【衝撃】NASA科学者「宇宙人は地球人に見つかる前に絶滅してるのかもしれん👽」 [227847468]

1 ::2022/11/20(日) 16:48:32.73 ID:mAvPVDDG0●.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 宇宙人は人間に見つかる前に、絶滅していたかもしれないという説が浮上している。NASA(米航空宇宙局)の科学者らの中で、宇宙の歴史の中で地球外生命は存在していたものの、人間と出会うまで生きながらえることができなかった可能性があるとの考えがあることが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/312fa482f861d081ce6f3c44095709900121aa25

16 ::2022/11/20(日) 16:52:14.65 ID:EsVCZ/Dh0.net

まぁUFOも未来人のタイムマシンと考えた方が技術の進歩とか感じられて面白いからな

209 ::2022/11/20(日) 23:26:51.77 ID:wXOJ3OIk0.net

>>16
知的生命体がいる星まで行ける宇宙船とタイムマシン、どっちが先に作られるだろう…

236 ::2022/11/21(月) 02:51:55.53 ID:NbNiYbam0.net

>>209
カルダシェフスケールによれば人類が核融合ができるまであと200〜300年でそれが出来るようになれば惑星間移動が可能なるみたい
それをUFOって考えたらあと数百年かな

309 ::2022/11/21(月) 12:01:34.30 ID:PFSz0lf00.net

>>209
ワープ航行とタイム航行は同等レベルの技術力が要るだろうから
数年差はあれど同時期だろ

321 ::2022/11/21(月) 14:50:38.51 ID:jjAWoi1g0.net

>>209
タイムマシンも未来なら行けるけど過去は現在無理だからな
理論すらまだない
未来は光速に近づけるとウラシマ効果で自分の体感してる時が遅くなるから相対的未来は行けるけど片道切符だな

宇宙「過去は振り返らないものさ」と言ってると思う

353 ::2022/11/22(火) 13:54:06.30 ID:mnSsNBkM0.net

>>209
タイムマシンで過去や未来に移動するとしても
地球も太陽系も移動してるのでたどり着いた時間に合わせて位置も移動させないと宇宙空間に出現することになるな
タイムマシンを作る時点でワープも出来ないとまずいのでは

287 ::2022/11/21(月) 09:17:27.26 ID:aEUbm34P0.net

>>16
タイムマシンが出来たら一人ぐらい変な奴が居ても良いと思うんだけどな
現状がこの程度と言う事は過去を変える事が今後未来では出来ないんだろうな

多分未来に行くことは出来るかもしれんが

1 ::2022/11/20(日) 16:48:32.73 ID:mAvPVDDG0●.net ?2BP(1500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 宇宙人は人間に見つかる前に、絶滅していたかもしれないという説が浮上している。NASA(米航空宇宙局)の科学者らの中で、宇宙の歴史の中で地球外生命は存在していたものの、人間と出会うまで生きながらえることができなかった可能性があるとの考えがあることが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/312fa482f861d081ce6f3c44095709900121aa25

35 ::2022/11/20(日) 16:58:41.78 ID:tZ12OQK80.net

>>1
いやだから俺ずっと言ってるじゃん

なんで人間と同じ時代に存在してると思ってるんだって

168 ::2022/11/20(日) 21:09:16.24 ID:+k0Xpnb90.net

>>1
絶対誤訳してるだろwww
文系は何やっても役に立たねえなーwww

207 ::2022/11/20(日) 23:18:11.75 ID:JftZ5mtN0.net

>>1
ニミッツ事件知らんのかな

325 :セントーン(東京都) [US]:2022/11/21(月) 15:10:03.01 ID:f/Q22YiC0.net

>>1
キバヤシ乙

339 ::2022/11/22(火) 01:40:12.80 ID:Tw2XJEsO0.net

>>1
地球の未開土人の姿を見て「こりゃ対等につきあうに値せんわ、バカバカしい」

とサジを投げられた可能性が非常に高いと思うんだが

48 ::2022/11/20(日) 17:05:00.02 ID:8eo5H/N50.net

かなりデカい球体が太陽からエネルギー吸収してる映像があったじゃないか
原始的で触れちゃいけない触れても利益がない
そういったことで姿を現さないだけじゃねえの
悪意のある宇宙人なら地球一瞬で破壊して去っていくだろう

57 ::2022/11/20(日) 17:09:42.22 ID:39GLPJ400.net

>>48
あれもなぁ
反物質とかダークエネルギーとか利用してそうなイメージはあったが
直接、太陽からエネルギーをバキュームするってなんかやってることが原始的過ぎじゃね?

62 ::2022/11/20(日) 17:12:24.44 ID:8eo5H/N50.net

>>57
そんなもんじゃね?
今もあーやって太陽観察して映像ネットにあげてるんだろうか
中止したとか聞いたけど

97 ::2022/11/20(日) 17:46:41.66 ID:CMvgSFnI0.net

>>62
以前、太陽を観測する天文台が米国のFBIから稼働停止命令を受けて一斉に止まった時があったよねw

たしかオーストラリアとか、米国の権力が普通及ぼない国までwww

どちゃくそ怪しくてワロタわ

108 ::2022/11/20(日) 17:57:06.09 ID:8eo5H/N50.net

>>97
何かあるんだろうね…
太陽観測また再開してほしいね

59 ::2022/11/20(日) 17:10:42.03 ID:CMvgSFnI0.net

>>48
あれは感動したわw
NASAがそれに関してスルーしてるのもウケル

64 ::2022/11/20(日) 17:13:20.59 ID:8eo5H/N50.net

>>59
凄まじく球体で驚いたね
すげえよな
あの球体の中どうなってるんだろう?とか考えちゃうよな…

129 ::2022/11/20(日) 18:27:21.26 ID:XcKAihu30.net

>>64
中に鳩山がいて、太陽ぱくぱくしてる

187 ::2022/11/20(日) 22:40:31.88 ID:UNEoQ8bz0.net

>>48
太陽の表面でワームホールとかどこでもドア開いたやつがいるのかもしれない
向こう側はファンタジー世界で魔術師がファイアーストームって唱えてどこでもドア開いて太陽フレアが出てきて敵を壊滅させた

46 ::2022/11/20(日) 17:04:07.38 ID:u1X/C0Jb0.net

>>36
Hebrew is my native language and the answer is no. NASA does not mean “to deceive” in Hebrew.

People who quote some old dictionary that allegedly proves it, just demonstrate how little they know about Hebrew.
There is a rare verb in the Bible – “השׁיא” which means to deceive, but it’s pronounced HEY-SHEE. The verb ”נשׁא” as it appears in the dictionary does not appear even once in the Bible, and anyway it is pronounced NASHAA. It is completely not in use in modern Hebrew, and it is so rare, that I bet 99% of Hebrew speakers don’t even know this verb exists.

The word NASA is written נאסא in Hebrew in has no meaning.

However, the Hebrew word נסה is pronounced NASAH and it means “(she) runs away” or “(she) ran away” depends on the context.
It actually sounds pretty similar to NASA, so if you want to develop a new conspiracy theory you might get a shot with this word.

51 ::2022/11/20(日) 17:06:56.21 ID:u1X/C0Jb0.net

>>46
寧ろ「平成」の方が騙すのヘブライ語に近いことが面白いな

167 ::2022/11/20(日) 20:55:53.40 ID:IwhYePye0.net

>>46
あなた何者?

244 ::2022/11/21(月) 03:02:16.69 ID:QhvAl4nH0.net

>>239
既出で回答済み
>>36>>46

251 ::2022/11/21(月) 04:48:40.34 ID:THAp4UA90.net

>>244
おおぅほんとだ赤ッ恥かいたわありがとう

125 ::2022/11/20(日) 18:20:37.57 ID:U2/m3swK0.net

UFO飛んでるじゃん
じゃ、あれは地球人?

134 ::2022/11/20(日) 18:39:19.86 ID:QKDuR1E90.net

>>125
最近は、地球内(地底、海や湖の中)に未知の生物がいるという説も多い

137 ::2022/11/20(日) 18:43:19.83 ID:6OYOoAti0.net

>>125
UFOが本当にUFO(未確認飛行物体)ならば、未来の地球人のタイムマシンではないか、と本気で考えてる

350 ::2022/11/22(火) 09:22:45.11 ID:o0iwv2B+0.net

>>137
ダウンタウン松本がガキのネタで言い出した時はなるほどなーと思ったな
後日の番組でUFO研究家から詳しく聞かせてほしいと連絡きたってネタにしてたな

180 ::2022/11/20(日) 22:06:19.02 ID:tnSCpF5p0.net

人類の歴史が13000年だとしたら宇宙の歴史からみればたったの1/1000000
この短期間でたまたま他の文明が発達していて
たまたま観測できる範囲まで進出できて
たまたまコンタクト取れるなんてありえない

たまたま出会い系サイトやったら橋本環奈とデートできるくらいの確率

255 ::2022/11/21(月) 06:52:22.70 ID:RW1iYwmu0.net

>>180
あなたが数えれるかどうか分からんぐらいの惑星が宇宙にはあります
10個や20個ではないから余裕で可能性ある
なんなら宇宙も数個あって宇宙間で移動できるならその数百倍になるそうです

263 ::2022/11/21(月) 07:26:20.78 ID:ZJ02VX9k0.net

>>255
惑星の数が多い事は全く根拠にもならない
知的生命の発生確率が全く分からないから

273 ::2022/11/21(月) 07:46:54.16 ID:M0iopOTj0.net

>>263
さらにそこから文明と言えるとこまで発達できるかどうかの問題もあるしな
地球の場合だと月のお陰で地軸が安定してたのも要因かもしれないが

352 ::2022/11/22(火) 13:50:57.75 ID:mnSsNBkM0.net

>>180
そもそも人類の歴史は13000年じゃないだろ
13万年前の町の遺跡も出たぞ

宇宙の歴史も138億年だったのが
こないだ稼働した新型の望遠鏡のおかげで実は二桁古いんじゃ無いかとなって
13800億年という話になってきてる

271 ::2022/11/21(月) 07:45:32.70 ID:gIwXGMz50.net

>>268
光速の壁を超えて宇宙のあらゆる移動可能なテクノロジーを得た知的生命体がわざわざ他の知的生命体の住む星を侵略なんかしないよ。

ンな事する意味ガチでゼロだからな。

277 :キン肉バスター(光) [EU]:2022/11/21(月) 08:57:04.71 ID:3Kt3Yqj90.net

>>271
光速を超えれるテクノロジーって言うけど、
1+1=2だし、三角形の内角の和はπラジアンだ。
この宇宙の住人である限り、この法則や関係性は崩せない。

相対性理論だって同じ。
ロジックを積み重ねたどり着いた速度と時間の関係性は、この宇宙の住人である限り、つきまとう制限なんだ。
光速は越えれないよ。

地球人が光速を越えられない!と決めた訳じゃない。
この宇宙の自然現象を観察した結果、たどり着いた結論なんよ。
これは科学文明が進んだところで、三平方の定理が覆されないのと同じだよ。

313 ::2022/11/21(月) 13:27:31.22 ID:ahLrSJkv0.net

>>277
単に我々の住む三次元世界での限界だろそれ。

317 :張り手(大阪府) [ニダ]:2022/11/21(月) 14:26:29.08 ID:77AH+oQ40.net

>>313
まぁ、数学って武器も持ってて、xyzでたりなきゃ軸をもっと増やして考察することもできる。数列をあつかう事もできるしな。

二次元人が居たとして紙の上に円運動を見たとする。二次元人には見えないが、それが三次元における振り子の周期運動だと考察によりたどり着くことは出来ると思うんよ。

こう言う考察で超ひも理論では11次元だ!なんて事を主張している訳だが、この次元の現象と合致してても、高次元の事は確認しようがないから、超ひも理論でノーベル賞取った人はいない

341 :ウエスタンラリアット(大阪府) [JP]:2022/11/22(火) 02:33:10.04 ID:lLUoViGp0.net

>>277
人間原理の話になるけど
物理定数の違う宇宙もあるかもしれないよ

294 ::2022/11/21(月) 10:19:56.31 ID:b5kPub+v0.net

じゃあUFOの正体なんなんだ

297 ::2022/11/21(月) 10:33:27.12 ID:2ocuOOaf0.net

>>294
探査ドローン

298 ::2022/11/21(月) 10:33:58.57 ID:9uSxf0610.net

>>294
実はこの世界はコンピューターの中で
UFOはマウスカーソル説ってこの間ニュー速でみたよ

300 ::2022/11/21(月) 10:34:46.65 ID:aEUbm34P0.net

>>294
東横の看板だっけ?

58 ::2022/11/20(日) 17:10:33.73 ID:N6XdGoKo0.net

>>36
ヘブライ語って古事記的な万能感あるよな

249 ::2022/11/21(月) 04:29:42.27 ID:QhvAl4nH0.net

>>58
そもそもיהוה(YHWH)をなんて発音するか
断絶しちゃって判らないからな

336 ::2022/11/22(火) 00:34:22.72 ID:FlQdqMmU0.net

>>249
イャッフェー!

337 ::2022/11/22(火) 00:45:25.95 ID:mNAIMoEH0.net

>>249
十戒にある、みだりに神の名を口にするな
を守ってたら、神の名をなんて発音するのか?
誰も分からなくなったって言う

268 ::2022/11/21(月) 07:39:30.73 ID:hF01z64U0.net

>>266
こちらから送るのは止めとけ
危険すぎる

312 ::2022/11/21(月) 13:12:17.97 ID:MLnHD1hx0.net

>>311
なんだっけ? 量子力学か何かで、片方の物がある動きをすると、もう片方も、どんなに距離が離れてても瞬時に同じ振る舞いをするとかいうやつ

アレなんか、まさに距離もへったくれも関係なく影響し合ってるんでしょ?
そんで現在の化学で、まったく理屈がわかってないんでしょ?
何万光年離れてようが即座に移動できるなんてことも充分あり得るんじゃないの?
地球の人間の科学が理解できてないだけでさ

318 ::2022/11/21(月) 14:41:23.54 ID:77AH+oQ40.net

>>312
量子もつれを使った量子テレポーテーションな。
量子もつれ はカタカナでエンタングルメントって言う。

光速を超えて、離れたBに瞬時に移動する。見たいな解釈を普通の人はするかもしれないが、
正しくは、古典的な方法(電話や光通信)で遠く離れたBへ量子情報を伝えた結果、AにあったものがBで発現する。
だから情報を伝えるって意味で、光速は超えて移動してる訳じゃない。

322 ::2022/11/21(月) 14:52:22.29 ID:PBgSxi9X0.net

>>318
>正しくは、古典的な方法(電話や光通信)で遠く離れたBへ量子情報を伝えた結果、AにあったものがBで発現する。
だから情報を伝えるって意味で、光速は超えて移動してる訳じゃない。

まったく理屈がわかってないと一流の科学者たちが言ってるのに
なんでそんなに説明がつくの?

326 :張り手(大阪府) [ニダ]:2022/11/21(月) 15:12:28.50 ID:77AH+oQ40.net

>>322
エンタングルメントについては分かってない。

だが量子には、エンタングルメントそう言う関係性がある!って事は学者みんな分かってる。
関係性を利用しましょう。って話であって、>>280にも書いたが

現象に「なぜ」は答えがない。
現象にどう言う関係性があるのか!って事は分かるんだ

72 ::2022/11/20(日) 17:20:24.30 ID:dN4ZftzN0.net

これまで宇宙を移動するほどの文明は産まれてないって話だろ。
つまり、今までの宇宙人は全てフェイクだって恋った。

103 ::2022/11/20(日) 17:55:39.38 ID:Yh1DHVLm0.net

>>72
高度な文明はVRの世界に没頭してて宇宙に出るとか興味ないんだよ

349 ::2022/11/22(火) 09:17:09.24 ID:o0iwv2B+0.net

>>72
仮に侵略や戦争だったとしても異星の文明同士の交流なんて夢物語なのかねぇ

99 ::2022/11/20(日) 17:47:32.27 ID:OBuE8nFX0.net

生命体が文明維持できるのって、どれ位の期間なんだろうね?
1万年とか2万年とか?

宇宙規模で考えると、お互い文明維持出来てる状態で接触するのは難しい気がする。

102 ::2022/11/20(日) 17:51:40.38 ID:2VP5gseC0.net

>>99
人類ですら2万年以上は保ってるだろ

106 ::2022/11/20(日) 17:56:42.26 ID:cPVzjLGN0.net

>>102
2万年でも短いけど地球外の電波を出したり受けれるようになって100年位だろ
その人類ももうちょい文明が進んだら滅びそうだしな

101 ::2022/11/20(日) 17:50:35.34 ID:stVjzvIi0.net

そもそも宇宙「人」って発想がすげえ想像力の貧困だと思うわ

宇宙のどこでも「人」と呼ぶことが可能な形態取ると思ってるのかよ

107 ::2022/11/20(日) 17:56:50.64 ID:yvsfI1tC0.net

>>101
ガスの身体、水の身体
岩や土の身体
光の身体もあるかもね

118 ::2022/11/20(日) 18:12:42.30 ID:yvsfI1tC0.net

てかどう考えても
地球の生物が自然発生する可能性なんか
0に近い訳だが
特に人類の知能は絶体与えられた物だよ
その与えた存在が神=異星人

127 ::2022/11/20(日) 18:24:50.37 ID:VS9RHjKr0.net

>>118

それアメリカの研究者によって完全に否定されてるぞ

未だに猿の縄張り争いみたいな戦争してる民族もいるし

186 ::2022/11/20(日) 22:34:50.71 ID:FupglIZ30.net

>>184
ムーの読み過ぎも良くないぞ、あれは何でもありだ

204 ::2022/11/20(日) 23:04:15.88 ID:UUSkW7Dc0.net

>>186
おまえみたいな奴って三葉虫から現代までは直線で結べるけど、その先の進化は想像すらできないんだろ?
面白いよな

199 ::2022/11/20(日) 22:54:22.30 ID:tmQNd+TO0.net

>>4
後進国に自分探しの旅に行くやつとかいるだろハゲ

208 ::2022/11/20(日) 23:26:44.78 ID:RXFQv/3r0.net

>>199
バックパッカーで安宿にこもってハッパ吸ってる宇宙人とか嫌だろ

212 ::2022/11/20(日) 23:51:58.90 ID:pZ7dpDYS0.net


スノーデン・・・

217 ::2022/11/21(月) 00:22:10.50 ID:kAfMS87I0.net

>>212
マントルって800度ぐらいあって、緑色にめっちゃ輝いてるってな。
地底人の住処めっちゃ綺麗だけど暑い

240 ::2022/11/21(月) 02:57:52.57 ID:1seGLo/D0.net

そんな光の速さでも数万光年の向こうから律義に数万年も旅してくる訳ないだろ
ワープやテレポートで瞬間移動してないとやっとれんぞ

254 ::2022/11/21(月) 05:55:29.42 ID:ptnYbKd+0.net

>>240
別に今この時にいなくても何万年何億年何兆年何京年後後に生まれる文明がタイムマシン作れたら
移動時間の問題なんて意味がなくなって今すぐに現れてもおかしくないんやがな

257 ::2022/11/21(月) 07:00:14.44 ID:GSNBEcE70.net

地球はどちらかというと、宇宙の中心ではなく、田舎の僻地

269 ::2022/11/21(月) 07:39:49.96 ID:gIwXGMz50.net

>>257
銀河系の中ではそうだけど、宇宙のどの辺りに位置しているのかは永遠の謎だと思われ。

280 ::2022/11/21(月) 09:05:55.90 ID:QuWVKguH0.net

よく科学に理由を質問する人がいるが、科学は理由を答えない。

科学はこの宇宙にある自然現象の関係性を発見する学問だからな。
見つけた関係性に理由は無い。この宇宙の自然現象がそう見えるから、そうだ!と言ってるだけ。

で、科学者の言う、関係性や法則を信じようが信じまいが好きにしろ。
ただし科学者が発見した関係性や法則を利用して、スマホや医療診断機器のMRIが使える社会になっている事は事実だから、そこは否定できない。

291 ::2022/11/21(月) 09:27:04.54 ID:/dPGZtkQ0.net

惑星連邦規約

一般命令1条:宇宙艦はいかなる他文明の正常な発展への干渉をしてはならない。

315 ::2022/11/21(月) 13:32:52.85 ID:ahLrSJkv0.net

>>291
スタートレックは面白いけど、やっぱあの時代の自然社会科学常識の上に成立してるよねあの世界観って。

知的生命同士が出会っても、ワープ航法出来るレベル同士の生物は戦争しない。意味がないから。

んで、ワープ航法すら出来ない惑星の知的生命体を発見したら絶滅とかしないように普通に陰に日向に助けると思うのよ。

299 ::2022/11/21(月) 10:34:21.20 ID:1pKsG1Jh0.net

なんだっけかな科学者とか研究していくと
どうしても宇宙人が居るとしか思えないってなるらしいな

302 ::2022/11/21(月) 10:38:49.57 ID:g9CZAyui0.net

>>299
「パパ、夏休みの自由研究終わって無いんだけど、この猿に遺伝子操作して大丈夫?」
「法律の範囲内の数値なら大丈夫」
こうしてアダムとイブが生まれた

303 ::2022/11/21(月) 11:12:36.54 ID:B+q+9ZFI0.net

同時期に高度文明を持つ知的生命体が存在しないと遭遇できないからな
例えば、地球の歴史からしたら人類が存在している期間なんて一瞬だぞ。

357 ::2022/11/22(火) 14:14:21.82 ID:Of/ahMCY0.net

>>303
片方が時間を自由に操作できるなら、そんなのは全て無になる
例えば今の俺たちが時間を自由に行き来できたとすれば原始人にもあえる事になる
言うまでもないが文明の差は歴然だよな

329 ::2022/11/21(月) 16:34:15.89 ID:FCC24hfs0.net

この、空間の膨張は光速度不変の制限を受けないから宇宙の膨張は光速度不変の法則からはノーカンなの!理論の理屈理解できる奴いる?w

https://tmcosmos.org/cosfaq/faq/faq003.html

↑こんな感じの、誰かの書いてる事をそのまま鵜呑みにしただけでお前自身全く理解しとらんやろ!的な説明でなく、自分の言葉で
万人か理解出来るように説明出来るやつおらんのかい。

情報が光速度を超えて伝わらなければセーフなの!みたいな謎理論じゃなくさぁ。

351 ::2022/11/22(火) 13:40:58.61 ID:qVo+Y2IW0.net

>>329
光速度不変の原理は、過去に何度も検証された実験的事実な訳よ。
誰がどんな速度から光を観測しようが、光速は不変。

でもな光速が不変とかおかしいじゃん。
電車の中で投げたボールは、電車の速度+ボールの速度な訳で、
光の90%の速度から見た光も、静止して見た光も同じ速度なら光の到達時間がおかしい事になる。
光速度不変の原理には中学生だって噛み付く。

アインシュタインは、速度によって時間の流れが変わるから、そこに矛盾はないよ。と説いたんだ。

アインシュタインは正しかった。
今このアインシュタインの相対性理論を使って、人工衛星の時計は時刻同期されGPSやらが使えてる現実がある。

アインシュタインはこれだけでは無い。等価原理ってのをひらめいた。加速Gと重力は等価だよ。同じものだよ。って言った。
これも正しかった。巨大質量天体に近づくと重力の影響を強く受け時間がゆっくりになる。
先の人工衛星GPSの話は、速度出した人工衛星の方が時間ゆっくり。だが、もういっこ重力の関係だとより地球に近い地表の方が人工衛星より時間がゆっくりで、重力の点においては人工衛星の方が時間が早いんだ。
まぁこれも実際に使われてる。

まだある。 アインシュタインは質量があると空間が歪む。凹む。って言った。
これも正しかった。 宇宙には巨大質量があって空間が凹んでるが故に、光が曲げられ(実際には光が曲がってる訳じゃなく空間が曲がってる)レンズの様に見える。レンズ効果も発見されてる。

68 ::2022/11/20(日) 17:16:21.89 ID:8eo5H/N50.net

250 ::2022/11/21(月) 04:47:28.48 ID:NsziHmUV0.net

>>68
おお、盛り上がってたのこれか…なんか凄すぎて現実味全くない映像だけど、マジなら今世紀最大の映像だろこれ

76 ::2022/11/20(日) 17:23:00.02 ID:B7LSaIkP0.net

地球人の常識では恒星間航行なんて不可能だが
外星人の常識では海外旅行程度なのかもしれない

231 ::2022/11/21(月) 02:41:36.63 ID:RW1iYwmu0.net

>>76
地球人だってこの間まで風使って海渡ってもんな
今ならエンジン付きの船やなんなら空飛んでるし
それがわずかな時間で起こってる
距離や時間短縮の方法なんて割と簡単に起こると思う

82 ::2022/11/20(日) 17:32:07.24 ID:39GLPJ400.net

YouTubeでUFO呼んだらV字編隊のU光が現れて「UFOだよ!」と興奮してたな
明らかに渡り鳥群のV字飛行に都会の明かりが反射してるだけなのにな
そういう奴は完全に思い込んじゃってるからな

87 ::2022/11/20(日) 17:35:09.99 ID:kWaU2VKp0.net

>>82
種が特定できてないうちは
Unidentified Flying Objectでいいんじゃないかな

95 ::2022/11/20(日) 17:41:49.00 ID:5qBYsGiz0.net

159 ::2022/11/20(日) 20:11:34.52 ID:bzvSMWxa0.net

>>95
そういやこれが主人公の漫画なかったっけ
可愛くもあるよね

105 ::2022/11/20(日) 17:56:31.18 ID:O775bpGc0.net

別次元にいるから見つかるわけない

110 ::2022/11/20(日) 18:01:55.68 ID:XkBzofHr0.net

銀河の中心から外縁の半分位の距離に地球があったら近くの恒星系の人達とらふれあいがあったかもしれん

111 ::2022/11/20(日) 18:04:11.46 ID:628iO5At0.net

恒星間航行が出来るくらいエネルギーがある文明がこんな辺境近くに出来るとは到底思えない
もっと宇宙の中心にあるはずやろ

112 ::2022/11/20(日) 18:04:46.91 ID:39GLPJ400.net

人類の場合だと地球誕生46億年後に人類誕生
現在、人類誕生から20万年やそこらなわけだからな
知的生命体が誕生するペースも惑星によって様々だろうしな
地球のそのペースが早いもんなのか遅いもんなのかもわからんが
仮に惑星誕生が同じころだったとしても知的生命体の誕生は数億年の差異が普通にあるだろうからな
その差異だと出会う確率は無いに等しいわな

114 ::2022/11/20(日) 18:08:22.55 ID:Yh1DHVLm0.net

軌道上の利用はものすごい費用がかかっても衛星通信網を築いたりと軍事的には意味がある
地上での覇権=人間の安全と利益に関わってくる

それ以上の宇宙の利用は費用がかかりすぎて地上での実利はほとんどない

115 ::2022/11/20(日) 18:10:00.68 ID:CmU/y1gn0.net

人間が資源を求めて宇宙から来た宇宙人なんだよ
過去の痕跡を消されたから地道に生きてるだけ

116 ::2022/11/20(日) 18:10:27.62 ID:LaUWDsTa0.net

よかれと思って生物移住計画でバクテリアを入れたカプセルを宇宙に放出して
その中のシアノバクテリアが酸素のほとんど無い惑星に到着して大繁殖
太古の地球と同じように二酸化炭素で生きていた生物を酸化で絶滅させる未来が見える

119 ::2022/11/20(日) 18:16:06.68 ID:gSz1mQgs0.net

地球外への大航海時代が
人類の次の発展ステージになる

120 ::2022/11/20(日) 18:16:49.80 ID:9+oDSE0Y0.net

俺らも同じ運命なんよ(´・ω・`)

122 ::2022/11/20(日) 18:19:04.20 ID:gSz1mQgs0.net

ちっぽけな地球で資源を奪いあう争いとか
いかに不毛なことやってたか
未来ではそう評価されてる

123 ::2022/11/20(日) 18:19:16.64 ID:ALkwakkw0.net

我々が宇宙人だと思ってる存在は先人類のレプタリアン

124 ::2022/11/20(日) 18:20:16.76 ID:u57/70XX0.net

今更なにを・・・。NASAの学者ともあろうものが。

126 ::2022/11/20(日) 18:22:15.50 ID:YhliuHEK0.net

なんでこういう連中の中の宇宙人は地球より発達してる前提なんだろうか
まだ原子時代やってる可能性だってあるだろ

130 ::2022/11/20(日) 18:27:45.10 ID:gSz1mQgs0.net

地球上に資源が偏在するかぎり
資源の奪い合いが収束することはない

飽和状態で手にはいるなら
うばいあって争う理由もない

131 ::2022/11/20(日) 18:28:04.66 ID:m2CpCPfU0.net

生命体がいるかもしれないが、地球人と時間軸を共有できるとは限らない

133 ::2022/11/20(日) 18:36:07.68 ID:m8wnO1RD0.net

今もどこかにいるでしょ
会えないしお互いに観測すらできないだろうけど

135 ::2022/11/20(日) 18:39:40.27 ID:6OYOoAti0.net

同時代に知的生命体がいたとしても、その姿形はもちろんのこと、意識や考え方常識は地球人とはかけ離れたものだろう
接触しても意思疎通が出来る訳がない

136 ::2022/11/20(日) 18:43:16.98 ID:LHEU4YJ40.net

力が欲しいか

138 ::2022/11/20(日) 18:47:45.78 ID:ALkwakkw0.net

日本のアニメキャラは先人類レプタリアンに対するリスペクトの現れ
顔の構造をよーく見てみ
のっぺりした鼻が点のあれは完全に爬虫類の形質だからw

139 ::2022/11/20(日) 18:49:10.72 ID:mW93vWU90.net

怖い話のくねくねってあるじゃん
あれ宇宙からきたやつな
存在を理解しちゃうとイカれるから考えちゃだめだよ

140 ::2022/11/20(日) 18:50:55.75 ID:QY9tvEhI0.net

地球人も同じ運命を辿るな

142 ::2022/11/20(日) 18:57:24.54 ID:Y6UWB6GU0.net

人類レベルでも
将来の驚異となる前に滅ぼされるのが定説だろ

144 ::2022/11/20(日) 19:06:12.94 ID:hHiip5al0.net

俺がEDFで毎日倒してるからな
人類滅亡までの少しの時間稼ぎになれば良いのだが

146 ::2022/11/20(日) 19:19:25.59 ID:Iy4KOM4y0.net

でも古代地球人に文明を授けたんでしょ?

154 ::2022/11/20(日) 19:53:36.09 ID:X1DDc2SL0.net

宇宙人といっても、いろいろいるからな

158 ::2022/11/20(日) 20:06:02.97 ID:F3U87VyB0.net

因幡の白兎は

162 ::2022/11/20(日) 20:50:24.49 ID:A5rv/BDM0.net

そもそも恒星間の有人航行は不可能だから
直接会うのはムリだよな

166 ::2022/11/20(日) 20:54:36.82 ID:Eyx/d5oK0.net

FF14やんけ

172 ::2022/11/20(日) 21:21:48.88 ID:OuYCqQ5g0.net

宇宙の全ての知的生命体は宇宙に本格的に進出する前に自分たちで発明した機械たちに絶滅させられる運命にある。地球人もそのうち。

176 ::2022/11/20(日) 21:37:27.27 ID:CdJ9osdd0.net

窓から外を見ないでください

185 ::2022/11/20(日) 22:31:33.47 ID:gHe3bs8o0.net

地球より無限大に広い宇宙のどっかにいるだろ!

188 ::2022/11/20(日) 22:41:58.27 ID:QY9tvEhI0.net

遠くの星は何億年も前の姿なんだから
今はどうか分からん

191 ::2022/11/20(日) 22:44:54.38 ID:OIQMwBoP0.net

言ったもん勝ちよね

192 ::2022/11/20(日) 22:45:15.28 ID:zqVjMm4E0.net

確率的に知的生命体が同じ時間軸に同時に発生するのはありえないから絶対遭遇しないとか言うのもいるが
地球防衛軍6みたいにタイムマシン作れる文明なら時間の概念飛び越えて会いに来れるよな

193 ::2022/11/20(日) 22:49:35.29 ID:Mn6Y7NSX0.net

宇宙の果ては自分の背中が見えるんだ

194 ::2022/11/20(日) 22:50:30.58 ID:h4HFQt1+0.net

地球人はライト兄弟から100年で月へ行った
地球より千年進んだ星はどこまで行けるのか

195 ::2022/11/20(日) 22:50:32.04 ID:6PByjBhf0.net

そらまあ地球を発見してなんとか宇宙人の技術で地球迄行こうとしても
地球を発見した宇宙人の世代は地球に辿り着くまでに死滅してるとは思うけどさ…

196 ::2022/11/20(日) 22:52:08.52 ID:F2p4nLF10.net

>>194
まぁ66年くらいだけど凄いよな

197 ::2022/11/20(日) 22:53:47.09 ID:yHrVOCOA0.net

地球なんてただの実験場
既に滅んでるとか驕り昂り言語道断

200 ::2022/11/20(日) 22:55:02.07 ID:pm8ah3bb0.net

仮に文明が続いた年数を10万年としても宇宙の年齢から見ればほんの一瞬
見つけたとしても10万光年以上離れてたら行っても何もなくなってるw

201 ::2022/11/20(日) 22:55:34.53 ID:Q4o/vmY40.net

知的生命体は必ず存在するよね
ただ地球人の形態ではなくアメーバ状だったり進化してると思う
あと星々に知能がないわけじゃなく人類には理解できないほど進化した形なのかも
わからない事が多すぎて我々地球人の知能では理解不能なのかも

205 ::2022/11/20(日) 23:10:02.16 ID:FupglIZ30.net

>>204
ムーやたま出版の韮澤さんを根拠に、宇宙人は存在する、魔法のような科学力でUFOが地球に来ていると訴えても
NASAの科学者に失礼でしょ、という話だよ、想像力が豊かなことは悪いとは言わない

214 ::2022/11/21(月) 00:15:40.20 ID:w21fuBlW0.net

星間移動できるほどの生命が人類より先に滅亡するはずがない

215 ::2022/11/21(月) 00:19:48.95 ID:o08fbQRG0.net

進化した異星人は肉体を持たなくなる
持つ必要がなくなる
肉体がなくなれば星間飛行は容易に出来るようになる
地球人もいずれはそうなる

216 ::2022/11/21(月) 00:20:21.46 ID:o08fbQRG0.net

地球幼年期の終り

218 ::2022/11/21(月) 00:22:45.58 ID:wrW8uLwl0.net

鉱物生命体

219 ::2022/11/21(月) 00:23:45.85 ID:Q4uhShBR0.net

ガルフォース「宇宙章」の話みたいだな

221 ::2022/11/21(月) 00:45:06.99 ID:dll2Q4kK0.net

カナダの元国防大臣ポール・ヘリヤー氏「宇宙人は存在し、地球で働いている」発言。

ヘリヤー氏はインタビューで、「私は宇宙人が存在していることを知っている。彼らは地球に何千年ものあいだ訪問を繰り返し、1981年の冷戦中には約50のUFがロシアから南へヨーロッパ方面に向かっているのが目撃されたが、到着する前には北極方面に方向転換し飛んでいったという報告がある。それから3年に渡り調査したところ、これまでに4種類の宇宙人が地球に訪れていたことがわかった。ここ数十年の間に宇宙人は今まで以上に活発に動いている。その理由は、人類は愚かなことに原子爆弾を発明したことにより、彼らは人類がそれを何度もこの先使用していくことにより宇宙の秩序を乱していくことに怯えているからだ」と語っている。

222 ::2022/11/21(月) 01:05:07.48 ID:o08fbQRG0.net

核兵器は宇宙全体に悪影響を与えるからな

223 ::2022/11/21(月) 01:07:00.74 ID:2rFKQ82J0.net

地球人だってもうすぐ絶滅しそうだしな

225 ::2022/11/21(月) 01:39:29.66 ID:LP9yr0DP0.net

NASAのインチキ宇宙ビジネスに騙されて 国際宇宙ステーションなんかに金使わないで
海水の淡水化や 効率良い発電やバッテリー開発に使うべきだったのでは?
凄い無駄な投資ばっかりさせられて 10兆円以上が無駄になった

226 ::2022/11/21(月) 01:43:16.28 ID:Fk7hxTQO0.net

>>225
淡水化
効率のいいバッテリーや発電
それ宇宙ステーションでもやってるよな?

227 ::2022/11/21(月) 01:58:43.85 ID:JZi7tk230.net

宇宙人「えっ、まだ生きとるで」

228 ::2022/11/21(月) 02:03:00.89 ID:S/xf5kE80.net

中性子星に生まれた知的生命体と人類とのコンタクトを
描いた竜の卵ってSFが面白かった
両者の時間の流れが違いすぎて

232 ::2022/11/21(月) 02:46:39.40 ID:DvVGq5zZ0.net

テクノロジーの問題じゃない
サイエンスの問題だからな
バカはサイエンスとテクノロジー違いすら分かってない

地球人の自然科学のモデルでは不可能
可能な物理法則が発見されてない

233 ::2022/11/21(月) 02:48:59.50 ID:DvVGq5zZ0.net

人類は人類が認識できる範囲の物理法則しか発見できない
少なくとも科学とそうなる

人類が認識できる範囲以外のなにかを扱うなら
それは科学ではない

科学以外のなにか新しい方法論がないと不可能

242 ::2022/11/21(月) 02:59:25.15 ID:THAp4UA90.net

デジタルで撮った星はみんなプラズマだよね

247 ::2022/11/21(月) 03:28:18.95 ID:x+bkV2TF0.net

当たり前
知的生命体誕生から絶滅までのほんの一瞬の間に他の星の知的生命体と出会えるわけが無い
距離的に無理な以上にタイミング的にはもっと確率低いだろ
地球人がこのまま絶滅せずにあと100万年くらい科学発展続ければ分からんけどそれでもかなり確率低いと思う

248 ::2022/11/21(月) 04:21:23.22 ID:iIpw8wAc0.net

>>247
100万年とか発展し続けるわけないけど実際どうなるんだろ・・・
スポーツやっても過去の記録を塗り替えることはできず、特に新しい発見もなく、全ての創作物がパクり扱いになってそう
どうせ一度の命、その時代に生まれたかったなー

256 ::2022/11/21(月) 06:55:44.91 ID:o43a8sYo0.net

>>254
それに、つい百年ちょっと前まで人類は空を飛ぶ手段もなかったくせに
ちょっと科学が進歩したくらいで自分たちの物差しで物事を考えすぎ
科学者は立派だとは思うけど、傲慢でもある
何万光年かかるから無理とか、そもそも考えが幼稚

258 ::2022/11/21(月) 07:02:18.03 ID:PAPbTuql0.net

こんなに広くて長いんだから接触できるわけが無い。
こんなに広くて長くても接触を果たした種族は居るはずだ。

両方とも「無限」を論拠にしてる点で同等。

267 ::2022/11/21(月) 07:37:49.82 ID:g5K7yZa60.net

不思議な事を宇宙人のせいできる余地は残しておけばよいのでは

272 ::2022/11/21(月) 07:46:45.07 ID:GSNBEcE70.net

地球は人体実験の研究としては、興味をもたれている。

278 ::2022/11/21(月) 09:04:19.75 ID:yTiAKLAI0.net

文明レベルが進んでダイソン球みたいなもので恒星からエネルギーを取得できるようになる前に死滅する
自らの強力な兵器や核以上のエネルギー事故などでな
知的生命体は戦うことで進化してくからそうなる運命

279 ::2022/11/21(月) 09:05:30.71 ID:x2SRuZ/b0.net

ワープ

こうせいのなかにいる

283 ::2022/11/21(月) 09:10:08.60 ID:QuWVKguH0.net

まぁ、高次元人ならこの宇宙の距離なんて、問題にはならんだろうとは思うが
高次元の事なんて、確認しようがないw

284 ::2022/11/21(月) 09:14:17.85 ID:d62Oi3/w0.net

かなり減ったようだが
まだ変なのがいそうだぞNASAw

286 ::2022/11/21(月) 09:15:52.68 ID:OO9KiEKC0.net

東京ドームで蟻を見つけるくらい宇宙は広い

288 ::2022/11/21(月) 09:19:37.35 ID:g9CZAyui0.net

そらまあ人類だって後、何万年生き残れるかって考えたら
その間にワープだの星間航行だの出来るようになるとも思えんしな

292 ::2022/11/21(月) 09:28:27.84 ID:hy3I73zf0.net

宇宙規模で考えれば
鼻くそみたいな地球に
用がないだけだろ

295 ::2022/11/21(月) 10:23:00.22 ID:g9CZAyui0.net

>>294
観光旅行に決まってんだろ
「パパ見て、原子生物が戦争してる」
「これだから猿はいかん。品性の欠片も無い」

296 ::2022/11/21(月) 10:32:29.33 ID:ynxpBWP+0.net

>>295
けっこう当たってたりして
奴ら(仮にいれば)にしてみれば、人間なんて我々が見るアリンコみたいなもんだろうし
踏みつぶそうと思えばできるけど、そうする意味がないからしないだけで
ただ単に観察して見物してるという

301 ::2022/11/21(月) 10:35:20.56 ID:encfhFHQ0.net

それは無いわ
ばかだなぁ

310 :垂直落下式DDT(大阪府) [KR]:2022/11/21(月) 12:40:29.57 ID:s8hBk5gs0.net

地球の技術はお互いに潰しあってるから大きな進展は無いよ

311 :目潰し(光) [US]:2022/11/21(月) 12:56:12.69 ID:92YTC0vQ0.net

時間移動が可能なら移動距離なんてなんの障害にもならんからな
何光年離れてようが目的地に到着してから出発時間まで時間移動で遡ったら0秒で移動出来る

316 ::2022/11/21(月) 13:54:00.72 ID:MVRR6HSC0.net

光の速さを克服したらそらそうなるわなって感じだよね
あの倫理観は超光速まで行かないと無理だ

327 :毒霧(千葉県) [US]:2022/11/21(月) 15:17:36.27 ID:QRIkz2pr0.net

そもそも型として見える存在とは限らないだろ

328 :ときめきメモリアル(光) [ニダ]:2022/11/21(月) 15:22:34.81 ID:yxXUdjlH0.net

そもそも近代以降たかだか200年

宇宙人と空間と時間が合う可能性ってすげぇ低いよな
宇宙人(知的生命体)が存在していたとしても100万年前とかなら出会えないし

333 ::2022/11/21(月) 21:41:47.65 ID:t3OxO7W90.net

知的に関わらず生命体が宇宙に存在する可能性は高いと思うけど

地球の人類の繁栄と時間軸が同じで遭遇出来る可能性は低すぎるだろ
宇宙は広大過ぎるし、時間は悠久過ぎるし

334 ::2022/11/21(月) 22:47:07.12 ID:kzAUaYAU0.net

移動して止まってその場でタイムスリップして移動前の時間に戻せば実質的に0で移動したことになる
これを繰り返せば何光年だろうがなんの問題もないな

340 :イス攻撃(ジパング) [CN]:2022/11/22(火) 02:08:29.52 ID:RkRpVOrA0.net

迷走しているようだな

344 ::2022/11/22(火) 03:54:29.05 ID:HT95Ceib0.net

>>4
地球は観光で人気の星だよ

354 ::2022/11/22(火) 13:54:28.49 ID:qVo+Y2IW0.net

光速度不変の原理から、光速に近づけば時間がゆっくりになる!って関係性が分かった。
そこからさらに加速しようにも、時はさらにゆっくりになる。
いつまで経っても、光は追い越せない。

空間を光を超えて移動する事はできない!って結論になる。

だがしかし、空間はこの限りでは無い。空間は光より速く膨張している事が分かってる。
アインシュタインの相対性理論はこの空間の中の話をしてるだけで、空間自体の話をしてる訳じゃ無い。

355 ::2022/11/22(火) 13:56:07.40 ID:qVo+Y2IW0.net

光速は不変。って実験的事実を受け入れて考察した結果、アインシュタインは相対性理論に行き着いた。

アインシュタインが居なくても、ワイが発見したけどなw

356 ::2022/11/22(火) 13:57:15.56 ID:LojrVTZx0.net

宇宙の広さと知的生命が発生して滅ぶまでの時間スケールが
宇宙スケールで考えるとあまりに広く短いから宇宙人はいない

358 ::2022/11/22(火) 14:15:12.67 ID:Of/ahMCY0.net

距離は時間を自由に出来るようになれば0になると思う

RSS