15:39:23.50 ID:6lF6D7jB0.net

>>157
一部の人が日常や仕事の会話できるレベルで英語使えれば困らんからさ
語学頑張った人に任せとけばいいのよマジで

182 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [CN]:2022/12/01(木) 15:45:33.12 ID:xr9x8kr10.net

>>174
まあそうなんだけどさ、いつ誰が必要になるかわからないって意味じゃあ、
基礎くらいは若い頃にやっておいた方が良いと思うんだよな。

一部の人以外使わないから熱心にやらなくて良いってことになったら、
大抵の学科はそうなるわけだしさ。その中じゃ英語なんてのは結構実際に使うことになる場合が多い方。

196 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 15:56:13.04 ID:6lF6D7jB0.net

>>182
楽天みたいなとこに入らない限りそんな事態にはならんから
ただでさえ詰め込みって言われてんのにそんなレベル要求するとパンクしてまともな人材育たなくなるぞ

205 :バーナードループ(神奈川県) [CN]:2022/12/01(木) 16:08:33.32 ID:Uc859pAX0.net

「日本語だけで生活できてるから」ってのは、ある意味では既に崩壊してるけどな
コンビニとかでベトナム人いるけど、日本に来て日本語を話してもらってるわけで・・・
そういう意味では日本語圏は既に国内で衰退してるから、日本も英語をさっさと第二公用語とかにすりゃいい
全国でなくともどこか一部とかで実験すりゃいいと思うんだが、全体主義が強すぎて政策も下手くそ

209 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 16:12:21.74 ID:6lF6D7jB0.net

>>205
自分のとこが英語を公用語にされたら真っ先に政権叩きしそう(笑)

210 :かに星雲(東京都) [RU]:2022/12/01(木) 16:12:38.56 ID:Vnn4uWgy0.net

>>205
コンビニの外人が日本語を喋ってる時点で、「日本語だけで生活できてるから」は全く崩壊してないだろw

223 :褐色矮星(東京都) [FR]:2022/12/01(木) 16:39:29.22 ID:ajybEVZz0.net

>>1
そういうお前のところは中国の属国なのになんで中国語を喋れないんだ?
漢字も捨てるなよw

226 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/12/01(木) 16:43:07.44 ID:XSavN/7P0.net

>>223
中国語喋れないのは仕方無いにしても
漢字を捨てたのは本当にアホだと思うわ

238 ::2022/12/01(木) 17:02:00.15 ID:PDnaVuvM0.net

>>226
中国の文献を読まれると朝鮮の歴史が捏造であることがバレてしまうから漢字を捨てたんだよな
本当にアホだと思うわ

224 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [EU]:2022/12/01(木) 16:41:47.79 ID:eBbG+mQC0.net

読み書き、話すことまではレベル低いと思うが出来る
聞くのだけは無理。マジで無理
まずなんて言ってるか聞き取るのが無理だし
聞き取って頭の中で訳して理解してとなるともう追いつかない
出来る人の頭はどうなってんのか

227 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 16:44:06.98 ID:6lF6D7jB0.net

>>224
聞くのはできるって日本人多そうだけどな

228 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [CN]:2022/12/01(木) 16:46:14.86 ID:xr9x8kr10.net

>>224
俺も昔そうだったんだけど、聞けないのは話せないし読めないし、
聞き取るべき英語表現を知らないからだって分かってからは、
かなり聞き取れるようになった
学校でリスニングは耳の問題じゃないとしつこく教えることが必要

237 ::2022/12/01(木) 17:01:40.30 ID:UXmNkIMF0.net

読む英語・・必要
話す英語・・不要

これを分かってない奴が多すぎる。
英会話なんて、英語の職業にでも就かない限り、使わん。

読む英語は学校でしっかりやってるから、それだけで足りる。

245 ::2022/12/01(木) 17:06:23.85 ID:xr9x8kr10.net

>>237
リーディングだけは出来ると思ってる人って、たいていリーディングもそんなに出来てないよ

251 ::2022/12/01(木) 17:23:56.16 ID:O+Fp7Tmv0.net

>>245
そんなもん資格の結果だけで判断しろよ
くだらない曖昧なところで争ったって不毛でしかない

239 ::2022/12/01(木) 17:02:37.47 ID:rPx0vkm80.net

ワイはアメリカ長いから英語はまぁいけるんだが
日本で外人さんと英語で話すと必ず聞かれることがある
あなたは日本人?
これは日本人は英語ができないと思われてるからだろう

243 ::2022/12/01(木) 17:05:42.32 ID:MfS/yo2y0.net

>>239
吊り目だからかも

274 ::2022/12/01(木) 17:57:14.40 ID:rPx0vkm80.net

>>243
ばかじゃねーの?
そうやって文盲なのも英語話せない原因
あとあっちは日本人もツリ目だよ
ウンコネトウヨ

244 ::2022/12/01(木) 17:05:54.03 ID:H7GtE78l0.net

よく通販で売ってる、ながら作業で聞き流すリスニングって効果あるのか?

257 ::2022/12/01(木) 17:39:16.70 ID:n/4S7GN+0.net

>>244
やっぱりシャドーイングやオーバーラッピングの作業は必要だろね
最初は発音に日本語で聞き取れるカタカナふって50回
これで講師の最初のクラス判定でエクセレントと言われたぞ
まあワイの英語力がTOEIC900やったけどな

ちなみに英語字幕やニュースは全部聞き取れなくて普通
ネイティブ中学生も全部聞き取れてるわけではないらしいからな

262 ::2022/12/01(木) 17:41:51.10 ID:n/4S7GN+0.net

>>257
講師によるクラス判定→英会話ネイティブ講師によるクラス判定
自慢だがすまんな

283 ::2022/12/01(木) 18:08:58.06 ID:QpXsUUF50.net

最近は翻訳ソフトがまあまあ使えるしな
俺が勉強してもそのレベルまで達する気がしない

29 :バン・アレン帯(茸) [ニダ]:2022/12/01(木) 14:19:07.57 ID:qZLXeFb80.net

英語使わないと生きていけないなんて、恥ずかしくないのかな?

35 :フォボス(埼玉県) [CN]:2022/12/01(木) 14:22:19.61 ID:RazVjXB+0.net

>>29
途上国はそんな感じだよ。
あ、韓国…………

49 :イオ(大阪府) [ヌコ]:2022/12/01(木) 14:26:17.46 ID:kK0IK/Qj0.net

>>29
グローバル企業内での話でしょ
英語が話せないとIT企業が日本人を無視するもんな

308 ::2022/12/01(木) 19:06:40.04 ID:iNRN1qVG0.net

植民地といえば香港は笑うぐらい英語通じひんな
ちゃんとしたホテルとかなら通じるってそれ植民地でもないタイとかと同レベルやぞ

315 ::2022/12/01(木) 19:16:45.64 ID:WTLMZTvR0.net

>>308
英語を話せる香港人は返還された早い時期に外国(例: カナダ)へ移住…というか逃げ出したのではないの?

341 ::2022/12/01(木) 20:05:02.08 ID:Q/7jpiPa0.net

>>315
香港は返還前後でむしろ人口増えてるところを見ると脱出なんていう考えは無かったと見た方がええと思うで
現地語で回港潮って言うやつ

328 ::2022/12/01(木) 19:43:14.80 ID:n/4S7GN+0.net

>>327
言ってるのはあまり聞かないがネイティブが何か予約入れて来る時(ホテルとか)
メールの文章にit would be possible 結構入れてくるよ

wouldはビジネス上あまり間違いを犯さずに済む事が多い
道聞かれた時とかははユードゥゴーで始めると大体相手も好印象持つ

350 :プレセペ星団(茸) [CA]:2022/12/01(木) 21:14:44.69 ID:sZs4+Veg0.net

>>328
I was wondering if とかならまだ聞く機会もあるがwould it be possible はそれこそ堅すぎると思う
あと道聞かれたらとりあえずyou should〜でいい
shouldは学校じゃ〜すべきと習うけどもっとマイルドな〜した方がいいよ、みたいな感じだから
you do goは生々し過ぎないか?w

354 :水メーザー天体(東京都) [US]:2022/12/01(木) 21:34:38.67 ID:n/4S7GN+0.net

>>350
普段使わなくとも面接時などに使う丁寧な表現形態としてネイティブの頭に入っているということ
日本語も丁寧語や謙譲語とかそうじゃん
だから知らない相手にメールしたりする時にそういう表現が入ってくる、それを汲んでやるのも仕事(だった)

それとYou do goでなくYou would goね、思い出したがユーウドゥゴーとはっきり強調してた記憶がある
shouldだと微妙に命令的になってしまう、これはオーストラリア人に教わった
実際使うと相手も丁寧さを汲んでくれる印象が多かったよ

397 ::2022/12/02(金) 11:12:44.91 .net

サムスン電子のマネージャークラスと話していて英語を理解してなさそうだなと思ってたけどin a couple of daysって言った後にどんな彼女だとか聞いてきてびっくりしたことある。
一応国際的なエリート企業なんじゃないの?
まあ若い子には通じてたのでその子に伝えたけど

110 :木星(三重県) [GB]:2022/12/01(木) 15:08:59.69 ID:rZLqKefB0.net

実は頭はけしてよくない、と意味不明のつぶやき

120 :赤色超巨星(兵庫県) [CN]:2022/12/01(木) 15:11:33.68 ID:P0UqbxMw0.net

>>110
言葉は普段使ってれば慣れで覚えるから
頭のよさとか関係ない
日本人は英語の曲もそもそも聴かない人が多いし
各国チャートで独自路線だった

126 :ハレー彗星(東京都) [CN]:2022/12/01(木) 15:13:06.26 ID:D01oQWuW0.net

いまだに高卒が多い国だから、仕方がないよ

139 :アケルナル(やわらか銀行) [US]:2022/12/01(木) 15:18:57.01 ID:fTH4I1M00.net

>>126
韓国なんざなんちゃって大学生しかおらんやろ

133 :ボイド(大阪府) [EU]:2022/12/01(木) 15:17:47.94 ID:c66il3cI0.net

アメリカの植民地じゃないからだろ
アメリカの植民地ならハワイみたいに皇室解体されてる
でも実際は大統領が思わず天皇に対して頭下げてしまう状況

138 :ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]:2022/12/01(木) 15:18:48.11 ID:3U+ygvWt0.net

>>133
ハワイは王室やろ

159 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茨城県) [US]:2022/12/01(木) 15:33:44.72 ID:1YZJj6oS0.net

ジャップは頭悪いからな

162 :アルビレオ(北海道) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:34:41.62 ID:O+Fp7Tmv0.net

>>159
それな

163 :アルタイル(東京都) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:34:42.25 ID:04X4M/zT0.net

アメリカの植民地ではないからね

166 :アルビレオ(北海道) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:36:00.15 ID:O+Fp7Tmv0.net

>>163
いやいやいや植民地だよ
何歳か知らんが今まで何を見てきたんだよ
おまえくらい馬鹿だと幸せなんだろうな

177 :環状星雲(兵庫県) [JP]:2022/12/01(木) 15:43:45.05 ID:xmBCD5r00.net

>>175
ちょっと前まではコンビニはカタコトだらけで
ひどかったけど
べらべらな人いるよね名前で外人だとわかる
日本語なんて覚えてもよそで全然使えないのにえらいわ

187 :グレートウォール(ジパング) [US]:2022/12/01(木) 15:48:00.69 ID:K+G/mO/00.net

>>177
学校で日本語専攻してるからって人もきっかけはアニメを吹き替えなしで観たいからとか言っててなんか良いよねw

186 :デネブ・カイトス(東京都) [CN]:2022/12/01(木) 15:47:50.59 ID:zKY9bG2m0.net

外国の論文や本も全て日本語で翻訳出来るし、無理して海外で勤めたり留学する人も少ない。
とはいいつつやはり引きこもってないで海外に出た方が良いと思う。

199 :テチス(岐阜県) [US]:2022/12/01(木) 15:57:41.66 ID:qGl3+RmP0.net

>>186
新しい論文だけは割とどうにもならんけど固い文章の読み取りは
高校教育までの英語力で行けるようにはなってるんだよなあ
会話力はウンコだけど身振り手振りと気合があれば多少何とでもなるし
そこまで英語教育が腐ってるとも思えんのよ
使う機会の無さと変な英語で恥かいたら嫌やな的な気質が足引っ張ってるだけで

194 :ガーネットスター(ジパング) [US]:2022/12/01(木) 15:53:39.01 ID:6JaVvyy60.net

和製英語を英語だと思ってる日本人

200 :かに星雲(東京都) [RU]:2022/12/01(木) 15:57:56.84 ID:Vnn4uWgy0.net

>>194
和製英語を世界に通用する言葉にしてしまうのが日本人

203 :ブレーンワールド(茸) [ニダ]:2022/12/01(木) 16:07:08.99 ID:c4tEzCzp0.net

アメリカ国務省(日本の外務省)が発表した「外国語習得難易度ランキング」で、日本語は唯一最高難度カテゴリー5+に認定されている
逆に言えば、日本人が英国を習得するも相応な難度であるということでもあるかも知れない

213 :ディオネ(ジパング) [DE]:2022/12/01(木) 16:14:22.34 ID:sB1p+Dc10.net

>>203
アラビヤ語でないのか?

217 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 16:31:04.83 ID:6lF6D7jB0.net

英語が下手に使えると日本に来るハードルが下がって良からぬ連中を招くことにもなるな
アメちゃんみたく警察が現場で犯人を射殺できるくらいにしないと

220 :アリエル(福岡県) [US]:2022/12/01(木) 16:34:56.80 ID:M4M4Cip60.net

>>217
なんとなくだが警察が誤射して謝罪と賠償となりそうだね。
特にKの国民だと1000年粘着される。

233 ::2022/12/01(木) 16:55:12.02 ID:pV0RNRE10.net

>>232
英文を読めるけど、発音はできない日本人多いと思う
発音訛りをバカにされたくないから英語喋らないんだよね

247 ::2022/12/01(木) 17:16:09.37 ID:OMEFWD+U0.net

>>233
違う。
リンガスキルテストを若いやつが受けてるのを見たことがあるが
普段は流暢に英語を喋れるのに、ゼンゼン喋らない。
すげえジーーーーーーッと黙ってる。

なんでもいいから間違っててもいいから喋ればいいのに、なぜか黙り込む。
そういう人が老いも若きも日本人には多い。
シャイなんだよ。

249 ::2022/12/01(木) 17:23:02.70 ID:7XNR0Cr30.net

>>247
日本語話す外人も、文法やアクセントおかしくても、積極的に話かけてくるよね。日本人は完璧に話さないといけない、って思い込みがあるから
話そうとしないのかもね

253 ::2022/12/01(木) 17:32:13.62 ID:OMEFWD+U0.net

>>249
いや、日本人に日本語で話す場合も。
なんだろうね?
ちょっとでも緊迫した場面だと失語症になる。
頭、真っ白になってそう。
どもりの人は最近見なくなったけど、黙り込む人はまだたまに見る。

258 ::2022/12/01(木) 17:39:21.79 ID:30y2uVxw0.net

ジャップって英語すら使えない馬鹿なの?w

270 ::2022/12/01(木) 17:53:35.00 ID:f4ozRKFF0.net

>>258
ん?キミはどこの国の人でIELTSのスコアは?
鳥つきでうpして

271 ::2022/12/01(木) 17:55:03.97 ID:f4ozRKFF0.net

まだTOEICの話してんだwww

277 ::2022/12/01(木) 18:00:24.86 ID:n/4S7GN+0.net

>>271
最近英語テスト系受けてないけどきっと古いんやろな
TOEICではスピーキングと語彙力向上が見込めん
まあ最後はスコアでなくネイティブ相手に使えるかどうか

282 ::2022/12/01(木) 18:06:13.41 ID:hvY9LvUm0.net

>>281
で、受験はなんのため?→就職のため
就職したら学校で英語勉強したのになんで話せないの?ってなる
ほんと、この構造アホすぎる
構造的にアホを量産している

289 ::2022/12/01(木) 18:12:29.43 ID:YhZKvX6f0.net

>>282
まあでも、話せるか話せないかって問題は能力以前にその気があるかどうかでしょ
必要な状況が訪れても話す気ないやつは話さない
そこまで学校でやれと言うなら一定時間学校では英語のみで話せとかやらないと無理でしょ

293 ::2022/12/01(木) 18:18:00.10 ID:n/4S7GN+0.net

>>292
中学の音声付き教科書とアルクの何とかマラソンの初級中古で仕入れろ

301 ::2022/12/01(木) 18:22:48.64 ID:QpXsUUF50.net

>>293
お前みたいなのは元々好きなんだろ
俺は英文見るだけで吐き気がするんだよ
だいたいちょっと覚えたところで使い道がない

297 ::2022/12/01(木) 18:21:14.65 ID:ZpSV0EBo0.net

教員も結局縁故採用だからどんどん質が落ちてるんだよ

アマゾンとかコストコとかの外資系日本支社でも↑の方は英会話力求められるんだが
帰国子女とか親戚に外国人がいるとか、そんなので固まってるからお察しよ

英会話身につけなきゃ出世できないって気づいた奴からやめてったりしてるし

347 ::2022/12/01(木) 20:35:04.62 ID:5Pr44DgE0.net

>>297
コストコみたいな和製英語も止めないとな
コスコな

359 :ケレス(長野県) [US]:2022/12/01(木) 22:28:02.47 ID:FQsBvYvp0.net

日本の統治下だったのに台湾とかと違って日本語覚えられなかった民族があるとか

376 ::2022/12/02(金) 04:07:29.56 ID:RvdBEcCm0.net

>>359
日本語とハングルの両方を並行して教わった世代はキッチリ覚えていらしいね。
しかし日本が残した巨大な遺産を隠蔽するためにデタラメを教え込むようにしたせいで忘れ去られてるらしいが。

419 ::2022/12/02(金) 19:49:03.40 ID:QPLxYRmX0.net

>>417
免除すんなやピザ食わせろ

434 :ウンブリエル(神奈川県) [US]:2022/12/03(土) 06:54:57.50 ID:eNFYxzWN0.net

「日本語最強!」なんて言ってる割には英語語源のカタカタ言葉氾濫しまくってますがw
こんな中途半端に使うなら最初から英語喋っとけって話だわ

437 :エイベル2218(山口県) [DE]:2022/12/03(土) 08:18:48.51 ID:FVrOB0zL0.net

>>434
そうだよ あれはダッセェよな 

76 :ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]:2022/12/01(木) 14:40:16.17 ID:3U+ygvWt0.net

あと単純に経済ランキング二位だったから外に出てく必要がなかった
すげぇ簡単やん

84 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 14:45:26.79 ID:6lF6D7jB0.net

>>76
内需で食って行けるもんね

87 :ベガ(SB-Android) [SE]:2022/12/01(木) 14:51:39.52 ID:Bq7OgOsb0.net

英語は習うより慣れろらしいが、そもそも日本にいて、どうやったら英語に慣れることができるのか分からん

92 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 14:55:32.66 ID:6lF6D7jB0.net

>>87
本当に必要なら必死に覚えるもんだから

94 :冥王星(光) [GB]:2022/12/01(木) 14:57:53.69 ID:6lF6D7jB0.net

>>93
なんで転職しないの?

106 :プランク定数(SB-Android) [PA]:2022/12/01(木) 15:06:23.92 ID:RW21kyNo0.net

>>94
ナマポだからだろ
特権階級を手放すわけ無い
あー俺も公務員なんて奴隷から抜け出してナマポになりてぇ

96 :レア(東京都) [CH]:2022/12/01(木) 14:59:37.39 ID:hvY9LvUm0.net

発音とか、ほとんど教えないもんな
センター試験からも発音問題消えたろ?
マジで寒気するわ、露骨に英語話せなくするようにしてる
日本のカリキュラムを受講すると英語ができなくなる

119 :ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]:2022/12/01(木) 15:11:20.65 ID:3U+ygvWt0.net

>>96
東京の公立で中三相手に中学校英語スピーキングテストを実践するってやつの問題に大して保護者が平等ではないとか訴えて進まなかった話を強硬して実践したってニュースは今週やってたぞ
それが受験に反映されたら色々困るやつらがあるやろ
Fラン卒がゴミ量産してる問題に直結するんや

100 :太陽(SB-Android) [US]:2022/12/01(木) 15:04:03.56 ID:zfkSq5GS0.net

母国語で情報入手できるのはいいことじゃん

101 :ニート彗星(東京都) [FR]:2022/12/01(木) 15:04:50.37 ID:xBYLe+2a0.net

>>1
日本は英語を喋らなくても生きていける国だから
って韓国人から答えが出るのは興味深いね

103 :熱的死(静岡県) [JP]:2022/12/01(木) 15:05:13.33 ID:kIiVUMq90.net

日本人が全員英語喋れるようになったらなんか日本じゃないって感じ

104 :赤色超巨星(兵庫県) [CN]:2022/12/01(木) 15:06:15.09 ID:P0UqbxMw0.net

使う機会がなさすぎるのと
中韓と比べると外に出てくことを考えてる人が少ないんじゃない
留学してる人ならふつうに喋れるようになっている

105 :アンタレス(兵庫県) [US]:2022/12/01(木) 15:06:16.09 ID:tBZyBtPV0.net

日本人に英語は難しんや

107 :エリス(東京都) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:06:36.54 ID:SH96XFcx0.net

日本語が優れてるからな

109 :赤色超巨星(兵庫県) [CN]:2022/12/01(木) 15:08:28.29 ID:P0UqbxMw0.net

国内に引きこもってる人の数が多いんだよ
出稼ぎ率が低い

114 :木星(東京都) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:10:23.44 ID:JW2OjwPj0.net

翻訳アプリ優秀なんだから道聞くならそれ使えや

115 :パルサー(東京都) [US]:2022/12/01(木) 15:10:37.81 ID:bUcrwoN60.net

何でゆとり世代より今の若者の方が低いんだよマジかよ

118 :熱的死(SB-iPhone) [US]:2022/12/01(木) 15:11:11.74 ID:H1JlJkeM0.net

漢字
平仮名
片仮名

日本【語】は3種類も頭に入ってないといけないんだよ!
これ以上無理無理

121 :パルサー(東京都) [US]:2022/12/01(木) 15:11:54.28 ID:bUcrwoN60.net

そもそも英語は欠陥多いから不便だろ

123 :プロキオン(東京都) [ID]:2022/12/01(木) 15:11:59.78 ID:HV3eWUEL0.net

>>1
韓国と違ってアメリカの植民地じゃないからじゃない?とマジレスw

127 :プロキオン(ジパング) [US]:2022/12/01(木) 15:13:29.16 ID:oFAl8FkO0.net

ジャップが英語使えないのは
兄さんが漢字使えないのと同じや

128 :バーナードループ(茸) [US]:2022/12/01(木) 15:13:34.99 ID:iN5MGR+G0.net

実は日本人てなんで俺様がお前らに合わせなきゃならんのじゃ気質なんよ

131 :火星(千葉県) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:14:53.45 ID:GE/ft8Yj0.net

英語が出来ないと生活ままならない社会だったら覚えるけど、そうじゃないし。

152 :青色超巨星(東京都) [CH]:2022/12/01(木) 15:28:58.78 ID:YUDHSoVG0.net

コロナ前は韓国人沢山きてたが英語理解出来る奴少なかったぞ
アジア5位てホントか?

155 :水メーザー天体(SB-Android) [SI]:2022/12/01(木) 15:30:40.98 ID:tpIm3SSM0.net

そりゃー英語の授業があんなんじゃね。

161 :ポルックス(SB-iPhone) [US]:2022/12/01(木) 15:34:18.38 ID:faqWP8m90.net

これからは国民の半数が中国・韓国・フィリピン・マレーシア・ベトナム等のアジア各国に出稼ぎに行く時代になりますから英語は必要になりますね

164 :環状星雲(兵庫県) [JP]:2022/12/01(木) 15:35:21.19 ID:xmBCD5r00.net

どうみても外人のコンビニ店員2名が日本語で会話してたし
どこの人だろうとずっとその土地住んでりゃ喋れるようになる

167 :ミランダ(神奈川県) [CN]:2022/12/01(木) 15:36:28.01 ID:phQoT/1E0.net

いや、ほんと日本脱出させないために国策でやってるんじゃないかってくらい英語教育は醜いだろ。国内である程度の生活できるってのもあるだろうが。

168 :クェーサー(東京都) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:36:43.72 ID:59ukpbqe0.net

まさに日本語が有能だからの一言に限る
途上国のように母国語で高度な学問が出来なかったり母国語だけでビジネスが出来なければ自然とみんな英語を話せるようになる
って言うか必死で学ぶ
日本では英語が必要なく、ただ話せればかっこいいとかの動機だと単調な語学学習は進まない
俺は逆に日本人の英語力が上がって来るほうが国力衰退を感じる
近未来の日本はそうなりそう
人口が減って国内で書物を出版しても読む人が限られるから余り日本語での書物は出版されなくなり、ネット発信者も国内だけではペイ出来ないので英語で世界に向けて発信する
大学も日本語話者のみでは経営が成り立たず、世界の学生に向けて英語での講義が主流になる
そうなれば嫌でも日本人の英語力は向上するよ

169 :冥王星(ジパング) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:36:52.64 ID:meJn8ZLq0.net

コリアには言われたくないけど、確かに日本人は英語使わないね~
アジア人なんて間違ってても平気で使ってるから適当にでも喋ればいいのにね

173 :環状星雲(兵庫県) [JP]:2022/12/01(木) 15:39:11.87 ID:xmBCD5r00.net

留学出稼ぎまでしてる人たちなら基本会話はできないと
やっていけないからちゃんとできてるよ

176 :かに星雲(茸) [US]:2022/12/01(木) 15:41:17.86 ID:NoxxgMwM0.net

日本語圏だからやぞ

178 :オリオン大星雲(茸) [US]:2022/12/01(木) 15:43:58.91 ID:RcS0A/vy0.net

TOEIC受けるのって自己満だなって抽選制になってから気づいて辞めた

179 :ガーネットスター(東京都) [GB]:2022/12/01(木) 15:43:59.23 ID:At+wns3E0.net

だいたい日本は外国語かと思うような方言が多すぎる。
外人から見て、日本の方言はどう見えているのやら。

180 :トリトン(東京都) [FR]:2022/12/01(木) 15:44:19.58 ID:yNh33Ys+0.net

パソコンが普及し始めた40年前
40代以上が強烈な拒絶反応を示して
職場に導入されると阿鼻叫喚の大騒ぎになったのには
実は英語が苦手だから…という陰の理由があったんだ
当時のパソコンはキーボードもコマンドも横文字だらけだったからな
ショッパナに“Welcome”と出ただけでもう気絶だったのよw

181 :かに星雲(東京都) [RU]:2022/12/01(木) 15:45:11.49 ID:Vnn4uWgy0.net

>>179
なんで外国語には方言がないと思ってるの?

183 :デネブ(大阪府) [US]:2022/12/01(木) 15:45:49.19 ID:S90QE7ah0.net

海外行かなきゃ必要ない
日本に来た外人なんてよっぽどじゃなきゃ英語で相手する必要もない

184 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/12/01(木) 15:46:50.28 ID:XSavN/7P0.net

植民地じゃないからだろ
自分で答え言っちゃてるじゃん

185 :アルファ・ケンタウリ(京都府) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:46:54.41 ID:Q++94/H90.net

在日しか住んでないから。

188 :アルデバラン(千葉県) [PL]:2022/12/01(木) 15:48:11.81 ID:RHhrWjnk0.net

基礎となる中1の内容が定着しないまま先に行くから
今の小学校で教えてる内容を中1の内容に置き換えた方がいい

189 :百武彗星(東京都) [ニダ]:2022/12/01(木) 15:48:27.10 ID:62uS7oGV0.net

端的に国民の大半が国内の仕事に従事してるだけで社会経済が成立してるから実用する機会が無かった

190 :ハービッグ・ハロー天体(北海道) [BR]:2022/12/01(木) 15:50:32.05 ID:0QXI58770.net

中国の植民地の韓国人が中国語しゃべれないのと同じ

192 :アリエル(福岡県) [US]:2022/12/01(木) 15:51:20.49 ID:M4M4Cip60.net

英語より日本語の方が優れているからと思う。もし日本で英語が話されて
いたとして外国人としてはいいだろうが、日本文化を理解していない
日本人ばかりとして誰が日本観光に来るだろうか。もし日本語を使わない
日本があったとしてそれは日本ではない。もっと日本語の価値に目覚めて
もいいだろう。

195 :ベクルックス(新潟県) [CN]:2022/12/01(木) 15:54:37.89 ID:kxp40EvC0.net

アメのご意向だよ

206 :スピカ(東京都) [CZ]:2022/12/01(木) 16:09:40.56 ID:AkTgtzth0.net

英語なんて言う欠損言語いらねえよ

207 :アルデバラン(ジパング) [CN]:2022/12/01(木) 16:11:46.78 ID:/cGuVmyq0.net

隷属してるけど植民してないだろ

229 ::2022/12/01(木) 16:47:28.70 ID:Pf+6G1K40.net

何で公用語の英語化強制しなかったGHQ
おかげで日本は金の切れ目で各国から縁を切られまくって言語もマイナーで完全孤立よ

231 ::2022/12/01(木) 16:50:41.99 ID:/iM1fvko0.net

知らねーよ俺が知りてーよ

236 ::2022/12/01(木) 17:00:15.92 ID:4M5WaCiJ0.net

対称的じゃないや。対照的な。

242 ::2022/12/01(木) 17:05:08.90 ID:MfS/yo2y0.net

韓国人はサムスン社員以外は出稼ぎ前提だから

246 ::2022/12/01(木) 17:06:49.23 ID:Pf+6G1K40.net

>>241
優秀な人が出てって馬鹿しか残らないって事じゃないかwww

248 ::2022/12/01(木) 17:21:49.28 ID:VfMHzzTS0.net

アメリカの敗戦国の国力低下政策がジワジワと効いてきてるね

252 ::2022/12/01(木) 17:24:11.19 ID:JjtseKPx0.net

奴隷が主人と同じ言語を使う必要はない

255 ::2022/12/01(木) 17:36:51.41 ID:8CDSZsJI0.net

まずいな。
ホルホル大好きな韓国人が冷静に分析してる。これは悪い兆候だぞ。

256 ::2022/12/01(木) 17:37:23.43 ID:hvY9LvUm0.net

絶対に使うことがないであろう難解な単語を覚えさせることにエネルギーを使わせて、基礎的な発音や慣用句(have, take, putなどごく基本的な動詞による組み合わせ)は習得させない。
マジで文科省のカリキュラムは意図的に英語に対する認知を歪ませることを目的にしてるとしか思えない。海外に行ったとき、一番悩むのは基本的な単語でも発音が通じないこと。
日本人に海外で活動させないことが日本の英語教育の目的。

260 ::2022/12/01(木) 17:41:04.63 ID:VymE/Ggr0.net

良いか悪いか別にして大学レベルでも翻訳された日本語の文献が豊富にあるから必要性感じないという

261 ::2022/12/01(木) 17:41:12.65 ID:DIqjwfXI0.net

まあこの点に関しては素直に負けを認めるよ

263 ::2022/12/01(木) 17:43:51.78 ID:2wtcSonT0.net

英語も話せないんじゃ没落もするはずだわ
貿易もできずに自給自足がお似合いよw

264 ::2022/12/01(木) 17:44:01.25 ID:IcSkhrsh0.net

80年代まで韓国人は駐留してる米兵相手に男はポン引き女は売春婦になるのが稼げる手段だったからね
意外とブロークンな英語をしゃべれるやつが多い

266 ::2022/12/01(木) 17:45:38.69 ID:5g9yZH940.net

ジャップかわいそう

267 ::2022/12/01(木) 17:46:59.70 ID:b2qLhc590.net

「若い世代ほど英語能力が低い」というのは、学校英語が役に立たないということで、卒業後に必要な英語を勉強してるということだな。
いい加減に辞書を引かせて予習させるのをやめろよ。
日本語を覚えるのに辞書なんか引いてないんだから。

276 ::2022/12/01(木) 17:58:25.16 ID:4JdU1IBI0.net

日本人はひらがなカタカナ漢字と実質三か国語駆使してるようなもんだから

278 ::2022/12/01(木) 18:02:08.89 ID:WaWQb/kl0.net

英語圏の人と話す機会が圧倒的に少ない

280 ::2022/12/01(木) 18:02:58.24 ID:qLJaCENT0.net

日本人が英語使えないとか馬鹿にするの上めろよ

287 ::2022/12/01(木) 18:11:18.94 ID:Plz7NfWq0.net

キリスト教国になってる国こそ植民地だろ
おまエラとか東南アジアとか

288 ::2022/12/01(木) 18:12:18.85 ID:Cxkacs5f0.net

姦国はナチス

303 ::2022/12/01(木) 18:28:48.63 ID:zqNFhdvq0.net

日本の大学は文系が多いのに英語できないってどういうこと?
私立文系専願で英語できないなら何ができるんだ?

318 ::2022/12/01(木) 19:19:48.86 ID:2QVYEB1L0.net

韓国語できても意味ないもんなあ、英語学んだほうがええやろ

320 ::2022/12/01(木) 19:21:03.54 ID:M9lSq15r0.net

日本人の識字率が高かったから
だろ

321 ::2022/12/01(木) 19:21:57.82 ID:/LLUby2P0.net

ネイティブに伝わればいいものを文法完璧じゃないと0点!とかやってりゃあそりゃあなあ

324 ::2022/12/01(木) 19:28:03.62 ID:zdaoQ1ko0.net

チョン猿は日本より植民地だから日本よりうまい

325 ::2022/12/01(木) 19:31:46.17 ID:6pC3fkfB0.net

プラザ合意で円高不況になりそうになったから。
輸出で景気を支えるのは不可能となり、経済を内需転換にした。
ここから輸出依存が減り、韓国とは逆方向に行くこととなる。
ま、内需伸ばすために金をじゃぶじゃぶ入れたら、国内の株と土地がバブったわけだけどw

331 ::2022/12/01(木) 19:51:02.79 ID:msTqvlLb0.net

現地のサルに言葉なんて教えないのが普通
知恵なんか与えたら反逆される恐れあるし

334 ::2022/12/01(木) 19:55:03.48 ID:OojRRQs70.net

DeepLで翻訳できないクソチョン語がなんだって?w

337 ::2022/12/01(木) 20:00:54.33 ID:T2CiAw0Z0.net

日本語を話す人口は意外と多い。
英語、スペイン語、アラブ語には及ばないが、
それでも10位のロシア語に次ぐ11位。
旧植民地も無しでこの数字はかなり多い。
台湾や朝鮮や満州が植民地のままだったらもっと多かっただろう。
またアニメがきっかけで日本語を学ぶ外国人も多い。
かつて我々が英語のロックの歌詞の意味を知りたくて英語を学んでいたのと似ている。

338 ::2022/12/01(木) 20:01:03.36 ID:rOLbxL3s0.net

英語を使えなくても寿命まで楽しく幸せに暮らせるから

339 ::2022/12/01(木) 20:01:39.68 ID:OsOF6jKr0.net

韓国のネット民が日本擁護してて驚いたわ

342 ::2022/12/01(木) 20:05:58.77 ID:ZHHpDLjw0.net

殖民はされてないからね

344 ::2022/12/01(木) 20:15:38.09 ID:QjTe7DMt0.net

あいはぶはぺん。
どぅーゆーはぶあぺん?

346 ::2022/12/01(木) 20:22:25.83 ID:d+3OMVnY0.net

三不の誓いを立てて主権の一部を放棄してる事実上の中国の属国なのに中国語を話せない朝鮮人の方が問題でしょ

348 :ベガ(茸) [KR]:2022/12/01(木) 20:40:53.77 ID:6UjFOOyT0.net

4chでレスバするくらいか
スラングまみれで難しそうだ

351 :土星(大阪府) [JP]:2022/12/01(木) 21:23:23.17 ID:bNX5Ut7x0.net

喋れないってだけで文法問題とか長文読解はアメリカ人より上だと思うけどな

352 :火星(三重県) [VN]:2022/12/01(木) 21:27:00.78 ID:l28LNNcX0.net

アメリカのポチだからさ犬は喋れないだろw

356 :ニート彗星(東京都) [BR]:2022/12/01(木) 22:13:49.06 ID:LmgQmCDX0.net

学術的な分野でも日本語で学べるのが原因

358 :ニクス(埼玉県) [AU]:2022/12/01(木) 22:17:14.82 ID:DL7vVfnY0.net

アメリカ人が日本語喋ってくれるから問題ないな

361 ::2022/12/01(木) 23:03:02.21 ID:vBeUe17G0.net

日本の文部科学省が馬鹿なだけ。英語の教育や学校での英語の使い方を全くしめさないからな。幼稚園からずっと外では英語しか使わないような環境にしなけりゃ無理。

362 ::2022/12/01(木) 23:04:40.55 ID:RHBFQiDK0.net

英語で書かれた論文も読む以前に検索すらできないから
日本はドンドン取り残されてるよな

363 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/12/01(木) 23:42:01.54 ID:mIJM8Og50.net

そんなに英語できるのが自慢なら日本の駅とかにおでん文字いらんよね?みんな英語できるんでしょ?英語でいいじゃん

365 :赤色超巨星(茸) [US]:2022/12/02(金) 00:00:28.40 ID:A+3r92io0.net

英語難しすぎるわ、文法とか解読不能の暗号にしか見えん
ロシア語のほうが遥かに簡単で1年やったら中高の6年間やった英語力をすぐ越してしまった

366 ::2022/12/02(金) 00:41:34.52 ID:dDMP6za50.net

andとか繋げられると意味わからんのよね
aを重視したいのかbを重視したいのか

368 ::2022/12/02(金) 00:45:08.13 ID:xfV7rG1F0.net

内需が強いからな
貧乏な国は必死で英語やらないといけない

370 :セドナ(兵庫県) [US]:2022/12/02(金) 01:42:24.29 ID:Ajg5lPPd0.net

>>1
チョンは英語ができるはずやのに
なんで日本の標識に変な記号書いてあるんや

373 :アクルックス(栃木県) [EU]:2022/12/02(金) 02:21:48.33 ID:kI01fsxi0.net

植民地じゃないからだろ
答え出てんじゃん

アメリカが日本に譲歩してるのはここ10年くらいニュース見てたらわかる

374 ::2022/12/02(金) 03:52:14.19 ID:gaJ10ySJ0.net

なんでをみんな嘘スレタイだけで脊髄反射してるの?

377 ::2022/12/02(金) 04:19:32.11 ID:bic6d+o10.net

CEFRのa2からb1程度やけど英語の勉強を細々と続けとったら、
逆に日本語学習者の疑問や質問の意図や本意がちょっとずつ見えてくるようになってきたで
とりあえず英語に限らず何でもいいから語学の勉強するのはええと思う
人の気持ちの一側面がきちんと見えるようになってくる

380 ::2022/12/02(金) 04:51:03.75 ID:FDA4MqWQ0.net

日本の植民地と違って
欧米は植民地に教育しないよ

382 ::2022/12/02(金) 08:13:16.73 ID:VyKiEpSn0.net

>>381
占領地沖縄にそんな環境無かったぞ
というか世界中どこ探しても少数の支配者言語しか通じひんなんていう環境は無い

383 ::2022/12/02(金) 08:49:38.41 ID:7LT+reIo0.net

団塊世代の教師たちがやってた学校教育だろうな。1例として時間きくのをワタイムイズイツマトナウなんて教えだから。アレは時計ある事前提の文。知らない人にはドウユーハブタイム。英語出来ない奴らが教師してるから駄目なんだよ。教科書を延々と読んで文法パズルしてんだこら実際の現場では何も話せないよ。駅で突然外国人に道尋ねられても何言ってんのかも分からんしな。そしてヒヤリング能力がない。

385 ::2022/12/02(金) 09:06:31.94 ID:1I705wKy0.net

英語できないと生きて行けない国と比べられてもねぇ

390 ::2022/12/02(金) 09:28:17.36 ID:3QsE7Pan0.net

英語は喋れたほうがいいからなぁ。

393 ::2022/12/02(金) 10:07:23.62 ID:Kex0L7Dh0.net

韓国人の英語力が高いのなら、通訳の白髪ババアを外相になどしないだろう
韓国で英語が喋れるというのがそれだけ希少な能力だと認めているんだよ

396 ::2022/12/02(金) 11:10:48.87 ID:3Uk/v65J0.net

街で朝鮮人から道聞かれるけど

アイツらも大概酷いで

404 ::2022/12/02(金) 12:47:48.66 ID:U4Amn/Lk0.net

高麗王はクソ

408 :ダークエネルギー(東京都) [US]:2022/12/02(金) 14:27:52.33 ID:fXRLvhJZ0.net

海外で会う韓国人の若者は英会話上手い人が多いとは思うが読解力と年寄は知らね

412 ::2022/12/02(金) 18:21:22.63 ID:J+Wl+qKJ0.net

英語と日本語はあまりに遠いからな
逆に英語話者が日本語喋るのはとても大変なこと

422 :亜鈴状星雲(東京都) [DE]:2022/12/02(金) 21:50:59.47 ID:0y4SqqHH0.net

日本人が英語話せたら世界のリーダーになってしまうのを恐れてパチンコ漬けにしたからな

424 :ヒアデス星団(東京都) [NL]:2022/12/02(金) 23:06:03.91 ID:dQAjsYtS0.net

英語は仕事で困らない程度には話せるが
フランス語やドイツ語は聞けばわかるくらい…だが応答できないので使えない
街中会話だと困る外国人いるかもだが必要な人は英語そんな不自由してないよね

428 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/12/02(金) 23:21:32.45 ID:jWUIQMX40.net

何だかんだで日本語は最強だろ
表音文字と表意文字の組み合わせとか他の言語では真似出来ん

430 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2022/12/03(土) 00:12:14.21 ID:NwRPyTU50.net

若いならやっといて損はない、
但しネイティブと友人になれる程度のスピーキング力持ったり
メーカー系の専門用語を読み書きできるとか具体的優位性が欲しい

ビジネス以外でも周囲の日本人より優位に立てるのは間違いないからな

431 :ハッブル・ディープ・フィールド(兵庫県) [US]:2022/12/03(土) 00:19:51.17 ID:ru0TlnW70.net

植民地じゃねえからだろw
国民の生活には英語必須ではないから

433 :ポラリス(ジパング) [US]:2022/12/03(土) 00:38:45.22 ID:cL0BcFnB0.net

中国人の白痴が姦国人

439 ::2022/12/03(土) 08:24:19.69 ID:QNjGU/FD0.net

単語とかをいくら暗記しても話すとなると、瞬時に語順がわかりませ~ん

440 ::2022/12/03(土) 08:27:55.54 ID:JCO3Hnqg0.net

中国の植民地が何言ってんだ?

441 ::2022/12/03(土) 09:30:57.21 ID:F5he/ZOl0.net

TBSとかいう韓国のグループが台湾行った時に日本語で台湾人と会話していたらしい

443 ::2022/12/03(土) 10:32:52.11 ID:xF8FAr3H0.net

中国に属国にしてもらい
日本に併合してもらい
アメリカに植民地化してもらい
今やっとひとりで歩き出した韓国なのだから長ーい目で見てあげようよwww

444 ::2022/12/03(土) 10:36:55.08 ID:cOLJ4Yi80.net

>>1
19世紀の植民地政策とは違うからな
別に同化させる必要は無いし
というか米が居なかったら存在すらしてない韓国に
言われたくないわ

446 :土星(千葉県) [US]:2022/12/03(土) 17:26:31.75 ID:MS8K8BS+0.net

原因は、日本人はまじめすぎるからだよ
文法通り間違えずにしゃべんなきゃと思ってるからしゃべれるようにはならない
文法なんてくそくらえといってしゃべれば、そのうちしゃべれるようになる

447 ::2022/12/03(土) 19:53:01.27 ID:+hQPXOKe0.net

>>446
俺は仕事で英語が必要になって、会議とかメールは英語で書いてるけど
時制をほぼ無視したら捗ったw
メッチャ肯定的でポジティブなやつだと思ってるだろうな、みんな。

RSS