引用元
1 ::2022/12/03(土) 13:44:43.27 ID:kFR+zbS40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
誠に勝手ながら、タワーレコード秋葉原店は、2023年1月3日(火)をもちまして、閉店させていただくこととなりました。
永きにわたり多くのお客様にご愛顧賜りましたことを心より感謝申し上げます。
https://tower.jp/store/news/2022/12/097001
【速報】秋葉原の有隣堂閉店 [237216734]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669866090/
5 :
:2022/12/03(土) 13:50:24.57 ID:laYJHgbw0.net
これからはレコード屋は急速に減ってくだろうな
業態として無理っぽそう
19 :
:2022/12/03(土) 14:02:42.76 ID:XhglhT4x0.net
>>5
店舗は規模を縮小してマニア向けにするしかないだろうが、なくなりはしないな。
CDもLPも消えないよ。
22 :
:2022/12/03(土) 14:04:18.58 ID:rvfWUQZt0.net
>>5
最後まで残ったところが需要を享受できて儲ける
需要0パーセントにはならんからな
44 :
:2022/12/03(土) 16:53:12.69 ID:e5gNvdM80.net
>>5
そもそもヨドバシカメラにCDとかの売り場あるのにわざわざタワレコで買うヤツいたんかね
2 :
:2022/12/03(土) 13:45:06.30 ID:eKuIK1rp0.net
?2BP(1000)
14 :
:2022/12/03(土) 13:57:26.98 ID:yJfT9Q2/0.net
>>2
あそこ変な店員に占領されて注文ミスとか酷い
21 :
:2022/12/03(土) 14:04:15.10 ID:an8xid/M0.net
29 :
:2022/12/03(土) 14:28:27.59 ID:Ieoklk220.net
40 :
:2022/12/03(土) 15:17:07.12 ID:tH850PYY0.net
30 :
:2022/12/03(土) 14:34:07.60 ID:EEJOEcBr0.net
>>6
秋葉原駅前なんだから東京駅の丸善だってすぐだろ
68 :
:2022/12/03(土) 20:31:42.05 ID:5L1JL8OF0.net
34 :
:2022/12/03(土) 14:46:04.81 ID:tuoTaELk0.net
すべてサブスク時代か
昔はお世話になりました 良い思いでもくれてありがとう
いままで営業してくれてつらいなか本当にありがとう お疲れ様でした
46 :
:2022/12/03(土) 17:09:04.15 ID:FKA/a2u40.net
>>34
毎月金をとられるとか、どんなお布施だよ
お、俺は郵送のTSUTAYAで頑張る
TSUTAYAにはもうしばらく頑張ってほしいんだ
37 :
:2022/12/03(土) 15:03:36.85 ID:biNHwrJr0.net
有隣堂しか知らない世界やって
人くるようにならなかったのか
51 :
:2022/12/03(土) 17:28:26.56 ID:sdzlWha00.net
>>37
そんなん見てるやつは元々行ってるだろうし
新規獲得には至らない
57 :
環状星雲(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/03(土) 17:38:02.76 ID:bOUS3M+O0.net
有隣堂結構人入ってたイメージなんだけどな
すぐ近くに丸善あるから厳しいのか
64 :
:2022/12/03(土) 19:50:39.04 ID:J9jPOKcm0.net
>>57
客層が民度の低い千葉、江戸川民だから立ち読みだけで買うことはない
59 :
ガニメデ(埼玉県) [US]:2022/12/03(土) 17:42:05.16 ID:P43Gea8B0.net
サブスクって 普通に買うより高いのに
得だと思う奴がいるのは何でなんだろ
最初に払う金額が安いからそう錯覚するのかな
63 :
:2022/12/03(土) 19:32:34.25 ID:EEJOEcBr0.net
>>59
昔からレコード、CD屋で流れてたり試聴できるの売れ線だけだろ。
満遍なく色んな時代の聴けるのは嬉しい。
俺は欧州ロック好きだと思ってたけど、叙情的なエレキサウンド(演歌+テクノ)求めてたら知らないジャンルに好みがいっぱいあった。ハウスとか。