引用元
1 ::2022/11/24(木) 08:43:49.01 ID:luFggqGt0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
【ベルリン=共同】サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で日本に敗れ、黒星スタートとなったドイツでは23日、地元メディアが敗戦を「衝撃の逆転負け」「恥さらし」などと酷評した。優勝候補ながら1次リーグで敗退した前大会の悪夢を予感させるとの指摘も出ている。
ベルリンのスポーツバーには23日、平日の日中にもかかわらず、約150人のファンらが集結して中継を見守った。前半のドイツの先制点ではファンらが総立ちになって歓声を上げたが、日本が後半逆転すると店内は怒号が飛び交い、その後はため息に包まれた。「悔しい」との声も上がった。
フィリップ・デンボウシュさん(31)は、強豪スペインが次の相手のため「この試合は勝たなければいけなかった」とうなだれた。
ベルリン中心部で仕事帰りのマンフレッド・リンドマンさん(40)は「日本は勝利に値する戦いをしていた。ドイツは今回も敗退するのではないか」と悲観した。
ウェルト紙は「消極的なドイツが日本相手に恥をさらした」と非難。フランクフルター・アルゲマイネ紙はスペインとの次戦を控え「もう敗退の危機」と報じた。
ドイツでは、カタールが出稼ぎ外国人労働者や性的少数者の人権を侵害しているとして試合観戦をボイコットする動きも広がる。市民らのW杯への関心はこれまでより低いとされ、初戦敗戦でさらなる低下が危惧されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF240EN0U2A121C2000000/
203 :
:2022/11/24(木) 09:46:55.15 ID:FF8WYWMt0.net
211 :
:2022/11/24(木) 09:50:32.52 ID:6+dB89HX0.net
>>203
NHKでこれを取り上げて試合には負けたけどFIFAには勝利したと報道してた
日本が負けてたら試合には負けたけどゴミ拾いには勝利したと報道するんだろうな
222 :
:2022/11/24(木) 09:54:29.84 ID:+5Xt1wk+0.net
>>203
このジェスチャー昔からあるだろ
嘲笑を手で隠してまーすみたいなやつ
247 :
:2022/11/24(木) 10:04:32.14 ID:zHklTcf30.net
250 :
:2022/11/24(木) 10:05:18.29 ID:+5Xt1wk+0.net
223 :
:2022/11/24(木) 09:55:02.64 ID:cHpGvY1/0.net
>>203
こんなことやってたのか
ドイツって人間小さいなw
253 :
:2022/11/24(木) 10:06:03.34 ID:RATHPT1f0.net
228 :
:2022/11/24(木) 09:56:57.45 ID:Ltg8HWgl0.net
282 :
:2022/11/24(木) 10:13:44.57 ID:m+TgZdGu0.net
244 :
:2022/11/24(木) 10:03:50.48 ID:4oLU3SO50.net
>>203
全然違うじゃねーか
FIFAへの抗議って書いてるぞ
251 :
:2022/11/24(木) 10:05:33.40 ID:AXM1+bT90.net
>>203
カタールの人権問題に対する抗議だってよ
デマはいかんぞ
302 :
:2022/11/24(木) 10:18:09.67 ID:it0j6oyY0.net
>>203
イスラムのLGBT批判だぞフェイクすぎる
425 :
:2022/11/24(木) 10:44:26.80 ID:5P0IDcPl0.net
375 :
:2022/11/24(木) 10:35:16.34 ID:gtPTHwaD0.net
415 :
:2022/11/24(木) 10:41:59.99 ID:Tn/yhGf/0.net
>>203
デマヤバすぎる。これは人権問題のパフォーマンス禁止するよう
にした開催国への抗議。
439 :
:2022/11/24(木) 10:46:56.01 ID:7E7lxf8L0.net
>>203
それカタールへの抗議で日本は関係ない
これだから嘘吐きデマ撒き煽動シナチクパヨパヨチョンモメンは悪質なんだよな
人を誤解させて的外れない内紛を起こさせようとしたり日本人に恥をかかせるのが大好きなシナチクパヨパヨゴキブリチョンモメン害虫
564 :
:2022/11/24(木) 11:16:43.84 ID:xsoYqKss0.net
567 :
:2022/11/24(木) 11:17:39.58 ID:FF8WYWMt0.net
>>564
違います
FIFAに対する言論の自由の抗議です
569 :
:2022/11/24(木) 11:18:05.72 ID:Vx7WItnM0.net
857 :
:2022/11/24(木) 20:28:22.87 ID:hngalo8f0.net
34 :
:2022/11/24(木) 08:51:27.70 ID:B94/tLLa0.net
61 :
:2022/11/24(木) 09:00:26.23 ID:U/6j1xAD0.net
>>34
こいつもまさか日本に負けるとは思ってなかったろうなw
86 :
:2022/11/24(木) 09:05:49.73 ID:izrbiBn60.net
>>34
終了間際にはポジショニングで手を使いまくってたし
それを審判は指摘しないしで
黒ひげが大戦犯
99 :
:2022/11/24(木) 09:11:08.22 ID:B94/tLLa0.net
>>86
あの後半に手で引っ張ってたの完全PKだわ
ムカつくな審判日本に勝たせたくなかったんやろな
107 :
:2022/11/24(木) 09:13:07.28 ID:lQrv+7oX0.net
>>34
この人、最後の方で焦ってロングシュートして、実況に「こういうプレイをしてくれると助かる。」みたいに言われてた人?
205 :
:2022/11/24(木) 09:47:24.57 ID:6+dB89HX0.net
362 :
:2022/11/24(木) 10:33:31.06 ID:7IZHepAc0.net
551 :
:2022/11/24(木) 11:13:58.09 ID:JtCC1fms0.net
262 :
:2022/11/24(木) 10:08:16.40 ID:iwkPmsmE0.net
271 :
:2022/11/24(木) 10:10:55.65 ID:UU1SPVzx0.net
>>34
別にバカにしてる訳でなく自分のが速いから重心を後ろにしてプレッシャーに対抗してるだけにみえる
293 :
:2022/11/24(木) 10:16:47.59 ID:H21Qknfc0.net
>>271
世界でやってる本田もおちょくってるってわかって言ってんのよ
438 :
:2022/11/24(木) 10:46:44.83 ID:P4vLRnje0.net
562 :
:2022/11/24(木) 11:16:20.87 ID:j5uW/0v70.net
>>271
自分自身で煽って相手の対応見てるって言ってるよ
880 :
:2022/11/24(木) 22:05:05.43 ID:81UFXUzL0.net
あの煽りプレイを無理やり擁護するのはなんだろうな…
普段から欧米の出刃守なのか
欧米サッカーはすべて正しいと思い込んでいるのか
ひろゆきみたいに、自己防衛で自分(日本人)が煽られるわけがないと思いこんでいるのか
強がっているのか
>>271
883 :
:2022/11/24(木) 22:14:45.00 ID:jPc24YkR0.net
>>880
ひろゆきと同じ精神構造
サッカーで差別問題についてアピールしておきながら、試合中に煽り行動した上に遥か各下に逆転負けしたらそりゃキレられるだろう
274 :
:2022/11/24(木) 10:11:41.10 ID:AbUpbh3t0.net
275 :
:2022/11/24(木) 10:12:00.69 ID:Gt3PKWVf0.net
593 :
:2022/11/24(木) 11:25:52.28 ID:v3fdFY3P0.net
>>34
あーこれこれ、ドイツだったんだ
こんなことやって負けてちゃあな
604 :
:2022/11/24(木) 11:30:56.58 ID:6T2j7eVB0.net
638 :
:2022/11/24(木) 12:02:42.03 ID:DUjQPC0i0.net
>>34
このシーン見てたけど、『あ~、黒人はやっぱ早いな』としか思わなかったわ
101 :
:2022/11/24(木) 09:11:32.05 ID:rpn9R1Nl0.net
114 :
:2022/11/24(木) 09:15:14.70 ID:aeE2AqEm0.net
119 :
:2022/11/24(木) 09:17:10.25 ID:Xscf2ivS0.net
>>101
チームプレイできる民族性なら共産党なんて必要ない
126 :
:2022/11/24(木) 09:19:08.13 ID:/tXXgaIO0.net
>>101
不正してでも他人を蹴落としてでも自分が一番ならそれで良いって国民性だからチームプレーが出来ない
卓球のダブルスも割と日本に負けてるのもそれが理由
216 :
:2022/11/24(木) 09:52:06.30 ID:14cqISGy0.net
233 :
:2022/11/24(木) 09:59:18.90 ID:0oH+p4j70.net
>>101
あっちで監督やってた岡ちゃん曰くスポンサーや有力者の推し選手をヘタクソでも使わざるを得ないそうな。
549 :
:2022/11/24(木) 11:13:29.37 ID:IQUT1IHr0.net
>>233
ハリルが暴露してたけど、日本代表もそれが有るから協会と外国人監督は毎回揉める。
それゆえに海外の一流監督が来ない。
268 :
:2022/11/24(木) 10:09:45.02 ID:6BC0ZfGY0.net
272 :
:2022/11/24(木) 10:11:13.03 ID:zHklTcf30.net
>>101
ちうごくは実力じゃなくコネで選手が決まるんだとよ
だから強くならない、がんばっても意味ない
563 :
:2022/11/24(木) 11:16:38.21 ID:vROn7X9f0.net
>>101
チームスポーツで強いのバレーくらいやろ
20 :
:2022/11/24(木) 08:49:17.87 ID:7YQXdxzN0.net
日本代表がドイツに勝った=日本すごい=日本人である俺すごい
28 :
:2022/11/24(木) 08:50:58.16 ID:tPveL9kb0.net
>>20
> 日本代表がドイツに勝った=日本すごい=日本人である俺すごい=大谷すごい!
44 :
:2022/11/24(木) 08:53:39.73 ID:lQrv+7oX0.net
121 :
:2022/11/24(木) 09:18:06.01 ID:qS9Uii0a0.net
>>44
サッカー選んで続けてたら今回代表入りしてたろうな
532 :
:2022/11/24(木) 11:07:27.28 ID:ISUEf3PI0.net
616 :
:2022/11/24(木) 11:41:01.20 ID:5iovF5+U0.net
>>121
メジャーリーガーとの二刀流ありそうだな
624 :
:2022/11/24(木) 11:47:12.66 ID:ISUEf3PI0.net
627 :
:2022/11/24(木) 11:52:39.83 ID:DUjQPC0i0.net
673 :
:2022/11/24(木) 12:27:22.68 ID:k1g6wd700.net
741 :
:2022/11/24(木) 13:44:23.27 ID:7VaDEOoP0.net
88 :
:2022/11/24(木) 09:07:23.52 ID:JIatC0be0.net
>>20
誰も一言もそんな事言ってないのにキチガイには何が見えてるんだろう…
245 :
:2022/11/24(木) 10:03:56.35 ID:2C0PgJCr0.net
>>88
それキチガイじゃないの、もっと酷い韓国人なの。
742 :
:2022/11/24(木) 13:46:00.30 ID:MeuCo/DW0.net
>>245
レッテル貼るなよ
韓国人か朝鮮人かコリアンの可能性もある
745 :
:2022/11/24(木) 13:50:19.48 ID:AqJ0mJVa0.net
>>742
日本がドイツに勝って、なんで朝鮮人にマウント取ってるの?
834 :
:2022/11/24(木) 19:09:31.82 ID:aXb48zzk0.net
>>745
韓国人(朝鮮人)は反日活動しながら、ドイツに纏わり付いて利用しようとしているから
437 :
:2022/11/24(木) 10:46:25.64 ID:iKxWFS590.net
601 :
:2022/11/24(木) 11:30:11.02 ID:NQmiFEvH0.net
>>20
うんうん、日本に負けたからって気にするなよ♪
654 :
:2022/11/24(木) 12:14:48.39 ID:JhlvI6xy0.net
>>20
逆張りかっこいいね
まるでネアンデルタール人だ
872 :
:2022/11/24(木) 21:23:50.83 ID:wUeGs7o20.net
42 :
:2022/11/24(木) 08:52:49.63 ID:pko9y32x0.net
>>6
味方でも負けたら叩くってドイツメディアも韓国と似ているね
45 :
:2022/11/24(木) 08:53:41.51 ID:5Os9mqjO0.net
>>42
いや日本でもベトナムや中国に負けてW杯予選で敗退したら叩くだろ…
82 :
:2022/11/24(木) 09:05:12.77 ID:V3UnQMKt0.net
>>42
味方でも捕まったらパヨクの自作自演にするお前みたいだな(^Д^)ギャハ
91 :
:2022/11/24(木) 09:07:59.78 ID:C9ktPk5G0.net
>>82
岡君、早く塾講師のバイトに戻った方がいいぞ
100 :
:2022/11/24(木) 09:11:10.36 ID:RHWm/RfO0.net
>>82
岡くんはやっぱ日本の勝利にイラついてんの?なぁどうなん?www(´・ω・`)
108 :
:2022/11/24(木) 09:13:12.34 ID:krRtrpho0.net
149 :
:2022/11/24(木) 09:28:55.15 ID:wK/YfANR0.net
649 :
:2022/11/24(木) 12:13:01.26 ID:cCrZILBh0.net
>>82
サッカースレに関係ないお前の紹介画像載っけてどうしたんだ?
764 :
:2022/11/24(木) 14:04:18.74 ID:t6tR48a00.net
>>42
明らかな格下に負けた時ってそんなもんじゃないの
1 :
:2022/11/24(木) 08:43:49.01 ID:luFggqGt0●.net
?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
【ベルリン=共同】サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で日本に敗れ、黒星スタートとなったドイツでは23日、地元メディアが敗戦を「衝撃の逆転負け」「恥さらし」などと酷評した。優勝候補ながら1次リーグで敗退した前大会の悪夢を予感させるとの指摘も出ている。
ベルリンのスポーツバーには23日、平日の日中にもかかわらず、約150人のファンらが集結して中継を見守った。前半のドイツの先制点ではファンらが総立ちになって歓声を上げたが、日本が後半逆転すると店内は怒号が飛び交い、その後はため息に包まれた。「悔しい」との声も上がった。
フィリップ・デンボウシュさん(31)は、強豪スペインが次の相手のため「この試合は勝たなければいけなかった」とうなだれた。
ベルリン中心部で仕事帰りのマンフレッド・リンドマンさん(40)は「日本は勝利に値する戦いをしていた。ドイツは今回も敗退するのではないか」と悲観した。
ウェルト紙は「消極的なドイツが日本相手に恥をさらした」と非難。フランクフルター・アルゲマイネ紙はスペインとの次戦を控え「もう敗退の危機」と報じた。
ドイツでは、カタールが出稼ぎ外国人労働者や性的少数者の人権を侵害しているとして試合観戦をボイコットする動きも広がる。市民らのW杯への関心はこれまでより低いとされ、初戦敗戦でさらなる低下が危惧されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF240EN0U2A121C2000000/
65 :
:2022/11/24(木) 09:01:07.50 ID:hFVT6Sdg0.net
>>1
ギュンドアンを交代して自滅したドイツがあほ
657 :
:2022/11/24(木) 12:17:29.61 ID:VQgrymJr0.net
>>65
リーグの過密日程でギュンドアンもベストじゃないんだろ
交代の時明らか疲弊してたし
385 :
:2022/11/24(木) 10:37:02.35 ID:6wQf3+aC0.net
759 :
:2022/11/24(木) 14:00:02.98 ID:JkfwzSDT0.net
>>1
そもそも前半後半で双方の交代が
日本は成功しドイツは失敗しただけの話なんだがな…
地力が抜かれたわけでもないのにそんな嘆かれても…
815 :
:2022/11/24(木) 16:48:23.06 ID:kZGSCi8Z0.net
>>811
416 トラースキック(ジパング) [BR] 2022/11/24(木) 03:31:51.17 ID:8CnuM/fT0
>>1
>>2
日本:人口 1億3千万、ノーベル賞28個
中国:人口14億4千万、ノーベル賞 8個
台湾:人口25百万、ノーベル賞 4個
韓国:人口52百万、ノーベル賞 1個(金大中が金で買った平和賞だけw)
バカチョンは日本から、恥晒しの韓国はアジアから出ていけよwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157 :
:2022/11/24(木) 09:33:06.32 ID:MVBvN2930.net
ツイッターとかで、在独の日本人が、今日は外出するのやめよう、危ないからとか呟いてた
こういうの予測して昨日のうちに買い物してたで!って人もいて、ドイツも安全ではないんだなと思った
170 :
:2022/11/24(木) 09:36:15.24 ID:1QUkrp7O0.net
>>157
アジア系に対する人種差別はヨーロッパ主要国の中ではワーストクラス
417 :
:2022/11/24(木) 10:43:11.60 ID:eVEPaQRe0.net
>>170
しかも人権すら無いから問題にもならないと言う
冨安がゴッドフリーにサッカーのスパイクで顔踏まれても
カードすら出なかったもんな
ファビオ・ビエイラは試合後のハイタッチで冨安だけ無視するし
同じチームメイトなのにあのもやしのクソスペ公
427 :
:2022/11/24(木) 10:44:42.18 ID:TRZ6UJbK0.net
>>170
そんな国なのに人権パフォーマンスやってたのか
なんだかなあ
178 :
:2022/11/24(木) 09:38:24.67 ID:izrbiBn60.net
>>157
意外と(意外じゃないかもしれないが)?猿差別すごい
768 :
:2022/11/24(木) 14:12:20.31 ID:QVFgwMrM0.net
>>157
スポーツの結果くらいでこんなこと危惧しなきゃならないのか欧米の差別エグいな
日本じゃありえん
771 :
:2022/11/24(木) 14:31:08.95 ID:drVhiHbq0.net
>>768
ドイツは移民でかなり危ないみたいね。夜とか
307 :
:2022/11/24(木) 10:19:23.60 ID:Tn/yhGf/0.net
>>23
>ドイツのDFリュディガーが見せた快速と“謎ステップ”にネット上がざわついた。
これは結構よくやってるらしい。陸上ステップのほうが切替しに対応
しやすいのかな?
311 :
:2022/11/24(木) 10:21:04.48 ID:yWw3j1Ct0.net
>>307
単純に盛り上げるためらしいぞ
相手にとっては不快でしかないが
372 :
:2022/11/24(木) 10:34:34.83 ID:Tn/yhGf/0.net
>>311
>>319
なるほど。おら!もっと本気で張り合って来いよ!
って感じのパフォーマンスか。やられた選手はチキショーってなるよね。
外野が盛り上がる。
319 :
:2022/11/24(木) 10:23:21.24 ID:OODGcIMn0.net
>>307
あれは煽りプレイだよ
本人も過去インタビューでそう言ってる
あれで相手がどうなるか観察するらしい
414 :
:2022/11/24(木) 10:41:40.82 ID:lQrv+7oX0.net
>>319
こんな事言ってる奴がラスト3分位の時に焦りに焦って無理なロングシュート打って、実況が「こういうプレイをしてくれると助かりますね。」とか言われてたのは笑った。
548 :
:2022/11/24(木) 11:13:02.66 ID:CubusvZ70.net
>>319
そうなのか 前に回り込まれないための防御・威嚇としてはいい方法かなと思ったんだが
557 :
:2022/11/24(木) 11:15:05.68 ID:j5uW/0v70.net
>>548
>そうなのか 前に回り込まれないための防御・威嚇としてはいい方法かなと思ったんだが
昨日の実況でもずっとこれ主張して煽りじゃねえって言い張ってるガイジがいた
367 :
:2022/11/24(木) 10:34:10.76 ID:icy//3cS0.net
>>339
エアコン効いてるスタジアムだから暑くてバテるとかも期待薄だったのにな
383 :
:2022/11/24(木) 10:36:53.58 ID:kP5j3wiR0.net
>>367
なんか分かんないけど前半と後半で別のチーム同士の対戦見てるみたいだった
予想外のメンバー交代でドイツのマークがずれたのかな
392 :
:2022/11/24(木) 10:38:29.27 ID:0XHEPOQY0.net
>>383
初めて実戦投入したフォーメーションにドイツが対応できなかったんやな
策士すぎた森保
393 :
:2022/11/24(木) 10:38:33.23 ID:icy//3cS0.net
>>383
他スレでドイツが選手を温存するような交代して、自らデバフしたとか書いてたな
実際そうなのかは知らんが
395 :
:2022/11/24(木) 10:38:47.06 ID:l+Tkz6f90.net
>>383
前半は赤い髪のちっちゃいおっさんとか要らなかったんじゃねか
676 :
:2022/11/24(木) 12:29:41.86 ID:DUjQPC0i0.net
>>395
後半に出るか、前半に出るかの違いだけだよ
407 :
:2022/11/24(木) 10:40:47.48 ID:yWw3j1Ct0.net
>>383
前半途中のドイツの戦術変更で日本のプレスがハマらなくなったから後半からスリーバックにしたら噛み合っただけ
647 :
:2022/11/24(木) 12:11:56.66 ID:vROn7X9f0.net
>>383
日本のシステム変更に対応できなかったのとピッチでそれができるミュラーが途中で下がったのが大きかったって偉い人が言ってた
128 :
:2022/11/24(木) 09:19:57.42 ID:cFJG4vlb0.net
133 :
:2022/11/24(木) 09:21:24.51 ID:YU4b0AiK0.net
>>128
ちなみに日本は枠内シュート3本で2点
驚異的
139 :
:2022/11/24(木) 09:23:04.51 ID:XJdqYXi80.net
>>133
はずした一本って前田のオフサイドならすごいな
194 :
:2022/11/24(木) 09:42:35.31 ID:yWw3j1Ct0.net
794 :
:2022/11/24(木) 15:47:40.11 ID:lbBuiHi30.net
>>133
宇宙開発が伝統芸能だった日本が…どうしてそんな見違えるように…
202 :
:2022/11/24(木) 09:46:36.98 ID:gTtlfmIs0.net
>>128
30本もうって一本も入らないなら負けて当然だな
842 :
:2022/11/24(木) 19:32:57.48 ID:XnCHi1EL0.net
>>202
強豪が格下に負けるのは大体そのパターンだよな。
248 :
:2022/11/24(木) 10:04:58.46 ID:Kb0JtmV20.net
ドラゴンボールに例えると、悟空がサタンに負けるようなもんだからな
油断していたとしか言いようが無い
254 :
:2022/11/24(木) 10:06:20.24 ID:zHklTcf30.net
>>248
そこまで差はねーよ
ゴクウがいくら油断してもサタンに負けることはない
258 :
:2022/11/24(木) 10:07:53.70 ID:lQrv+7oX0.net
>>248
そこまででは無い、ナッパがよけなかったみたいなもん。
276 :
:2022/11/24(木) 10:12:11.82 ID:icy//3cS0.net
669 :
:2022/11/24(木) 12:25:05.99 ID:jwIfGCAC0.net
270 :
:2022/11/24(木) 10:10:53.49 ID:RHWm/RfO0.net
>>248
サタンじゃ何やってもノーダメだからどんだけ油断しようが負けんだろ…(´・ω・`)
288 :
:2022/11/24(木) 10:15:59.91 ID:wYRNIj8o0.net
つーか浅野の二点目はワールドクラスだろ
相手もノイアーだしそこを褒めるべき
297 :
:2022/11/24(木) 10:17:24.09 ID:l+Tkz6f90.net
>>288
世紀の大まぐれ
自分でも入るとは思ってなかったんじゃね
303 :
:2022/11/24(木) 10:18:45.92 ID:wYRNIj8o0.net
>>297
狙い通りとはいかなくても決めると思って打たなきゃあのコースには飛ばんよ
記憶に残るスーパーゴールって大体そうやって生まれるし
310 :
:2022/11/24(木) 10:20:18.10 ID:UFqFnnOp0.net
>>297
自分で持ち込んでシュートしてるのにまぐれなわけないじゃん
315 :
:2022/11/24(木) 10:21:32.69 ID:g8piaP5c0.net
640 :
:2022/11/24(木) 12:04:16.38 ID:vROn7X9f0.net
>>315
>>317
エムバペもサラーも何度でもあのプレーできるだろうけど浅野は二度とあんなプレーできないだろうなw
422 :
:2022/11/24(木) 10:43:32.07 ID:4QOzwMDh0.net
847 :
:2022/11/24(木) 19:59:19.42 ID:XnCHi1EL0.net
>>422
試合後福田が「浅野にあんな技術あったんですね」って言ってたw
856 :
:2022/11/24(木) 20:25:34.04 ID:K2sKIQb+0.net
>>847
オランダ人がSNSで「今のはアサノ・ベルカンプだ」って書いてたわ
目の肥えた欧州人から見ても神トラップだったんだな
860 :
:2022/11/24(木) 20:55:53.86 ID:oKsdmR4z0.net
420 :
:2022/11/24(木) 10:43:22.95 ID:mkATDwyv0.net
428 :
:2022/11/24(木) 10:44:58.70 ID:cHpGvY1/0.net
430 :
:2022/11/24(木) 10:45:16.15 ID:+5Xt1wk+0.net
>>420
これ
俺が見てたら負けてたんだから感謝してほしいね
441 :
:2022/11/24(木) 10:47:11.83 ID:4oLU3SO50.net
678 :
:2022/11/24(木) 12:30:33.79 ID:5D9huW0W0.net
>>441
俺もそのタイプなんだが昨日は見た
秘訣は画面の正面に掛からないように見る、斜めから申し訳なさそうに観る ゴール決まったあとも手の振りとかが掛からないようにな
590 :
:2022/11/24(木) 11:25:27.04 ID:CpYBEKgs0.net
579 :
:2022/11/24(木) 11:22:41.12 ID:2RDqLduq0.net
息子と「ドイツが勝ったらSwitchとスプラトゥーン買ってやるよw」って言っちゃったから週末買ってくる (´・ω・`)
582 :
:2022/11/24(木) 11:23:13.82 ID:vNYHNEoi0.net
643 :
:2022/11/24(木) 12:06:03.40 ID:axGtEDe+0.net
664 :
:2022/11/24(木) 12:22:56.45 ID:IzossmXF0.net
709 :
:2022/11/24(木) 13:05:50.01 ID:KpCySf2Z0.net
912 :
ニールキック(茸) [US]:2022/11/25(金) 03:22:12.61 ID:lRzYzoBp0.net
405 :
:2022/11/24(木) 10:40:10.00 ID:a2vGRx0I0.net
410 :
:2022/11/24(木) 10:41:09.60 ID:TRZ6UJbK0.net
444 :
:2022/11/24(木) 10:47:28.17 ID:icy//3cS0.net
>>405
日本人選手はドイツ選手の顎ぐらいしかないもんな
体格差ありすぎ
459 :
:2022/11/24(木) 10:51:21.09 ID:OODGcIMn0.net
>>444
日本のDFは長友以外はみんな180cm以上というか190近くあるから高さじゃそれ程不利じゃ無くなってるよ
473 :
:2022/11/24(木) 10:52:59.50 ID:VhNmI5KR0.net
>>444
日本選手みんな173cmとかだもんな
普通の人から見ても小柄なレベル
504 :
:2022/11/24(木) 11:00:32.92 ID:0BbiHRhF0.net
コスタリカに勝ってあたりまえみたいになっててワロタ
まぐれ勝ちして傲慢になるのは様式美だなw
520 :
:2022/11/24(木) 11:03:34.32 ID:y/+Uy03E0.net
>>504
いっっも中米の相手はメキシコだからしょうがない
スペイン戦見てもメキシコよりは二段落ちる相手だし
529 :
:2022/11/24(木) 11:06:23.75 ID:gTtlfmIs0.net
>>504
日本チームがいつ傲慢になったんだ?
意味不明な妄想をたれるなよ
540 :
:2022/11/24(木) 11:10:45.22 ID:0BbiHRhF0.net
>>529
不安そうだなw
負けフラグ立ってんぞw
913 :
ダイビングヘッドバット(茸) [US]:2022/11/25(金) 03:23:24.68 ID:fZSyix0d0.net
826 :
:2022/11/24(木) 18:50:52.56 ID:aXb48zzk0.net
580 :
:2022/11/24(木) 11:22:47.16 ID:vNYHNEoi0.net
もしかして相手にボール持たせて疲れさせたほうが勝ちなスポーツなのか?
586 :
:2022/11/24(木) 11:24:20.01 ID:y/+Uy03E0.net
>>580
ボール持ってるほうが普通に有利だぞ
あれでPKでしか得点出来なかったドイツが悪いん
592 :
:2022/11/24(木) 11:25:51.97 ID:PKHONtRP0.net
>>580
格上相手にはそうやって守ってカウンター狙うのがセオリー
598 :
:2022/11/24(木) 11:28:43.45 ID:/tXXgaIO0.net
>>580
基本的にボール持ってない方が体力は削られる
618 :
:2022/11/24(木) 11:42:24.28 ID:cqlEZGED0.net
59 :
:2022/11/24(木) 08:58:29.25 ID:W+aUmTQf0.net
>>24
あれクロス上げられたら足でブロックするためじゃねーのとマジレス
64 :
:2022/11/24(木) 09:00:54.45 ID:z/05wSB90.net
>>59
他の試合でもやってるからなあいつ
ついやってしまうと舐めプだと自白してるし
73 :
:2022/11/24(木) 09:03:26.90 ID:Ltg8HWgl0.net
>>64
日本サポーターは本場のガチ対応きた!とかって喜んでたけどなw
67 :
:2022/11/24(木) 09:01:19.69 ID:QtjhHdTT0.net
>>59
あれリュイディガーの通常運行なんだよね
普段からああやって煽る
197 :
:2022/11/24(木) 09:44:32.66 ID:6+dB89HX0.net
>>67
あれは挑発のつもりでやってると本人がインタビューで答えていたそうな
686 :
:2022/11/24(木) 12:36:28.50 ID:yWw3j1Ct0.net
>>679
その予選って言うやついるけど何か引っかかるんだよな
日本はアジア予選を突破して今本戦を戦ってるんだよw
691 :
:2022/11/24(木) 12:43:04.76 ID:BIk3lwCw0.net
>>686
グループリーグは決勝トーナメントの予選だろ?
695 :
:2022/11/24(木) 12:49:09.42 ID:3DgKugPS0.net
696 :
:2022/11/24(木) 12:49:26.23 ID:UFqFnnOp0.net
701 :
:2022/11/24(木) 12:57:02.26 ID:zHklTcf30.net
787 :
:2022/11/24(木) 15:25:16.46 ID:MUWLiaSV0.net
790 :
:2022/11/24(木) 15:26:42.30 ID:/RhTPZ+g0.net
804 :
:2022/11/24(木) 16:13:25.14 ID:tPT4TV970.net
806 :
:2022/11/24(木) 16:14:39.34 ID:DQalwVYP0.net
846 :
:2022/11/24(木) 19:50:36.55 ID:uXVoMsng0.net
299 :
:2022/11/24(木) 10:17:38.75 ID:VzDvEhln0.net
試合みとらんけど、やっぱりサッカーは1点とって守りに入ったほうが負けるな
気持ちが守りに傾いてると、攻めもポーズになって迫力がなくなる
2点とるまでは守りに入ったらだめ、これは勝負の鉄則だな
312 :
:2022/11/24(木) 10:21:07.76 ID:zHklTcf30.net
>>299
おっ、そうだな
2点先制したら負けるわけがないもんな
327 :
:2022/11/24(木) 10:26:13.87 ID:VzDvEhln0.net
>>312
そうよ
1点先制した時点でドイツはコスタリカ以下の弱チームになっていたんだよ
この1点を守り切れば勝つる、とか思っているから
1点を失うと集中力がなくなる
そういう心理も敗因だな
631 :
:2022/11/24(木) 11:55:42.08 ID:vROn7X9f0.net
305 :
:2022/11/24(木) 10:19:01.76 ID:TRZ6UJbK0.net
ドイツの前半、追加点取るために攻めてはいたんだよな
ほとんどのシュートが枠内に行かないだけで
320 :
:2022/11/24(木) 10:23:39.81 ID:y/+Uy03E0.net
326 :
:2022/11/24(木) 10:25:39.84 ID:TRZ6UJbK0.net
>>320
その通りですね
ドイツの前半は守ってばかりでは無かったと言いたかった
335 :
:2022/11/24(木) 10:28:01.70 ID:7ZexJvrP0.net
>>320
前半のドイツが中央からグリグリ攻めて来られてた時には、負けるな!と思ってた。
340 :
:2022/11/24(木) 10:29:00.91 ID:iAepMjpc0.net
ニュー速はあんまり盛り上がってないよな もはやパヨクや工作員の巣窟だから
343 :
:2022/11/24(木) 10:29:32.34 ID:zHklTcf30.net
403 :
:2022/11/24(木) 10:39:53.47 ID:zxR13cir0.net
457 :
:2022/11/24(木) 10:51:10.44 ID:YItotR0W0.net
341 :
:2022/11/24(木) 10:29:17.87 ID:H21Qknfc0.net
まあ次ドイツとやったら勝てる気せんけどな
そのくらいボール支配率もシュート本数も違う
347 :
:2022/11/24(木) 10:29:54.23 ID:JdtxNaEQ0.net
351 :
:2022/11/24(木) 10:31:43.89 ID:zHklTcf30.net
>>341
たとえ勝率1割だとしても本番で勝ちを引き寄せればいいのよ
513 :
:2022/11/24(木) 11:02:04.12 ID:httJ2sX60.net
>>341
前半はドイツの戦術が機能してたから差があったけど後半はがっぷり四つで殴り合いだったよ
ドイツが勝って当然みたいな内容ではなかった
客が盛り上がるWCに相応しい試合だったよ
勝てたのは日本に運があったのとドイツの戦術の幅の無さが露呈したこと
386 :
:2022/11/24(木) 10:37:02.81 ID:7ZexJvrP0.net
451 :
:2022/11/24(木) 10:49:48.89 ID:VhNmI5KR0.net
カタールの人権問題ってなに?
外国人労働者のやつ?
455 :
:2022/11/24(木) 10:50:48.41 ID:0zBr80th0.net
>>451
ワールドカップ決まってから6000人の労働者が死んだ
466 :
:2022/11/24(木) 10:51:46.60 ID:zHklTcf30.net
471 :
:2022/11/24(木) 10:52:42.64 ID:0zBr80th0.net
487 :
:2022/11/24(木) 10:56:38.04 ID:qqDw4BFq0.net
>>451
なんか開催決定のそのまた10年前ぐらいからの小さな問題みたいだね(外国人労働者とか建前言ってるだけでホモ問題)
483 :
:2022/11/24(木) 10:55:26.76 ID:X8YcH29S0.net
490 :
:2022/11/24(木) 10:57:13.37 ID:yWw3j1Ct0.net
>>483
2節の結果次第では突破が決まるからスペイン戦は両チームともターンオーバーをする可能性がある
496 :
:2022/11/24(木) 10:58:13.90 ID:h9oo5lpX0.net
>>483
優勝したわけでもないのに喜びすぎなんだよな
これから先、いや~な予感がする
507 :
:2022/11/24(木) 11:01:07.13 ID:4QOzwMDh0.net
>>496
まあこれで監督の更迭が100%なくなったし、予選敗退すれば最悪の結果になってもおかしくはない、次回W杯に出られなくなるまでありそう
588 :
:2022/11/24(木) 11:25:00.28 ID:4h4HSukG0.net
>>507
女子サッカーが弱体化まっしぐらになったのも
フランスにボッコボコにされたのになぜか勝ってしまって決勝に行けたのが要因になっとるしな
589 :
:2022/11/24(木) 11:25:15.52 ID:FmJr/YNY0.net
次のスペイン戦バチバチでおもしろいだろうな
日本はコスタリカに勝って選手も温存できそう
606 :
:2022/11/24(木) 11:32:25.94 ID:K2sKIQb+0.net
>>589
日本はコスタリカに勝っても敗退の可能性があるのを忘れるな
ドイツがコスタリカに大勝してスペインに勝てば、日本がスペインに敗れた時に2勝1敗が3つ並ぶケースが生まれる
そうなると得失点になるから、日本はコスタリカに勝つだけでなく大勝しないといけない
2勝1敗での敗退はレアケースではあるが、日本はアトランタ五輪でそれをやったことがある・・
636 :
:2022/11/24(木) 11:59:54.06 ID:4h4HSukG0.net
>>606
前回のW杯といい西野が関わるとロクな事がねえな
五輪前にはどうでもいい試合で小倉をぶっ壊してるしな
よくTVにノコノコ出てきてあの貧相なツラ晒してられるわあのカス
651 :
:2022/11/24(木) 12:13:23.46 ID:y47YWYaH0.net
>>606
いちいちつっかかってくるなよ気持ち悪い
コスタリカに勝利で勝ち抜け決まるなんて言ってねーだろ
スペインはガチのドイツ戦で消耗して、一方の日本はドイツ戦で消耗した主力を休ませることができるかもって言ってんだよ
160 :
:2022/11/24(木) 09:33:38.59 ID:j3xZtgO00.net
>>15
日本の先制点も以前なら宇宙開発してただろうから進歩したよな
166 :
:2022/11/24(木) 09:35:35.39 ID:zHklTcf30.net
176 :
:2022/11/24(木) 09:37:59.34 ID:j3xZtgO00.net
164 :
:2022/11/24(木) 09:34:51.55 ID:zHklTcf30.net
167 :
:2022/11/24(木) 09:35:45.67 ID:XJdqYXi80.net
>>164
そんなこという日本人はいないだろ
韓国人でもあるまいし
186 :
:2022/11/24(木) 09:39:47.76 ID:oj9IcC2s0.net
173 :
:2022/11/24(木) 09:37:45.16 ID:0ePqLLAv0.net
日本が雑魚過ぎて油断してたから負けたんだろ
次ドイツとやったら日本はコテンパンにされるでしょ
232 :
:2022/11/24(木) 09:58:47.28 ID:lQrv+7oX0.net
>>173
そらそうよ、リーグ戦ならボロ負けしてる。その位の戦力差はある。
ただ、油断して負けたとかいうなら、こんな大舞台で油断する方が悪い。アルゼンチンの結果見て、それでも油断してたとしたら救いようが無い。
243 :
:2022/11/24(木) 10:03:44.66 ID:jaDEX83N0.net
>>232
前半日本はかなり酷い状態だったのにドイツの方も点どころか枠内シュートも全然なかったんだよな(´・ω・`)
あれ、ドイツ調子悪いのかと思ってたら後半は日本が修正して見違えて、ドイツは交代も全部外しまくってどんどん弱体化してった感じ
対策して勝ちにいった日本と最後までナメて適当だったドイツって印象
マトモに分析もしてないんじゃないのか?
183 :
:2022/11/24(木) 09:39:17.16 ID:+m57HnH00.net
ドイツの日本人差別って強烈らしいもんな
留学してるやつで差別されなかったやつなんかいないんじゃねってくらい
目を外側に引っ張ってアジア人の目の細さをバカにするのはもう定番らしい
189 :
:2022/11/24(木) 09:40:40.92 ID:+5Xt1wk+0.net
>>183
ヨーロッパなんてどこもそうw
隣国同士ですら罵り合ってるし人種差別は当たり前だし
199 :
:2022/11/24(木) 09:45:38.74 ID:it0j6oyY0.net
>>183
法律で禁止にしないといけないくらいだからね
255 :
:2022/11/24(木) 10:06:21.27 ID:IkN9IgmL0.net
チームが弱くても
個の力で勝てる日本ってのも半世紀ぶりくらいじゃないか
260 :
:2022/11/24(木) 10:08:03.03 ID:zHklTcf30.net
281 :
:2022/11/24(木) 10:13:07.27 ID:a2vGRx0I0.net
>>260
3チーム2勝1敗で並んで得失点差で決勝行けませんでしたという珍プレー。
あの時もGK川口が神セーブ連発してたよな。
DEATHフラグかな?
298 :
:2022/11/24(木) 10:17:29.38 ID:fVx2ZsAk0.net
322 :
:2022/11/24(木) 10:25:02.01 ID:Qu5JVPv40.net
>>298
嫌いなのはホモではなく意識高いだけ系の連中だと思う
331 :
:2022/11/24(木) 10:27:18.85 ID:+5Xt1wk+0.net
306 :
:2022/11/24(木) 10:19:12.35 ID:zHklTcf30.net
313 :
:2022/11/24(木) 10:21:19.42 ID:iIC6LopB0.net
629 :
:2022/11/24(木) 11:53:12.07 ID:jEogl5wk0.net
333 :
:2022/11/24(木) 10:27:45.55 ID:s0EEkJYH0.net
ほんとはスター揃いのドイツに勝ってもらった方が大会は盛り上がるよね
みんな決勝でサウジアラビアとジャップの試合が見たいの?
普段は物わかりのいい顔で空気空気言ってるくせに
世界の注目が集まる所では変に目立ちたがってほんとに困り者だよ
353 :
:2022/11/24(木) 10:32:02.30 ID:cHpGvY1/0.net
378 :
:2022/11/24(木) 10:35:45.43 ID:zxR13cir0.net
339 :
:2022/11/24(木) 10:28:54.95 ID:kP5j3wiR0.net
体格差で後半日本は苦しくなるかなと思ってたら逆の展開になった
350 :
:2022/11/24(木) 10:31:31.03 ID:YJWPUeUN0.net
浅野のゴールはほぼ奇跡だろうけど
ああいう場面で何度失敗しても迷わず降りぬいていたからこそ奇跡が起きた
奇跡を起こす技量もしっかり備えていた
364 :
:2022/11/24(木) 10:33:41.92 ID:l+Tkz6f90.net
644 :
:2022/11/24(木) 12:07:52.24 ID:vROn7X9f0.net
>>364
あれを半端ないトラップしたのが奇跡
オフサイドしなかったのが奇跡
シュートが奇跡
356 :
:2022/11/24(木) 10:32:21.70 ID:l+Tkz6f90.net
赤い髪のちいさいおっさんが要らなかったんじゃねえのか
700 :
:2022/11/24(木) 12:57:01.80 ID:IYql+GRd0.net
>>356 クボのドリブルも頻繁にカットされたのが気になる、スペインで大丈夫なのか。華麗なパス回しで敵を翻弄する日本は何時 見れるのか
740 :
:2022/11/24(木) 13:43:30.89 ID:DUjQPC0i0.net
>>356
あの小さいオッサンのおかげで1点で済んだ
とも言える
359 :
:2022/11/24(木) 10:33:18.28 ID:Ya3IhC0S0.net
ドイツ暗黒時代だな。あの強かったドイツはどこいった!
390 :
:2022/11/24(木) 10:37:51.46 ID:uFKsTNCG0.net
400 :
:2022/11/24(木) 10:39:34.73 ID:l+Tkz6f90.net
458 :
:2022/11/24(木) 10:51:12.57 ID:556XVDn90.net
草
470 :
:2022/11/24(木) 10:52:41.83 ID:zHklTcf30.net
475 :
:2022/11/24(木) 10:54:17.39 ID:2Xb47xZ70.net
521 :
:2022/11/24(木) 11:03:47.93 ID:tmovQPrd0.net
グループ二戦目終わって
日本6
スペイン3
ドイツ3
コスタリカ0
は赤信号点滅
526 :
:2022/11/24(木) 11:05:42.38 ID:httJ2sX60.net
>>521
日本としては
日本6
スペイン4
ドイツ1
コスタリカ0
だと予選突破確定なんだけどな
538 :
:2022/11/24(木) 11:09:47.00 ID:tmovQPrd0.net
>>526
それでも良いな。 グループ最終戦が怖いけど
524 :
:2022/11/24(木) 11:04:33.70 ID:UFqFnnOp0.net
ドイツのシュートはあまり枠に飛んでないんじゃね
ドイツは決定力不足というやつなのでは
日本代表でよく見てきたあれだよ
530 :
:2022/11/24(木) 11:06:34.84 ID:PKHONtRP0.net
>>524
後半の猛攻は全部枠内だったけど権田が全部止めたんだよ
あれで流れが変わった
536 :
:2022/11/24(木) 11:09:32.96 ID:y/+Uy03E0.net
>>530
ドイツは前に人数かけてもゴール前に詰めてこれなかったしシュートコースも限定されてた
日本のプレスが後半でも機能してたってことだわ
キーパーが止められるシュートは怖いけど怖くない
560 :
:2022/11/24(木) 11:15:51.51 ID:zHklTcf30.net
>>553
あのコスタリカに負けるようなら敗退でも仕方ない
引き分けは現実にありそうで怖いけど
568 :
:2022/11/24(木) 11:17:57.24 ID:yWw3j1Ct0.net
>>560
スペインのフィルターを通して見てるから弱く見えるだけでコスタリカは普通に強いぞ
683 :
:2022/11/24(木) 12:34:26.92 ID:zHklTcf30.net
>>568
どのみちコスタリカに負けて突破の目を探すのは難しい
637 :
:2022/11/24(木) 12:00:54.57 ID:vROn7X9f0.net
>>301
ポイチにだけ謝らないのはよく分かってるな
後半ははまったかもしれんが前半1失点で終われたのは運以外何ものでもない
後半だって権田のスーパーセーブ連発なかったら終わってた
697 :
:2022/11/24(木) 12:52:21.74 ID:8+e4sQnO0.net
>>637
権田は役者だな
四つん這いPK見せて「2部の選手かよ」ドイツも気が緩んでしまうわ
特に黒人系は
優勝するには黒人を使うのはトレンドだがドイツはゲルマン魂で統一した方がチームとして強い
743 :
:2022/11/24(木) 13:47:42.97 ID:ZdjrNv2/0.net
>>697
あれは笑ったわ。やはり権田だなあとw
その後の覚醒は凄かったがw
650 :
:2022/11/24(木) 12:13:17.42 ID:9ij4Rri30.net
浅野のゴールは4年前、メンバーから外れてからのの我慢
を耐えた努力が実ったものだから
奇跡とかって陳腐な言葉で濁してほしくない
655 :
:2022/11/24(木) 12:15:25.98 ID:l+Tkz6f90.net
661 :
:2022/11/24(木) 12:20:15.89 ID:9ij4Rri30.net
662 :
:2022/11/24(木) 12:20:51.92 ID:Y0eh6QNz0.net
ボール支配率7割超えシュート26本も打って消極的とかねーだろw
674 :
:2022/11/24(木) 12:28:48.44 ID:FC34mjrg0.net
708 :
:2022/11/24(木) 13:04:27.88 ID:IYql+GRd0.net
>>662 キーパ返しのバックパス系が異常に多かった気がする、もっと前線でシュート狙いで やるなら良いけど
667 :
:2022/11/24(木) 12:24:27.01 ID:VZtSkrKX0.net
>>665
ワールドカップでは一回も勝ってねぇよ(´・ω・`)
670 :
:2022/11/24(木) 12:25:42.74 ID:icy//3cS0.net
>>667
W杯以外の公式大会で勝ったことあるの?
U21とかでも
675 :
:2022/11/24(木) 12:29:11.64 ID:yWw3j1Ct0.net
>>670
ドイツワールドカップ直前のテストマッチでアウェーで2-2で引き分けならあるな
ドイツとは通算3試合で1勝1分1敗だ
679 :
:2022/11/24(木) 12:31:03.18 ID:eCRd44m+0.net
とりあえず予選最終戦までは可能性残せた感じかな。
日本の3戦目が消化試合にならなくて良かった。
希望はドイツに負けたガチのスペインとの試合が見たいけど第二戦であっさり決まってガチのスペインとの試合見れないかもな。
728 :
:2022/11/24(木) 13:29:33.05 ID:zhU5wjk90.net
飛ばしてほぼ見なかったけど後半のドイツヘボかったな
枠内シュート何本だったんだろう
731 :
:2022/11/24(木) 13:32:12.21 ID:06YyN7Sy0.net
>>728
枠内シュート数(前半) 日本0-5ドイツ
枠内シュート数(後半) 日本4-4ドイツ
734 :
:2022/11/24(木) 13:38:13.57 ID:zhU5wjk90.net
>>731
少ないね、素人目に見ても動き悪かったからな
てか日本上手くやったな~
770 :
:2022/11/24(木) 14:25:21.96 ID:4cE9l9nB0.net
>>769
日本はW杯でレッドカードが出ない試合数の
最多記録を更新してる国だもの
776 :
:2022/11/24(木) 14:47:36.23 ID:DUjQPC0i0.net
>>770
ぶっちゃけ、今回はドイツが弱かっただけで試合的にはいい試合してたな
イエロー、レッド共に両チームゼロやんけ
796 :
:2022/11/24(木) 15:48:54.06 ID:n5hicbRe0.net
>>776
そのカードがなければ良いって、
“体育”だから。
807 :
:2022/11/24(木) 16:14:41.24 ID:DUjQPC0i0.net
>>796
『警告』以上の反則がないだけやで?
ファウルは共に取られてるから
少林サッカーやテコンサッカーに慣れすぎてスポーツマンシップというものをお忘れになってしまったかい?
799 :
:2022/11/24(木) 15:53:16.45 ID:a2q+i9ad0.net
>>797
まぁそれだよね
選手もファンも舐め切ってた
暑さで動けなかったんじゃないのかな?
802 :
:2022/11/24(木) 16:04:05.48 ID:n5hicbRe0.net
>>799
体力で負けたとしても尚更
アジア人ごときに…
841 :
:2022/11/24(木) 19:32:21.99 ID:XXOs6e760.net
122 :
:2022/11/24(木) 09:18:28.42 ID:JClrivEf0.net
> ドイツでは、カタールが出稼ぎ外国人労働者や性的少数者の人権を侵害しているとして試合観戦をボイコットする動きも広がる。
キモすぎる国になっちまったなぁ
185 :
:2022/11/24(木) 09:39:43.32 ID:ArtSKJKe0.net
>>122
昔からだぞ
欧州は古来から延々と続く差別の本場だから
他人を排斥する事については他国の追随を許さないぞ
140 :
:2022/11/24(木) 09:24:50.83 ID:/tXXgaIO0.net
>>138
後半バテて足が止まってバックパスだらけだった
今回五人も交代枠あるのに何であそこまで足止まるのか謎すぎる
218 :
:2022/11/24(木) 09:53:06.22 ID:hKnyeKp40.net
>>140
暑さのせいかも?
ツール・ド・フランスとか見てても白人は気温が上がると暑くて苦しいって言って動けなくなるみたいだし
暑さへの耐性が低めだからコンディションも作りにくいのかも
142 :
:2022/11/24(木) 09:25:26.04 ID:rcVZTEc80.net
155 :
:2022/11/24(木) 09:31:42.93 ID:2vbp4OaK0.net
本当のファンなら選手たちを慰めろよ
負けてなじるのはファンじゃない
158 :
:2022/11/24(木) 09:33:09.25 ID:Zwhvlo+S0.net
161 :
:2022/11/24(木) 09:33:41.02 ID:oKrUn7Yr0.net
198 :
:2022/11/24(木) 09:44:44.71 ID:QSRcAnKm0.net
195 :
:2022/11/24(木) 09:42:39.00 ID:Ox+sT41q0.net
ニュースでドイツ人の意識高い系のヤツらが人権問題でワールドカップ見ねぇわってやってたから文句言うなよ
200 :
:2022/11/24(木) 09:45:53.77 ID:ubBMKiHR0.net
>>195
親衛隊に入れそうな純粋の金髪ゲルマン人の居ないドイツチームなんか応援する気にならんってのが本音じゃね
2 :
:2022/11/24(木) 08:44:18.79 ID:thgWEVkp0.net
201 :
:2022/11/24(木) 09:46:36.17 ID:vV5a0Tr70.net
相当運に恵まれた勝利ではあったけど運も実力の内と言うしな
209 :
:2022/11/24(木) 09:49:41.73 ID:YVIiCnxt0.net
204 :
:2022/11/24(木) 09:47:23.33 ID:L6RQukCo0.net
ドイツ最大部数を誇る大衆紙『ビルド』は、「ドイツは十分に勝てる」と、この組み合わせを“歓迎”している。
同メディアは「安堵のため息をついている」「このグループに入れたのはラッキー」「ベスト16進出が義務と言えるグループに入った」と、ドイツ“楽勝”ムードと見る。
ドイツ(12位)と比較すれば、FIFAランキングでは大幅に下位である日本(23位)はまったく眼中に入っていない。
さらには決勝トーナメント1回戦も「ベルギー、クロアチア、モロッコ、カナダとの対戦で、私たちにとっては意外と簡単な仕事だ」と見ていて、「ベスト8でブラジルとの再戦があり得るので、そこが最初の山場になるだろう」
208 :
:2022/11/24(木) 09:49:18.57 ID:yWw3j1Ct0.net
>>204
ロシア大会でやらかしたのに学習しないよなこいつら
伝統国だから傲慢になってるんだろうな
236 :
:2022/11/24(木) 10:00:14.61 ID:zHklTcf30.net
でもLGBT許容の意思表示できたからよかったじゃん?
239 :
:2022/11/24(木) 10:02:16.21 ID:l+Tkz6f90.net
261 :
:2022/11/24(木) 10:08:15.73 ID:l+Tkz6f90.net
試合前「人権ガ―、平等ガ―」
試合後「ジャアアアアップ!」
304 :
:2022/11/24(木) 10:19:01.21 ID:ATQNYUgZ0.net
279 :
:2022/11/24(木) 10:12:49.85 ID:l+Tkz6f90.net
>>269
堂安なんてたまたま目の前に転がってきたこぼれ球に当てただけだもんな
291 :
:2022/11/24(木) 10:16:24.32 ID:EyN6D2uj0.net
>>279
ヤナギサーワならあれもバックパスしてたよ
283 :
:2022/11/24(木) 10:14:04.51 ID:ujCmgziz0.net
後半の権田神連続4セーブで波が変わったな
ニュー速の実況?スレも掌クルーが凄かった
289 :
:2022/11/24(木) 10:16:06.61 ID:l+Tkz6f90.net
317 :
:2022/11/24(木) 10:23:07.68 ID:0zBr80th0.net
>>315
あのトラップからぶち抜きから
ニア上部に決めたのは、サラー
アサラーの称号を与える
321 :
:2022/11/24(木) 10:23:47.00 ID:3mDUoNdq0.net
620 :
:2022/11/24(木) 11:42:37.13 ID:XJdqYXi80.net
>>321
セルジオ越後が0-2で負けるって言ってたよ
325 :
:2022/11/24(木) 10:25:32.58 ID:4oLU3SO50.net
363 :
:2022/11/24(木) 10:33:31.61 ID:wDYnKqsN0.net
>>325
PKは痛かったけど、あのキーパースゲーなって思ったわ
PKになったのも不慮の事故だし、あれだけ守ってたらドイツ側の士気を下げる
336 :
:2022/11/24(木) 10:28:19.63 ID:ujCmgziz0.net
森保『メモの威力を見たか!』
昨日はメモってなかったなかったな
833 :
:2022/11/24(木) 19:04:46.60 ID:uXVoMsng0.net
358 :
:2022/11/24(木) 10:32:43.96 ID:JdtxNaEQ0.net
前半はドイツを走らせるために捨てたんだよ
ドイツの選手のユニは汗でびしょびしょだった
404 :
:2022/11/24(木) 10:39:56.57 ID:7yFl7O+y0.net
>>358
手倉森が五輪予選の日韓戦でやったような作戦だなあ
あの時も後半浅野投入で2点ビハインドからの3-2での勝利だったか
369 :
:2022/11/24(木) 10:34:20.14 ID:3Pjmrqe60.net
376 :
:2022/11/24(木) 10:35:26.33 ID:zHklTcf30.net
>>369
スペインが2勝して主力温存
勝てるかも
382 :
:2022/11/24(木) 10:36:44.29 ID:7yFl7O+y0.net
昨日の超攻撃布陣は前々から暖めてたフォーメーションなんだろか?
ドイツの要の2人下ろされたから上手くフィットしただけで実はヤケクソ布陣ってことはないか
397 :
:2022/11/24(木) 10:38:56.33 ID:CthUtqDx0.net
>>382
日韓ワールドカップでチョンが後半にどんどんFWを投入してイタリアの守備が混乱したことあったけど
そういうイメージだったのかも
418 :
:2022/11/24(木) 10:43:13.61 ID:l+Tkz6f90.net
464 :
:2022/11/24(木) 10:51:38.91 ID:VHbFZadd0.net
419 :
:2022/11/24(木) 10:43:16.88 ID:++WuV9mq0.net
権田がスーパーセーブ連発した時間帯は、日本側がヤケクソ気味にハイラインハイプレスを仕掛けてたからな
あそこで失点せずに得点できたのは間違いなく試合の山場だったとは思うわ
ポイチってこんな博打するタイプだったんだと驚いたけどな
432 :
:2022/11/24(木) 10:45:35.20 ID:UFqFnnOp0.net
449 :
:2022/11/24(木) 10:48:56.98 ID:h9oo5lpX0.net
ドイツはサッカーなんて見てる場合じゃないだろ
天然ガスはどうするんだ?
456 :
:2022/11/24(木) 10:50:58.18 ID:JdtxNaEQ0.net
>>449
カタールスタジアムの人権問題や環境問題でドイツ人の半分は見ないって世論調査であったな
200店舗のスポーツバーがW杯を流さないことを決めたと
474 :
:2022/11/24(木) 10:53:01.78 ID:TOcAhKey0.net
ドイツは次スペインに負けたら敗退の可能性大だもんなぁ
日本はコスタリカ戦でコロッと負ける様な事が無い様に気を引き締めないとな
482 :
:2022/11/24(木) 10:55:26.18 ID:zHklTcf30.net
>>474
日本の試合のほうが先だから
日本が負けなかった場合はドイツは負けると敗退決定
479 :
:2022/11/24(木) 10:54:55.84 ID:Xo1q1XQp0.net
恥さらしってのは弱小日本に負けたって意味だから日本バカにしてるよな
例えばドイツがブラジルに2-1で負けたら恥さらしなんて言われないだろう
488 :
:2022/11/24(木) 10:56:44.39 ID:TRZ6UJbK0.net
>>479
ランクが10以上格下なんだしそこは当たり前
480 :
:2022/11/24(木) 10:55:12.92 ID:rntXDvVQ0.net
日本にいる「ドイツを見習え」派の在チョンクソパヨ連中も歯軋りしてんのかなぁ
512 :
:2022/11/24(木) 11:02:02.54 ID:4e8Yr1uP0.net
486 :
:2022/11/24(木) 10:56:29.18 ID:K/j+24ZG0.net
必勝鉢巻とかした白人やラテン系の日本応援団たちもいたが
ドイツはヒールなの?
514 :
:2022/11/24(木) 11:02:26.63 ID:a2vGRx0I0.net
>>486
スペイン応援団の人たちだろ。
ホテル帰って祝杯あげたかな。
でもこれでドイツスペイン戦はガチンコ勝負になった。楽しみ。
498 :
:2022/11/24(木) 10:58:30.75 ID:zDo2f6rx0.net
510 :
:2022/11/24(木) 11:01:29.15 ID:2Xb47xZ70.net
>>498
あいつらの原動力を学ぶべきかもしれんな
502 :
:2022/11/24(木) 10:59:50.20 ID:U0QKJmCQ0.net
今ネットの動画でゴールをみたが、2つとも意外にまとも。
1つめはディフェンスを外してつめてるのが4人もいる。
ドイツがおかしいのか?
519 :
:2022/11/24(木) 11:03:31.56 ID:qqDw4BFq0.net
>>502
後半でドイツのスピードを上まったからでしょ Nipponスピード最速は予測の範囲内 ゴールに入ったのは奇跡
505 :
:2022/11/24(木) 11:00:49.94 ID:JdtxNaEQ0.net
日本も移民社会になってるからドイツみたいになる可能性も大いにある
リュディガーみたいに慢心するなんてゲルマンでは見たことない
516 :
:2022/11/24(木) 11:03:15.28 ID:MOM/NaMr0.net
>>505
日本人監督・帰化人なしで勝って良かった
508 :
:2022/11/24(木) 11:01:09.07 ID:rntXDvVQ0.net
ゲルマン魂とか言ってん日本だけだろ
折れない心ならアングロサクソンのがしぶといと言うかしつこい
まぁイギリスのアングロサクソンにはゲルマンの血も入ってるけど
522 :
:2022/11/24(木) 11:04:22.73 ID:NSFHciO30.net
>>508
アングロサクソンってゲルマンの一つだろ
525 :
:2022/11/24(木) 11:05:33.53 ID:wQPxYfk+0.net
534 :
:2022/11/24(木) 11:08:16.03 ID:OODGcIMn0.net
>>525
後半権田が決定的なの3点くらい止めてたね
神セーブだった
533 :
:2022/11/24(木) 11:07:46.77 ID:FF8WYWMt0.net
545 :
:2022/11/24(木) 11:12:28.09 ID:OODGcIMn0.net
>>533
誤解はないよ
反マスクは相変わらず馬鹿だなとしか思わないから
535 :
:2022/11/24(木) 11:08:50.24 ID:0zBr80th0.net
>>527
リュディガーが最後までオフアピールしてたもんな
想定外
547 :
:2022/11/24(木) 11:12:52.07 ID:9pq/q5Kg0.net
この敗戦がもとでドイツがファシストに戻ったら責任とれよジャップ
844 :
:2022/11/24(木) 19:43:38.19 ID:uXVoMsng0.net
552 :
:2022/11/24(木) 11:14:02.98 ID:ww1qseXU0.net
ホモなのはかまわないけどそれをスポーツに持ち込まないでくどさい
577 :
:2022/11/24(木) 11:19:51.55 ID:qqDw4BFq0.net
>>552
カタール 126 イスラム教 首長制
●同性間の性交
規定内容:同性(男性)との性交(Intercourse with a person of the same sex)
刑期上限:終身
死刑:可能
その他、罰金:なし
無理筋
555 :
:2022/11/24(木) 11:14:38.04 ID:K0SoQbCA0.net
前回はギュンドアン、
今回はリュディガーがエスケープゴートになるな
573 :
:2022/11/24(木) 11:18:28.56 ID:y/+Uy03E0.net
574 :
:2022/11/24(木) 11:18:32.79 ID:XUhmmsJ/0.net
596 :
:2022/11/24(木) 11:27:58.43 ID:FmJr/YNY0.net
656 :
:2022/11/24(木) 12:17:12.85 ID:a6wxqom60.net
684 :
:2022/11/24(木) 12:35:04.10 ID:K3YIJMQh0.net
>>656 日本人なのに、頑張った仲間をジャップ呼ばわりか。
恥さらしはお前よ。
687 :
:2022/11/24(木) 12:39:05.06 ID:Odz5caxQ0.net
>>685
イギリスって全方位にイキりたおすわりに特に活躍もしないよなどの分野も
712 :
:2022/11/24(木) 13:09:53.24 ID:iJD0MGsc0.net
702 :
:2022/11/24(木) 12:57:15.94 ID:k2udj/eM0.net
/ 悪
i い
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ が /
\ /
ー─V───’
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`’-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.–、 ,—、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ’, i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───’ .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
‘||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
750 :
:2022/11/24(木) 13:53:49.19 ID:qzsd1Y9R0.net
706 :
:2022/11/24(木) 13:03:15.36 ID:pFqDpxQh0.net
>>693
その漫画はその後が不吉なので気にしない方向で
つーかバスケ漫画負けて終わるの多過ぎ問題
711 :
:2022/11/24(木) 13:07:57.61 ID:2pb+2zFP0.net
>>706
勝ち続けるとアイシールドみたいにおかしな展開になるし・・・
756 :
:2022/11/24(木) 13:59:29.12 ID:dS9QK49Q0.net
初戦負けただけで、どうせ本選には出るんだし優勝だって狙えるんだし
こんな言いよういくら格下でも日本に対して失礼じゃね
762 :
:2022/11/24(木) 14:03:06.65 ID:zhU5wjk90.net
>>756
ドイツの次戦スペインだからな負けて
日本がコスタリカに勝ったら敗退だしね
803 :
:2022/11/24(木) 16:10:28.52 ID:DQalwVYP0.net
ブラジルは時々コロリと負けることがあるのは有名だったけどドイツって安定して強いイメージだったからな
822 :
:2022/11/24(木) 17:54:10.49 ID:Hi7e/Oxv0.net
>>803
前大会リーグで負けてるし2年前にはスペインに0-6で負けてる
808 :
:2022/11/24(木) 16:23:33.55 ID:ghudcGsk0.net
たかが玉けりで必死になるなよ土人w
本当になんでもそろってる国に生まれてよかったわw
814 :
:2022/11/24(木) 16:47:10.89 ID:phAIpl+Y0.net
>>808
なんでも揃ってるのにお前は無能じゃん
なんでなん?
832 :
:2022/11/24(木) 19:03:39.27 ID:23GLg8cW0.net
863 :
:2022/11/24(木) 21:04:42.97 ID:lhiiRgA60.net
>>832
筑紫哲也も、もう亡くなってだいぶ経ってんもんなー
845 :
:2022/11/24(木) 19:49:22.99 ID:IwmaM8FZ0.net
よう知らんけどドイツは格下相手だからって舐めてたんだろ
848 :
:2022/11/24(木) 20:05:11.51 ID:fAQYDSk20.net
881 :
:2022/11/24(木) 22:07:50.72 ID:ELIWjibx0.net
アディショナルタイム7分もあったし
7分超えてもまだダラダラ続けるほどドイツ贔屓だったな
ざまぁ
884 :
:2022/11/24(木) 22:18:15.23 ID:mH3FoLcS0.net
>>881
7分なんて止まってねーよなあ
ほんと異常なアディショナルタイム
892 :
:2022/11/24(木) 23:00:34.90 ID:7YC7cA0R0.net
あのニグロを「普段からああいう走り方」って擁護してるガイジは
普段からプレー中あんなアホ面して舐めプしてるって言ってることになるんやけどええんかそれで
896 :
:2022/11/24(木) 23:07:51.64 ID:lWfUrIYk0.net
>>892
ニガーだし多めにみてやれ
ヒトよりちょっと足りないんだ
899 :
:2022/11/24(木) 23:16:41.25 ID:wCHwiVr60.net
欧米人「アジア人!劣等なアジア人なんかに負けた!恥さらし!」
欧米人「多様性を認めないのは差別。無言の抗議をします」
904 :
:2022/11/24(木) 23:30:06.80 ID:jIemMUJ70.net
>>899
そうだね。ゲイマニーって呼ばれるよね、それは。
ポリコレって、ソ連崩壊の時に分断工作に落ち延びた落武者の最後の砦のひとつだからね。
LGBTは分断工作の一種で、もうひとつの砦が環境テロ。
851 :
:2022/11/24(木) 20:15:10.73 ID:XnCHi1EL0.net
>>389
ドイツ代表 バイエルンの所属選手多いんだったな
854 :
:2022/11/24(木) 20:18:03.11 ID:P6mn2Lrc0.net
855 :
:2022/11/24(木) 20:18:59.99 ID:qX9ZHLMI0.net
ロシアの軍事力が意外と大したことなかったように、前評判なんて当てにならないもんなんだろ
862 :
:2022/11/24(木) 21:04:11.76 ID:hPGULLb60.net
でもドイツ代表はLGBTの権利については一番考えていたから……
865 :
:2022/11/24(木) 21:09:54.67 ID:fqxav9T00.net
いつもの様にパス回しずっとしてるより
勝っても負けても走るサッカーの方が面白いやね
868 :
:2022/11/24(木) 21:15:46.90 ID:/n2jIwYI0.net
870 :
:2022/11/24(木) 21:16:09.05 ID:Cv77XggJ0.net
874 :
:2022/11/24(木) 21:27:04.00 ID:+oOVa1qN0.net
初っ端のPkでコリャアカンと寝ちゃって、日が変わった12時過ぎに起きてテレビをつけましたらなんと!!!!
暫くは夢を見ているんだと思い込んで、色々アチコチをつねってみましたよ。
アノPKだってシュミ臭いから審判おかしいし、コリャ1%勝てる訳が無いと思い込んでしまいましたねw
876 :
フェイスクラッシャー(ジパング) [US]:2022/11/24(木) 21:37:21.74 ID:tAtUdgLn0.net
878 :
ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [KR]:2022/11/24(木) 21:43:35.13 ID:fuOTjaSj0.net
ヨーロッパも若い世代中心に全体的にスポーツへの興味無くなってるからな…
882 :
:2022/11/24(木) 22:13:02.53 ID:81UFXUzL0.net
>>110
日本だって
ドイツびいきの審判のせいで、本来なはあるPKが来なかったぞ
890 :
:2022/11/24(木) 22:50:59.79 ID:XnCHi1EL0.net
891 :
:2022/11/24(木) 22:53:05.00 ID:vI3hru7v0.net
>>887
日本の選手がドイツのゴールに向かってドリブルしていた時に、マークしてた背の高い黒人の選手がふざけた走り方をしてなかった?
やっぱ日本は格下だし舐めてかかってたと思うわ
893 :
:2022/11/24(木) 23:03:49.54 ID:mSfEpqV50.net
ああいう調子こいたゴミクズの鼻っ柱がバッキリへし折られるのは実に気持ちいいwww
894 :
:2022/11/24(木) 23:05:27.86 ID:mSfEpqV50.net
ドイツ代表のDFは歴代大物揃いだったのに
リュディガーとかいうゴミがのさばるから
しばらくドイツはヘタレ伝説を作ってくれるかもな
仙人みたいないい人のノイアーさんは可哀想に
895 :
:2022/11/24(木) 23:06:49.99 ID:zo7Dkc9R0.net
新聞が恥をさらしたと書くって
どんだけジャップ差別が酷い国なんだ?
903 :
:2022/11/24(木) 23:29:38.92 ID:EXkwmQGL0.net
906 :
ミドルキック(茸) [ヌコ]:2022/11/25(金) 00:00:29.09 ID:lzslMo5a0.net
907 :
タイガードライバー(東京都) [CN]:2022/11/25(金) 00:30:55.19 ID:KQb5P96u0.net
LGBTだのBLMだのスポーツに持ち込む奴は例外なくクソ
そういう活動したいならその競技引退してからにしろと
908 :
パイルドライバー(東京都) [TR]:2022/11/25(金) 01:31:20.25 ID:Z3Ilrv900.net
まあブンデス二部のベンチが中盤の要にいる時点で楽勝モードにもなるだろw
日本に例えるならJ2のベンチ選手が相手のスタメンにいるようなもんだからな
910 :
トラースキック(東京都) [KW]:2022/11/25(金) 02:14:00.58 ID:PR8RgAH30.net
914 :
急所攻撃(神奈川県) [CA]:2022/11/25(金) 03:27:00.00 ID:M6dScNIc0.net